X



トップページ法律相談
1002コメント381KB

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:17:00.04ID:VIn2yBNE
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1583304084/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:47:31.65ID:3eKb6PM4
鬼畜発言レベルで五万でしょ?
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:53:38.78ID:EGuRAzKS
請求者側の体験談をいくつか見たけど、
相手側が弁護士を立てれば助かる、話が早い
ということを皆言ってたな
本人訴訟だとガチ対決になるし
再び傷つくことを言われたりしてメンタルが大変らしい
つまり相手に楽をさせたくない
ガチ対決してもいいから苦しめたい
ということなら、本人訴訟もありなのかなと思った
特に、請求者側が口を揃えて相手が弁護士て欲しいって言ってるのが印象的だった
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:55:57.54ID:EBpW1+ZP
>>605
報酬32万はどこから出てきた数字?
成功報酬払いたくないなら成功報酬いらない弁護士探せばいいだけ
てか慰謝料よりも開示費用気にしろ
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:10:06.28ID:CJhjeEoK
>>607
>本人訴訟だとガチ対決になる
 
 何 を 言 っ て い る の ? ?
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:38:04.18ID:3eKb6PM4
>>608
200万請求で棄却させたとすると
その16%が成功報酬32万でしょ?
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:39:49.52ID:3eKb6PM4
>> てか慰謝料よりも開示費用気にしろ

って、慰謝料が30万なら、1/3くらいじゃないの?
慰謝料棄却されたら開示費用も棄却でしょ。
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:44:29.91ID:UO+iWbE/
>>589
>この場合請求棄却で裁判自体行っていないので弁護士費用も微々たるものです

こんなこと言ってる奴の話は誰も聞かんわな
請求棄却になると被告代理人の成功報酬はMAXになるんだが
裁判自体行っていないってどういう理屈でそうなるんだか

>>609
本人訴訟やられると相手代理人と裁判所はほんと迷惑らしいね
嫌がらせ目的ならやっぱ本人訴訟だな
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:00:05.81ID:bg4KGdp8
誹謗中傷された人の相談スレ Part.5
の方、読んでる?
なんか請求者側が赤字で悲しいってレスばっかで
可哀想になってしまった
そちらのスレでも「裁判かつ本人訴訟」されたら
赤字と皆、書いてるからそうなんだろうけど
それなら、そうされたら、もう赤字確定なんだからやらなきゃいいものを
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:11:40.00ID:J2UUNcu5
開示されたんですけど、 開示から内容証明もしくは訴状何ヶ月くらいで届きましたか?
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:20:44.07ID:3eKb6PM4
>>615
わりと早くくると思う。
向こうは事実を知ってから半年以上で名誉毀損の刑事としては時効になって
脅しに使えなくなる。
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:25:46.03ID:VpATnvQB
>>613
あの手この手で嘘つき過ぎて段々おかしな主張になっていってるの、気づいてる?
嫌がらせのために本を読めって言われて読む人なんていないよ。、
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:36:10.07ID:BKWjNowW
控訴上告に反訴もプラスして、請求者を極限まで弁護士費用倒れさせたいなら本人訴訟一択だよなw
請求者の弁護士もその方が儲かって嬉ションものだろうね
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:47:09.67ID:khv++hsb
店長のスーツ姿は七五三のガイジみたいで草と書いて開示された者だが原告側のパカ弁はネットスラングに対しての膨大なソース送ってくるからそれに対して1項、2項と全部を認める認めない不知と答弁書だして形式を整えないといけない
ここで貼られる100万超えの高額慰謝料が認められた例なんかは欠席裁判か新聞記事ぐらいなんだと
ここに名誉棄損、プライバシー、名誉感情に当たる書き込みのテンプレが出来たら本人訴訟してもいい
http://www.moj.go.jp/jinkennet/shiga/keihastu/shiga_sakubun_sakuhin20.htm
これはガイジというネットスラングの記事だが草生えるの投稿の意味も数十ページで裁判所に提出されたのはワロタ
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:50:39.79ID:khv++hsb
>>615
内容証明は1週間
訴状は任意交渉なければ早くて1ヶ月の精査があって発送だから最短1月10日
0621無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:27:21.71ID:LAFaIc+k
>>616
事実を知ってからってどうゆう意味ですか?
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:30:41.16ID:V9XLeuyw
>>590
仕事のないパカ弁が必死だな
アホバカシネくらいじゃ損害賠償なんていくらもとれやしないよ
本人訴訟で問題ない。弁護士を雇うだけ金の無駄。こっちは弁護士費用0円でよい
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:33:35.22ID:J2UUNcu5
>>620
返信ありがとうございます。
弁護士雇う金もなし、裁判所へ行けない場合示談しかないのでしょうか?
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:33:45.04ID:LAFaIc+k
>>619
開示されて結局いくらになりました?
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:40:24.66ID:VpATnvQB
>>622
本が売れない業者必死だな
アホバカシネで損害賠償になった例なんて山程ある。
本人訴訟は向こうが弁護士を雇う以上確実に負ける。損害賠償が嵩むことになる。弁護士は雇った方がよい
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:41:31.73ID:uPcbdjxg
>>625
本人訴訟をしつこく勧めてるのは請求側だからな
なんとかして裁判に勝つために「弁護士は雇うな」と言い出すあたり相当必死なんだろうよ
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:49:14.82ID:3eKb6PM4
>>621
誰が書いたかと言う事実を知ってから。
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:01:00.97ID:EBpW1+ZP
>>611
成功報酬いらない弁護士探せばゼロ円だよ
開示費用負担の相場は慰謝料の1/10ただし内容により2/10になる可能性はある

>>623
内容証明届いたからといって返信する義務はない
内容証明が届いたら書類を持って弁護士に相談しろ
出費を抑えたいがどうすればいい?と聞けば教えてくれるよ
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:06:10.74ID:J2UUNcu5
>>628
結果弁護士費用分割とかですよね...
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:08:09.32ID:LAFaIc+k
>>627
そうゆう意味だったんですね
読解力無くてすいません
ありがとうございます
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:31:38.39ID:M5Jd3Unf
>>628
補足
3/10もあるかもしれない
ケースバイケースだと弁護士が言ってた

>>629
自分は分割払いを選んだけど、過去スレに答弁書だけ書いてもらって出頭は自分って言ってた人いたし
それ以外の方法だってあるかもしれない
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:06:30.27ID:QqaMCWCN
>>632を見ての通り
こいつ図星を突かれると「お前はパカ弁!」しか言えなくなるんだよ
こんな奴が勧めてくる本なんて信用できるか?
 
 
 
207 無責任な名無しさん 2020/03/19(木) 11:43:22.97 ID:CGfYfbKg
>>205
パカ弁に落ちぶれても稼げないド底辺パカ弁よ、5ちゃんで叫びながら生きろ!ww
 
215 無責任な名無しさん 2020/03/19(木) 13:11:32.26 ID:CGfYfbKg
ID変えながら底辺パカ弁の「おトクな本人訴訟はしないでボク達パカ弁に仕事ください」コールは続くよ何処までも
 
217 無責任な名無しさん 2020/03/19(木) 13:55:52.78 ID:CGfYfbKg
仕事があると虚勢を張りつつ実際は仕事の無いド底辺パカ弁がデマ本著者に八つ当たりしながら発狂するスレww
 
220 無責任な名無しさん 2020/03/19(木) 17:07:16.86 ID:CGfYfbKg
>>219
正体がバレてパカ弁必死ww
 
227 無責任な名無しさん 2020/03/19(木) 23:02:52.98 ID:CGfYfbKg
ID:xEoimiVu←仕事が無いパカ弁丸出しでミットモナイよww
 
409 無責任な名無しさん 2020/03/22(日) 16:40:11.15 ID:J8xOjUq+
>>408
図星突かれてパカ弁丸出し
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:19:06.91ID:Xho/M/gE
>>603
言える範囲だと分かり難いかもだけど
まずは一般的なステマの定義を示して
問題の企業と第三者が関わってる広告のスクショを示し、
広告なのに広告であるという事の表記がどこにも無く
一般人が見ても広告だと分からないという事を指摘して
内容についても、根拠も無く、ただ他社製品よりも全ての点で優れていると
書かなければならないと指事がしてあったので、そのスクショ等を出した
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:14:01.29ID:HCT9stuB
開示請求書にビビる俺、今日ついに来た…封筒に赤い文字で重要と。
一瞬で察知して泣けた、見たらNHKの書類だった、泣けた。
あと半年か。頑張る。
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:23:44.63ID:HCT9stuB
637さん、ありがとう
ここにいる人優しい率高過ぎる
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:47:41.91ID:LAFaIc+k
>>636
分かる!その感覚!
毎日ポスト開ける時にドキドキする
開示されそうなの?
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:50:20.02ID:HCT9stuB
微妙ライン
昨今の開示ガバガバ具合と専スレ、相手は金持ちの超ややこしい人。
本当に微妙ライン。
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:56:29.92ID:LAFaIc+k
どれくらい経ちました?
微妙ラインって一番難しいよね
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:58:03.08ID:E3HWdZcx
実際に誹謗中傷に値することしたなら裁判で負けて賠償金払うんだから本人訴訟で十分だよ
賠償額の相場なんて調べればだいたい分かるんだから弁護士雇うだけ無駄金になるよ

裁判に勝つ気や相当酷いこと言って賠償額も高くなりそうなら弁護士の先生に頼めよ
たかが判決10万のためのそれ以上の額で弁護士に頼むのは金持ちでしょ
俺は貧乏だしバカアホブスにプラスレベルだから本人訴訟で十分だわ
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:58:55.30ID:HCT9stuB
そんなにレスしてないんですね
危ないのは一年経ったかな
微妙ラインが今半年、爆サイです。
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:05:19.47ID:SdzoF4lj
ゴメン
とりあえず来てから考えます、今は勘繰ってたら真面目に身が持たへん。
ありがとう、何かあればまたお邪魔します。
皆さんに幸沢山あれ。
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:28:58.29ID:ufp9gDE7
>>643
本が売れない業者必死だな
アホバカシネで損害賠償になった例なんて山程ある。
本人訴訟は向こうが弁護士を雇う以上確実に負ける。損害賠償が嵩むことになる。弁護士は雇った方がよい
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:21.06ID:ufp9gDE7
>>646
本人訴訟をしつこく勧めてるのは請求側だからな
なんとかして裁判に勝つために「弁護士は雇うな」と言い出すあたり相当必死なんだろうよ
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:27:18.54ID:N0AunG1O
>>625-626
>>646-647
で同じこと書いてるけど、646-647ではIDが変わらずで自演失敗?
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:08:14.70ID:8+rp8i1a
本買えーと、弁護士雇えーーが
ウンコもらしながら絶叫してるね

阿蘇山の噴火口に飛び込んでしね、と。
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:51:50.33ID:2rwBw6XU
普通に考えて法律の問題なら弁護士雇えばいい話だろ
逆になんで弁護士を雇わずに本を買えって発想になるかが分からない
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:33:08.61ID:gedmTIHo
どこのスレでもそうだけど
無知な人ほど声が大きい
残念ながら5chはそういう場所
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:48:28.93ID:Lw/2DceH
一月に最初の照会書がプロバイダより届き、そのときは拒否で返答しました。昨日二度目の意見照会書がきました。これは普通ですか?あと、人格権を侵害したというのはプライバシーの侵害ということでいいのでしょうか?
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 05:08:55.00ID:Lw/2DceH
プロバイダから二度目の意見照会書が来ました
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:12:36.90ID:/dBcsVC1
半年前にしたらばに引っ掛かりそうな書き込みしちゃったけどだいたいどのくらい経ったら安心していいのかな?
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:18:16.94ID:bc3Hh7cd
書き込んで半年過ぎたらひと安心
1年過ぎたらもう考えなくていいよ
この期間は書き込んだことを後悔して不安な日々を過ごしてることだろう
これからは書き込む前にこの日のことを思い出して注意しような
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:34:00.05ID:NLxIa4QH
>>655
名誉毀損で来たの?
随分開示起訴されるの早かったね
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:38:26.06ID:36hUwD8W
請求してきた相手に過去酷い暴言等されてた場合、逆に勝つ事ってあるんですか?
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:02:52.45ID:m3n7DpAs
半年でまずは安心ね、こっちは4ヶ月前に複数人に叩かれてた人がいたんだけど便乗で名前は伏せて鍵になってるTwitterの会話してる相手のリプから予想するに愚痴ってるっぽいなってみたいな書き込みした

その日にまとめて警察に届けて事によっては開示するってブログで公表されたんだけどうなるかな?
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:10:07.79ID:NLxIa4QH
>>662
その内容ではまず警察が受け付けないと思う
だから自分で高額なお金かけて弁護士つけて
開示する形になる…からやめるってパターンじゃない?
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:16:25.19ID:z46zlYgb
誹謗中傷するには、過去なんらかの関係があって
それなりの動機がないとしないと思うのだが
動機とか請求側は立証しないとダメなんじゃないか?
それとも民事じゃ動機は不要?
書いた事実だけ?
オレ、昔の知人(5年前から接触なし)を誹謗中傷したが
たまたま、共通の知人に、アイツおまえの事めちゃくちゃ言っとるぞ。
って言われて、だったらオレもと5ちゃんで苗字に、あのばか死ねって
ストレートに書いたんだが。
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:36:44.40ID:ISaewdxO
>>634
まだ見てたらだけど

原告はまず「ステマではない」ってことを立証してくるの?
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:49:10.21ID:qhNFXvy0
開示だけしてその後なんもしない人とか数ヶ月行動しない人とかっているんですか?
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:50:54.78ID:cYMPe0GN
数か月程度じゃ動きがないのは普通じゃない?
開示してから損害賠償請求の民事裁判起こす猶予は3年あるし
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:52:54.71ID:z46zlYgb
向こうは、長く待たせて精神的な重圧を与えたいのかもよ。
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:55:42.44ID:z46zlYgb
オレみたいに
返り討ちにしてくれるわ!ガハハと思ってる人間でない限りね。

オレ、一回は法廷に立ちたいもん(笑)
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:01:53.95ID:h3UnFLv0
ステマやんだ?
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:03:17.39ID:h3UnFLv0
いや、特定の書籍や開示報告のことね
どうも最近、このスレがステマくさくてかなわん
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:04:23.49ID:h3UnFLv0
間違えた

特定の書籍じゃなく
開示報告のスレのこと
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:07:24.09ID:K+1ter6/
わーわーと
開示されたとか妄想ばかり
具体的なことは何もない

いつまで続くのだろう?
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:08:10.79ID:S6+Jmnj2
>>588
嘘はあかんよ
判決は過去の判決が基準だから、弁護士つけても
つけなくても大差はない
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:08:40.34ID:6GBbmyIG
返り討ち経験談の方が絶対需要あるw
請求者見てるとイラッと来る人、実は多いと思うよ
ドヤ顔で発表してる賠償金も
本当に回収できてる証拠も無いことがほとんどだし
200マン請求してやった!
ってそりゃ請求だけなら誰でもできるわww
0677テンプレです
垢版 |
2020/03/26(木) 11:12:43.54ID:S6+Jmnj2
個人間の賠償額は、一言悪口で 50,000円
          暴言で   100,000-200,000円
          完全にアウトなやつで300,000-500,000円

請求者負担 削除費用が100,000円
      仮処分申請100,000円
      開示着手金200,000円
      開示成功報酬200,000円
      本訴着手金200,000円
      勝訴報酬200,000円
請求者は1,000,000円の債務をパカ弁に対して負うことになる。
判決が5万円だと真っ赤かの大赤字でございます、ボロボロでございます、になりますよ。
    
訴状到着後の答弁書

第1  請求の趣旨に対する答弁
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否及び反論
 1.請求者の請求根拠である民法709条が成立していない。
 2.請求は明らかに権利の乱用にあたる
 3.請求書で支払いを強要することは強要罪にあたる
 4.パカ弁よ、司法試験からやり直しだ!

答弁書に必要なのは第1 請求の趣旨に対する答弁と第2 認否及び反論
第2は否認して反論書いておけばよいが、一度は弁護士に相談したほうがよい。

先日の鬼畜呼ばわり事件の賠償額が5万、これは
ネット訴訟被請求者にとっては朗報である
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:13:05.84ID:IuFzWRtH
>>663
なるけどなーちなみに警察に届ける予定日明かしてたんだけどその日にブログ非公開になったしそのパターンかな、少し安心感出たわ
0679テンプレです
垢版 |
2020/03/26(木) 11:16:09.06ID:S6+Jmnj2
条文になくても過去の判例や過去の裁判の
裁判官の口頭陳述は判決の基準になりますからね
過去の判例や過去の裁判官の口頭陳述を知ら
ない弁護士が請求者側についてることがありますね
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:19:05.57ID:qhNFXvy0
>>668
その動きない数カ月でも請求者側は弁護士費用払ってんのかw
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:53:29.82ID:o+bU0G5N
必死なのがいるな。まあここ監視してる弁護士とかいるしな
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:11:21.48ID:kXx63qEi
相手が任意請求じゃなくていきなり訴訟しかけてきて、既にプロバイダに私の住所氏名を開示命令かけてるらしいんだけど、これでプロバイダが拒否する事ってありますか?
書いた内容はブスです
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:17:38.74ID:L1zSc2qp
>>682
開示されてないのに訴訟して裁判になるのかな?投稿したっていう明確な証拠がなければ棄却されるだけじゃないのかな?よくわからないな
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:27:43.64ID:qhNFXvy0
>>682
開示命令は裁判所が出すんだよ
多分任意じゃなくて判決ならプロバイダが拒否することはなさそう
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:30:21.61ID:kXx63qEi
>>683
IP取られたから投稿した明確な証拠はもう取られました。ありがとうございます。
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:32:45.39ID:kXx63qEi
>>684
ありがとうございます。プロバイダから開示されたあとに原告と私で訴訟するみたいですが、やはりプロバイダは開示しますよね?
ブスを3回ほど書いただけですが、罰金は1回でも3回でも同じですか?
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:50:26.58ID:qhNFXvy0
>>686
プロパイダに問い合わせはしてみました?
そこはわからない..
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:47:27.39ID:IwShc4+R
>>686
ブスだけで開示?
まあ、訴訟しても50000以内でしょう。
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:53:01.02ID:/dBcsVC1
色々見てるととりあえず一言悪口が対象なら示談はNG、訴訟に持ち込めって感じなんかな?そうなった場合に自身の勤め先や経歴に影響とかあるんかな?

あと小さな額になりそうなやつでも弁護士は必須?
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:07:53.29ID:xNYmYr+2
判決確定後相手方に発信者側の住所氏名伝わるのってすぐ?
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:15:45.69ID:4xSHJPZ0
ブスで言葉、図星だからか必死に開示請求してくるよね
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:11.70ID:NLxIa4QH
>>689
民事だし勤務先とか経歴には全く影響ない
開示されても勤務先とかは分からないから
弁護士に確認済み
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:49:26.53ID:megX1sQ+
自ら顔晒してんのになあ ブスとかただの感想じゃんか
(そう言われてしまうのは他の理由もありそうだし)
めんどくさい世の中になってしまったわ
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:01:27.60ID:M/08NM1i
ずっと請求者が中傷ツイートしまくってるんだが
普通の弁護士ならSNSに開示や訴訟に関連する投稿はしないように釘刺すよね?
実名一切出されてない単純な悪口しか書かれてないスレを大量開示するよう勧めるくらいだから訴訟に進んでも請求者の無駄な出費で終わりそうだけど
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:49:16.28ID:yGf5kc+T
久しぶりに見に来たけど、何このスレ?後半あたりから請求者か弁護士の自演多過ぎ。
しかも連投で交互に自演…。
本人訴訟されるとお金が入らない可能性大だから必死じゃないですか。
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:55:49.16ID:+7AAzLrR
別にパカ弁は着手金さえ回収できればそれでいいんだよ
頭に血がのぼってあれもこれも許さん!!ってなってる請求者ばっかりだし
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:56:31.39ID:lIkFxoFB
>>696
ここ10スレ、こんな感じだよ
いい情報を掻き消そうとするし、賠償金の話ばっかり
前は賠償金の話はなしでいかに開示させないかのやりとりだったのに、最近は開示されるのが前提の話ばっかり
もううんざりだわ
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:56:32.93ID:pAuTLVZn
>>696
だよね!!
本人はバレてないつもりなのが可笑しいんどけど、ムキになって反論するから中々楽しめたりする。なんも得るものないけどね。猿山観察の気分で。
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:58:13.88ID:z0p3KEX6
本人訴訟でボロ負けしたらあなた達は責任取ってくれるの?
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:14:00.62ID:nKTlWmjL
>>701
それでも両方の弁護士に支払う金額を考えれば
相手側弁護士代だけだから、2箇所に支払うより少ないよ
安心しなよ
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:20:45.70ID:p4S7Gu7g
弁護士めちゃくちゃいるな。
自分は無職だし何も失うものないから顔真っ赤にしてる原告からの訴状に答弁書だけ送って賠償金放置してるけど
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:22:16.19ID:3iDPbajZ
>>665
自分の原告は、該当の広告がステマだという事に対しては直接否定はしてこなかった
ただ、広告も契約内容も、自分ではなく委託した第三者が勝手に書いただけで
自社の責任ではない、だから名誉毀損だ、って主張だった
その社の商品を、その社のお金で宣伝してる広告なのにね
関係無い掲示板の書き込みを監視して裁判する暇はあるのに
自社のステマ広告の責任は第三者に投げて見ない振りしてる、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況