X



トップページ法律相談
1002コメント439KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:51:29.57ID:t9MWpaF2
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1588525042/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:23:28.25ID:42q6IX68
>>95
開示されるかされないかはわからない
開示されないかもしれない
なら、まずは拒否
それで終わる話かもしれない
あまり最初から考えず、なるようになるだけと
考えませう
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:24:30.08ID:67TeY63e
>>98
ありがとうありがとう。助かりました。
自分のやった事はいわゆる拡散にあたるみたいだね。本当に安易に拡散なんてするもんじゃなかったです。
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:25:55.99ID:67TeY63e
>>100
拒否の場合は文面はなんて書けばよいのかは弁護士に相談すべきですよね?
やはり、拒否が正しいようですね。拒否でも謝罪は入れておくべきなのでしょうか?
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:38:51.46ID:mg9n8psk
木村花さんの件は気になるから訴訟していただきたい 開示はされるだろうが遺書でも見つからない限り誹謗中傷が直接な原因とはならない気がするがどうなんだろうか
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:50:09.15ID:Tz2ctayY
>>103
俺もそれ気になる、自殺は気の毒だが、自殺の重さにやられて何て事ない開示が捲られたり今後の空気感になるのかな?
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:52:01.57ID:C8jsS0Dq
一般人も警察が動けば一緒ゾ
まあ死んだとか事件あったとかじゃないと難しいとおもうが
0107無責任な名無しさん(日本のどこか)
垢版 |
2020/05/24(日) 04:03:56.68ID:mrMJ1g9N
>>103
>>104
他のスレでなぜかネット規制に関する議論が進んでるのが気持ち悪い
テラスハウスと言う番組を自粛するならともかく何で「ネットを規制して実名性にしよう」とか「法律でもっと厳しくするべき」みたいな議論がされてるのかわからない
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:17:19.35ID:/R6kymqm
>>107
いや、さすがに肯定せんやろ
困るの5chの奴らもやしそんな短絡的な
考えで国や組織は動かん
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:00:36.42ID:kRR09BZ+
>>107
喜ばしいことじゃないか何言ってんだ?
実名制は難しいだろうけど開示訴訟は今よりもっと簡単になっていくだろうな
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:26:00.69ID:Tz2ctayY
>>109
俺もそう思うw
まぁ良い社会勉強になった、慰謝料や請求額は分からないけど開示はジャンジャンいくと思う。
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:45:26.42ID:Yp2Bz9Eo
>>63

ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
https://keisobiblio.com/author/matsuotakayuki/
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 - 株式会社 勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/smp/book/b214996.html

弁護士のつてが何もない、誰に依頼したらいいかわかんない、って人なら
ポンコツ弁護士にあたるかもしれないガチャまわすより
まず最初にこの本を読んだ方がいいよ

最終的に弁護士に頼むことになったとしても
弁護士に金だけいいようにとられて泣き寝入る前に
こっちが知識だけはもってないと
自衛もできないからね
https://i.imgur.com/LTkhnPy.png
https://i.imgur.com/v5EhBGO.png
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:28:08.20ID:x0NapX2m
>>67
仮定の話はいらんよ
他人様を公衆の面前で犯罪者呼ばわりするのはなんの要件を満たすんだ?
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:32:47.11ID:x0NapX2m
>>107
実名にする必要はないが開示はどんどんされるようになるだろう
誹謗中傷する方はなんのハードルもなく安易に繰り返すのに
被害を受けた方は開示にすら手間がかかるなんてバランスがおかしすぎる
どんどん開示する方向に進むのは当然の流れ
開示されて困るようなことをするほうが悪い
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:49:21.03ID:JDNIMwpx
著名人も続々と開示請求する様に呼びかけてるね
示談せずに徹底的にやる様にって
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:49:53.44ID:Tz2ctayY
>>114
仰る通りだけど、一定のラインは設けないと駄目だよ、今みたいにガチャ次第というのはなぁ勿論誹謗中傷は駄目だけどさ。
何でも誹謗中傷とかで開示して悪い弁護士と結託するとか今水商売界隈で一部してるからね。
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:50:05.10ID:4VP/ZV08
>>111
なんで安価向けてきたのか知らないけどデマ本の宣伝やめてくれる?
弁護士のつてが何もないならこれを読めって典型的な裁判詐欺の人の言うことじゃん
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:51:21.26ID:yiSbGFQU
>>117
そいつ何スレも前からその本の宣伝するためだけにここに居着いてる荒らしだよ
テンプレでも注意喚起されてるぐらいだし気をつけてね
 
 
6 無責任な名無しさん sage 2020/05/21(木) 14:52:38.33 ID:t9MWpaF2
【要注意】
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
など、法律に関連する本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています
こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており、総評として役に立たないと言われています
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:52:35.63ID:4c1e29PG
このスレと同じ板にある誹謗中傷された人スレで本の宣伝してまた失敗したと聞いていたが結局ここに戻ってきたんだな
さっさと死ねば良いのに
自殺するまで追い込んでやろうか
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:59:18.75ID:0oLwh4Tf
>>116
すでに現実として誹謗中傷の被害者がわんさか出ている
それに対するまともな抑止力すらない状態なのに
まだろくに被害者も出ていない「ガチャ開示の被害者」とやらの救済?
そんなもんは、ガチャ開示の被害者とやらがわんさか出るようになってからでいい
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:04:37.97ID:5QPnNe0G
>>113
その他人様が特定されていれば名誉毀損にあたるが
昨日のレスでは特定されていないし、そもそも「犯罪者呼ばわりした」という事実もないから
なんにもならない
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:05:20.75ID:Tz2ctayY
>>120
だから出てるっての笑悪用もしてるし笑
誹謗中傷じゃないのもあるだよ?差別弱者ビジネスやヘイトスピーチとかと似てるじゃないか。
勿論誹謗中傷は駄目なのは貴方と全く同じなんですよ、争う気もないですよ。
ただ民事とは言え一定の開示基準←これは設けるべきでしょう、開示基準ないままハードル下げるんですか?嘘でしょう笑
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:13:02.83ID:0oLwh4Tf
>>121
万引していないのに「万引した」と言われたら、それは犯罪者呼ばわりじゃないのか?なら何が犯罪者呼ばわりだ?

>>122
開示の基準は裁判官だろ
最終的にはすべての裁判は裁判官の判断に委ねられるのに
その根底に文句言うのか?
では国の仕組みを根底から作り替えろと?
屁理屈もほどほどにしとけ
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:19:38.74ID:5QPnNe0G
>>122
一定の開示基準というのは今もあって、言論の自由とか表現の自由とかその他基本的人権による一定基準
ただこれらは憲法問題に関わるから明確な線引きは相当難しいんではないかと
プロ責法やガイドラインの数度に亘る改訂をみても、そうそう簡単に現状が一気に変わるということはないと思う
プロバイダの意識が変われば今でも裁判なしでバンバン開示できるんだけど、だれもそうしようとしない
だれもしないということが、すでにある程度の基準が存在するってことなのでは?
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:25:58.97ID:0oLwh4Tf
>>125
で、犯罪者呼ばわりしたという事実がない、との書き込みはどうにも理解しがたいけど
そこは説明せずに逃げるの?
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:27:51.87ID:5QPnNe0G
それならうちのねこはしょっちゅう犯罪者呼ばわりされてるのかもな
でもなにも起こらないからねこじゃなくて人でも
仮にスーパーで万引き犯に間違えられてもその場では怒ったとしてもさすがに警察に被害届出したり
民事訴訟起こしたりはしないな
人それぞれだね
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:29:55.85ID:5QPnNe0G
>>126
どこに「犯罪者呼ばわりした」レスがあるの?
自分には見えない
指摘してよ
てか、飯くってくるから時間かかる
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:32:06.70ID:Tz2ctayY
>>124
そうですね
貴方が正しいです
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:33:26.70ID:5QPnNe0G
ここより中傷された人のスレで騒いできたほうがいいだろ
あそこはアンカ付けて中傷犯とか犯罪者と明確に言ってるぞw
おれも言われたことあるしw
でもなんとも思わないし、犯罪者呼ばわりされても感じ方は人それぞれだから、
ここで一般論を議論してもしょうがないんだけど、これ以上の相手は飯くってから、暇があったらね
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:34:13.54ID:Th/+2SAj
一般人で誹謗中傷される人間には何かある。
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:35:32.31ID:lo1xz/5x
法人に訴えられ損害賠償350万円払ってさ。眠れない夜が続きストレスで大腸がんになってしまった。
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:38:58.02ID:0oLwh4Tf
>>128
どこにそのレスがあるかすらもわからないのに
「犯罪者呼ばわりしていない」ことだけは分かるんだ?
どの書き込みかを特定して理解しているからそんなことが
言えるんじゃないの?
書き込みの存在すら知らないのに、その内容については
断定できるとはすごいエスパーだな
あのな、馬脚を現すのが早すぎだよ
もうちょっと俺を楽しませろや
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:53:55.52ID:IW43gHGY
63 無責任な名無しさん 2020/05/23(土) 22:57:02.15 ID:4S2DsE8C
>>50
ほんとそれ。請求者に開示された個人情報はどうやっても回復されないのだから。
ブロバイダにしろ裁判官にしろきちんと名誉感情の侵害にあたるのか、社会通念許される限度を超えてるのかを考察するべき。
本人地鶏動画に「○歳?の割りに」で個人情報開示されたらたまったもんじゃない。

111 無責任な名無しさん sage 2020/05/24(日) 06:45:26.42 ID:Yp2Bz9Eo
>>63
(広告につき省略)
弁護士のつてが何もない、誰に依頼したらいいかわかんない、って人なら
ポンコツ弁護士にあたるかもしれないガチャまわすより
まず最初にこの本を読んだ方がいいよ
(広告につき省略)
 
117 無責任な名無しさん sage 2020/05/24(日) 07:50:05.10 ID:4VP/ZV08
>>111
なんで安価向けてきたのか知らないけどデマ本の宣伝やめてくれる?
弁護士のつてが何もないならこれを読めって典型的な裁判詐欺の人の言うことじゃん
 
123 無責任な名無しさん sage 2020/05/24(日) 08:06:16.29 ID:Yp2Bz9Eo
>>117
あなたは>>63さんなのですか?IDが違うようですが
まだ日付は変わってませんよ
 

63 無責任な名無しさん sage 2020/05/23(土) 22:57
117 無責任な名無しさん sage 2020/05/24(日) 07:50

 
【悲報】本宣伝業者、「本アンチはIDを変えている」と主張しようとして日付が変わっていることを見落とす致命的ミスを犯す【所詮は無能の業者風情】
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:07:41.47ID:Yp2Bz9Eo
>>117さんがいつもの荒らしならIDを切り替えて逃げると思ったので
わざとカマをかけてみましたが

117のID:4VP/ZV08さんは現れずに
別のIDのID:IW43gHGYとID:3HSW6L18が意気揚々とレスをつけてきた
予想的中しましたね
なぜID:4VP/ZV08さんは出てきてくれないのでしょう
IDを切り替えた後だからでは?

間抜けはみつかったようですね
そうそう
>>70さんの疑問にも答えてあげたらどうですか
逃げる理由はないと思いますけど
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:14:15.07ID:Fz+XcasC
日付が変わってるのに「日付は変わっていません」と致命的なミスを犯した馬鹿か必死の言い訳してて草
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:15:57.85ID:DZ74KMey
わざとカマをかけてみました(震え声
間抜けはみつかったようですね(震え声 
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:16:20.92ID:u225MvJY
>>80
それどころか事実でも実名を書けば逆に名誉毀損になる 特に未成年者は加害者が動かなくても警察が動く
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:23:44.39ID:Yp2Bz9Eo
あらら
開き直って単発IDで埋め立てですか
苦しい言い訳ですね
私にはID:4VP/ZV08さんがID:IW43gHGYにIDを切り替えて一人二役で自演したようにしか見えませんけど

必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2020年05月24日 > 4VP/ZV08
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200524/NFZQL1pWMDg.html
必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2020年05月24日 > IW43gHGY
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200524/SVc0M2dIR1k.html
違うと言うのならまるで双子のように気の合う2人なんですね
私には同一人物にしか見えませんけど

もしID:4VP/ZV08の姿で出てきたら私の誤解だと勝利宣言できたかもしれないのに
これでは答え合わせですね
ところでなぜ>>70さんの疑問には答えてあげないのですか
逃げる理由はないと思いますけど
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:45:02.93ID:DZ74KMey
苦しい言い訳ですね(震え声
自演したようにしか見えません(震え声
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:59:51.60ID:Yp2Bz9Eo
しっぽ見えてますよ

必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2020年05月24日 > DZ74KMey
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200524/RFo3NEtNZXk.html

これじゃ双子どころじゃないですね
6 つ子より多いとは
墓穴がどんどん増えてますけど大丈夫ですか?
>>70さんから逃げ続けてることについて何か一言どうぞ
なんならお薦めの本を紹介しますよ
https://i.imgur.com/v5EhBGO.png
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:05:23.54ID:/tGi60AN
>> id:Yp2Bz9Eo

ウザ
消えてくれ
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:31:44.45ID:EZaYzPHQ
>>132
こちらは個人で400払えと内容証明届き拒否したところです
このスレ見て何も気にして無かったつもりでしたが一時期下血しました
お大事にしてください
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:49:25.66ID:NG30KHYf
400万の支払いはきついな
法人相手だと一気に金があがるのか
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:52:45.77ID:NG30KHYf
あ、個人でしたか
それにしても個人で400はいくらなんでも・・・
裁判に引きずり出すためにふっかけてるのかな
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:59:10.55ID:pDuCbQes
プロバイダー訴訟でプロバイダーが敗訴したら
プロバイダーって原告に例えば100万なり200万なり払うの?
それともプロバイダー訴訟は無料?金銭は絡まないの?
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:59:54.66ID:2LTjSeV3
>>144
僕もです、体重落ちました
書き込みからどれくらい後にきましたか?
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:03:03.41ID:hxQnBua+
彼女の自死、繊細ヤクザのお気持ち便乗道具にされていて気分が悪い…
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:04:15.75ID:vO0lGWg0
開示請求にビビってストレスで体重が5kgふえた
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:06:26.69ID:xxdLI+eU
>>149
各地の請求者がよだれダラダラにして飛びついてるよなw
ほんと気持ち悪いわ
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:11:31.23ID:TiR7nWhO
他スレで聞いたが大した回答がなかったのでこちらで

ネットの誹謗中傷で相手にも非がある場合、例えば

・批判や中傷に対して同じようなトーンで反論する
・「アンチ上等、むしろ有り難い」的な煽りをしてる
・批判や中傷を楽しんでいる雰囲気すらある
・悪口のレベルが一般的である。殺害予告や事実無根
 の誹謗中傷ではない。「頭悪い」「意味不明」程度

こんなレベルでも警察や弁護士は積極的になるの?
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:21:42.06ID:vO0lGWg0
>>152
ストレスで食欲がやばい
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:31:27.80ID:NG30KHYf
酒が増えました
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:33:09.20ID:V6oua2DJ
>>153
刑事は、悪質性や緊急性がなければ簡単には動いてくれないでしょ
民事は、原告に非があっても訴訟は起こせるよ、裁判の結果は知らんけどね
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:38:51.78ID:Tz2ctayY
>>156
それだよ、加えて第三者から観て普通でもその当人が不快に思えば金さえ積んだら訴訟出来るんだwそこは甘く考えてたよ。仰る通りで裁判負けることも赤字も有り得る話しなんだがね。原告が無茶苦茶でもスタートラインには立てるんだからな。逃げ切ったら中古スマホ買おう
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:40:44.39ID:2LTjSeV3
>>155
法人相手なんですか?法人なら戦い方次第で何となか立ち回れるかもですが。
書き込みからどれくらい後にきましたか?
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:43:25.37ID:pDuCbQes
>>147
それ自分も思ってた
プロバイダー訴訟は金銭は絡まない
だよね?
プロバイダーには言わば関係ないというか
な、わけだし
誰か詳しい人、今朝は居ないのかな
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:43:28.08ID:4bb45wU7
>>149
同感
反対意見を言われているだけで中傷も何もされていない人が、故人に便乗しているという印象だわ
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:48:42.28ID:3AQi/ty/
>>156
ありがとうございます。ただ弁護士は普通は止めます
かね?程度が低いのと本人も偉そうに言える対応では
なかったので。
ですし、本人も明らかに煽ってた部分あるんで。
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:55:27.05ID:BX8y4dnC
昨日の事件がきっかけで開示請求のラインが気になったんだけど
当然 死ね消えろは適用されるとして 口が悪いセンスがないユーモアがないとかの 人格ではなく思想行動に対する批判も適用されるの??
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:03:28.28ID:V6oua2DJ
>>162
程度の低い内容なら勝算が見込めないと言う事はあるだろうけど
原告本人が最初から慰謝料目的ではないのなら
裁判の結果に関係なく訴訟を起こしてくる可能性もあるよ
そう言う人は稀だけど0%ではないから不要な誹謗中傷はしない方がいいよ
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:07:50.07ID:Zwfs/lk5
>>159
詳しくないけど、
普通に考えてプロバイダー側が金銭払うなら、
その金額は書き込んだ人に請求されるはずだから
金銭絡まないと思う。

プロバイダー料金って高いなと思ってたけど、
自分にスレタイ関係してからは、
プロバイダーはお抱え弁護士代もあることを知った。
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:13:24.58ID:42q6IX68
>>166
自分も知らなかった
そっか
だからその分も上乗せして一緒に請求してくるから最初の内容証明はみんな3桁単位で請求されるんだね
あくまで「請求額」だから「判決額」ではないにしても
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:25:22.51ID:IBH4Iye6
>>165
度々ありがとうございます。上のレスにもあるように
本人の思想や行動、発言に対する批判がメインで
その流れで「意味不明」「頭おかしい」「常識ない」
等の批判はありました。

このレベルでアウトなら食べログだのGoogleの口コミ
とか大概アウトのような・・・
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:29:20.70ID:9yJgw1b2
>>153
個人が明確に特定されていたら民事は微妙
お互いどこの誰かもわからん状態なら単なる煽り合いで終わり
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:29:39.14ID:42q6IX68
>>168
食べログだったかどうかは覚えてないけど
ここの過去スレでも飲食店の評価を悪く書いたら
スレタイ来たってのあった
個人病院の対応の悪さを書いたら来たとかも
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:35:06.26ID:RyqFdRFa
>>169
相手がツイッターのアカウントだと個人が特定されることになるのかな?
こっちは相手がどこの誰だか全然わかんないんだけど
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:35:23.90ID:f3RZgg/n
小遣い稼ぎに開示請求するって言ってる輩がちらほらいるんだがどうなんこれ?芸能人やインフルエンサーが開示ネタつぶやくと一定数こうやって便乗するやつが湧くよな
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:37:21.77ID:y22Dh52Q
ただ一つ言えることは事実であっても相手に非があってもそれを公表した場合 こちらが悪者になって名誉毀損に当たる場合もある 
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:42:22.16ID:lUsYwmcd
>>171
前貼られていた同人作家云々のように、そのハンドルネームで社会的活動していて個人と結び付けられるような状態なら認められるっぽいね
あとはアイコンが顔写真だったりとか?
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:43:31.17ID:DDRK+MmI
>>172
請求したところで悪質じゃ無かったら持ち出し多くて赤字にしかならんのでは?
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:55:38.59ID:XK4InieH
>>173
こちらが悪者になって、じゃなくて最初から悪者だよ
どうもここの常識知らずは、自分は悪くないと頑なに信じているらしい
だからピント外れな文句ばかり垂れる
こういう連中は痛い目にあう事でしか物事を理解できないのだろう
犬や猫でももうちょっと賢いものだが、まあ仕方ないわな
そうしなければわからないのであればそうするまでだ
で、スレタイを受け取る、と
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:03:14.70ID:FOcNmy2k
>>175
パカ弁スレにあるように、恫喝内容証明でビビらせて1人あたり慰謝料数百万ゲットしようと嘯くパカ弁が今もいっぱいいるんじゃないの?
小遣い稼ぎとか公に言っちゃう奴らじゃ、普段の本人の言動からして煽ったり暴言多かったりで、裁判だと勝てないか小銭判決でしょ
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:05:28.91ID:Tz2ctayY
>>176事実でも公表したら駄目なんだなぁ
それ知れて良かったわ、危うく世間知らずでやる所だった。
事実でも当たるのか。
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:12:11.77ID:FOcNmy2k
>>178
相手が有名人で社会的に許されない事柄を行なっている事実があるなら、マスコミにネタを提供して代わりに公表してもらうという手があるけどね
文春砲のように
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:19:26.28ID:HWUuFLeU
>>178
公益性、公共性があり、事実である告発は例外的に名誉毀損に該当しないけどこれが認められることはほぼない。
相手が誰が見ても明らかな犯罪をやっていて、かつ、その証拠を提示できないと認められない。
立証が容易じゃないし弁護士なしではまず無理ですね。
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:21:51.80ID:Zwfs/lk5
裁判官ガチャって2回ですか?
1回目のプロバイダー訴訟で開示されても
自分対相手の裁判で裁判官が名誉毀損にあたらないと判断する事もありますよね??

木村花さんの件は長与千種がネットの書き込みへ対応するってYahooニュース出てますね。
今から対応だと書き込み消去済みの人はお咎めなしかな。
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:27:25.02ID:/vhBrXUs
>>178
企業の隠された不正をあばくとか、そういう公益性がある場合は大丈夫
自分でやらないでもマスメディアなど、社会正義を達成するための手段は
他にも色々あるし
社会的になんら利益も産まないのに、個人の名誉を貶めるようなことを
そこらで吹聴したら駄目ってだけで
落ち着いて普通に考えたら分かるだろ?
たとえ犯罪者でも刑期を終えて社会復帰したのに、その後も過去の犯罪を
いつまでもあげつらうようなことをやってたら痛い目にあうのは当たり前
この当たり前のことが理解できない犬猫みたいな連中が多すぎる
手前勝手な正義感は自分の部屋の中でしか通用しない
そもそもそんなものはなんの役にも立たないし
相手が調子ぶっこいたキャバ嬢でも同じこと
気に入らないからと手前勝手な正義感を振り回して個人の名誉を
毀損していれば、叩き潰されても文句は言えない
相手が反論しようが突っかかってこようが関係ない
こういう人はむしろ叩き潰すべき、というのが今の社会の流れ
そうしないと理解できないのだからしゃーないわ
で、相手が動き出したら「そんなつもりはなかったのに」とここで
泣きついてみせたり、ひどいのになると
開き直って「こんなんで開示請求するのは横暴だ」などと駄々をこねる
見苦しいにもほどがある
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:28:34.12ID:P4EtO4q/
>>181
その公益性の判断が難しくて曖昧なとこもある ブラック企業の違法行為を公表するのはOKだけど上司のパワハラを実名で公表するのはNGとか
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:38:50.42ID:FOcNmy2k
アメリカのペド犯罪者は服役を終えても、出所後生活してる住所が知られるようになってるじゃん?
再犯率の高い種類の犯罪の前科を晒すのは公益性があると判断されるケースは日本には無いの?
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:48:53.66ID:SeKzmA0U
あからさまな予告、脅迫を除けば現実問題批判と中傷の線引きが曖昧すぎるからな
本当にノーリスクにするなら称賛意見以外何を思っても書かない事だと思う
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:54:35.89ID:xxdLI+eU
プロバイダ責任制限法の改正を訴える署名活動があるみたいだけど
この法律2001年に出来たんだ
そりゃ携帯端末からの投稿はガラケー基準だわな…
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:06:51.85ID:f3RZgg/n
>>177
小遣い稼ぎで開示する悪質請求者とそういうタチの悪いパカ弁が組んだら厄介そうだな
恫喝内容証明って反訴出来ないの?
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:32:40.14ID:FOcNmy2k
>>188
恫喝内容証明を送りつけられただけで訴訟は起こされてないなら反訴できないから、弁護士に対する懲戒請求を行うべきだろうね
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:00:25.14ID:JDNIMwpx
>>187
例えば今改正されたとして
今止まってる案件とかは対象になるのかな?
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:03:29.11ID:MA+DWyCZ
>>185
アメリカでも個人が個人を晒したら名誉毀損になる
国が犯罪者の情報を公開する事とは全く別物
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:06:11.25ID:Tz2ctayY
>>183
ですよね、自分世間知らずなんで知れて良かったです、ありがとうございます。
危うくしそうだったわ、
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:29:25.71ID:HWUuFLeU
このスレにも公共性、公益性が簡単に認められると思っている人がいるけど単に自分の書き込みを正当化したいだけの人だから無視したほうがいいよ
まず認められないです笑
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:32:46.08ID:8Q4nYXNi
店の否定的なレビューすら運が悪ければこれに巻き込まれると知ってしなくなったわ
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:00:28.01ID:W1G1Pj5A
判例によると2ちゃんに「キチガイ」「精神異常」と
書き込んだことは、権利侵害には当たらず情報を開示
する義務はないと。
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:04:15.24ID:2LTjSeV3
>>194
しかし、それも大分キツイですよね。
美味い、イマイチ、清潔とか汚い、愛想が良い悪いなんて個人の発言の自由なのにw
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:15:13.29ID:42q6IX68
>>195
2ちゃん時代の大昔の話?
ただの5ちゃん書き間違えかな
その2言葉が開示されずアホバカ開示された系の
レスがあるのはこれいかに?
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:53:10.40ID:pAOCtgTH
>>198
悪い、テキトーに見てたから覚えてない。

2ちゃんが請求されたけど拒否して、結果はそんな文言
だけを以って権利侵害には当たらないから2ちゃんの
勝ちみたいな。

あと他のサイトで弁護士の見解として、普通に悪口
言ったとか嘘の噂広めたくらいでは・・・と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況