X



トップページ法律相談
1002コメント526KB

やさしい法律相談Part346 ワッチョイ無し自由スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:43:39.08ID:Q+kvQStG
日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2〜 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またはテンプレサイトhttp://temp.ofuregaki.com/yasashiihouritusoudan/参照

●質問者は質問テンプレート>>3を使用することを勧めます。
●質問者はリンクを貼らないでください。貼っても回答者は開きません。
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。.
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。


回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:44:26.49ID:Q+kvQStG
*やさしい法律相談スレのお約束*

1. 現実の法律相談ではない架空の相談・事例は 法学質問スレへ

2. 他の板・スレの法律問題はURLだけでなく,スレの内容を要約して質問してください。
   出張相談は受け付けておりません。リンクは貼らないでください。

3. 他のスレから誘導を受けたときはその旨書き込んでください。 また、複数のスレでの相談も禁止です。

4. 質問者の方は2回目以降のレスには、名前欄に最初の質問のレス番を入れましょう
  >>4 を10回は読みましょう。

5. 私のケースは【少し】違うと思う程度のケースは違わないことが多いです
  借金関係は借用書などの証拠の有無、あなたが今までにした行動、それに対する相手の返事・意思を
  明記してください。
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:44:56.15ID:Q+kvQStG
多くの質問者は、文章がめちゃくちゃで、質問内容が不明な文がほとんどです。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨

【名前欄】
ステハン、レス番号でOK

【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。

【登場人物整理】
例)私・上司

【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から

【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
   先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
   男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
   愛って何だ?ためらわない事だ。
   と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。

【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:45:19.24ID:Q+kvQStG
*かんたんFAQ*  ※よく読んで、じっくり自分の事例と比較しましょう。

Q1 出会い系サイトに登録した覚えがないのに、高額な利用料金を請求されました。
A 無視しましょう。 登録確認画面が表示されずに登録が成立する事はありません。
但し、裁判所からの督促状が来た場合は別です。  
落ち着いて、督促状の問合せ先に確認をとる。 この時電話は、必ず非通知でかける事。
非通知拒否された時は督促状自体がニセモノの可能性が高いので、警察に相談しましょう。

Q2 アダルトサイトでうっかり登録したら高額な登録料を請求されました。
A  無視しましょう。「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する
法律」で錯誤無効を主張可につき放置して問題なし。 
裁判所からの督促状が来た場合は別。
それでも不安な人は該当スレへ、若しくは消費者生活センター等へ相談。
携帯・PHS⇒http://hobby7.2ch.net/phs/

Q3 お金を貸したけれど返してもらえません。詐欺で訴えられますか?
A  最初から返さないつもりで借りたことの立証ができない限り詐欺にはなりません。
民事で訴えましょう。

Q4 お金を貸したら相手と連絡が付かなくなりました。住所は不明、借用書もありません。
A  住所もわからない相手に借用書なしでお金を貸した自分が悪いと思ってあきらめましょう。

Q5 裁判所から身に覚えのない訴状や督促状が届きました。無視していいですか?
A  まず本当に裁判所からのものであるかを確認してください。
本物の裁判所からの訴状である場合、出頭しなければ裁判に負けて、請求金額を払わされることになります。
指定された日に裁判所に出頭して否認してください。
お住まいの地域の弁護士会に相談してください。
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:45:36.68ID:Q+kvQStG
Q6 ネット上の掲示板で誹謗中傷されました。名誉毀損に問えますか?
A  あなたの実名や住所をあげて誹謗中傷されたなど、実社会におけるあなたの
  社会的名誉が毀損されたのでない限り、名誉毀損に問えません。

Q7 ある企業の対応がひどいので、大々的に非難したい。名誉毀損になりますか?
A  なる可能性があります。 書いた事柄が、
  (1)公共の利害に関する事実についてであり、
  (2)書いた目的が専ら公益を図ることにあり、
  (3)内容が真実であることの証明があったときには
  名誉毀損とならなくなる可能性はあります。
  上記に留意し、書き込む前に下書きを弁護士に見せてからにして下さい。

Q8 (1)名誉毀損されました。告訴できますか?
   (2)相手の行動がもとでPTSDになりました。告訴できますか?
A 基本的に民事訴訟で訴えてください。

Q9 児童ポルノ画像へのへのリンクは罪になりますか?
A 児童ポルノ頒布罪及びわいせつ図画公然陳列罪の幇助犯になりえます。

Q10 慰謝料の相場を教えて下さい。
A まずはあなたの納得のいく額を請求して下さい。

Q11 未成年の女の子とHしました。罰せられますか?
A 相手が13歳未満であれば合意があっても強姦罪です。
18歳未満で金銭等の授受があれば児童買春法違反、なくてもお住まいの都道府県によっては条例違反になります。

Q12 違法事項を含む取引で相手が対価物をくれない。商品を取り戻し取引を白紙にするか、対価物をなんとかして受け取りたいのですが?
A 保身前提の解決は無理です。警察や裁判所もそんなこと一々相手をしてくれません。もちろんここでの解決もできないので諦めてください。
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:46:03.78ID:Q+kvQStG
Q13 弁護士を頼むといくらかかりますか?
A 報酬規定は廃止されているので一概には言えませんが、目安として↓を参考にして下さい。
http://www.nichibenren.or.jp/contact/cost/legal_aid.html

Q14 裁判したいけどお金がありません。
A 法テラスに相談してみましょう。
http://www.houterasu.or.jp/

Q15 裁判手続きが良くわかりません。
A 質問するより前にここを熟読しましょう。
http://www.courts.go.jp/saiban/index.html

Q16 このスレッドの回答を信じたら、回答が間違っていたらしく損害が発生しました。
  どうしてくれるんですか?
A このスレッドの回答は間違っている可能性があります。 重要な事柄であれば回答を
  鵜呑みにせず、リアル弁護士に相談しましょう。 

Q17 このスレッドって本当に弁護士いるんですか?
A さあ?
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:53:25.45ID:QI50lC12
>>8
ええね
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:47:35.92ID:t2TwAqlj
>>10
弁護士は、司法書士と行政書士ができる仕事は全てできる
法律上はね

司法書士は登記、後見、相続あたりが仕事の中心
行政書士は許認可あたり
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:47.41ID:v470aGTF
向こうはなぜ突然IPアドレスとワッチョイスレになってるんですか?
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:17.85ID:hQTlP0a0
テンプレもなくなって自由スレでもなくなってしまったね
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:32:34.53ID:MDnJqhXI
【名前欄】
16
【何についての質問】
車の持ち逃げについて
【登場人物整理】
私(貸主)・元同居人(借主)
【何をされた・何をした】
私の車(ローン支払中)を分割払いで売却する口約束をしていて、同居中に何回か現金手渡しで返済がありました
一括購入はできないが車が無いと同居解消できないとしつこく言われ、契約書の作成を条件に承諾しました
一昨日口論になり、昨日帰宅したら元同居人の荷物、私が買った家電、私の車(私物も入っている)が無くなっており、新居へ持ち逃げされていました
LINEで一方的な返済計画を送って来て、新居の住所は教えたくない、契約書は作成しないと拒否されました
現金も貸付ています。現金も車代も無利息です
【何をしたい】
契約の締結かせめて本人と保証人の住所等を知りたい、持って行かれた私物や家電を取り返したい
完済と返却されれば良いので刑事事件にしたい訳ではありません
【質問】
@契約書作成等の要求を呑まないなら車の盗難届を出すと言いたいのですが脅迫になるでしょうか
売買契約していたら警察は動いてくれないと聞きましたが、契約書の作成という条件を反故にされたので
契約成立前に勝手に持って行った、手渡しで受け取った現金は契約成立の証拠にならない、と考えています
A車については契約書を結ばない方が、本当に持ち逃げされた場合に有利でしょうか(完済したら名義は私になります)
B現金を無利息で貸し付けた場合、返済されず訴訟になったとき贈与だと反論されると聞きましたが本当でしょうか
C家電は完全に窃盗なので返却されなかったら盗難届を出しますが、私が購入した証拠が無いのですが大丈夫でしょうか

長々と申し訳ありませんがよろしくお願い致します
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:24:44.58ID:BJh/YcYW
ホームセンターで買って来た金属製の工具(重さ2キロくらい)が製造元のビニール袋に入っていたので
持ち上げて袋から出して使おうと思ったのだが、袋を持ち上げた瞬間に袋の底が裂けて床に落ちた。
俺は単に持ち上げただけで、袋を破ったり切ったりはしていない。
金属工具の重みでビニール袋が勝手に裂けたようだ。
フローリング床が少し凹んだのだが、そう言う場合、買ったお店あるいは製造元に言えば何らかの
保証は受けられるもんなの?
もし足の上に落ちていれば、怪我の可能性もあった。
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:02:42.45ID:FATTiwI6
クレジットカード契約しましたがリボ払いでした。5年前に契約してほとんど使ってませんでしたが去年から仕事でたくさん使うようになり初めてリボ払いと発覚して手数料がやばいことになりました。

契約時にそんなこと聞いてないです。消費者センターや弁護士に言えば解消できる可能性ありますか?一応全額払ってしまいましたが納得行かないので返還求めたいです。
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:03.86ID:VA/B63gN
>>16
@場合によっては脅迫になる
A契約内容による。契約で有利にすればいいだけ
B貸付けであれば贈与ではない。ただし、貸付けの立証ができなければ負けるだけ
C虚偽じゃなければそれでも大丈夫
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 02:08:46.51ID:2mApoFv6
マルチとネズミ講の違いを教えてください
会員制サイトを作るとする
たとえば月額1000円にして会員は誰かを有料会員に勧誘すれば一人につき500円もらえる
月額制なので一度招待すればそいつが解約しない限り毎月自動収入
でもこのままだとネズミ講になる
そこで有料会員になればインスタのフォロワーを増やすツールなど複数の限定コンテンツを使い放題にする
有料会員の費用はそのツールの代金ということ
これはネズミ講になりますか?
ちゃんと商品が流通してるからマルチですか?
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:27:07.12ID:emR7ZVNs
>>21
入会の際に虚偽の説明をしたり自転車操業にならければ合法
マルチとネズミも高金利を約束したりして騙してお金を集めるので違法になる。

ツールなど複数の限定コンテンツを使い放題になるなら立派な商売
会員も二人一組になってお互いを紹介しあい、入会と退会を繰り返せばツールなど複数の限定コンテンツを使い放題になるのでお得。

ツールなど複数の限定コンテンツの説明に嘘が無ければ立派な商売
ツールなど複数の限定コンテンツに嘘の説明があれば犯罪。
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:40:10.87ID:2mApoFv6
>>22
ありがとうございます
有料会員の1000円を毎月運営と紹介者で500円ずつ山分け
有料会員の間は特別ツールが使い放題という感じです
特に自転車操業にはならないと思うので、大丈夫ですかね
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:52:07.39ID:emR7ZVNs
>>23
正直に全部伝えて納得して会員になったのなら問題ない
この商売が成功するにはお金を出してもいいと思える特別ツールが作れるか。

マルチとネズミ講は投資すれば絶対に儲かると嘘を吐いて破綻するので犯罪になってしまう。
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:26:26.81ID:2mApoFv6
>>24
仮にユーザーがツールではなく紹介料を稼ぐ目当てで有料会員になった場合はどうなりますか?
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:56:04.70ID:emR7ZVNs
>>25
問題ない、このシステムの肝はツールなど複数の限定コンテンツの性能に嘘が無いかがポイント
ツールに魅力がなければ誰も会員にはならない。
極端な話マルチやネズミ講も説明通り投資すれば絶対に儲かるのならば犯罪にならない。

3人勧誘して1500円、退会と入会を繰り返してお互いを紹介しあえば儲かる。
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:12:05.67ID:2mApoFv6
>>26
なるほど
では仮に月額1000円で会員制を始めた場合、有料会員が1000人いれば紹介料を差し引いて50万円が毎月儲かるビジネスと考えてよろしいでしょうか?
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:18:58.39ID:emR7ZVNs
>>27
会員を集めるのは大変。
余程美味しい話じゃないと誰も会員にならない
マルチとネズミ講の様にどこかに嘘が入って犯罪になてしまう。
有料会員が1000人集まるツールが作れるのなら、それは立派な才能。
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:22:29.60ID:bTGHTHj8
>>17
破れたのが誰に原因があるかわからないし
本当に破れてなったことかもわからないので
払わないだろう
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:06:50.07ID:2mApoFv6
>>28
なるほどですね
とはいえこのケースの場合、3人以上紹介できれば黒字になるので、紹介できる自信のある人はツールに興味なくてもとりあえず会員になりそうなのですが、そんなにうまくはいきませんかね
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:20:12.31ID:emR7ZVNs
>>30
紹介して紹介料で儲けようと誰でも一度は思う、でも数人で頭打ちになってしまう
紹介した人が次々と紹介していく構図を作り上げるにはそれなりの話(今回の場合はツール)が必要。
003216
垢版 |
2019/08/24(土) 09:07:16.36ID:HXOqRy/K
>>19
ありがとうございます!
C家電の持ち去りについて、共同購入した物について精算してくれないからだ、被害者面するなと言われました
精算の話し合いをする間もなく持ち去られたこと、共同購入した物と私の個人購入した物の持ち去りは全く関連しないので
返却しないなら盗難届を出す、腹いせに壊して返却したら器物損壊で訴えると伝えました
合ってますよね...
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:02:35.02ID:pXnQxpyZ
近所から子供の悲鳴が聞こえてくるので匿名通報フォームから通報しました。なぜか自宅に「あなたが通報されたのでは無いですか」と警察から電話がきました。何のための匿名通報なのかと思います。どうして私だと分かったのですか?
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:05:08.90ID:pXnQxpyZ
追加で 通報は今回で三回めです。一年に一度通報しています。名前も電話番号も教えてないです。思わず「私じゃないです」と言ってしまいましたが、罪に問われますか?
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:38:03.61ID:qEWOAWbx
>>33
>>34
そりゃあ匿名でもあなたがやった通報行為が業務妨害等の犯罪行為なら
警察も動く

匿名性が守られるのは、その人が犯罪者ではないから
その逆もしかり
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:20:22.43ID:bTGHTHj8
>>33
子供の悲鳴が聞こえてくる場所は書いたんだろ?
だったら、近所の家に電話かけて問い合わせしてもおかしくないだろ
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:37:34.97ID:YOwS51vb
>>36
でも私を名指しだったんです。家には他に兄や妹、両親もいるのに私だけ呼ばれました。通報フォームから通報者を特定したか、相手は私の同級生だったから相手が私の名前を言ったのかもしれません
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:55:03.35ID:TBaHuL7A
警察に嘘をつくってことは理由があるから
普通悪いことしてなかったら嘘をつく理由がない

実際に捜査対象者だとしたら、嘘をついたってことで嫌疑が濃厚として参考人として警察に呼ばれるかもね
それも断れば逃亡のおそれありとして逮捕されるかも
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:26:15.59ID:O995Dj42
>>39
再度警察から連絡があったら正直に話します。アドバイス下さったみなさんありがとうございました
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:05:27.00ID:aWyUDG+E
【何についての質問】
ネット上の脅迫について

【登場人物整理】
・詐欺まがいのことをしていると炎上中のAさん
・Aさんに個人情報を握られている上、目をつけられてるBさん

【いつ・何処で】
本日、ネット上で

【何をされた・何をした】
※詐欺まがいのところは伏せさせてください
「B君逃げ回ってるなぁ
住所とかも把握されてるし気をつけたほうがいいかもなぁ」
とAか、A側の人間らしき人物がネット上に書き込んだ

【何をしたい】
@これは脅迫にあたりますか?
A警察は犯人を特定してくれますか?
BBさんが身の安全を確保する方法がわかればご教示ください
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 03:53:33.83ID:wN/6mwDY
以前勤めていた会社が何度も行政指導、業務停止命令されてて未だに反省もせず同じことを繰り返していますが、消費者センターに通報しても罪にとらわれませんか?

事実を告げただけで訴えられたらたまったものじゃありません。誓約書は交わしていません
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:07:20.86ID:3lood81h
すみません
家のリフォームの件で責務不履行で弁護士を探そうと思ってたら察知されたのか相手に先に弁護士に相談されてしまいました
こちらは弁護士の知り合いもいなくて受けてもらえるかもわからない状況です
明日にでも一級建築士さん探して安全に住めるかどうかの認定証を作成してもらう予定を立ててましたが、もうこれは負けでしょうか?

雨漏り直してもらうのに屋根張り替えて他も相当直してもらったら悲惨な結果になり雨漏りすら直ってないんです
八割は支払ってて残りはさすがにこれでは支払えないので止めてます
誰か助けて下さい…
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:24:53.05ID:kHxLqlZK
>>42
詳細な事実が伏せられているため断言できないが
詐欺まがいのことというのが詐欺罪に当たるのならば
@脅迫罪にはあたらない
Aその掲示板をみなければわからないが、詐欺罪に当たることをしているなら、それを端緒に警察がAを特定して話を聞く可能性大
B外国でも行ってホテル生活をすればまず大丈夫
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:42.66ID:3lood81h
申し訳ありません
テンプレには一応目は通したんですがトイレがわからずです
テンプレ通りに書こうにも改行エラーで書き込めずです
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:00.46ID:o4OLNiQe
>>52
とりあえずどうなればいいのか書いてみよう。(勝利条件を書く)

残りの2割を支払わなければ雨漏りはそのままでいいのか?
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:08:03.69ID:OxAY6Mk+
>>51
リフォームで建物のトイレの状態はどうなりましたか?ということです
雨漏りだけですか?
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:58:31.08ID:3lood81h
>>53
出来る限り支払った代金を返してもらいたい
状況は最悪で、契約書は金額のみ、設計図はあるからと嘘をつかれていたけど詰め寄ったらないと言われました
家のリフォームはほぼ全面的、雨漏りだけで屋根二階一階トイレとしてますが直ってません
築年数相当の家で去年の大阪直撃の台風で屋根が本格的に破損して近場で工事していた施工主に声をかけてしまった
まさかこんなに下手なプロがいると思ってなくて
その上余所でも大揉めしたそうで(ガス屋に聞いた

>>54
トイレは前から雨漏りだけなので元通りというかなんというかです
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:08:34.23ID:kHxLqlZK
>>43
雇用契約書に秘匿条項ないの?
違反したら賠償義務発生することはある
違法性祖却事由主張するのは大変だが、やりたきゃやれば?
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:21:21.40ID:3lood81h
瑕疵修補請求は設計図がないと厳しそうですか?
履行請求はどうなのかわかりませんが

相手が弁護士を雇うようなんですが、素人では対抗出来ませんよね?
受けてくれる弁護士さんを探すのも大変そうですが…
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:27:54.26ID:kHxLqlZK
雨漏りとリフォームの関係がわからんな
リフォームして雨漏りしたってなら完全に施工ミス
それを修補しないなんて信用なくすから普通は対応してもらえるはずだが

相手が先に弁護士つけたとか、ここに現れてないきな臭い事情がありそう
006148 1/3
垢版 |
2019/08/25(日) 12:52:51.19ID:3lood81h
>>60
最初に屋根が壊れて業者を探してた
台風のせいで大阪は業者がなかなか見つからなかったので近所でやってた施工主に家族が接触してみた
雨漏りを直す+これもあれもと言われて全面的にリフォームする事にした
やたらとすぐに決めてと言われてタイミングが良かったのか?と決めてしまった(この時別件で大揉めしていたのを後でガス屋に教えてもらった。止めてくれれば良かったのに)

続きます
006248 2/3
垢版 |
2019/08/25(日) 12:54:58.97ID:3lood81h
で、工事が始まったら理由付けて伸びて伸びて入れるようなったら付けたドアは歪み隙間だらけ、
クローゼット、床、壁もなぜか隙間だらけ、廻り木は浮いてる、フローリングは斜めにすら切れなかった?のか壁際が隙間だらけ、
改装した部屋の壁がおかしい(これは雨が降らないとわからない)、玄関もドアは斜め、全ての処理が汚い&隙間だらけ、
窓枠、ドア枠、玄関ドア、ネジは全て穴の半分&歪んで取り付け、契約(口約束)と違う!ここにこれが作られてない、防水は?、断熱材は!?などで何度も改善要求
わかりました!やっときます!後でやります!
で結局やらず、有り得ない状態で終わりました宣言
006348 1/3
垢版 |
2019/08/25(日) 12:55:49.02ID:3lood81h
これは酷すぎると話し合って向こうが謝ってやり直します、と言ったけど多分下手で出来ない?のか結局自分では無理なので業者を探してくる、と
で、探して来て少しずつやるという話だったのにほとんど進まず雨漏りだけが酷くなり、ドアは開け閉めがし辛くなって来て文句を言った
文句言ったのが金曜日
で、そこから連絡がつかなくなり困ってたら今朝「弁護士と相談してる」とメールが
相談したいのはこちらなんですが…施工主が何を考えてるのか全くわかりませんが、休日に相談出来るとなると知り合いの可能性が高いのでもう無理なのかとも思っているんですが諦め切れずで相談してみました
簡単に端折ってるので解りづらいと思いますが…
006448
垢版 |
2019/08/25(日) 12:58:17.52ID:3lood81h
以前話し合いの時点でこれは詐欺では?と言ったらやり直しますと言ってたので弁護士に相談される可能性を考えての事かもしれません
色々ネットで調べて詐欺ではなく責務不履行のようなんですが
006648
垢版 |
2019/08/25(日) 13:10:22.47ID:3lood81h
>>65
なかなか難しいケースだとネット相談した弁護士さんに言われてしまいました
契約書が金額のみ、設計図もない、となるとちょっと…だ、そうなんです

よくわからないんですがあちらに弁護士立てられて、こちらがなかなか見つけられずだとどうなるんでしょうか?
裁判と無縁でよくわからずで
006748
垢版 |
2019/08/25(日) 13:11:59.69ID:3lood81h
それと雨漏り直すにも百万以上かかってしまうんですが早く直したい場合は実費でまた業者さんにお願いするしかないですか?
006948
垢版 |
2019/08/25(日) 14:46:23.13ID:3lood81h
>>68
新しく施工してくれる人を探して頼む…
専門用語がわからなくてすみません
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:26.52ID:kHxLqlZK
>>66
請負契約書の内容になってないなら、それは契約書じゃないよね
請負は諾成契約だが、契約書ないと立証は難しい
しかし、その契約書まがいのものと
不完全な施工事実を主張して請求するしかない
相手がそんなの知らないと言ったら立証責任負うことになりそうだが
007148
垢版 |
2019/08/25(日) 16:11:41.51ID:QPGTz4tu
>>70
やはり難しそうですか…ID変わってます
相手の自宅の電話が全く繋がらないので逃げられてないか確認しに来てしまった
相手が何を考えて弁護士に相談してるのか不明ですが家全体が証拠になっておりますし、少し冷静になって相手の出方を待ってみようかと思います

皆さん、ありがとうございます
何かよい方法があれば教えてもらえるとありがたいです
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:41:35.61ID:Etq9ARhe
>>71
え? 直ぐに動かないと相手に逃げられて泣き寝入り
>>48に書いてある通り明日にでも一級建築士さん探して査定して証拠を残しておくこと
業者が今の状態にしたという証拠は何もないのだから家全体が証拠にはならない。

業者が弁護士に相談したというのはハッタリ、貴方からの苦情の連絡をやめさせる嘘
このまま何事も起こらず時間が過ぎ去っていき、業者に逃げられてしまう。
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:48:54.67ID:Etq9ARhe
>>71
>>70さんが書いてる通り、相手がそんなの知らないと言ったら逃げ切られてしまう
不完全な施工事実を立証するには施工直後の専門家による鑑定は必須。
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:29:44.82ID:wN/6mwDY
>>56
雇用契約書結びませんでしたし違法行為普通にやってるので違法行為晒して訴えられるなんてありますか?
007548
垢版 |
2019/08/25(日) 23:34:56.25ID:3lood81h
>>72
ありがとうございます
明日探してみます
夕方見に行ったら家にいたようで自分だけ綺麗な家に住んで俺の家ぶち壊しやがってと怒りが湧いてしまった

>>73
最初に施工主?と一緒に建築士さんと鑑定をって提案したらわかりましたって返事したのにそこも上手く逃げられてしまって
施工主立会でなくてもいいですよね?
007648
垢版 |
2019/08/25(日) 23:36:17.86ID:3lood81h
建築士さんにどういう鑑定をしてもらうべきでしょうか?何度も申し訳ないですが
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:04:53.60ID:a30G40tq
寄付金には課税されないそうですが
家族に贈与したら贈与税を課税されるので寄付金ということでお金をあげることはできますか?
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:27:39.62ID:gQ7tKUkN
>>76
事情を説明して今の状態を査定して記録してもらう
施工主立会でないと厳しい戦いになる、でもやっておかないと月日が経てば何時頃リフォームしたのかさえ不明になってしまう。

業者さんにリフォームしてもらった証拠は何がある?
領収書に材料費とかの明細書は付いてるの?

業者さんが屋根は頼まれていないので修理してない、別の業者が修理したのでは? と嘘を吐いてきたら証拠が無いので負けてしまう。
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:49:39.42ID:/OgefOVt
質問です。
明らかに違法行為をしている人物や企業が、その犯罪行為を指摘しているネット上の複数の書き込みを刑事告訴するって有り得る?
刑事事件は被害者ぶってる側の方も警察が捜査することになるよね?
書き込みについて開示請求や刑事告訴をするする言ってて一向にやる様子が無いんだけど、ハッタリ?
008248
垢版 |
2019/08/26(月) 07:00:23.29ID:DddH51JO
>>79
ありがとうございます!
屋根、一階、二階、三枚の見積書と領収書などはあります
立会は以前逃げられてるので難しいと思いますので建築士さん探します
008348
垢版 |
2019/08/26(月) 07:02:03.79ID:DddH51JO
材料の明細は領収書には付いてないですが最悪ご近所の婆さん達が証言してくれます
お恥ずかしい事にそれほど酷い有り様になっています
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:29:33.30ID:zUfh/opZ
>>74
違法行為って具体的になに?
犯罪ではないんでしょ?
内容によっては名誉毀損罪は成立することあるよ
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:53:58.29ID:GwP6ZQnI
>>83
落としどころをどこにするのか決めておいた方がいい。

>>55にある代金を返してもらうには業者相手だと1審2審それに強制執行もするので弁護士料金だけで100万円近くは掛かる
勝訴しても返ってくるお金は弁護士に全部支払うことになってしまうんじゃないかな?
更に相手方から残りの2割の支払いを求めて逆に訴えられた場合更なる弁護士費用が必要になってくる。

途中で和解できるだろうとか甘い考えで裁判をするととんでもない事になるので要注意
弁護士さんと相談して代金返還と残りの二割の支払い免除を求めて示談でお金を取り返せなかったら残りの二割の支払いを拒否して
相手が訴えてくるか様子を見るのが一番の得策だと思うよ。
008648
垢版 |
2019/08/26(月) 08:08:26.19ID:DddH51JO
>>85
ありがとうございます
落とし所としては何もしないで引き延ばしするのは止めて工事を続行してもらいたい
責任をとってもらいたいんです
人の家を滅茶苦茶にして自分だけ普通に生きて家族を養ってるのが信じられない
自分は力不足だから他の業者に頼むと本人が言ったのに(録音済)見つけてきてからも何も進まず逃げてばかりです
余所の高齢者のお宅でも同じ事をして逃げ切っているから(確認済)いつもこういう事をして逃げ切ってるのかと思います
裁判云々はいくつか話をしてくれた弁護士さん達に難しいと言われていて
しかもそんなに金額がかかるならその金で取り急ぎ屋根を直した方が良さそうですよね
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:23:45.51ID:bRVy4EZA
【名前欄】 84
【何についての質問】
 株式の遺産相続
【登場人物整理】
被相続人A(中小企業代表取締役社長)相続人B(Aの夫)相続人C(Aの兄弟)
相続人D(Aの兄弟)Aには子供なし私はDです。
【いつ・何処で】
Aの相続財産について今、家裁で調停をしています。この調停前に この件で裁判も
ありました。死亡後7年たってます。
【何をされた・何をした】
財産の種類が多く、その中の会社の株式や帳簿について質問お願いします
会社の株権がAの実父名義とA名義の2種類ありました。実父はA死亡以前に死亡
してます。
DはAの死亡後、財産目録から株式を相続できると知ったのですが、今に至るまで
株式や総会など一切情報が提供されていません。調停中会社には利益が毎年発生
しておらず。株権を相続しても其の資産価値はほぼないとの評価です
 しかし、色々調べていくとC(相続マンションに7年住んでる)へ会社から
光熱費合計200万円支払っていたり、Aの会社名義の高級車(650万円位)
を死亡後、譲渡したり、本当に赤字会社なのか疑問です。私、Dには一切の利益供与
も総会通知もありません。Aの配偶者BはAの死亡前5年から半身不随で会社には出ていません
会社はずっと、顧問税理士がおり、帳簿はしっかり記載されてると思うのですが
今まで3回位、帳簿を見せてくれと要望しても(Bは弁護士のみ出席)応じません
【何をしたい】
Dは株権の相続人なのだから、帳簿は調停中に調査させてもらえると思うのですが
ダメですか?出来るとしたら根拠法を教えて下さい。
Dが株権を相続(8分の1)したのち、総会への出席や株主としての権利が実行されないとき
対処法はありますか?
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:36:18.28ID:Y3hcx49x
>>84
営業で強引に契約させられた、これやるとこうなったとか架空の人物を上げて騙そうとしたとか消費者センターの事例一覧に過去に会社のしたことがまだやってます。
会社名コロコロ変えているので新しい会社名を消費者センターの一覧に載せたいです。

あとは健康診断とか雇用保険とか大事なことをしていなかったりしました。
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:33:49.71ID:BkfgQsq6
>>87
顧問税理士がいるのが本当なら舐められてるね
弁護士には依頼しないの?
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:34:37.22ID:bRVy4EZA
>>89
弁護士は調停の途中から、(経済状態のため)法テラスの弁護士を依頼して
1度目はDと同席の時、Bの弁護士に帳簿見せてといったら無言でした。
Dの経済状態が好転したので、法テラス契約を解除して,普通の契約にし直したい
と私の弁護士に提案したのですが、答えはノーでした。
 その後、D(私)の弁護士に再び、帳簿を検査したいといったら、今は株権も共同
所有で個人の所有ではないから、調査できないと2回答えました。
(私の素人のぼんやり知識では出来ると思う)。Bは利益がないはずの私(D)の株権
を欲しいそうです。BとDの弁護士は同県内の車で30分くらいの距離の間柄です
調査できますよね?教えて下さい。
009148
垢版 |
2019/08/26(月) 14:03:53.54ID:DddH51JO
他の方もいらっしゃるのに申し訳ないです
建築士さんに電話してみたら(弁護士さんは探し中です。予約の日時が恐らく明日決まると思います)来てもらって33000円、書類作ってもらうのに更にお金がかかるそうなんです
お金がいくらくらいなのか不明なので聞いてみたら個人取引になるのでとの事で相場がわからず…相当かかりますでしょうか?
後、信頼出来る近所の工務店に最低限普通に生活出来るようにする工事の見積もりを出してもらって工事して元の業者に請求するという物でした
大掛かりな工事が最低4箇所あります
建築士さんに来てもらうのがベストだと感じましたが電話口でそれより工務店がいいと何度も言われてしまうと訳が分からなくなって来てしまった

それともう一つ、工事した業者に建築士さんとの立ち会いを実行させる手段ありますか?
ことごとく失敗しています
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:20:18.31ID:o+P2KK0b
>>91
↓裁判所でも強制労働させる力はないので下記の落としどころは無理、法的には○○円支払えという判決を勝ち取って差し押さえるしかない。
>落とし所としては何もしないで引き延ばしするのは止めて工事を続行してもらいたい

↓これも法律で強制的に行動させる事はできないので無理筋
>工事した業者に建築士さんとの立ち会いを実行させる手段ありますか?

↓法的には下記の通り元の業者からお金を取るしか道はない。
>後、信頼出来る近所の工務店に最低限普通に生活出来るようにする工事の見積もりを出してもらって工事して元の業者に請求するという物でした

弁護士費用を考えると元の業者にお金を返金する請求をして断れたら泣き寝入りするか
弁護士費用で金銭的にはマイナスになっても裁判するかの二択。
009348
垢版 |
2019/08/26(月) 23:58:49.74ID:DddH51JO
>>92
そうですか…ありがとうございます
色々家族と話し合いましたが…
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 06:51:50.41ID:UlOdK3so
>>90
まだ株を相続していない段階で強制的に帳簿を出させる法律は無いと思うよ
数軒の弁護士事務所に相談にだけ行って抜け道があるか聞いてみたらいい。
009548
垢版 |
2019/08/27(火) 08:50:23.66ID:GZTFd0D4
業者が自宅の電話番号解約してしまった
もう逃げられそうですね…
ありがとうございました
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:34:55.85ID:OTLkUuSL
【名前欄】
96

【何についての質問】
親族間での横領についての相談です。

【登場人物整理】
例)母・兄・姉・私・行員(黒)・行員(赤)

【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
地元で、1年前から

【何をされた・何をした】
兄が母の銀行の預金を財産管理すると独断で決め、
銀行からの行員が意思確認(但し、正確な契約内容は伝えず)をしたところ、勘違い(錯誤)で母は許諾(別の依頼の件だと思った)
兄、帰宅後、これからは自分(兄)が母親の財産を管理すると聞かされ、母はそんなことを事後報告でされても困ると言われて対処いる状態。
その上で、もとに戻そうとしたが、兄が別件での同族会社での役員報酬をもらってないとゴネ出し、母と会社とは全く無関係カツ法律上時効も成立している金額を財産管理用の口座から横領(親族相盗例により、横領罪は免除)

【何をしたい】
兄が横領した金を適正な形で取り戻すということ。
親族間ができるだけ揉めることがないようにしたい。
母が亡くなってしまっているが、自分がこれまで母の代理として銀行等にはやり取りをしているため、ある程度の証拠(やり取りなどの録音など)は持っている状態です。
009748
垢版 |
2019/08/27(火) 11:49:08.46ID:GZTFd0D4
申し訳ない、再度お願いします

自宅の電話を解約された(お客様のおかけになった〜アナウンス)&こちらからの相手の携帯への電話を無視されてる(sms含め)場合、相手の自宅にお邪魔してみるのは法律的に問題はありませんか?
もちろん喧嘩をしに行く訳ではなく話し合いが目的です
009848
垢版 |
2019/08/27(火) 11:59:13.66ID:GZTFd0D4
それとYouTubeに家のリフォームの動画をアップロードしてあちこちに宣伝するような嫌がらせは危険ですか?
名前をバラしたいけどそこは我慢するつもりなんですが
リフォームは知り合いに頼んむか大手に頼むように促す感じで作ってるんですが(まだ誰にも見せていません)
このまま泣き寝入りだと母ちゃんが不憫でならない
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:49:11.45ID:EJJTa25r
>>96
兄弟の横領は捜査対象者外
警察に行ってもあしらわれて終わり(刑法255条・244条)
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:27:02.39ID:vi8dfyF3
>>97
1回くらいなら大丈夫だろうけど無断で敷地に入ったり繰り返すようだとストーカー扱いされてしまう
>>98は動画で業者が特定されるようだと営業病害で訴えられてしまう可能性があるので危険。

一度嫌がらせを始めるとエスカレートして逮捕されるまでやめられなくなってしまうよ。
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:58:22.49ID:5dXc+ebb
>>97
業者は安々と自宅の電話は捨てない、違う電話からかけてみた?
おそらく迷惑電話番号登録されて自宅の電話に繋がらないようにしてある。
010348
垢版 |
2019/08/28(水) 08:33:20.20ID:oum7rqWl
>>100
動画はやめておきます

>>101
そんな事が可能なんですね
うちの人間の電話は全て駄目でしたので公衆電話からかけてみようかな

ありがとうございます
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:54:49.63ID:TU7RZFo1
>>103
番号非通知と公衆電話はデフォで迷惑電話撃退サービスで繋がらない
知り合いにかけてもらったらいい、きっと呼び出し音が鳴る。
010548
垢版 |
2019/08/28(水) 10:55:57.27ID:oum7rqWl
>>104
ありがとうございます
仕事が終わったら頼めそうな人に頼んでみます
緊張
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:01:07.53ID:KpcpdCtg
今思いついたのですが、もしかしてAが地上権保有しているままだからCに抵当権の実行で甲を売っ払われてもAは譲受人に地上権を対抗できる、っていうAにとっての利益があるという意味でしょうか?
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:50:17.40ID:TLSNcgcq
【何についての質問】
苗字の変更について

【登場人物整理】
私、苗字に(はしごだか)が入ってます

【いつ・何処で】
早いうちに変更したい

【何をされた・何をした】
戸籍や運転免許証の氏名では(はしごだか)になっていますが、
普段は高(くちだか)で生活しています
光熱費関係やサービスの入会等の民間契約なんかや
氏名を記入するものは全て高(くちだか)で氏名を書いて(入力して)います
※氏名を戸籍に合わせるように言われた場合のみ(はしごだか)を使用してます
入力ソフトによっては(はしごだか)が出なかったりして面倒くさいです

【何をしたい】
戸籍の苗字の(はしごだか)を高(くちだか)に変更したいんですけど、
できますか?
できるなら費用と流れが知りたいです
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:57:36.27ID:6KCbs7iY
>>109
苗字の変更はまずむり
面倒くさいなんて理由だけでばんばん苗字が変更されると混乱するし

それにしても大変だな高橋
0111109
垢版 |
2019/08/28(水) 19:38:07.93ID:TLSNcgcq
>>110
ダメすかw
苗字の変更って言っても見た目がちょっぴり違うだけで意味も読みも同じ漢字なのになあ

大変なんだよなあ高橋じゃないけど
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:56:30.86ID:fzmSruHr
>>111
全く別の名字に変えるのはほとんど無理だけど、
異字体を普通の字体に変えるのはそんなにハードルは高くないはず。

手続は家裁の窓口に相談。
費用は数千円程度でできる。
0114109
垢版 |
2019/08/29(木) 00:58:20.73ID:eefgXO20
>>112
まだ望みはあるんですね
ありがとう、今度行ってみます

>>113
へー、斉藤さんの斉もやたらと種類が多いよねw
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:27:32.91ID:rp2mopLO
>>100
> 1回くらいなら大丈夫だろうけど無断で敷地に入ったり繰り返すようだとストーカー扱いされてしまう
されるわけねえだろw
ストーカーの定義を条文当たって確認して来いw
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:06:26.63ID:6wABMAq+
80名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:45:53.24ID:LZpja6qQ0
欧米の場合は、変な判決を出した疑いのある裁判官の人事に対して
国民が直接審議に参加したり出来る制度がある。
日本の司法は、最高裁の○×以外はまったく国民の批判が届かない超閉鎖組織。
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:42:42.04ID:1o7bN31/
【名前欄】

【何についての質問】
自動車の保管場所の確保等に関する法律
【登場人物整理】
隣の家の子供?
【いつ・何処で】
家を建てた3年前からだがおそらくもっと昔からやってる。
【何をされた・何をした】
道を隔てた隣の家の子供(娘?)が
ほぼ毎日、私の家に沿うように路上駐車をして実家に滞在しているようです。
駐停車禁止場所でもなく、色々調べたが道路交通法にはひっかからない感じ。
なので車庫法にひっかかるかなと思っています。
ただ昼間12時間以上、夜8時間以上とめているということはない。
すぐいなくなる時もあれば、数時間とめておく場合もある。日に2度くることもある。
私は仕事をしているので平日の日中は家にはいないが
休みの日やら有給を使った日にはほぼ現れている。
なんとなく、ほぼ毎日きている感じ。

【何をしたい】
路上駐車をやめさせたいが、その根拠として車庫法違反になるのでしょうか?
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:43:27.92ID:KnI46ViG
抵当権ついたままでも所有権移転ってできるんですか
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:44:13.45ID:KnI46ViG
完済しているという前提です

抵当権ついてる物件を購入することはできるんでしょうか
本人がいいと言えば購入できるんですか
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:23:04.62ID:Am2QsZ1x
>>120
抵当権ついたままでも購入できるよ
抵当権実行されて他人が競落したら所有権は他人に移るけどね
0123118
垢版 |
2019/08/30(金) 06:20:07.03ID:0mbnq8lc
>>122
問題の駐車している車は普通車
ですが
車庫証明のいらない軽自動車なら
道路を駐車場にしていいとなるでしょうか?
なにかおかしいような
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:50:49.17ID:9YMyY8ve
俺はこういう例で普通車が放置自動車と判断されて反則金を払わされたぞ。
10年以上昔の話だから何円払ったのかは忘れたけど(多分1万円より少額)
金額からして1点失った(1点加算された?)と思って「くそったれ!誰が通報
しやがったんだ。ゴールド免許だったのにこの通報で次回の更新では青色
免許に転落するだろボケ!」と腹を立てたけど次の更新でもゴールド免許の
ままだった。
事態が飲み込めなかったけど「あの〜、たしか1点ぐらい失っているから青色
免許になる筈なんですが」などと自己申告する筈は無く、「忘れているのかな?
ラッキー♪」ぐらいに思っていた。
よくよく調べたら放置自動車で反則金が払わされるケースでは点数は失われない
(加算されない?)らしい。法改正があったとかで現在ではこういう事例では1点
失うかも知れないということだけ付言しておく。
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:26:14.27ID:wvG0WHVp
>>123
名古屋・北区の2人刺殺事件がまさにそれ
自宅の前に路駐されて防犯カメラ付けて近隣トラブルからの刺殺事件。
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:14:11.77ID:ydTNgLPo
民法430条、439条2項によれば不可分債務においても「他のある債務者が債権者に対して有する債権」による相殺を債務者が債権者に対抗できるようですが、例えばビル1棟渡す債務でその相殺分だけ拒絶とは無理ではないでしょうか
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:19:22.46ID:yx2ps8mN
【名前欄】
129かな?

【何についての質問】
給与支払いについての質問です

【登場人物整理】
私・元上司(転属済み)

【いつ・何処で】
入社時〜現在

【何をされた・何をした】
入社前にメールで送られた内定メールの記述が事実に反する。
以下参照願います。
【■給与
通勤交通費全額
年収3,200,000円〜3,450,000円で調整

試用期間雇用時
月給22万円 見込み残業45時間(月平均10時間程度残業があります)

3か月後より正社員雇用面談(勤怠不良、著しく勤務態度が悪いなど無ければ切り替え)
目安月給
総額21万円+賞与(業績により年2回)
※残業代金がすべて支給になりますので、
23万円〜24万円前後が月々の総支給額になるかと思います。】
以上の内容の通知を受け取っていたが、1年勤めた上での年収額が2,985,008円。
上記の通知を作成したのが元上司。
【何をしたい】
差額分の請求。
無理ですかね?元上司に謝らせて終わりくらい?
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:47:47.12ID:yx2ps8mN
最低限の数値が3,200,000て書かれているけど目安だから支払い義務は無いってことですかね?
自分で言ってもきちんと受け取られないかもだけど、仕事については同期や先輩社員と比べても割りと抜けて出来ていると思う。
業績の数字だったり表彰されたりっていう裏付けがある。
0133129
垢版 |
2019/08/30(金) 23:40:09.25ID:yx2ps8mN
>>132
ご回答ありがとうございます。そうですそうです。
その際に月額給与だけが記載されていて、年収としての記載が無ければ請求出来ず、内定通知書同様に年収調整が書き添えられていれば請求出来るという認識でよろしいでしょうか?
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:46:49.73ID:dvKuvE4s
>>129が仮に一切残業してないとしたら月3万程度取りこぼして290万とか
もしくは試用期間入れてやっと一年たったばかりとか
賞与が業績悪化で今回支給が難しかったとか

思い付くままに書いてみたけど 129が年俸制の契約を結んでいれば契約違反だろうけど 一般的な雇用契約なら難しいんじゃない?
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:54:25.82ID:vVNAzf68
>>121
そうですか
完済して売却しますが抵当権抹消登記の司法書士費用払いたくないのでしばらくそのままでいいかなとか思ってます
完済してるんだから競売になるはずもないですし次の買主にも銀行にも何もデメリットありませんよね?
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:57:27.01ID:2HioNRT3
>>135
登記基準で実行できるから完済してても抵当権の実行は可能
もちろん止められるが、完済してますって手続は面倒くさい
それでもいいならそのままでいい
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:09:41.76ID:vVNAzf68
>>137
もう銀行に対する債務はなくなっているんですが、
だから銀行が抵当権実行する理由なんてありませんよね
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:36:51.90ID:ykJms899
>>138
次の買主が決まているならいいけど
そのまま売りに出せば二束三文の値段しか付かない。
0141129
垢版 |
2019/08/31(土) 09:11:26.22ID:y0aCBfNu
>>134 >>136
なるほど、よく分かりました。ありがとうございました!
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:35:56.41ID:q+DuuDM7
【名前欄】
142
【何についての質問】
介護保険要介護認定の審査請求の適格について
【登場人物整理】
被保険者A、被保険者の長男B
【いつ・何処で】
平成31年4月に処分庁が行った要介護認定処分に対しての審査請求
【何をされた・何をした】
Aに関する要介護認定更新申請を処分庁に申請後、Aは死亡。その後、申請に係る要介護認定処分通知が処分庁から出された。認定結果が要介護から要支援となり、それを不服としてBが審査請求人として審査庁に審査請求を提出した。
処分自体は、介護保険法により申請日に遡って適用となるためAが死亡していても有効となる。

【何をしたい】
この場合、Bは審査請求人となり得るのでしょうか。
調べていると、法律上の利益を有しておらず、たまたま得た反射的利益になるのではないかなと感じています。
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:50:49.97ID:q+DuuDM7
>>143
要支援と処分通知が出されたけれども、要介護じゃないのかといった不服があり、処分庁が出した処分を取り消してもらうため、審査請求を提出という感じです。
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:26.60ID:2HioNRT3
>>144
今も存命なら利益あるけど
死亡したなら得るべき利益を享受する者いないし無理だろう
相続人がその利益を受けることは、法が予定してないだろうし、目的とは無関係だから
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:15.28ID:q+DuuDM7
>>145
補足ですみません。
更新申請後から要介護でのサービスを受けることができ、処分通知が要支援となった場合、要介護でのサービス料と要支援でのサービス料の差額を支払うことになるんですが、今回更新申請後にAは、要介護でのサービスを受けている途中で死亡なんです。
そのため、Bは差額を支払うという債務を負うことになると思うんですが、それでも介護保険法上は相続ということを想定していないため、反射的利益ということで審査請求適格がないとなるのでしょうか。
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:36.43ID:VmRLJx5B
>>147
ありがとうございます。
色々な主婦連ジュース事件とかの判例も見てたんですけど、あまり分からなかったです。
介護保険法に相続に関する規定があった場合は、反射的利益ではないという考え方になるのでしょうか?
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:13:36.83ID:pV3uGv8M
>>146
要介護でのサービス期間中に審査結果は出てるでしょう
要介護認定期間中でしかサービスは発生しないので、自動的に差額も発生しない。
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:04:32.92ID:2HioNRT3
>>148
相続に関する規定があるってだけじゃだめ
判例も行政不服審判法も行政事件訴訟法も確立してるとこだけど
法律が不服申立てする人の具体的利益を保護する趣旨を装丁した処分かどうかで決まる
例えば、具体的法律に、当該処分の不服申立てをすることを想定したものなら当然不服申立て可能
その逆もしかり
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:32:48.85ID:j+6k1voi
>>150
具体的利益とはどういったものなんですか?
あと、具体的法律とは、今回の場合だと介護保険法ということになるのでしょうか。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:50:07.91ID:j2aG23Rq
>>151
抽象的な期待権ではなくその法律が個別に保護しようとする利益と考えればいい
死亡前の遺贈によって金が入る利益なんてのは、遺贈者が先に死ぬかわからないから抽象的な期待権にとどまる

処分の根拠法が個別に債務を軽減させるために不服申立てできるような規定を定めてたら
その軽減による利益は法律が個別に保護しようとしている具体的利益といえる
0153142
垢版 |
2019/09/01(日) 01:42:29.62ID:m2TKuxJ9
要介護でのサービス料と要支援でのサービス料の差額を支払いたくないんです、わずか1か月分ではありますが支払うのは嫌です
支払わくてもいい方法を早く具合的に教えてください。
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:34:27.15ID:2ly2zop/
>>152
ありがとうございます。
根拠法の介護保険法にはそのような規定はないので、個別に保護しようとする具体的利益はないという考えになるんですね。

>>153
勝手になりすまして質問の邪魔するな。
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:19:36.85ID:nqiVCkpw
>>155
不服申し立ての結果次第だろう
もう結果は出たのか?

不服申し立ての結果がどうなった書かないと永遠に的を得た回答は得られない。
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:35:54.33ID:2ly2zop/
>>156
自分が審査庁の立場です。
審査請求の結果はまだ出しておりません。
却下になるのか判断に困っているところです。
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:53:38.42ID:nqiVCkpw
>>157
結果は誰にも分らない
早目に申請し方がいいよ。
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:59:04.37ID:HZGKbTOz
>>158
却下となる可能性が高い感じですかね
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:38:04.48ID:Leo+vxdz
> >>153
> 勝手になりすまして質問の邪魔するな。
わろたw
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:38:29.82ID:Leo+vxdz
>>156
> 的を得た
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:40:12.79ID:CpcLMX8m
で、上記のやり取りの質問は却下案件な感じなのどうなの
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 03:02:14.96ID:h14aHdIK
介護保険調査員の調査票から得点計算されるので
介護保険調査員の調査票を変えさせないでそのまま不服申し立てしたなら結果は同じ
介護保険調査員の調査票に異論を唱え変更点があったら望みはある。
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:53:09.67ID:lOztrq1e
>>164
してます。
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:54:14.06ID:lOztrq1e
>>163
変更点があったらとは、どういうことなんでしょうか。
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:02:10.87ID:M8fTPtLJ
介護度の判定は介護保険調査員の調査票と主治医意見書を元に判定される、項目別に〇を付けていく
介護保険調査員の調査票は厳しく書かれている場合が多い(例えば座位でいないのに、支えがあればできるに〇がしてあったりする)
主治医意見書の方は言葉は悪いが甘く書かれてる場合が多い。(介護度が高くなれば病院も儲かる)

介護保険調査員の調査票と主治医意見書を見比べて重く書いてある方で判定してもらえれば介護度は上がる。

コンピュータによる一次判定をしてるくらい点数方式で介護度は判定されている。
座位を保てるとか、一人で服薬できるとか格項目の〇の数で判定されるので、介護度が重くなる〇の数を増やさないと結果は同じ。

具体的には介護保険調査員の調査票の内容をひっくり返さないと判定も変わらない
もう死亡してるので再調査は無理なので残された道は主治医意見書に調査票より重く〇をしてある部分で判定してくれと申請するしか勝機はない。
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:30:33.65ID:F8Vf5zQL
賭博罪について教えてください
たとえばネットでポイントを有料で購入できるサイトを作るとします
ポイントを使ってランダムでポイントBが当たるゲームができる
ポイントBを一定以上貯めると換金できる
ゲームをするためのポイントは有料で購入できるが、ログインボーナスなどで無料でも貯められるとする
これは賭博罪に当たりますか?
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:58:54.58ID:emolJ2VB
>>169
それはパチンコ玉を換金するのと同じシステム
警察の天下り先にならないと賭博罪で逮捕されてしまう。

パチンコ屋みたいに警察に上納金を納めれば大丈夫。
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:27:51.88ID:OQESxCyt
>>170
サイト内でポイントを無料で貯められる
ポイントを換金するためにはランダムで当たるガチャでアイテムを揃えなければならない(コンプガチャ)
ポイントは有料でも購入可能
これは賭博罪になりますか?
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:05:46.58ID:DP5gRuLI
利息にさらに利息がつくってことあるんでしょうか。
あと返済手数料にさらに利息がつくってありますか?
返済手数料は払った時に発生するものですから、いくら延滞しようが変わりありませんよね?
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:09:12.13ID:vqB0LFYR
>>172
つくことあるよ
これ常識レベルだからググってみな
重利もしくは複利
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:20:44.69ID:vqB0LFYR
今回のフルーツバスケット神回やん

そういえば、でかい事件をやることになりそうなのでこれから忙しくてアニメ見れなくなるかも
500万くらいの案件も頑張れば一年目から取れるもんなんだな
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:24:00.59ID:DP5gRuLI
>>173
調べました405条にありますよね

すでに元利完済したのですが、引き落とし日より完済日の方が遅くなったので、
残りの20日分ぐらいの利息の請求が来ているのですが、
これ払わずに無視してたらどうなるんですかね

元利返済が遅れたら遅延損害金発生が元本に対して10何%とかあるんですが、
もう元本ありませんから、遅延損害金は発生しませんよね

もう担保もなくなってるし、差し押さえようもありませんよね
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:18:59.76ID:1hKbRYNG
>>171
お金を払ってお金が返ってくるのはギャンブルで全部賭博
クレーンゲームの景品に現金を入れれば賭博行為になってしまうのと同じ。

集めたポイントが現金化できたら賭博。
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:39:09.75ID:vqB0LFYR
>>175
完済日が遅くなった?
なら利息に充当されるから完済されてないよね?

元本、利息

弁済の充当の順番を、検索すべきだったのかな?
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:02:53.44ID:65k8l80j
>>179
毎月15日引き落としで、翌月5日に、元利合計、すべて一括返済しました
16日以降5日までの利息を払えと言ってきているんですが
これ払わないでいるとどうなるんですかね
たかが利息のために給与差し押さえとかもするはずもないわけですが
無視してればいいんですかね
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:05:33.94ID:MR/g4m7p
パワハラについて
小さな事務所に勤めているのですが、先日、忙しい時期もひと段落して
事務所内で仕事終わりに食事に行くという話になりました
自分は誰かと食事するのが苦手であり嫌いなので、適当な理由をつけて断りました
すると翌日、上役である高齢の女性からこういう食事会も仕事の一部なんだからちゃんと出るようにと
半ば強制されるような事を言われました
これはパワハラのにあたるのでしょうか?
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:11:39.79ID:65k8l80j
>>179
完済証明書はもらってます
登記簿上担保権も消滅してます
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 03:48:42.11ID:wOjMxTJm
旅先で飲み屋で意気投合した方と飲んでいて、別のグループの集団と喧嘩になりました。
私は喧嘩止めに入りましたが、酔っ払っていて相手の胸ぐらを掴んでいます。
その場はとりあえず収まりましたが、警察が来て話を聞いて行きました。
犯人は逃走。意気投合した方からの協力は無理です。

翌日、病院へ診断書を貰い全治二週間。被害届を出しに行きましたが目撃情報では私が暴れているという話があるため調べてからと言われました。

無職なので時間は問題ないのですが、旅先なので滞在費用がかかってつらいです。

今後どうすればいいかアドバイスが欲しいです。希望としては示談でお金が貰えればいいです。
いつの段階で弁護士を頼めばいいのか?被害者の場合は弁護士はいらないのか?など
よろしくお願いします。
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:07:10.73ID:v15PrQJy
>>185
示談金は犯人が罪を軽くしてもうらうために支払う。

まず犯人が傷害罪で逮捕されないと話が進まないけど
その辺りはどうなの?
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:39:35.39ID:rmnnEszu
>>180
>>182
16日以降翌月5日までの利息は発生してる
この分は支払ってないなら法律上は完済にならない
よって訴訟になれば負ける
訴訟費用も負担させられる
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:48:33.41ID:E3VKxiGU
>>186
>>187
安宿を見つけたのでそこで滞在出来る限りはいられたらと考えています。
普通の宿なら赤字になるので帰っていました。

同じく喧嘩を止めに入った方や目撃者何人かいるんですけど、加害者側の人間ばかりで、警察の方もスムーズには行かない可能性がある事は言われました。
防犯カメラが近くにあったのでそれが逮捕の手がかりになればという感じです。
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:15:47.16ID:IpUmEY7u
>>185
示談交渉は自分でやれるがうまくやれないだろう
とはいえ弁護士に頼んで、弁護士費用以上も治療費もらえるか不明
金ない奴なら弁護士費用の出費だけ負担することになる

警察が逮捕してくれれば所在はわかるがそれさえできないとなると、どうしようもない
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:39:23.99ID:E3VKxiGU
>>190
その通りで示談交渉交渉したことがないので分からないですし、過去に弁護士さんにお願いしたことなどもないので心配です。
示談のお金で弁護士費用等支払えればとは考えていますが、トラブルになった土地柄、向こう側がお金を持っていないケースもありえるのでどうしようかなというところです。

>>191
特にふっかけようとは思っていなくて、こちらも相手の胸ぐらを掴んでいますので診断書かかれた怪我の相場の金額くらい貰えればいいです。
ただ全治二週間とあってもどのくらいの金額が目安になるのか、検索しても目安となる金額の幅が大きく判断が難しいです。
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:03:44.43ID:Rp3ppcyt
試用期間の中でも特に14日以内は解雇しやすいそうですが、
それまでの日数分の給金、例えば4、5日分は日割りで貰えるのでしょうか
また、日割りになるとして、試用期間のほうが基本給が多い歩合制営業の
会社だった場合、その金額は試用期間の基本給ベースになるのでしょうか、
それとも試用期間後の基本給ベースでしょうか
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:33:39.46ID:rohyQLge
事件として立件されるどころか被害届も受理されてないし相手もどこの誰だか分からないのにやりようは無いな
しかもそっちも手を出してるんだから喧嘩両成敗として収められるのが相場だろ
相手が捕まって暴行罪なり傷害罪なりの可能性が高まって被害届が受理されて捜査が始まると示談のしようもあるけど
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:35:49.63ID:65k8l80j
>>188
登記簿上抵当権抹消されていて、抵当権者からの抵当権解除証明書ももらっているのですが、
完済されてないんですか?
訴訟費用って、印紙代とかですよね?
相手方の弁護士費用まで持つ必要ありませんよね

他の人も数十万円程度だと踏み倒してますよね手紙で請求が来る程度だそうですよ
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:21:46.05ID:c8xbjfZr
>>192
示談交渉というけど、示談金は犯人が罪を軽くしてもうらうために支払うのであって
こちら側からは示談の話は切り出せない、つまり示談交渉が無い場合もある。

治療費の支払いを求めるのはこちら側からできるけど
言葉が荒くなれば恐喝になってしまうので弁護士に依頼した方がいい。

まだ犯人が逮捕されないなら年内いっぱいは掛かるぞ、現地に居ても無駄。
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:26:49.91ID:c8xbjfZr
>>195
借りた相手が一般人ならいいが
金融業から借りてるなら舐めない方がいいぞ。

金融業の契約書には穴が無いので踏み倒しは不可能。
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:18:56.84ID:bnWgX4e4
>>196
ありがとうございます。
あまりこちらに滞在出来ない事を何度も伝えて本日被害届を出してきました。

電話では滞在中に実況見分まではという話も出たりしていたのですが、監視カメラがある場合は方針として実況見分は行わないという説明で、現場の確認という形で終わりました。

これ以上は犯人が捕まらないと先に進まないという事だったので帰宅しているところです。
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:46:25.68ID:FzQJpVrL
【名前欄】
200

【何についての質問】
使用料?についての質問です

【登場人物整理】
自分、兄、母、A

【何をされた・何をした】
数年前

A「小料理屋が空いてんだけど店やる?」
母「やる」

・母と兄で店を始める
・この時、契約書や金銭の話は無かった
・店自体は数ヶ月で閉めた

現在

・この前自分と母が歩いていた時に偶然Aと出会い、Aが母に対して店の使用料(?)を請求(自分はこの時初めて概要を知った)
・この話は以前から何度かしていたらしい
・周りに通行人も居たからか、Aの「支払う意思はありますか?」という問いに対し母は「あります。来月には兄とそちらに向かいます」と答えた
・その一部始終を無断でスマホ(撮影か録音かは分からない)に撮られていた

【何をしたい】
支払い義務はあるのか?
また、無駄で撮られた事に対して何らかのアクションは起こせるか?(勝手に撮った事には何も言わないからそっちも付き纏わないで……等)

お願いします
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:01:47.78ID:cDvkk/3d
>>200
> 支払い義務はあるのか?
ある。

> 何らかのアクションは起こせるか?
起こせない。
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:49:05.85ID:btnGQqlQ
>>200
支払うって言ったんだから支払う義務はあるに決まってる

プライバシー侵害にはならないからなにもできない

ただ支払うだけ
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:06:21.06ID:FzQJpVrL
>>203
もし仮に払うと言わなかった場合、契約書や口約束が無い状態でも支払い義務は生じますか?
少なくとも、後から支払いを要求してきたのは確かです
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:39:19.80ID:LToT+wwD
>>204
無償で借りることに争いなければ支払わなくてもよい
が、現に支払えと言われ、支払うと言ってる以上支払う以外にない

しかも、無償で貸してお店やらせるなんてのは普通ないから
訴訟で証拠もなくそんな主張しても認められない
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:11:46.86ID:vuanaUFK
「共同著作物の著作者人格権の行使」について質問があります。

例えばA,B,Cが協力して描き上げたイラストがあり、それをAが独断で公表したとします。
Bはそのイラストを公表して欲しくないと思っているのですが、公表をやめさせるにはA,B,C全員の合意が必要なのでしょうか?

著作権法第64条
共同著作物の著作者人格権は、著作者全員の合意によらなければ、行使することができない。
共同著作物の各著作者は、信義に反して前項の合意の成立を妨げることができない。
共同著作物の著作者は、そのうちからその著作者人格権を代表して行使する者を定めることができる。
前項の権利を代表して行使する者の代表権に加えられた制限は、善意の第三者に対抗することができない。
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:17:09.57ID:cfu3NjSp
>>194
ありがとうございます。
まずは監視カメラ映像や目撃情報等から犯人逮捕につながればいいなと。
また進展がありましたときには、ここの皆様にアドバイス等頂けたらと思います。

お顔はわかりませんが皆様からの返信、アドバイス心強かったです。
本当にありがとうございました。
0210請求書
垢版 |
2019/09/05(木) 16:36:55.58ID:vJTBDtPd
【名前欄】
請求書

【何についての質問】
請求書の名義について

【登場人物整理】
自分、姉、請求先

【何をしたい】
請求書を請求先に送りたい。名義は姉でなく自分でもいいのか知りたい。
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:44:59.24ID:91m/fMaf
>>210
なんの請求書で、それにあなたはどう関与しているの?
関係ない人から請求書来て相手は払うと思う?
0212請求書
垢版 |
2019/09/05(木) 16:58:59.54ID:vJTBDtPd
>>211
相手は払わないと思います。
実家が雨漏りしています。
それを自分と姉でお金を出して直して貰った。が、直っていなかった。手抜き工事です。(建築士にみてもらいました)
姉は仕事の事情があり姉名義で請求書が出せませんので、自分名義で出せるのか知りたい。
支払いは自分が姉に半額渡して姉が支払っています。
来週には別の屋根屋さんに来てもらうので、それまでに出したいと言われましたが、名義は困る、との事で調べてくれと言われました。が、調べてもわかりませんでした。
教えてもらえると助かります。
0213請求書
垢版 |
2019/09/05(木) 16:59:34.98ID:vJTBDtPd
請求先の人と自分も何度も会って話をしています。
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:16:56.41ID:s20N2tAQ
>>212
よくわかんないんですが。

1 「請求書」って何の請求書なんですか? 手抜き工事の賠償金を求めるのではなくて?

2 なぜあなたのお姉さん名義で請求書を出せないのかが全くわかりません。
雨漏り修理の工事を契約した人があなたのお姉さんならあなたのお姉さんにしか請求権はありません。
あなたが半分出しているとか請求先の人と話しているとかは無関係です。
0215請求書
垢版 |
2019/09/05(木) 17:30:27.06ID:vJTBDtPd
>>214
書いた通り、姉の仕事の事情で請求したくない。
請求は姉しか無理だろうと説明はしましたが、納得しなかった。
ここのログを見せて、第三者に無理だと言われていると理解してもらえればよかった。目的は達成しました。感謝。
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:15:00.43ID:s20N2tAQ
>>215
お姉さんもおかしいと思うが、あんたもおかしいと思うぞw
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:26:20.97ID:rA6Er1+c
他人が読んでわかるような文章を書けないと大変だね
本人はわかってなさそうだけど、やっぱり教育って大事だわ
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:30:30.53ID:wPCLJYa0
贈与契約を結んで、やっぱりあげたくないからと言ってあげなかった場合って、
裁判起こされて差し押さえとかされることあるんですか?

厚意であげようとしていたのにそれが果たされなかったから強制的に巻き上げるっておかしな話ですよね
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:50.18ID:cv2TVheu
>>218
契約を結んだ時点で債権債務関係が発生するんやで
一般的には片方が相手の合意を得ずに一方的な内容を変更したり破棄したりするのを防ぐために結ぶもの
訴訟起こされても仕方ない
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:12:16.62ID:wPCLJYa0
>>219
全財産贈与しますって書いて、やっぱりそれはやめたって言われたときに、
訴訟起こして全財産差し押さえるとかできるんですか?

そもそももらえなくて当たり前で厚意であげるって言ってくれているのに、
よこせっていうのっておかしくありませんか?

贈与者に対する非行があったとか、
実は散財浪費癖があって贈与するに値しない人物であることが発覚したとか、
贈与を取り消したくなるような事情が事後的に発生した場合でも、贈与しないといけないんですか?
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:18:56.27ID:37oNNaLp
>>221
贈与「契約」だと他の奴も言ってるだろ
あげる意思ともらう意思があった上で同意の下契約してるわけで
不動産の契約書のようにその書面に〇〇の場合は解除するとか書いてあれば別だが
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:27:28.19ID:wPCLJYa0
>>222

では贈与契約を締結した以上、特段の事情がなければ、
贈与しなかった場合、被贈与者は訴訟を起こして差し押さえることが可能ということなんでしょうか。

贈与者に対する忘恩行為をしたとか、
あるいは贈与者に直接損害を与えなくとも、
浪費癖があったとか前科があったとか隠し事をしていたとか嘘をついていたとか、
信義則に反するような事実があった場合も贈与しなければならないんですか?
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:29:13.74ID:WDT0sCJg
>>221
書いたんなら、売買と変わらないよ
財産権を移転する義務あり
義務を果たさなければ強制執行される

全財産というなら、全財産差押えだよ
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:36:03.79ID:cv2TVheu
>>221
贈与内容が分からないから全財産差し押さえかかどうかはこっちは知る由もない
契約を交わした以上は契約内容を履行する義務が発生している
口約束でも民法上は契約とみなされている
相手がどうとか浪費癖がどうとかの条件が条項なり特約なり備考なりに書いてれば別だけど
あとは裁判所が正当な理由と認められるような事情がない限りは契約を履行しなければならない
通常は後々の問題を考慮して勘案して鑑みて内容を精査して契約を結ぶ
残念だけどこの日本には国民情緒法みたいなのはないからな
あくまで法と感情は別
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:53:48.64ID:vuanaUFK
【何についての質問】
共同著作物の著作者人格権の行使についての質問

【何をされた・何をした】
複数人のボランティアが協力して作り上げた翻訳物があるのですが、いつの間にかS社に渡り
翻訳物を利用して利益を上げようとしています。この場合、著作者人格権の侵害を根拠に、S社に
法的措置を取ることは可能でしょうか?

【用語説明】
翻訳物: 原文を日本語に翻訳したもの
L社: 原文の著作権者。取り決めにより、翻訳物の著作権もL社に属する。
S社: L社から翻訳物をもらった企業。

【その他の疑問点】
共同著作物の著作者人格権を行使する場合、著作者全員の合意が必要であるとの規定があります。
仮にS社に法的措置を取る場合、翻訳に協力したボランティア全員の合意が必要になるのでしょうか?

そもそもS社が翻訳物を利用する場合、事前に翻訳に協力したボランティア全員の合意を得る必要はないのでしょうか?

著作権法第64条
共同著作物の著作者人格権は、著作者全員の合意によらなければ、行使することができない。
共同著作物の各著作者は、信義に反して前項の合意の成立を妨げることができない。
共同著作物の著作者は、そのうちからその著作者人格権を代表して行使する者を定めることができる。
前項の権利を代表して行使する者の代表権に加えられた制限は、善意の第三者に対抗することができない。
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:37:32.68ID:SeTedmyD
>>207
>>226
宿題でも出たのか?
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:55:12.08ID:T/Y23UyW
>>227
宿題ではありません。>>226は架空の事例ではありません。
特定されると困るので>>207では架空の事例を質問しましたが、それはいけないと
後で気づいたので、改めて>>226で質問しました。
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:31:11.65ID:rw7oG6M1
こりゃ宿題だなw
スルースルーw
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:44:25.06ID:EvgIDyOh
>>226
スタートの著作権がL社にあるのにボランティアが口出しできないでしょう

例えば センター入試の問2は俺が作ったんだから俺に権利がある!なんて言っても通らないし
入試どころか過去問集にも載せられる

共同著作物とは言えない
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:02:25.10ID:T/Y23UyW
>>230
翻訳物の著作権もL社に属しますが、ボランティア達が翻訳を行ったのは紛れもない事実です。
ボランティア達は著作者人格権を持っているのではないでしょうか?

なぜなら著作者人格権は譲渡が不可能だからです。(著作権法第59条)
そして実務的には「著作者人格権を行使しない」という契約を結ぶようですが、
今回の事例では著作者人格権の不行使条項はありません。


著作権法第59条
著作者人格権は、著作者の一身に専属し、譲渡することができない。
0233226
垢版 |
2019/09/06(金) 11:05:17.93ID:T/Y23UyW
何度も申し上げていますが、これは宿題ではありません。実際に起こった事例です。
実名を明かす必要があるのですか
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:45:30.13ID:T/Y23UyW
>>235
同一性保持権と氏名表示権です。S社は翻訳物を加工した製品の発売を予定しています。
まだ製品は発売されていませんが、何事もなければ製品は発売されるはずです。
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 05:29:24.54ID:1kEiVXLA
>>236
スタートの著作権がL社にあるのでボランティア達は口出しできない
L社から翻訳物をもらったのはS社、ボランティア達はL社から許可を得ていない無権利者なので部外者。

まずL社から翻訳物の許可を得る事が大事。
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:44:43.69ID:6vAVt9PK
協力ボランティアのみなさん と書くだけでS社の逃げ切り
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:45:32.04ID:bIQp8EhG
>>2
> *やさしい法律相談スレのお約束*
>
> 1. 現実の法律相談ではない架空の相談・事例は 法学質問スレへ
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:00:18.48ID:Xc7sbll5
>三権分立なんて教科書から削除しとけよ

以下のブログに裁判官は書記官や職員との交友も禁止されてるそうです。
裁判官同士の会合の席次も俸給で決められている。あらゆる動作が指示されてる

>それで、そういう裁判所と官舎とのまったくの往復だけの生活というのが、日常生活になります。

>そこでの日常の話というのは政治の話なんかは一切しません。
裁判官の飲み会

> それで書記官、事務官と裁判官との飲み会も、私が裁判官になって10年ぐらいまでの間は
>あったのですが、その後、最高裁からの指令ということで、 もう一切、部で飲み会をするということはななりました。
>それから、裁判官は裁判所のほかの職員と一緒に飲むべきではないと言われました。
>席次は俸給 の高い人から順番 に並んでいくわけなんです。

裁判官の市民生活
>裁判官はほかの国の裁判官と違って、市民的自由というのは一切ありません。フランスや ド
>イツは労働組合を結成できるとなっていまして、

>だけど、勉強以外はあまり得意ではないという人が多いです。
https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b23963d9be86f7de98fed32f7ee53c87
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:41:56.32ID:vz+Amnhx
銀行から300万円ぐらいの借金があって一年以上放置しているのですが手紙で督促が来るだけで
電話が来たり行員が直接自宅に来たりとかはありません。

給与差し押さえとかあるんですかね?
これ無視していたらどうなりますか

無担保融資です

すでに信用情報に傷がついてブラックリスト入りしていると思いますが、
今後は新たな借り入れはできないんでしょうか。
5年ぐらいで復権しますよね
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:00:18.71ID:/dr7x0Wx
>>242
> 銀行から300万円ぐらいの借金があって
「銀行に」だな。

> 給与差し押さえとかあるんですかね?
あるだろうね、300万なら。

> これ無視していたらどうなりますか
訴訟を起こされて債務名義を取られて差押えをされる。

> 5年ぐらいで復権しますよね
7年だな。
もっとも、その銀行融資を保証している保証会社が関係する融資は
永久ブラックだけどねw
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:54.34ID:N+A8lfud
>>242
もうすぐ債権回収機構に譲渡されて、支払督促きて財産差し押さえられるだけだから
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:42:26.39ID:vz+Amnhx
いくらぐらいなら差し押さえするまでもないってことになるんでしょうか。
100万ぐらいならないんですか?
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:36:04.52ID:lrBGEvOg
>>245
俺もボーダー10万って聞いている。
で、アンタの場合、貸し手が銀行屋だから、債務名義を取ったらすぐに押さえてくるぞ。
しかも、貸し手の銀行にある口座だけではなく、他行の口座もピンポイントで押さえてくる。
一番キツいのは、給料を差し押さえるんじゃなくて給料の振込口座を差し押さえられること。
給料の差押えだと給料の4分の1までしか差し押さえられないんだけど、
給料の振込口座を差し押さえるのなら、口座に入金された給料全額を差し押さえることができる。
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:28:24.88ID:VjuLbNgk
どこの口座にいくらあるかなんてどうやってわかるんですか
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:49:10.35ID:lrBGEvOg
>>249
全銀協に照会をかけると一発でわかる。
もっとも、民間人(民民の債務名義保持者)には教えてくれないけどねw
役所や銀行は別。
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:17:58.95ID:VjuLbNgk
>>251
銀行は当てずっぽうで差し押さえていると聞きましたが
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:29:23.55ID:lrBGEvOg
>>252
あてずっぽうでやるのは銀行じゃなくて民間人のほうね。
いわゆる「絨毯爆撃」というやつで、
債務者の住所地や勤務先住所地近辺の金融機関に
手当たり次第差押えをかけることを言う。
なぜそんなことをするかというと、
民間人には債務者の口座がどこにあるかわからないので
あてずっぽうでやるしかない、ということになる。

銀行はそんなことはしないよw
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:38:03.98ID:OaZD3UuD
ヤフオクで新品未開封を落札後入金して相手の評価を見たら過去に未開封詐欺の評価が数件あった
うち一件は内容証明を送って争っていた
また商品の画像を見返すと不自然な粗さ

以上の事から開封済みの品が送られてくる可能性が高いのですがもし詐欺の場合は少額訴訟を考えています
この場合勝つ可能性が少しはあるのでしょうか?
一応商品到着時に映像で記録しながら開封しようとは考えています
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:58:20.30ID:YTVYVzQW
>>254
商品の画像の不自然な粗さを承知の上落札したとみなされるので
画像の状態を開封と捉えるのか未開封と捉えるので齟齬が生まれる。

写真通りなら負け筋。

裁判の目的は返品して返金?
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:14:40.46ID:OaZD3UuD
>>255
画像には粗いながらも封がしてあるように見えました
また商品の説明に未開封と書いてある上に未使用のアイコンまで付けている以上は未開封を送って来ないとダメなのでは?

もし詐欺であった場合は慰謝料的なものも貰いたいですが難しいと思うのでキャンセルして返金してもらいたいです
が未開封詐欺の評価数と評価のやり取りを見る限り穏便な形でキャンセルは難しいと思います
また既に支払ってしまっているため支払わずに終わらす事も出来ません
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:41:05.92ID:YTVYVzQW
>>256
納得いかないなら裁判で争うしかない
動画は配達人から商品を受け取って梱包を開封して
商品はそのままの状態をしっかりと撮影しておくこと。
未開封を送ったと言われたら終わり。

速やかに訴訟をして裁判所の判断を仰ぐこと。
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:23:20.84ID:OaZD3UuD
>>258
分かりました
受け取りから開封までノーカットで詳細に撮影しておきます
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 03:28:26.83ID:EGYCJRIV
>>259
できれば身分が高い発言力のある立会人も居たほうがいい
相手が少額訴訟から本訴訟へ切り替えた場合、相手の住所の裁判所になるけどその辺りは大丈夫か?
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:53:51.23ID:OaZD3UuD
>>260
一般人が手配できる発言力が高い人物と言うとやはり弁護士になりますかね?
場所は東京-福岡なのでかなり厳しいですね
そこまでは調べていませんでした

相手の評価欄を見る限り内容証明を受け取らなかったり都合の悪い事は無視するタイプのようなので-
訴訟を起こせば被告人の欠席でしたっけ?みたいなので勝てる気もするのですが福岡に何度も行く事になったら色々と大変ですね…
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:03:19.15ID:OaZD3UuD
>>261
個人で証拠の開封動画を撮影してもし未開封じゃなかった場合は警察に被害届を出せば受理されるものなのでしょうか?
その場合は裁判になったら場所はどこになのでしょうか?

また相手は再封印する際にテープの接着面に指紋等を残していたりさすがにや箱内やブリスターの指紋まで拭き取ってはいないと思うので受理されれば映像と合せて十分な証拠となると思います
なのでもし裁判で福岡に行くことになっても1回で済む気がするのですがどうでしょうか?
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:17:44.61ID:ZdXvYerX
>>262
警察の対応は冷たい、被害届を出しても受理されない
被害者の数が増えて行けばいずれは警察も動く可能性もある。

後の人達の為に駄目元で警察署に行っておいてもいいかもしれない。
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:18:07.49ID:IxRS361v
そこまで慎重なら最初から評価見とけばいいのに
訴訟だなんだ言ってるけどいくらの商品?
まずはヤフオクに相談だろ
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:02:56.21ID:xDqou9fS
>>262
未開封を押し出した商品が開封済みなら詐欺罪になる
まぁこの種の事案は民事だからとかで被害届すら受理しない不勉強な警察が多いけど
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:39.29ID:V93CCGKv
>>260
> 相手が少額訴訟から本訴訟へ切り替えた場合、相手の住所の裁判所になるけどその辺りは大丈夫か?
なるわけないだろ馬鹿w
そもそも、本訴訟じゃなくて通常訴訟なw
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:32.54ID:V93CCGKv
>>265
いや、おまえが不勉強だと思うがw
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:56.57ID:V93CCGKv
>>263
被害届は受理されるよw
(告訴は受け付けてもらえないことはあるが。)
勘違いしてると思うが、被害届はその名のとおり、
こういう被害がありましたというだけの届だからな。
被害届を受理したからといって警察には捜査しなければならない義務はない。
だから、被害届は受理される。
告訴・告発は、受理すると捜査する義務が発生するから警察は受理したがらない。
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:35:05.67ID:V93CCGKv
>>254
> 以上の事から開封済みの品が送られてくる可能性が高いのですがもし詐欺の場合は少額訴訟を考えています
> この場合勝つ可能性が少しはあるのでしょうか?
少額訴訟は口頭弁論期日が原則的に1日しかないので、
争点が複雑な事件には向かない。
たとえば、期日に被告に反論されてそれに対して主張し証拠を出して立証までしないと負ける。
あなたの場合、相手が未開封であることは認めているけど、
損害の金額について折り合わないということなら少額訴訟でも有効だと思う。
でも、相手が未開封であることを認めないようなら少額訴訟でやると負ける可能性は十分ある。
少額訴訟でも通常訴訟でもやることは同じなんだから、
相手が未開封を認めないのなら普通に通常訴訟でやるべきだと思われる。
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:37:20.34ID:V93CCGKv
>>256
> もし詐欺であった場合は慰謝料的なものも貰いたいですが難しいと思うのでキャンセルして返金してもらいたいです
返金だけが目的だと訴訟費用分だけあなたは損するけどそれは承知の上なんですか?
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:37:51.37ID:V93CCGKv
>>257
ぜひ教えてもらいたいw
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:56.19ID:xDqou9fS
>>267
は?
完全に交付の判断の基礎となる重要な事項を偽ってるわけだが?
最高裁判例知ってる?
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:35.40ID:V93CCGKv
>>259
> 受け取りから開封までノーカットで詳細に撮影しておきます
被告に「ノーカットじゃない」または「ノーカットかどうかわからない」と言われたら
原告であるあなたがノーカットであることを立証しないといけないけど、
それは可能そうなの?
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:42:25.09ID:xDqou9fS
>>271
弁護士法23条の2
文書送付嘱託

弁護士なら当然知ってて常識レベルなんだが?
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:48:46.39ID:V93CCGKv
>>261
> そこまでは調べていませんでした
まずは、裁判の管轄について調べましょう。
とりあえずは、民事訴訟法4条〜22条を。
調べれば>>260がウソを書いていることは一発でわかりますw

> 相手の評価欄を見る限り内容証明を受け取らなかったり
内容証明郵便はただの手紙なんで受け取ろうが受け取らまいが相手の自由です。
受け取る義務もなければ、書かれている内容に従う義務もありません。

> 訴訟を起こせば被告人の欠席でしたっけ?みたいなので勝てる気もするのですが
民事なんで「被告人」じゃなくて「被告」です。
ひろゆきみたいに訴訟を起こされても全くそれに対応しないということなら欠席裁判もありますが、
普通の人はとりあえず答弁書を出して応訴しますので欠席裁判にはならないです。
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:50:45.43ID:V93CCGKv
>>274
え? 弁護士なら銀行はそれらに応じないって知ってるはずだけど?w
とりあえず、おまえが弁護士でないことはわかったわw
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:21:02.40ID:+xvNWBTw
【277】
【何についての質問】
性的暴行について
【登場人物整理】
嫁 会社社長 自分(内縁の夫 事実婚 同居15年くらい)
【いつ どこで】
数ヶ月前 出張先で
【何をされた した】
勤め先の社長に無理やり性的行為をされ謝罪もなく嫁も私も精神的に参っています
【何をしたい】
刑事告訴と 民事で嫁は慰謝料と勤めを続けられないので年収の3年分くらいの退職金 私も慰謝料を取りたいと思いますがどうでしょうか。教えてください
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:23:10.12ID:AsijQwcM
>>276
は?
むしろ今では支店さえ特定せずに回答するとこすらあるんだぞ?
今は弁護士照会でソフトバンクさえ個人情報原則開示してくれるようになった
弁護士照会で銀行が応じないというケースはまずない
ググればわかるレベルで恥ずかしい

https://www.nagawa-okamura.com/news/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB-%E6%B8%A1%E9%82%89%E8%BF%85%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BD%9E%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BC%9A%E7%85%A7%E4%BC%9A%E3%81%A8%E5%BC%B7/
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:32:27.32ID:V93CCGKv
>>278
都合のいいところだけ切り取って言うなよw
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:33:56.77ID:Wo0JG15e
>>276
訴訟の必要性から弁護士会が照会かけた場合(弁護士法23条の2)は
照会を受けた側は正当な理由がない限り回答する法的義務があるというのが判例でも確立しているよ

銀行の場合、強制執行の準備のためとかが典型例
当然銀行は回答するよ
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:34:40.87ID:V93CCGKv
>>277
事実ならこんなところで相談してないで有料で弁護士に相談したほうがいい。
ただ、刑事でも民事でも、証拠がないとどうにもならないから、
証拠だけは今からでも集めておいたほうがいいかと。
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:07.62ID:V93CCGKv
>>280
あ〜、はいはいw
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:22.39ID:AsijQwcM
>>279
いや、ググればわかる常識なんだが……
弁護士照会の制度知らないのか?
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:38:24.10ID:V93CCGKv
>>284
ええ〜っ?w
俺の書き込みで俺が素人だと思うおまえが素人なんだがw
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:31.34ID:V93CCGKv
>>286
正しい情報を見逃しちゃうことになるよ〜w
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:01.43ID:AsijQwcM
弁護士照会なんてググれば簡単にわかる事実
なのに平然と嘘をつくやつ

276 無責任な名無しさん 2019/09/08(日) 15:50:45.43 ID:V93CCGKv
>>274
え? 弁護士なら銀行はそれらに応じないって知ってるはずだけど?w
とりあえず、おまえが弁護士でないことはわかったわw
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:57:02.46ID:9y7ff5RI
老人ホーム入居の利用者、外科手術のため入院。
期間は2週間の予定、術後10日で退院許可。
手術後施設の看護師に状況を確認するように伝えたが2週間放置。
看護師が調査に来たら老人ホームのドクター診察が必要と突然言われホームドクター診察日に帰ってこいと更に2週間延期。

施設の一方的な都合で退院が延びたが退院許可後から退院までの個室代を含む入院費を施設に請求できるか?
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:04:01.70ID:N5ikDP6H
>>289
できない。
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:53:08.98ID:TX+resxk
>>277
直ぐに病院へかけこんで証拠の精液は採取してもらったのか?
証拠がないと美人局だと思われてしまう。
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:30:21.95ID:xXfG8FwT
とある小規模チェーン店のスーパーのプリペイドカードについて。

現金をチャージできるプリペイドカードなのだけど、最終使用日より5年経てば残高が自動で0円になるとの注意事項あり。
引っ越してからそのスーパーに行かなくなったのだが、ふと思い出して三年ぶりに行って残高を聞いたところ、プリペイドカードのサービスが一年半前に終了していた。
おまけにカードに払い戻し期間というのも一年前で終了していた。

自分のように、知らぬ間にサービスが終了していたら泣き寝入りしかないのでしょうか。
最終使用より五年以内で本来ならばまだ使えたはずのチャージ金は、もう帰ってこないのでしょうか。
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:10.19ID:TX+resxk
>>292>>293
とりあえず請求して相手の対応をみて裁判するか決めればいい。
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:35:08.42ID:TX+resxk
>>289
>>292
請求したらその施設では冷遇されて入居者が気の毒だから
次の施設を探しておくこと。
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:42:11.44ID:9y7ff5RI
>>294
>>295
ありがとう。
利用者の立場が著しく低いのを痛感しました。
次の施設を探しても実際はギャンブルでね…。
泣き寝入りするか喧嘩するかって感じです。
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:05.23ID:ZVh3SROT
スレチだったらごめんなさい。
疎遠にしていた親族が亡くなり、後見人の弁護士から『あなたが第一順位の法定相続人ですが遺産を相続しますか?』という内容の手紙が来ました。
取り急ぎ弁護士と法律事務所が実在するか確認し、確認が取れたので相続したい旨と印鑑証明を添えて事務所あてに返送しました。
電話もして弁護士本人から親族の死亡の経緯なども聞けました。銀行口座の名義変更もしくは解約と相続税の手続き等もすべて一任したいことを伝えたら、『この件で聞きたいことがあったらいつでも携帯に連絡してください』と言って携帯電話の番号を教えてくれました。
遺産は複数の銀行口座の預金のみ、私が相続承認すれば他に相続人は居ない状況です。
一度面談して見積もりをお願いする予定なのですが、提示された金額に上乗せして処理のスピードを早めてほしいと提案するのは失礼でしょうか?
具体的にはすぐに相続税の手続きが完了しなくとも、遺産のうちのある程度のお金を早めに使えるようにしたいです。
銀行の名義変更で不快な思いをしたことがあるため、自身でやることは考えていません。
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:57:08.74ID:OlvOV5cq
銀行から借り入れしている300万のうちのとりあえず半分は一括返済しました
残り払いたくないのですが、職場もばれていますが、
放っといたら給与差し押さえとかされてしまうんでしょうか

何も先方からはアクションがありません
やがて裁判を起こされてしまうのでしょうか

他の銀行の口座がどこにどれだけあるかなんてわかるのでしょうか
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:59:14.33ID:OlvOV5cq
>>253
銀行と話し合って細々と返し続けていく協議をした方がいいのでしょうか?
無視しきっていたら時効になりませんか?
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:03:25.27ID:Oo4o9taU
>>298
> 残り払いたくないのですが
借りた金なのになんで返したくないの?

> 放っといたら給与差し押さえとかされてしまうんでしょうか
債権が150万なら銀行は差押えはするだろうね。

> やがて裁判を起こされてしまうのでしょうか
差押えをするには債務名義というのが必要で、
債務名義を得るには裁判や調停をする必要があるから
裁判を起こされるだろうね。

> 他の銀行の口座がどこにどれだけあるかなんてわかるのでしょうか
一般社団法人全国銀行協会というところがあって、
銀行がおまいについて口座の有無の照会をかけると
どこ銀行の何支店にいくら残高があるというのを
全国銀行協会は銀行に答えるから
他の銀行の口座がどこにどれだけあるかというのはわかる。
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:05:52.76ID:Oo4o9taU
>>299
> 銀行と話し合って細々と返し続けていく協議をした方がいいのでしょうか?
そりゃ、借りた金なんだから返す協議をすべきだ罠。

> 無視しきっていたら時効になりませんか?
時効にかかる前に銀行は訴訟を提起するから時効にはならないよ。
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:16:22.22ID:OlvOV5cq
給与差し押さえって4分の1までしかできませんよね
口座を差し押さえられたら全額なんですか
では給与振り込み以外入れなければいいんじゃないですか
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:20:59.94ID:Oo4o9taU
>>302
> 給与差し押さえって4分の1までしかできませんよね
そのとおり。

> 口座を差し押さえられたら全額なんですか
たとえば、債権額が150万で口座の残高が30万なら
30万全額が差押えされる。

> では給与振り込み以外入れなければいいんじゃないですか
意味がわからん。

上のほうにも書かれているけど、気をつけないといけないのは、
給料そのものを差し押さえるのなら4分の1までなんだけど、
給料の振込口座を差し押さえる場合は4分の1は関係ない点。
繰り返しになるけど、債権額が150万で、
給料の振込口座に給料が30万振り込まれた時に差押えをされると
30万全額が差押えになる。
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:22:33.33ID:OlvOV5cq
>>300

家族とか友人とかの口座に入れておけば関係ありませんよね
給与も郵便書留とか手渡しにしてもらえれば取られませんよね

あと転職すればわかりませんよね?
移籍させてもらおうかと思います
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:27:11.16ID:TX+resxk
>>297
借金が隠れている場合もあるので資産の把握には一定の期間は必要。
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:08.18ID:Oo4o9taU
>>304
> 家族とか友人とかの口座に入れておけば関係ありませんよね
関係ない。

> 給与も郵便書留とか手渡しにしてもらえれば取られませんよね
給料の差押えなら取られる。

> あと転職すればわかりませんよね?
債権管理課には調査員がいるんで転職してもバレる。
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:36:08.00ID:OlvOV5cq
>>304
友人とか家族とか名義の口座に入れていたらその人のお金だからとれないんじゃないですか?

給与手渡しでも給与差し押さえされたらとられるんですか?

転職先どうやって調べるんですか?
行政機関だったら税金の支払いからわかると思うけど、
銀行だったら興信所使うしかないんじゃないですか
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:43:30.31ID:Oo4o9taU
>>307
> 友人とか家族とか名義の口座に入れていたらその人のお金だからとれないんじゃないですか?
だから、取られないよ。

> 給与手渡しでも給与差し押さえされたらとられるんですか?
当たり前。
給料の差押えというのは給料債権の差押えなんで、
会社が給料の4分の1をおまえにじゃなくて銀行に払うことによって差押えを実行する。
会社は、「差押えの分の給料」(給料の4分の1のことな)をおまえに払うことができない。

> 転職先どうやって調べるんですか?
銀行は興信所は使わない。
自前の調査員がいるんで調査員が調べる。

> 行政機関だったら税金の支払いからわかると思うけど、
わからないと思うが。
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:15:00.14ID:NmOmK9fd
>>308
調査員が調査するのにも莫大な費用と時間かかりますよね
そもそも無職になっている可能性もあるわけです

そこまでして調べるって、よっぽど大きな借金じゃないですか?
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:20.19ID:xe/GIrsQ
>>309
時間はかかるけど、莫大な費用はかからない。
おまえだけを調査しているわけじゃなくて、
通常業務のひとつとしておまえの調査をするだけだから。
無職になっていたら就職するのを待つだけのこと。
150万なら普通に調査する。
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:55:00.22ID:ZruII+7W
>>309は質問に答えてもらっても礼すら言わない糞人間だから何を言っても無駄かと
そもそもが借金を踏み倒そうとしている糞人間だし
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:58:21.95ID:EEom4Ldu
オクの未開封詐欺に関して相談した件ですが
相手に未開封に関してのトラブルが多いようだが本当に未開封か?と言う内容の質問をしたところ
トラブル多いのは事実だがマジで未開封もし不安ならキャンセルすると言う内容が返ってきました

支払済でこの対応は本当に未開封なのかもしれませんが開封済みだと訴訟にしろ泣き寝入りにしろ不利益しかないのでキャンセルをお願いしました
まだキャンセル確定では無いですが余計なトラブルの前にこの件は終わりそうです

レスできませんでしたが日中のレスありがとうございました
今後は油断しないで必ずチェックしていくようにします
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:28:14.90ID:K6A2zRR5
>>297
提案すること自体は失礼じゃない。
どれくらい時間かかるか聞いてみるといい。
0315297
垢版 |
2019/09/09(月) 09:22:08.04ID:2TxCowtF
>>305
>>314
まとめてで失礼します。
財産目録を見た感じでは調べてから連絡してきてくれたっぽいですが、故人と全くつきあいがなかったのでマイナスも含めて他に遺産がないか念押し確認してから進めたいと思います。
期間の目処も聞いてから対応します。
回答ありがとうございました。
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:48.21ID:QGnJWnP6
初めまして。相談よろしくお願いします。リードが外れた犬に噛まれ負傷しました。ペット保険特約で保険屋との話は進んでますが、保険屋任せで相手の誠意が感じられず慰謝料も請求したいと思ってます。相場はいくらぐらいなのでしょうか?その犬に襲われるのは2回目です。
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:07.80ID:sE5Iucyt
医療訴訟にについての質問です。


私・歯医者二人の問題で

一昨年から去年の2月まで通院していたときです。


2017年の11月から2018年の2月まで歯医者に通っていましたが左下の歯を一ヶ月くらい治療して治してもらいました。痛みはすぐ消える。一ヶ月くらい痛みがあったらまた来てと言われ痛みがずっと続いていて一ヶ月くらいたってまたいきました。
そしたら薬を出され「治したからまた銀歯外す必要はない。薬で治ると言われました。」
その後も一貫して痛みがありましたがそこの歯医者に行きたくないのと出張があり2ヶ月いけませんでした。そしたら痛みがひどくなり違う歯医者にいったら抜かないとだめと言われ結局直したところを抜いて銀歯を新たに入れる羽目になり歯を失いました。

したいことは、歯を失って銀歯を入れた治療費と歯を失った慰謝料を請求したいです。


勝てますか?また、ネットの口コミでありのままを書き込みしたら訴えられますか?
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:33:01.44ID:ZruII+7W
>>317
> 勝てますか?
勝てません。

> ネットの口コミでありのままを書き込みしたら訴えられますか?
訴えられます。
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:28:43.01ID:0eDv2t9G
相談よろしくお願いします

相続の調停を相手方2人でしています

1年以上続いていますが、先日裁判官に怒鳴られました
今後、私はどう行動すればいいでしょう?
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:46:21.60ID:sE5Iucyt
>>318
ありがとうございます。なぜ勝てないし訴えられるのか教えてほしいです。
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:51:11.95ID:Mtrq2bao
【何についての質問】
5chのIPなど情報開示やプロバイダの情報開示について

【登場人物整理】
スレ住人など?

【いつ・何処で】
5chスレ

【何をされた・何をした】
たとえばスレと趣旨とは関係ないグロ画像を貼って他人を不快にさせた
ドラマやスポーツなどの専門スレでスレ住人を罵倒するレスをした

これらは個人を特定したり個人を攻撃するようなレスではなく、
あくまでスレ住人を煽る目的での荒らしのような書き込み


こういういわゆる荒らしや罵倒行為に関して書き込み者の情報を5chやプロバイダが弁護士なり開示要求者なりに提供することはあるのでしょうか
見た側はかなり不快な思いをしたとして弁護士に相談して良い結果を得られますでしょうか
法律に疎く初歩的で幼稚な質問かもしれませんがご回答よろしくお願いします
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:00:16.71ID:Mtrq2bao
>>322
ありがとうございます
具体的にはどのような場合だとありえますでしょうか
例えをだしてもらえるとわかりやすのですが
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:55.71ID:BEiDBXda
こういう普通に丁寧な文章を書けて応対できる奴が一方では法的措置を取られる様なグロ画像を貼って罵倒や荒らし行為をしてるとか考えると恐ろしいな
最近の異常な犯罪を犯すサイコパスが多いのも納得だわ
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:30.70ID:bJpUiEc5
>>323
例えば提供する内容が著作物なら複製権侵害として照会を受けることがある
グロ画像は荒らしの著作物とは限らないからね
もちろんグロ画像だから著作物にはならないわけではない
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:50:13.49ID:p7WIP01W
>>325
ありがとうございました。つまり○○さんが不倫してるみたいな個人に対するものは訴えを起こすことができても
不倫とかするようなスレでそのこの住人を罵倒するような書き込みにたいしては暴言などではありますが
匿名が匿名に対して誰だかわからない相手に言われた分はどうしようもないって認識で良いでしょうか

グロ画像は一例として出しただけですが著作物であるとかそういう意図で質問したわけではありませんでした
投稿したことによって見た人らが精神的苦痛を受けたという理由で5chなどで開示を求めることができるのか
という趣旨の内容です ご回答頂きありがとうございます
0327327
垢版 |
2019/09/10(火) 04:02:47.55ID:p+DL++ZL
よろしくおねがいします
労働基準法関係になるのでこのスレは違いますか?

【何についての質問】
労働基準法の出勤時間について

【登場人物整理】
私・従業員

【いつ・何処で】
設立より

【何をされた・何をした】
運送会社をしています。法的に乗務前と後に点呼をしなければなりません。その点呼を勤怠管理としているので、タイムカードなどはありません(無駄に同じ作業をしたり重複のデータをとらないため)
しかし、点呼の前に5分ほどトラックの点検をしなければなりません
この5分(実際にはもっと早く終わります)を、
先述の点呼の時間からひく、10:00点呼なら、9:55出勤という扱いにするということです。
まったく同じ帳簿の5分間ずれたものがあるものを作成するのは馬鹿げているように思えてしまいます
退勤記録は点呼簿の内容、とすることにして
乗務前と備考に、-5分が出勤時間とする旨をかくような感じです

【何をしたい】
上記で問題があるなら修整したいです
0330327
垢版 |
2019/09/10(火) 14:20:06.35ID:p+DL++ZL
>>328
帰宅するとき18:24分にタイムカードを押したときに
18:30とすることはよいので、それの逆なだけではないのですか?
0331331
垢版 |
2019/09/11(水) 14:24:29.25ID:35BO9b/c
【名前欄】
331

【何についての質問】
相手から訴えられた場合

【登場人物整理】
私・取引詐欺

【いつ・何処で】
ツイッターで

【何をされた・何をした】
大勢と取引詐欺を行ってる詐欺師に注意喚起を促したところ名誉毀損だ!と逆ギレされて弁護士に相談するといわれてます
詐欺による指摘と注意喚起のみで相手の住所本名などは公開していません

【何をしたい】
詐欺を行っている証拠はあるのですが、この場合どう対応するべきでしょうか
相手は虚言だらけなので本当に訴えるとは思わないのですが万が一訴えられた場合どうしたらいいのか教えて下さい
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:17:14.01ID:pMCC6lM4
>>331
> 訴えられた場合どうしたらいいのか教えて下さい
特別送達で送られてきた訴状を持って弁護士の所に相談に行ってください。
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:27:07.70ID:9+rgPoJR
【何についての質問】
ガールズバーを辞めさせてもらえません。

【登場人物整理】
私、オーナー

【いつ・何処で】
8月初旬から現在まで

【何をされた・何をした】
日払いのバイトとして募集していたものだったが、「4回勤務しないと給与は支払われない」と言われた。しかし実際には4回勤務した時点で本入店となる社内規則で、本入店後は最低2ヶ月は勤務しなくてはならないことも決められていた。
仕方なく了承したが、やはりガールズバーの接客は生理的に受け付けずオーナーに退職を申し出た。
だが、10月15日(締め日)までは勤務するよう言われている。さらに給料手渡しなため、10月末の給料日に店に行かなくてはならない。

【何をしたい】
なるべく早く辞めたいが、無断欠勤して給料未払いになるのも納得がいかない。給料は満額受け取った上で、速やかに退職したい。また給料の受け取りは銀行口座で行いたい。

【備考】
退職の申し出は口頭でのみ。LINEや書類で10月15日退勤だという証拠を残して欲しいとオーナーに伝えたが、「信用できないのか?」と高圧的な態度で断られた。
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:23:54.87ID:ZuHkszvH
工場勤務をしているものです。

最近は注文が減っていて工場が暇な状態です。そこでとある日を会社が勝手に工場を休みにして、全員を有給扱いにすると決めてしまいました。

私は残りの有給が少ないので勝手に有給を指定されるので困りました。会社側が勝手に有給を指定できるのは年間取得日が5日未満の人のみという理解でしたが間違ってますでしょうか?

よろしくお願いします。
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:39:04.10ID:j2581brB
>>335
倒産寸前なんじゃないのかな?
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:14:43.66ID:tUnJsZVI
Aさんに対して請求書を送ったところ、家族のBが勝手に捨ててAに届かなかった
この場合、Bは犯罪行為になりますか?
0339スターリン
垢版 |
2019/09/13(金) 21:00:45.57ID:JU2mkRMq
【名前欄】
スターリン

【何についての質問】
自営業です。
本日グーグルからといって、グーグルストリートビューの店内撮影の営業マンが来ました。

【登場人物整理】
自分(自営業者)
グーグルストリートビュー店内撮影の営業マン

【いつ・何処で】
本日、9月13日

【何をされた・何をした】
店内撮影の契約をしました。
税抜きで¥98,000の契約をしました。

【何をしたい】
契約の解消。
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:28.83ID:nLsy7TMi
>>339
8日以内ならクーリングオフ出来る可能性があるから地域の消費生活センターに相談するといい
0341スターリン
垢版 |
2019/09/13(金) 21:21:19.21ID:JU2mkRMq
>>340
返信ありがとうございます。
クーリングオフは出来ないむねの念書を書かされましたが、大丈夫でしょうか?
0343スターリン
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:07.65ID:JU2mkRMq
>>342
回答ありがとうございます。
やはりクーリングオフは難しいようですね。
0344スターリン
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:13.59ID:JU2mkRMq
>>342
お金を支払うのを、撮影日に設定されたのですが、
サービスが反映されてからにすることは出来ますか?
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:48:53.03ID:28WPd98Z
請負契約ということで任意で解除できるかも
まだ撮影等がなされてないなら、相手に損害が発生してないということになるかもしれん
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:01:10.55ID:M6O+PNCn
この板自体初めてです。
よろしくお願いいたします。

【名前欄】
347

【何についての質問】
賃貸マンションについて

【登場人物整理】
私・管理会社

【いつ・何処で】
先月、賃貸マンションのエアコン修理を依頼した時から

【何をされた・何をした】
ペット飼育の許可をされている賃貸マンションで猫を飼っていますが覚書では2匹までと書かれているところ、4匹飼ってしまっています。
先月、エアコンが壊れたため、管理会社に連絡して交換してもらったところ、契約違反だと言われましたが、その時はそれだけで終わりました。

しかし、一昨日、配達記録郵便で「是正勧告」という文書が届き、
1.今月中に猫を2匹まで減らす事
2.来月、室内をチェックし是正されたか確認する
3.是正されない場合は退去してもらう
と書かれていました。


【何をしたい】
●覚書きに違反してしまっているのは事実ですが、それを理由にペットの数を減らす事を強制できるのでしょうか
●室内のチェックを受ける義務はあるのでしょうか
●従わなかった場合、こちらが拒んでも退去させられるものでしょうか
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:34:50.65ID:YOPEacn9
非常識かもしれないが要求が通るか知りたい…

【名前欄】
いちげん

【何についての質問】
人の家の柵を撤去したい

【何をされた・何をした】
やりとりもない相手、何もされていないです
完全に我が家の都合になります

【何をしたい】
隣のアパートの駐車場と家の駐車場の境に、高さ1mくらいの柵があります(下半分はブロック塀)
境と書きましたが、共有部分でなく恐らくは向こうの敷地にたっている柵だと思います

・柵がなくなれば我が家はもちろん、アパートの人も駐車しやすくなる(アパートの人は元々駐車しやすい…)
・宅配業者やその他短時間車を停める人も勝手にアパートの敷地内に停めたりしているのでそれを防げる

アパートの管理者に直接掛け合ってみたら、撤去のOKもらえたりしませんか?
それか他の相談先がありませんか?
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:39:07.05ID:28WPd98Z
>>349
勝手に停めるのを防げる理由が不明だが

頼むのは自由だが法的手段は取れないであろう
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:44:25.23ID:YOPEacn9
>>351

>>349
です
理由について→柵が撤去されれば我が家の駐車スペースが広がりアパートの駐車スペースにかかることがなくなるだろうと思いました

もし柵が隣の家でなく、我が家との境界線上にあった場合も法的機関に相談しても無駄でしょうか?
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:49:22.29ID:28WPd98Z
>>353
その柵があなたの土地の所有権を侵害しているという状況が必要ではないかな?
それはないのでは?
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:55:42.65ID:EqiIWzCf
>>347
> ●覚書きに違反してしまっているのは事実ですが、それを理由にペットの数を減らす事を強制できるのでしょうか
できる
> ●室内のチェックを受ける義務はあるのでしょうか
ある
> ●従わなかった場合、こちらが拒んでも退去させられるものでしょうか
させられる
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:59:24.41ID:YOPEacn9
>>355
侵害されてないんです…
向こうにはほぼメリット無いけどこちらのメリットのために100万円までくらいなら払うから取ってくださいって言うのは通りますか?
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:01:19.27ID:0rRg5WMp
>>357
そんなものここで聞いてもわかるわけないでしょ。。。
向こうがOKって言うかなんて聞いてみないと分からん
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:07:01.83ID:0rRg5WMp
>>347
減らすことは強制できない

チェックを受ける義務は原則ない
(契約上認められていれば別)

ずっとペット数を減らさないなら裁判もありうる
0362347
垢版 |
2019/09/14(土) 00:47:25.56ID:x3ILxTpQ
>>348
信頼関係の問題という事は法律としてはどうなるのでしょうか?
0363347
垢版 |
2019/09/14(土) 00:49:16.97ID:x3ILxTpQ
>>356
どの法律が根拠になるのでしょうか?
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:51:53.56ID:SroGD/xt
>>349
アパートの敷地に車を止めるために柵を撤去してくれって言うのか?
0365347
垢版 |
2019/09/14(土) 00:52:59.44ID:x3ILxTpQ
>>361

>チェックを受ける義務は原則ない
>(契約上認められていれば別)

とくに契約ではそのようにチェックされる事についての記載はありませんでした。
一方的にチェックにくると通知してくるあたり、脅してきているようにも感じています。

>ずっとペット数を減らさないなら裁判もありうる
将来的には可能性があるのですね…。
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:16:20.52ID:+1WOx6O5
>>364
そう言いたいんだけど非常識すぎますか?
境界線上だとしても無理ありすぎますか?
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:19:05.45ID:+1WOx6O5
>>364
アパートの敷地に駐車には停めない自分の庭に停めます
ただ駐車する際にハンドル切り返したりして土地を使わせてもらいたい
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:21:25.70ID:COF8212G
>>347
強制はされないが、そのままだとあなたは債務不履行なので退去することになる
退去は建物明渡しということで強制できる

>>349
勝手にかけあっとけ
法律関係ねー
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:29:19.89ID:GH0aEIrR
>>368
無料で?
相手にデメリットしかないのに?
そういうことが嫌で柵を作ったんだろうしまず無理だよ
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:23:14.98ID:yku5ALNX
>>368
そんな身勝手なことを提案しようと思うその神経が理解できない。
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:32:28.37ID:+1WOx6O5
>>368
相手にメリットがないから非常識と思って提案できないでいるからまだやれてない

お金で解決できませんか?
どういう提案の切り出し方なら乗ってくれるでしょうか
どんな方法でも100パーセント無理なら諦められるけど、管理人さんは近所に住んでないから破談になっても今後気まずい思いはしなくて済むので提案だけならしたいと思って
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:07:31.08ID:MuukLKxm
>>363
ペットは2匹まででお願いします はいわかりました
諸々の内容に違反があった場合は強制退去してもらいます はいわかりました

って契約して借りたんでしょ
貸す側も4匹もいたらボロボロにされてあとの修繕が大変だから最初から2匹までの契約なのに

守れないなら4匹と住めるところを早急に探しなよ
他人に迷惑をかけてまで居続けようとする精神がなぞ
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:28:35.68ID:fuKwG9m2
この掲示板のガイドラインへのリンクが、切れてますね。
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:31:43.67ID:fuKwG9m2
>>363
 契約書に書いてあることは、約束なので、裁判所が、守れと言えます。
 契約を守らなければ、解除して、退去を求めることができますし、
  損害賠償も求めることができます。

 契約に強制力があることは、民法の教科書に書いてありますし、
 裁判をやれば、判決がでます。
 判決を得れば、民事執行法に基づき強制執行ができます。

 簡単な民法の教科書を一冊読んだ後で、ご自身の契約書を読まれては
  いかがでしょうか。
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:34:52.90ID:fuKwG9m2
>>333
労働条件として掲示されていた内容の証拠は取っていますでしょうか
おっしゃっていることが本当であれば、明らかに違法だと思います。

政府の労働基準署などに相談なさってはいかがでしょうか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/kijyungaiyou/kijyungaiyou06.html

労基から連絡が来ると、態度を豹変させる事業者が多数います。
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:37:38.16ID:fuKwG9m2
>>333
ガールズバーは、決済は、クレカでしょうか。

クレカ決済をやっている決済代行業者の会社名は、わかりますでしょうか。

労基に連絡を入れた後で、
「労基だけでなく、クレカ決済をやっている会社にも、通知しますよ」
というと、効果があるかもしれません。

クレカ決済が止まると、営業が止まる風俗店さんがあると聞きます。
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:19:55.16ID:kgtEUOzq
弁護士保険mikataについて質問したいのですが丸山弁護士のです
月3000円の掛け金ですが法律に詳しい方から見るとお徳なのでしょうか
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:31:38.27ID:COF8212G
>>333
内容証明で退職2週間前までに雇用契約解除と、給料の振り込みを通知
給料振り込まなかったら労基に相談
それでも給料振り込まれなければ、訴訟。もちろん費用倒れになるので本人で
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:22:03.15ID:yku5ALNX
>>373
お金なら解決できるでしょ。
@柵の撤去費用は全額こっちが持ちます。
Aハンドルの切り返しなどでお宅の土地を使わせてもらうのでその使用料として毎月10万円支払います。
地価がわからないのでナンだが、毎月10万なら管理人もおkするのでは。
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:48:41.04ID:0rRg5WMp
>>379
詳しい内容はわからんが
年間3万6千円か
一般的に問題となる法律問題は離婚、相続ぐらいで、それに関わりそうなら得するかも
着手30以上、報酬は10パー以上が相場だし
交通事故はべんとくすでに入ってる人多いだろう(家族も含む)
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:45:25.84ID:+1WOx6O5
>>381
ありがとうございます
@はもちろんAを期限なし100万で提案する価値はありますか?それとも非常識すぎて怒られてしまいますか?
地価はわかりませんが駐車場は月6000円〜1万円で貸しているような地域です。
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:14.28ID:PPt+iYQm
>>383
所有者が変わって そんな話知らない ってなる

というかそうやって入ってこられるのがイヤで柵作ったなら いくら積まれても無理だろ
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:34:19.33ID:yku5ALNX
>>383
> Aを期限なし100万
の意味がわからんが、毎月100万支払うんなら喜ぶだろうね。
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:20:41.13ID:G8tXtMr2
>>383
つべこべ言ってないで直接相談すればいいやん
別に法律関係ないただのお願い事なんだし
ここでいくら相談しようが地権者でしか答えは出ない
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:35.41ID:digxgQjV
法律というか弁護士の話なんだけど
弁護士をつけた人間が犯罪や迷惑行為に走るイメージはあまりわかないんだが実際どうなんだろう
うちは犯罪被害を受けて警察が取り扱う事になったし弁護士からも依頼するよう言われたものがあるが
それで対抗するかのように相手側も弁護士がつくのであれば同時におとなしくし始めるのではないかとも思う
弁護士がついているのに怒鳴ったり暴力をふるってきたりしないのではないかという考えなんだけど、どうなんだろう
不利になるような事をするなと相手側の弁護士がとめるだろうという考え
現実的には相手側の言動がおかしいから弁護士がつくイメージができないけど
だからつけてくれるといいなぁという希望的観測
自分で弁護士をつけても無視して大暴れして事件を起こし警察沙汰になるような人間が世の中普通にごろごろいるものなら何も変わらないけど
0390ステハン、レス番号
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:24.21ID:digxgQjV
【何についての質問】
弁護士をつけた人間の言動がどう変わるか

【登場人物整理】
うち、相手側

【いつ・何処で】
現在から未来

【何をされた・何をした】
相手が犯罪被疑者かつ日常的な迷惑行為の常習の連中

【何をしたい】
相手に弁護士がつく事でおとなしくなるならつけていただきたいが
世の中弁護士をつけた人間はおとなしくなるのだろうか
逆に弁護士をつけた事を忘れて事件を起こし警察沙汰になったり
弁護士もそんな事をやめろとアドバイスをしてあげたりしない世の中なのだろうかという質問
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:36.30ID:M7eu2inq
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:02.86ID:qf3luzds
>>388
やっぱりそうだよねw
俺も>>387は何言ってんのかわかんなかったw
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:22:34.02ID:xIS31ENu
意味がわかるからスレ違いって言われたんじゃないの?
ほかに聞くところもないからここで聞いただけだからわからない人は無理しなくていいよ
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:53:27.67ID:2A48GqvW
離婚公正証書の強制執行について教えて下さい。
現在強制執行認諾文言付きの公正証書を作成していますが

公正証書の他の条項に違反した時はこの強制執行認諾を
拒否できるというような書き方は出来るのでしょうか?

例えば面会交流についてなどで約束が守られない場合などが
想定されますが、養育費は子の権利として支払われるものであり
他の条項に違反したとしても強制執行を免れるような書き方はできないのでしょうか。

面会交流については別途履行させるために間接強制があるようなので
それ以外の例えば母親の勝手で離婚後に子の名前を変更するとか
住居について連絡しないなどの事項を反故にした場合を想定しています。
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:56.18ID:qf3luzds
>>394
おまえマジで馬鹿なんだなw
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:24:13.55ID:TknJAlgN
> >>394
> >>1
バカには何を言っても無駄なんだろうな。
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 03:12:42.31ID:D3t04WK0
でも現実的にはまだレスでそんな事を言っているし
馬鹿だから質問の意味がわからなかったんでしょ
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:40:05.98ID:TknJAlgN
>>399
おまえ、マジで日本語下手だなw
もしかして、日本人じゃないの?
それなら悪かったと思うが、それならそれで最初から
「日本人じゃないので日本語は苦手なんですが」って書いてくれりゃいいのに。
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:49:41.12ID:nRr+Y3Nt
著作権についてご相談します
長年、使用している市販の販売ソフトが
目まぐるしくバージョンアップする度、過去のOSは使用不可とされており
高価な為に私ども零細ではバージョンアップしなかった為に不本意にも未だWindows98使用を余儀なくされてます

Windows7か、10で使用するには、
過去遡ること最低、2つぐらいバージョンを入手しないと今まで作成した得意先、商品マスターの移行が出来ません
過去の中古車バージョンをどこかで安く買い求めるのは違法でしょうか?
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:17:43.33ID:HmZX6U6C
仕事を止めたのですが給料をもらっていません
もらえますか?
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:33:00.22ID:x1u3stCN
総じて古事記相談て聞き方も文章も雑だよなぁ
人間性が現れてるから分かりやすい
だから古事記なんだと気付いて欲しい
まぁ無理だけど
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 05:40:48.31ID:Xy+Dgep5
アルバイトを数ヶ月前にやめたのですが、オーナーと少し喧嘩みたいになってやめてしまいました。
給料は手渡しなのでもらいにいくのがきまずくて、もらっていません。

多分7万円位だったとおもいます。
今からでももらえますか?
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:56:01.86ID:Xy+Dgep5
>>410
あの時いらないって言ってなかったっけ?と言われて
なんか辞める日にそんな事を言わされてやめました。
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:30:57.48ID:Xy+Dgep5
>>412
ちゃんと記録つけていないからいくらかわからないからあげられない
あなたが記録をつけないから行けないと言われました
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:09:49.18ID:ePUBOHq4
迷い犬を保護してこんな犬を預かっていますとか貼り紙していて
飼い主が名乗り出るのを待っていたらその犬がいつの間にやら逃亡してしまい
折り悪く飼い主がそれうちの犬ですと言って現れた場合、損害賠償義務って発生するんでしょうか?
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:10:11.00ID:B7vJ56g4
>>403
スレチな話だけれど、win98上で作成したユーザファイルをwin10上で扱えないってこと?
それってOSと関係ある?移行したいファイルを作成したソフトに依存するんじゃないのか?
業務用のソフトウェアなんかだとデータコンバートできるのが普通でしょ
0417417
垢版 |
2019/09/18(水) 19:28:56.28ID:HExQsfce
【名前欄】
417

【何についての質問】
顔が写っていない写真の肖像権について

【登場人物整理】
私・見知らぬ女性

【いつ・何処で】
地元のマラソン大会で

【何をした】
マラソン大会の写真を撮っていた時に走るフォームがとてもきれいな女性がいたので
私の目の前を走り抜ける瞬間に真横から撮影しました。
真横と言っても相手の顔が微妙に向こうをむいていたこともあり、顔はまったく写っていません。
服装で御本人は判るかもしれませんが、第三者が見てその人を特定することはできないと思います。
その写真をブログに載せたのですが肖像権の侵害になりますか?
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:08:11.84ID:Xy+Dgep5
>>418
ろうきでなんて言えばいいですか?
0422417
垢版 |
2019/09/18(水) 22:21:38.87ID:HExQsfce
>>421
すみません、おっしゃる意味がわかりません
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:04:54.70ID:ifS9Jlw8
>>415
機械オンチで専門的な事が解らないのですが過去に遡り幾つかの高価なバージョンを買わないと
・データコンバートできない
・OSも当時の98でしか使えない

従ってデータ保存も未だにMOに依存
高価な複写式納品書でドットプリンタでしか使えないなど不都合ばかり

これって独禁法に引っ掛からないのですかね?
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:20:28.69ID:euIP+OHf
>>424
纏めると、ハードワェアを新しい物に交換する場合、使い続けた業務用ソフトで蓄積したデータを
新しいシステムに対応するバージョンでは、そのままは扱えないということですね

>>103に書かれたように、過去Verを入手する方法が確実ならば、それで解決できると良いですね
ありがちな悩みな気もしますが、ライセンス規定に関しては、個々のソフトウェアによって違うので
一概には言えないと思います

普通は一般的な表計算ソフトでも加工できるように、CSV形式等で出力できたり、取り込んだりできますね
双方共にそれなりのお金が絡む問題なので、不確実なことは言えないけれど、独禁法とまでは
言わないまでも書かれた通りだとすると、とんでもなくユーザに不親切なソフトなのは間違いないですね

市販ソフトと書かれていたので、差し支えなければソフトウェア名を出して、win98Verからwin10Verへの
手軽なデータ移行方法を別の板で聞いてみるほうが有益な情報を得られると思います

SCSIのMOとかですか?win98だと色々なインターフェースに対応するので、自分も未だに残してますw
釈迦に説法だと思いますが、お金が絡むので移行前には大切なデータをしっかり保存することをお忘れなく
お仕事頑張ってください
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:17:09.75ID:f6ebME1t
>>420
もめないとだめですかねやっぱり
>>420
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:26:19.53ID:25KoWk77
隣のアパートの大家が古い物置をどこかから持ってきてゴミ置場にしていた。
錆による腐食が著しく、風が吹くと屋根がめくれてバタンバタンと大きな音がしていた。
設置についても、その場所に置いてあるだけで固定はされていなかった。
台風による強風で、その物置が我が家のフェンスに衝突してなぎ倒し、
さらに物置の屋根の金属板が停めてあった自動車にぶつかり傷がついた。
修理の見積もりは総額25万円程度です
破損した物置小屋、フェンス、自動車の写真は何枚もとりました。
アパートの大家は自然災害だから払いたくないと言っている。
訴えれば全額弁償させることはできますか?
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:04:28.48ID:25KoWk77
>>428
フェンスは住宅の保険で出るみたいです。
自動車保険は自己負担5万円で、翌年の等級が下がり保険料が4万円上がるとのことで、使いたくない。
フェンスは自分で直すが、自動車の被害は弁償してもらいたいと強く言いたい。
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:34:52.25ID:25KoWk77
428です。
結局のところ、訴えれば全額弁償させることはできますか?
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:00:12.52ID:Z1lyVwDk
個人で賃貸物件持ってます。田舎にある相続したアパート(築10年)の件で相談したい

上記の物件、普段の清掃や管理は地元の亡き親父の知り合いの不動産屋に任せてて、
帰省時に前を通りかかった時、基礎の一部に集中的にコケが生えていたんで、気になって通気穴から床下覗いたら水溜まってた

その場で不動産屋にクレーム入れて、当時の建築会社に渉りをつけて貰って原因究明したら台所の排水管の破損だそうで
30万くらいの修理費を請求されたんだが、そこは建築会社と定期清掃してる癖に気が付かなかった不動産屋に全額払わせた。

そしたら部屋に住んでた借主さんがその騒ぎに便乗して、
「異臭がする、壁紙にカビが生えてる(実際黒カビがあるらしい)、きっとその漏水のせいだ!誠意を見せろ」みたいな感じで管理会社に電話してきたらしい。

家賃の減額の補填やクロスの張替えについては、建築会社には流石に拒否されちまったんだけど
不動産屋訴えたら壁裏や床のカビの調査除去修理の諸費用とか、借主の引っ越し代とか管理責任問えるかな?
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:03:40.39ID:Z1lyVwDk
>>432
ちなみに俺別のアパートでエアコン室外機置場の屋根がそんな感じで吹っ飛んで
トタン張ってた木の腐食って事で所有者責任問われて借主さんの板金の半額出した事あるわ。

実際飛んできた屋根見せられたら腐ってボロボロだったから文句言えなかった。
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 03:00:22.86ID:hKwxINaS
>>427
損害賠償の責任を追及できる可能性はある
文面だけで判断するに土地の構造物に対する設置と保存の瑕疵の可能性
しかし自然力の強大な力によって生じた損害は責任を追及出来ないのも事実
ただしこれも過去に同じような経験があったにもかかわらず予期できる危険に対処してなかったりすると過失になる場合がある
それでも過去に例がないほどの記録的な台風なんかだと過失は問えないのがほとんど
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:31:15.86ID:8cnHodc7
民法717条で所有者に賠償請求すればいいだけ
過失は問われない
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:52:00.03ID:3zfbuSwW
900名無しさん@1周年2019/09/20(金) 19:28:07.39ID:lQE1JREB0>>906
折角、BBCが報道するんだから日本と英国の法律の違いにまで触れろよ。英国は刑法に法人罰則規定があるから企業に対しての罰を課しやすい。
対して日本は刑法の対象は自然人のみ。個人の責任にしか刑事罰を課せないからハードルが高い。
経営陣や社員ひとりひとりの些細な過失が積み重なって総体として企業を罰せられるけれど、日本はひとりひとりの個々の過失のみが対象だから難しい。
そういう刑法に対する日英の考え方まで折角なんだから突っ込んで報道しろよ、BBC。
誰も責任取らないって民事では取っているんだから。
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:57:07.11ID:RF/f1vwn
父が10年程に渡り、浮気をしておりました。

来月父と私達で証拠を突きつけた示談の場があります。

父は怒鳴りやすく暴力的な人間なので、その場でやっておくべき事とやってはいけない事を教えてください。
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:11:20.99ID:RF/f1vwn
>>444
不法行為から20年、損害を知ってから3年なんですね。
浮気発覚し探偵を使って証拠を集めたのは7月の事なので問題ないです。ありがとうございます。
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:11:52.23ID:RF/f1vwn
>>445
失礼しました。
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:43:51.68ID:ErElO52A
>>446
あと、証拠にも価値の大小があるから
勝てる証拠でないと、意味ないからね
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:11:17.32ID:CPDT2tPA
抱き合わせ商法悪質店舗
ゲーム機本体とゲームソフトの抱き合わせ商法があって
それを知らなかったら思いっきり無視しやがった挙句、思いっきり睨み付け怒鳴り散らす、なんて悪質店舗があった
この際、抱き合わせ商法自体については置いておきたい
思いっきり睨み付け怒鳴り散らす行為に対して何かしら法的処置ってとれないものかね?
補足としてはまったくそうした説明書きはなかった
きちっとした説明書き、丁寧なお断りがあれば何の怨恨もなかった
それとそんな悪質店舗だからこそすぐに潰れたようだ
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:48:49.65ID:S0So7lYY
>>449
むかついたからって、そんなことでいちいち法が介入するわけねーだろばかか?
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:42:00.24ID:45ZUwFmd
法律を自分の憂さ晴らしの手段と勘違いしてる低脳がたまにくるよねここ
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:01:42.52ID:j1x+NBpw
17名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:50:54.59ID:jGlEpm+S0
なんせ法執行機関総出で天寿全うを援護してるんだがらな、嫁と娘殺された遺族はたまったもんじゃないだろ

21発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/09/20(金) 16:51:32.77ID:Vn+AYNJM0>>923
>>15
国家の上層部が、相当この人に恩があるんだろ
勲章持ち出しな

82名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:11:32.21ID:8hjIi6Om0
日本では不可解な自殺事件が多い。エクストリーム自殺っての。

あれ、犯人こんな奴らかもなー。
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:54:52.39ID:iRYlyqTg
ネガティブオプションで届いたものを速攻処分したら購入の意思があるらしいけど、
そもそもそんな悪徳業者が法廷にノコノコ出てきて民事訴訟なんて出来るの?
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:36:02.43ID:CPDT2tPA
>>450 >>452
結局、こういうカスどもがわめいて終了か
まあこんなもんかね
自転車の急な飛び出し嫌がらせで驚かせて犯罪行為成立ってもんで
同様に何らかの罪に引っかかるものと期待したのが間違いだったか
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:19:25.20ID:LQAZD9Uv
とりあえず上から言えばいいと思ってるのって
>>455は韓国と同レベルで 可哀想
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:03.36ID:n4ndsZwu
不法行為にも犯罪行為にもカスリもしてないことをいちいち相談しないと分からない低知能のお前を諭してくれてるんだから有難いと思わないとね
ココじゃなくてママに言う案件だよ
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:24:28.33ID:gpPUDnHc
交通刑務所に入れられるような、重大な交通違反を犯した時に、
加害者が怪我をしていて、さらに罰金も払えないケースの場合、
最終的にどうなるのですかね。
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:50:45.45ID:gpPUDnHc
>>459
どうにもならないとは、怪我が治らなくても
そのまま刑務所に入れられるということでしょうか
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:48:13.23ID:CPDT2tPA
身体的にダメージを与えていなくても
精神的にダメージを与えていれば犯罪は成立する
基本的な法律を知らないカスが多すぎる
0465アラフォー
垢版 |
2019/09/23(月) 23:09:08.78ID:wRFQsM8j
【名前欄】
アラフォー
【何についての質問】
元カレから賠償金の請求をされているが、できれば義理実家には知らせずに拒否したい
【登場人物整理】
私、元カレ社員さん、当時のアルバイト仲間のSさん
【いつ・何処で】
もう20年以上前、私が未成年の時にアルバイト先で、社員さんと半年ほどお付き合いをしていたが後述の原因により別れた。
先月、約20年ぶりにSさんにたまたま会い、話に花がさき、連絡先を交換。
おそらくSさんと元カレが連絡を取り合って?私の連絡先を知ったと思われる。
【何をされた・何をした】
当時妊娠するも、社員さんが既婚者と判明(それまでバツイチだと言われていました)
そのことに納得がいかずに私の母が店長に伝えたところ、即離婚したのですが、もう結婚する気も出産する気もなく堕胎してお別れすることに。(堕胎費用は折半です)
未成年を妊娠させ、無責任な行動をしたことから社員さんは退職することになりました。
カギを返して以降、全く連絡をとってません。(ここまでが当時の話)
以降、私は10年ほど前に結婚し、旦那は堕胎経験があることを知っています。とはいえ子宝にも恵まれ、2人の息子もできました。
旦那は自営で、私たち家族は事務所の住居エリアに住んでいますが、日中同居のようなもので、義理父母は日中事務所にいます。

自営の事務所(自宅)はSさんの実家の近くにあり、たまたまお盆にSさんに遭遇し、近況を話したりしました。Sさんは私と社員さんが付き合っていたのは知らないと思います。
当時のバイトメンバーでまた会いたいねと話して連絡先を交換しました。
今月になって私の携帯に知らない番号から連絡があり、でると社員さんでした。
Sさんから聞いたとのことでした。
「俺は家も仕事も失って俺の子も殺されて将来をめちゃくちゃにされたのに、1人だけ幸せになりやがって。お前の人生もめちゃくちゃにしてやる」というニュアンスのことを言われましたが、とりあえず切りますと電話を切ってしまいました。
0466アラフォー
垢版 |
2019/09/23(月) 23:09:38.39ID:wRFQsM8j
【何をしたい】
旦那には話せますが、義理父母には堕胎した過去のことを話さなくてはならないので、話しにくいです。
ただ事務所に突撃されても困りますが、なんとかそうさせないためにはどうしたらいいですか。
もちろん全てオープンにすれば元カレは脅迫罪の適用もできると思いますが、そうしたことを義理父母に知られたくないです。
0467アラフォー
垢版 |
2019/09/23(月) 23:13:36.36ID:wRFQsM8j
賠償金の請求という書き方をしてしまいましたが、
直接的に賠償金とは言われてません。
ただ、「それなりの行動(誠意?曖昧ですみません)を見せてくれるよね?」といった言い方をされてます。
近況がSさん経由で伝わっているとすると、息子たちがいることや、比較的裕福な生活をしていることが伝わってそうな気がします。
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:29:13.10ID:AEHrL4hm
失うものがない人の前では法は無力
逃げるのが一番いいと思う
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:45:39.22ID:S0So7lYY
>>465
>>466
>>467
何をしたいのか、結局かいてない

ばれたくなければ黙ってガクブルしとけよ

ばれてでも、接触絶ちたいなら手段はあるが、
被害被る可能性ある身内に内緒でって、なると無理あるわ
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:53:34.43ID:LQAZD9Uv
>>467
当時 奥さんいるのに未成年を妊娠させた 身から出た錆なのにね
467の幸せそうなのが苦しいんだろうね
堕胎した心と身体の負担は女性の方が遥かに大きいのに 小さい男だね
とりあえず無視、弁護士、警察
接触や電話の時は録音すること
0471アラフォー
垢版 |
2019/09/24(火) 00:01:23.30ID:aviLLqXJ
事務所が公なので、例えば住所や固定電話というのがすぐにわかってしまうと思うんです。
内容証明が来たりしたら、それって何?って聞かれますし、
事務所に電話がきたら家族の前で会話しなければならないためそれもきついです。
電話を切ってしまったとはいえ、私の携帯だけで完結(相手に諦めてもらう、嫌がらせや要求は一切しないようにしてもらう)したい状況です。
私は相手の携帯番号しか知らず、仕事はもちろん居住地も家族関係も知りません。(年齢がいま50オーバーというくらいです)
義理父母に知られずに解決したい、
もし執拗に連絡が来る場合でも義理父母に過去を知られないようにするにはどうしたらいいか、という感じです。
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:05:38.36ID:2cRBZhSo
>>467
察するにSさんは当時のこと知らない関係?
Sさんに脅迫めいた電話の件話して味方になってもらう
あと当時のメンバーと集まりなどにはいかない
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:14:19.39ID:8cotPmFb
相談者は20年前、未成年の時にバイト先の既婚社員との子供を堕ろした事があった。
その社員はクビになり、ほどなく接点は無くなった。

現在、相談者はそれなりに裕福で幸せな家庭を持っている二児の母であるが、最近ひょんな事からクソ社員に連絡先や自宅を知られ
「お前のせいで家も家族も仕事も全部失って恨めしい」と言われ、逆恨みをされているようだ。
「それなりの行動(誠意?曖昧ですみません)を見せてくれるよね?」という趣旨で脅迫もされた。

相談者は堕胎経験を知る旦那には相談できるが、義父母に事態を知られずに何とかしたいと思っている。


さて法的な観点から述べれば旦那さんに相談して一緒に警察に行き相談記録を残すくらいしか手が無いなぁ
私的には接触の録音や録画、それに弁護士と探偵を雇いクソ社員の身辺調査を行って何か出来る対策を考えるしかないね

義父母に事態を知られずにってのは法律相談からは外れますね、秘密にしとくのはボールが相手にあるから無理じゃないかな。
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:32:44.54ID:2cRBZhSo
知られたくない が 弱み で付け入る隙だしね
金渡しても次も来るから解決にならないのは確か
打てる手を打って 義両親にも自分から被害者ヅラして泣きついて過去のことも言ってしまう で 家族一丸とこっちの弱みを無くすのが一番いいと思うけど
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:41:55.57ID:8cotPmFb
して、私なら旦那と結託して義父母には「昔の男に強請られてる」とだけフェイク入れて話して、弁護士を代理人にして受任通知を出してもらい
一切の連絡を拒否無視して「あとは全部弁護士に言うてな」でシャットアウト。
義父母にも「クソ社員から電話来たら即切って、弁護士さんとの約束だから」で事情を聞かれないように対策をする。

あとは相手の出方しだいだけどこれだけやって更に粘着してきたら証拠も溜まるしストーカー規制法とかでナントカ
ボロを出せば恐喝罪とかで対策がとれる。 ただ・・・それまでに刺されたり燃やされたりしないと良いけど
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 04:50:00.59ID:cSObgG1L
かつて、このようなおかしな商法があった
書店の前で書籍を購入した客、購入しなかった客、見境なくクジを引かせて
「携帯電話が当たりました」などとしてその契約を迫るとしたもの
これはクジを引かせて品物を売りつけるようなもので
当然クジを引かせた側が利益を得るシステムとなっている

書籍を購入したサービスと勘違いして携帯電話の機体が貰えるもんだと勘違いしたら
思いっきり睨み付けてきおった
そもそも騙して携帯電話を契約させようとするような商法である以上
しっかりとおかしな商法をやっているのだという自覚は持つべきだ

んで、これって何らかの法律に引っかからないか?
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:38:11.53ID:3KxI/Uvo
怖い人からお金をかり月利息1.5倍で払ってましたが、払えなくなりその人のもとで働いてます。毎月給料から10万ひかれてますが、もう何年も続いてる状態で元金はとっくに払ってます。いつまでこの状態が続くのかを聞くのが怖いです。多分確実にボコられ、脅されます。
どうやったら、この状況から抜け出せるのかが、分かりません。法律的に何とかなるんですか?手順が分かりません。助けて
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:45:27.41ID:3KxI/Uvo
捕捉で仕事中は毎日、暴力と罵声を浴びせられ何にも言えない奴隷です。
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:48:24.98ID:6/LTud2F
>>465>>471
それは立派な恐喝だろ
一度でもお金を支払えば永遠に請求され続ける。
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:49:57.12ID:6/LTud2F
ありゃ既に>>474氏が書いていたか・・
0482アラフォー
垢版 |
2019/09/24(火) 20:03:04.41ID:aviLLqXJ
昨日はありがとうございました。
主人に詳細を話し、しばらく様子見になりました。
一番怖いのはこども達に何かアクションをしでかすことなので、こどもに接触がないよう気をつけてます。
比較的裕福というのも、実はこども達が私立小学校に通っており、そのことを会話の中でSさんに話している(そこに住んでいるなら○○小なの?という流れから)ので、やらないとは思いますが、駅で待ち伏せなどがあったら怖いと思ってます。
一応、次に連絡がきたら、「主人にも警察にも相談済みです。もう連絡しないでください」と伝えて出方をみようと主人と結論がでました。
それでも執拗に連絡がくるならば本当に警察に届け出をだし、(状況に応じて)弁護士にも依頼しようとはなりました。
もし相手がなんらかの請求?(よくわからないですが権利として)をしてくるなら弁護士依頼をしながら主人が連絡と取り合ってくれるそうです。
ありがとうございました。
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:44:42.13ID:FXQ87FcB
>>482
次連絡来たら 相手が怒鳴り散らさないよう 「この電話も録音しています」も追加ね
実際に録音しておくことも その後弁護士警察に相談のときに大切になる
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 03:04:48.22ID:93z7iZgR
まあ睨みつけたり怒鳴りつけたりする商売なんぞすぐ潰れるってことよ
実際にその通りになっている
というよりは潰れるから腐っちまっているということとも考慮できる

そんな下らない害虫店舗だののことはさっさと忘却したいんだがな
そうはいかないのが苦しいところだな
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:58:46.02ID:KmyD3tQd
菓子の卸をしています

賞味期限切のお菓子を購入した人から健康被害は無いが、精神的苦痛を受けた 損害を賠償してほしい
というクレームがありました
これは法律的には筋は通ってますか?
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:08:30.96ID:hz0KFD5y
君が卸業者なら 一般消費者がなぜ君に損害賠償なのか不明
仮定の話なら スレチ
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:26:35.38ID:62mAqMmP
販売店飛ばして卸にダイレクトにクレーム言えるのはプロだなw
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:53:21.93ID:5u3y5u73
売却の相談をしていた業者からこのようなメールが来ました。
結局この業者とは媒介契約は結びませんでした。
これに同意する旨のメールを送ったとして払わないでいたらどうなるのでしょうか。
彼ら登記簿謄本を持っているので私の氏名住所は知っていますが職場は知りません。
また銀行口座も知りません。
すでに不動産は売却しており、譲渡所得税が発生するのですが、
売却にかかる費用を取得費に計上すると、税金を払わなくてよくなる可能性があります。
これで100通ぐらいメールを送って100万円ぐらい請求書を出してもらって税務署に申告すれば、
費用として認められて税金を払わなくて済むと思いますか?

【以下抜粋】
また、大変申し訳ありませんが、今後弊社にメールをされる際は1通あたり10,000円税別を
頂戴させていただきます。
あなたからは任意売却に全く関係ないメールが多く、弊社としても対応できません。
弊社は任意売却をメインとした不動産会社であり、脈絡のメールをいただいても対応できません。
こちらのメールの内容について返信は必要ございません。
今後あなたからのメール受信1カウントして、請求させていただきます。
お支払いの意思があるならば、こちらに承知の旨返信ください。(このメールはカウントしません)

以上、よくお考え下さい。
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:12:15.25ID:c7H0NvW+
売却後であり、無関係なメールにかかる費用は取得費として認められません
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:21:21.12ID:oZOVnORj
>>491
これに承諾するメール出して払わなければどうなりますか?
裁判起こされたら負けますか?
裁判に負けたら差し押さえされますか?
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:04:49.52ID:1jT9ZdVx
燐家と土地家屋調査士立会いの下、境界杭を打ち土地境界の確認をしましたが、
その後燐家が勝手に杭を抜き工事をしてしまい、当家の土地を通路として使っています。
燐家に対し土地家屋調査士を通して再度立会いの下境界杭を打ちなおし、通路を撤去するよう申し入れていますが、
3か月ほど返答がなく無視されている状況です。
どうしたらいいでしょうか。
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:25:04.83ID:uLmkF1cR
>>493
最終的に裁判所だけどADRすっ飛ばして強制執行の勝ち確パターンだと思う
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:38:09.47ID:aE3U7qAE
映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!
ひろゆき氏が企画した夢のチューナーです
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

ついに残り1日となりました!
明日27日(土)17:00締め切り、今すぐお申し込みを! (※市販品ではありません)
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:04:29.79ID:rVFWBb4O
【名前欄】
496

【何についての質問】
リードが取れた犬に道路で噛まれ怪我をおった

【登場人物整理】
私、飼い主

【いつ・何処で】
2ヶ月前

【何をされた・何をした】
こちらも犬を散歩中 飼い犬がその犬に襲われました。それを止めた際私の腕も噛まれました。
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:06:17.58ID:rVFWBb4O
【何をしたい】
刑事告訴での受理は難しいですか?噛まれた時警察に入ってもらい救急車を呼び保健所にも連絡済。医療費、休業補償は保険で頂きました 慰謝料の示談交渉が進みません。2万円を提示しましたが、がめついと侮辱されるような事を言われたので、示談はやめ刑事告訴したいです。
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:17:36.90ID:gaLm7WnO
してください
加害側が そんな態度あってはいけない
こちらの飼い犬の分も器物損壊やら何やら色々つけて
とことんやってあげてください
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:45:47.06ID:/iRSvQqH
8万円入った財布をコンビニのトイレに置き忘れて、
空になった財布だけがコンビニの駐車場に捨てられていました

警察には相談しましたが遺失物届を受理しただけで捜査とかはしてくれないみたいです
防犯カメラを照合すれば犯人の身元はばっちりわかるはずなんですが、
警察がそこまでやるのはどれぐらいの被害からなんですか?

被害届、盗難届も出していません
受理されるのでしょうか
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:58:00.57ID:LcgODdoI
>>470
> 当時 奥さんいるのに未成年を妊娠させた
強姦されたわけじゃないだろw
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:04:09.44ID:Z4AFRYg3
>>500
いや8万なら普通やるだろ・・・
110番して「8万取られた、地元の警察官が全然動いてくれん」でOKだ

110番は記録残す関係上、わりと厳密にやるしちゃんと警官が来て調書取ってくれるよ
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:06:14.89ID:M1pbOi4O
>>500
お金を取った瞬間が映ってる動画があれば警察は動いてくれる
ガソリンスタンドで釣り銭置き忘れは速攻で動いてくれる。(金額も分かるから証拠がある)

トイレの中だと複数人の容疑者が存在するので
警察も面倒なんだろう、任意同行で自白させるしかないからね。(財布の中身の金額は不明なので動きにくい)
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:30:50.57ID:QfQTvnjF
中身を抜き取られた財布がコンビニの駐車場に捨て去られていました
駐車場も防犯カメラに写っているし、ナンバーを照合すれば一発特定できるはずなんですが
窃盗とか遺失物横領で捜査してくれるんですか?

現行犯じゃないから裁判所の令状が必要ですよね
礼状発行して捜査してくれるのって被害額いくらぐらいからなんですか?
財布の中身にいくら入っていたかなんて警察はわからないわけですし、
仮に犯人が見つかったとして、抜き取ったのはもっと少ない額だとか言われたら、
どっちが本当のこと言っているかわからないから、逮捕とかできなくないですか?
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:12:10.91ID:wuZo1U+M
お金かしたらバックれられた。誰か知恵を貸してくれ。
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:14:32.29ID:wuZo1U+M
505だがラインブロック&電話は出ないのコンボ

んでラチがあかないから勤務先に電話して在籍しているかを確認。在籍確認後、バイト先の店長に事情を聞かれたのでお金を貸してバックれられた旨を伝えた。そしたら店長が僕から言っておきますと。その後連絡なし。3週間くらい経ってるなう。
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:01:21.85ID:Qp/3L+TI
昔のSNS投稿を、氏名も表示された画面ごとコピーされて、掲示板に晒されました。
その画像のみの晒しで、中傷するコメントなどは書かれていません。
IP開示請求は通りますか? また法律違反ではないでしょうか?
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:24:53.58ID:er0z8HK8
【何についての質問】
パワハラ報復されそうです

【登場人物整理】
私・別会社の子

【いつ・何処で】
職場で2年前から

【何をされた・何をした】
同じ建物で別会社の男の子で最年少で物静かなのでつい仕事のストレスから
罵声を浴びせてしまいました。
何言ってもボソボソ言うだけなのでつい習慣になってしまい、バカとかお前辞めちまえとか顔を合わせるたびに言ったと思います。

先月に初めて口論となり
「契約先のくせに立場わかってんのか、こっちは客だよ。会社に言いつけますよ」と叫ぶので腹が立って
つい顔を思い切り近づけて睨みながら
私が調子に乗るなバカがと言うと泣きながらどこかへ逃げました。

後日、彼が私の本社へ相談してしまい
彼の会社へ謝罪に訪問して
防犯カメラの確認もしたようで、
口論となったときの内容が知られてしまいました。

本社の人と上司に叱責されて
絶対に被害者に話しかけたり何もするな。接触したら解雇すると言われました
今度処分されるようです。

同僚の話では彼は怒っており、
失うもんは何もないから謝らないクソ野郎は全部壊すと言って
私の同僚が共通の知り合いとして慰めても話を聞いてくれない状態だそうです。
0513512
垢版 |
2019/10/01(火) 12:27:14.38ID:er0z8HK8
続き

【何をしたい】
私が言ったことは事実なので注意なり処分を受ける覚悟ですが、
挨拶を自分からしない彼も謝るべきだから
会社へはともかく彼へ謝りたくないのですが、
謝らないとデメリットはありますか?

それと危害を加えられないようにしたいのですが
彼の言動は脅迫になりませんか?
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:17:29.10ID:Qp/3L+TI
>>513
謝らないデメリットは、周りから嫌われる、信頼失う、クズだと思われる。
「全部壊す」が誰かにそう話したのなら脅迫にはならない。
「やるだけやる」って意味なんちゃう。お前が悪い。
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:18:57.08ID:F5wMO5la
>>513
「失うもんは何もないから謝らないクソ野郎は全部壊す」
これに関しては名誉棄損と脅迫罪が成立しますので、上長に強弁に主張しましょう

本人に謝ることによるデメリットは、自分の非を認めてしまし、
上記の名誉棄損と脅迫を主張する根拠が無くなる事ではないでしょうか。
また謝ることによって、上記の相手の非を棚に上げて社内にあなただけが悪いとイメージが付くので得策ではないでしょう
0517512
垢版 |
2019/10/01(火) 14:43:31.08ID:er0z8HK8
>>514>>515
ありがとうございます
社内での信頼を失うかもしれませんが、
暴言は認めても彼も悪いところがあったから
やむなく暴言をいってしまったと上司へ伝えることにします。
それと、彼が仮に何か脅してきたり手をあげてきた際は
犯罪なので110番をしようと思います。
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:49:04.82ID:Qp/3L+TI
>>510 もよろしく。
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:20:03.25ID:Qp/3L+TI
FBに公開した記事をコピーしても名誉毀損など名誉権侵害にはならない。
無断コピーは著作権侵害の可能性がある。人格権は侵害されず、複製と公衆送信権の侵害になりうる。実害皆無なので損害ゼロ、慰謝料のみの請求になる。
自ら不特定に公開しているので、プライバシー権の侵害になる可能性も低い。意図せぬ所で再公開された点では議論の余地はある。

他に何かある?
結構昔の記事だからそこは気分悪いんだよね。
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:31:13.54ID:VOtEW3dJ
>>504
> 駐車場も防犯カメラに写っているし、ナンバーを照合すれば一発特定できるはずなんですが
なんでそのナンバーの人が犯人だとわかるの?
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:58:28.90ID:MSTd/fdg
>>520
盗撮したサッカーのコーチの写真が使われたからな
自分で晒してたらどうにもならない。
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:31.21ID:jJIjDWNz
>>523
マルチすんな馬鹿
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:58:49.29ID:cVkbtw4P
>>509>>511
3億円事件(現在の価値にして20億円)では強盗ではなく窃盗でしたよ
捜査に9億円費やしたそうです

>>504
犯人は十中八九車で来ている。そして駐車場で抜き取って財布を捨てた。
だから駐車場に空になった財布が落ちていた。
抜き取る瞬間も、車に乗って逃げ去る瞬間も、駐車場を映していたカメラに写ってるはず。
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:10:03.26ID:+lMfzM/5
>>526
罪刑法定主義って知ってる?
悪質かどうかってことと、どの罪になるかは全く違う話

素人は、強盗と窃盗の違いを知らないかもしれないけど

あと、強盗か窃盗かで令状が発付されるかが決まるわけでもない
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:41.81ID:jJIjDWNz
>>526
なんだよその決めつけはw
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:37:21.94ID:cVkbtw4P
>>527
強盗は暴力による、窃盗は計略による
単なる窃盗で億単位の金額が盗まれたのはこの件ぐらいだろう

実際問題数万の窃盗や横領のために警察が捜査していたら国家財政は破綻してしまうわけです
3億円事件にしても、これが現在の価値にして数百万円の損害だったら、
警察はその3倍もの費用を投入して捜査したでしょうか?
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:54:41.67ID:+lMfzM/5
>>529
金額だけで捜査するかは決まらない

元の質問は通常逮捕できるかだよね?
まず通常逮捕の要件を満たすかで、逮捕するかが変わるわけ

100円の万引きでも繰り返し行われる万引きで、しかも前科あれば逮捕するのが多い

他方で、3倍の費用でも必要があれば捜査するよ
社会的影響とか考えてね

糞みたいな国選事件のほとんどが、被害額の10倍以上の費用かかってるよ
警察、検察の人件費考えたらわかる話
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:20:43.63ID:Q+ZdtKPq
>>529
警察には相談に行ってるのか?
早くしないと証拠のコンビニ動画も削除されるぞ。
0532名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 02:00:29.43ID:m38AVcRD
【何についての質問】
貸したお金が返ってこないが債務者が電話も全て無視するので弁護士雇って内容証明送ろうと思いますが弁護士費用も相手に請求できるものでしょうか?
それと僕と債務者は現在は2人とも退職していますが、同じ会社にいて、当時在籍していたから色々上司に相談乗ってもらって会社の弁護士使っていいよと言われましたが、結局してくれませんでした。
債務者の素行不良の責任は会社にもあると思うので、弁護士を前の会社の顧問弁護士を無料で利用していい権利はありますか?

【登場人物整理】
私、貸した人物、保証人である債務者の母親

【いつ・何処で】
昨年から金を貸した後輩が返さないし、音信不通になった

【何をされた・何をした】
債務者が電話繋がらなくなり飛ばれました。連帯保証人の母親も常識がなく、留守電やメッセージも無視している状態です。なので弁護士を雇って強制的に連絡取らせようと思いますがそれらの費用も請求できますか?
また、貸したやつは元同じ会社の人間で会社のひとも返ってくるの協力すると行っていましたが、結局何もしてくれませんでした。

【何をしたい】
弁護士費用は相手に全て請求できるか

債務者の当時在籍していた会社にも責任もって対応させることはできるか知りたいです。お願いします。
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 04:00:31.67ID:5wKPSl4/
>>532
請求は可能ですが
裁判で認められるのは賠償金の1割になります
賠償金が30万円認められたら1割の3万円弁護士費用として認められます。

お金を貸す判断をしたのは質問者さんなので会社は無関係です
会社の弁護士には受任してもらえません。
0534534
垢版 |
2019/10/03(木) 04:34:22.54ID:dI4ToKgp
【何についての質問】
誤配送と不当利益についての質問です

【登場人物整理】
私、 海外通販業者

【いつ・何処で】
8月末に購入
9月25日発送され
10月2日に受け取り

【何をされた・何をした】
およそ25万円の自転車パーツを購入しました
スイスから発送された商品を受け取りましたが、別の商品でした
その商品の値段は50万円くらいです
今月レースがあり、それは断念せざるを得ません
二万円くらいの参加料が無駄になります

【何をしたい】
誤配送された50万円の商品を、取りに来いと連絡するつもりです
1 相手が送ってくれと言った場合、応じる義務はありますか?
2 送る場合、保管料や迷惑料を請求出来ますか?また、いくらくらいが妥当ですか?
3 送る義務のない、かつ相手が何日も取りに来ない場合、所有権を取得出来ますか?
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:59:21.48ID:8VRMwUKq
「尾張」は「銀」を含意する
2017-09-11 20:31:33
テーマ:あらゆる言葉の事典
「siri」(root)は、【尾】(M?la)を表す…「をはり」(尾張)を含意する。(※「尻」(シリ)に注意)

又、【KSPA】(銀、192)も、「カスプ」(境)≒「をはり」(尾張)を含意。
その場合に「ビリ」という日本語(?)は、「biri」(銀)と同根と言える。
#ここで「境之黒日子」に要注意。「黒」〜「月」〜「銀」〜「境」と連結。
#「iti」(月)〜「一」(イチ)〜【AWKMA】(黒、91)〜「μ?ν」(月、91)。

#「カスプ」(境)〜【KSPA】(銀、192)〜「biri」(銀)〜「をはり」(尾張)。

445名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 08:58:05.76ID:???
法テラス=法闇=法おわり=法尾張


境市での夫婦殺害事件、このスレッドでは境市で不審な事件が多い
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:09:44.92ID:K2EvQbra
>>534
自分のものにして売り飛ばすのは良くない。
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:13:54.68ID:HZSjJ0i1
>>533
いやいや、>>532は損害賠償の請求じゃなくて貸金返還の請求だから
裁判では弁護士費用は認められない。

>>532
弁護士費用は相手には請求できない。
正確に言えば、弁護士費用を相手に「請求することはできる」が、
相手は弁護士費用を支払う法的義務はないので払わないと言われたらそれまで。

在籍していた会社は無関係なので在籍していた会社に責任をもって対応させることはできない。
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:07:49.01ID:ce/7Azyn
突然失恋します。
相談なんですがこの前、電気会社から突然電話があり過去2年間の電気代の支払いが会社の手続きのミスで他の人の口座から支払われていたみたい。だから過去2年間の電気代を全額払ってくれと言われました。
私は2年間支払っていたつもりでした。(請求書は電子請求書で郵便物で来るわけではない。そして2年間1度も電気代を確認してない)ログインするのがめんどくさくて光熱費とかは気にしても無かったです。
自分が使ったので支払う気はありますが向こうの落ち度もあるので、割合で払う事は交渉出来るでしょうか?それとも法律的に全額払うべきなのでしょうか?
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:17:34.97ID:JzvMWFFl
>>538
> 突然失恋します。
いきなり「君とは今日で終わりだ!」と言われたのかとオモタw
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:23:51.92ID:K2EvQbra
>>538
相手の身元確認は必須。
使用量と金額、請求の有無は向こうに書面で出させるのが筋。
その上で引き落とされてないなら払わんとまずい。
普通に考えたら分からんか?
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:07:38.20ID:rXIOiUhn
香水をメルカリで小分け転売している人が、商品パッケージをコピーして小瓶や箱に貼り付けて販売する
これは商標権やパッケージデザイン元の著作権侵害になりますか?
転売元は特に古物商の免許などはない一般人です
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:27:20.30ID:jYLs/VYR
>>541
HERSHEY’S事件(福岡高裁昭和41年3月4日判決)
> 業務用の大袋入りココアを小分けして、登録商標と同一の標章を付した包装袋・ラベルを使用して
包装し直して販売したという行為につき、商標権侵害罪の適用が問題となった刑事事件です。

> 裁判所は、ココアのような商品は包装し直すことによって品質が変化することがあり、
その際他の異物を混入することも容易であるから、商標権者の製造した真正商品を小分けして
その登録商標と同一の標章を付したものを使用して包装し直すことは商標権者の信用を害し、
需要者の利益を害することになるという理由で商標権を侵害すると判断しました。

転載元
http://www.ishioroshi.com/biz/kaisetu/shouhyou/index/singai_hitenkei/
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:01:35.17ID:w7l3rc3w
>>538
クソワロタwwwww
時効前に発見されたのかww
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:36:46.72ID:wzzaR8es
>>544
あるいは、時効にかかってる分はあきらめて時効にかかっていない2年分だけを請求したのかもよ。
時効の援用をされていなくても時効にかかっている分は請求して来ないのは市役所なんかでもあるし。
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:40:42.96ID:jFLYeRB3
ネットで知り合った人にお金を貸して、給料日が過ぎても連絡が一向にないので
こちらから連絡取ろうとしたらブロックされていました。
相手の情報はフルネームとラインくらいですが、facebookで検索したらそれらしき
人を見つけました。確定ではないですが…
フレンド達に事情を説明するメッセを送って、相手に連絡させる行為は違法では
ないでしょうか?
事情を説明する上でどうしても借金の話は出てしまうと思います。
プライバシーや名誉棄損の問題にならないかなと思い、行動に出れません。
詳しい方のご意見が聞きたいです。
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:26:02.33ID:i7DE11Vy
今回の愛媛県警の誤認逮捕で、バカ警官を第三者が刑事告発等できますか?
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:50:50.42ID:/TuPkqHB
死刑 拘束 監禁 ポア ほか
国民の代理で行なっている事

冤罪で監禁 精神的に苦しめたり病にしたりも
国民の総意として行った事
オレオレ詐欺に例えるなら 警察は受け子みたいなものか
実際に やらしてるのは 日本国民

冤罪とわかり保証となれば
国民がやった事である事から 国民が保証しなければいけない

死刑 監禁 拘束 ポア
警察は代理 国民の総意により 代理として行った

そういう事らしい

信教の関係で幇助できない人もいる

憲法99条 遵守
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない



軽蔑はしていない
0550公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/04(金) 23:53:27.24ID:/TuPkqHB
憲法98条
枝葉の規則や運用を検討する段階で
コンプラの確認などを行う

選挙と称している勢力争い 不都合不可触ではなかったらしい 陸海空に放棄しないで是正の申し出
地方毎の格差などは確認して陸海空に是正など促せた
威嚇もしない




憲法98条 違法の枝葉を接木していないか
憲法99条 遵守

信教の関係で死刑、拘束、監禁、ポアなどに
資金提供などの幇助を強要する運用によるならないか?
国民全員全員で殺したりするなら、人殺しに加担できない信教の人など、将来も見据えて存在する事はないか?

あるなら その枝葉の規則を定め
憲法98条 効力を持たせて運用して良いか?

憲法99条 遵守
違法を推進し運用していないか 遵守 憲法をの運用確保に努めているか?

陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。


軽蔑はしていない。
0551公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/04(金) 23:56:09.24ID:/TuPkqHB
人殺しの一員にならない国民は犯罪者
憲法99条 公務員による殺人幇助の強要


憲法98条
枝葉の規則や運用を検討する段階で
コンプラの確認などを行う

選挙と称している勢力争い 不都合不可触ではなかったらしい 陸海空に放棄しないで是正の申し出
地方毎の格差などは確認して陸海空に是正など促せた
威嚇もしない




憲法98条 違法の枝葉を接木していないか
憲法99条 遵守

信教の関係で死刑、拘束、監禁、ポアなどに
資金提供などの幇助を強要する運用によるならないか?
国民全員全員で殺したりするなら、人殺しに加担できない信教の人など、将来も見据えて存在する事はないか?

あるなら その枝葉の規則を定め
憲法98条 効力を持たせて運用して良いか?

憲法99条 遵守
違法を推進し運用していないか 遵守 憲法をの運用確保に努めているか?

陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。


軽蔑はしていない。
0552公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:00.43ID:/TuPkqHB
人殺しの一員にならない国民は犯罪者
憲法99条 公務員による殺人幇助の強要
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない

憲法98条
枝葉の規則や運用を検討する段階で
コンプラの確認などを行う

選挙と称している勢力争い 不都合不可触ではなかったらしい 陸海空に放棄しないで是正の申し出
地方毎の格差などは確認して陸海空に是正など促せた
威嚇もしない




憲法98条 違法の枝葉を接木していないか
憲法99条 遵守

信教の関係で死刑、拘束、監禁、ポアなどに
資金提供などの幇助を強要する運用によるならないか?
国民全員全員で殺したりするなら、人殺しに加担できない信教の人など、将来も見据えて存在する事はないか?

あるなら その枝葉の規則を定め
憲法98条 効力を持たせて運用して良いか?

憲法99条 遵守
違法を推進し運用していないか 遵守 憲法をの運用確保に努めているか?

陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。


軽蔑はしていない。
0553公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/05(土) 00:02:56.83ID:wM2qHPO/
憲法99条 殺人幇助は国民の義務 運用

人殺しの一員にならない国民は犯罪者
憲法99条 公務員による殺人幇助の強要
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
信教関係もある この中で罪を犯した事のない者が
攻めればよいというのもある
信教の関係により死刑、ポアなど人殺しに資金提供などで幇助できない人もいる
監禁、拘束などにも幇助できないかもしれない

憲法98条
枝葉の規則や運用を検討する段階でコンプラの確認などを行う

選挙と称している勢力争い 不都合不可触ではなかったらしい 陸海空に放棄しないで是正の申し出
地方毎の格差などは確認して陸海空に是正など促せた
威嚇もしない

憲法98条 違法の枝葉を接木していないか
憲法99条 遵守

信教の関係で死刑、拘束、監禁、ポアなどに
資金提供などの幇助を強要する運用によるならないか?
国民全員全員で殺したりするなら、人殺しに加担できない信教の人など、将来も見据えて存在する事はないか?

あるなら その枝葉の規則を定め
憲法98条 効力を持たせて運用して良いか?

憲法99条 遵守
違法を推進し運用していないか 遵守 憲法をの運用確保に努めているか?
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。

軽蔑はしていない。
0554公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/05(土) 00:10:14.45ID:wM2qHPO/
己を知り 相手を知る
自分が、どのような人殺しの一員であったか
不都合でも 先ずは己を正しく知る これも基本だろう

最近では兵役による殺人や殺人幇助
武器製造などの労働による幇助活動も主流ではないだろう
人殺しへの関わり方、幇助の手段としては資金提供が主流となっている
戦場と呼ばれるような殺人に近いところでの活動が必要になったとしても
日頃から陸海空に保持している軍を派遣して殺させるよう資金面で幇助する
一般の国民が実際に殺人で手を汚すこともなく、裏側で資金を提供し殺させる側となる。
憲法99条 公務員により運用
また役人が国民を人殺しの一員とするよう運用

シマ 縄張り しのぎ cosanostra
国の為 組の為

守るのに合法など関係ない チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる
陸海空に銃刀の調達・保持
てっぽうだまも必要だ 戦車 戦闘機 ミサイル 空母 保持

同盟関係にある組織の武力による紛争
大量破壊兵器と因縁をつけて その辺りで暮らす大勢を殺る
憲法99条 公務員による資金調達、国民による資金提供
資金面での大量殺人幇助のほか 日頃から陸海空に保持している軍を
安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣し、輸送作戦などで参戦。

人殺し みんなでしたから 人助け
何の罪もない善良な人殺しの一員
殺人幇助や軍の保持費を幇助しない人は犯罪者
公務員により運用

軽蔑はしていない。。。。
0555公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/05(土) 00:21:50.32ID:wM2qHPO/
公務員も大切時アピールする人命に関わった事件
殺人幇助強要
憲法99条 殺人幇助は国民の義務 運用
国民は人殺しの一員になる義務がある 人殺しの一員にならない者は犯罪者

人殺しの一員にならない国民は犯罪者
憲法99条 公務員による殺人幇助の強要
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
信教関係もある この中で罪を犯した事のない者が
攻めればよいというのもある
信教の関係により死刑、ポアなど人殺しに資金提供などで幇助できない人もいる
監禁、拘束などにも幇助できないかもしれない

憲法98条
枝葉の規則や運用を検討する段階でコンプラの確認などを行う

憲法98条 違法の枝葉を接木していないか
憲法99条 遵守

信教の関係で死刑、拘束、監禁、ポアなどに
資金提供などの幇助を強要する運用によるならないか?
国民全員全員で殺したりするなら、人殺しに加担できない信教の人など、将来も見据えて存在する事はないか?
あるなら その枝葉の規則を定め
憲法98条 効力を持たせて運用して良いか?

憲法99条 遵守
違法を推進し運用していないか 遵守 憲法をの運用確保に努めているか?
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。

軽蔑はしていない。
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:34:35.86ID:un+bUvzZ
相談お願いします
ドアの前であきらかに周囲に聞こえるように悪口を言うのは侮辱罪ですよね?
その悪口が「あなたの親が×××といった」という表現の場合
(でも口調は自分の悪意を混ぜている)でも成立しますか?
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:50:07.50ID:un+bUvzZ
事実です
後日、通りすがりの人にも内容を言われたので
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:52:17.98ID:un+bUvzZ
侮辱罪でなく名誉毀損ですか、
何かのハラスメントにはなっています
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:46:30.96ID:xDw/qY7U
>>558
そうであれば、>>1のテンプレにそって、なぜそのような状況になったのか、自分に都合の悪いことも伏せずに書いてください
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:13:39.73ID:hYz1hVtI
ここは専門家居ないから相談しても無駄
聞きかじりの回答信じるのも馬鹿
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:00:55.51ID:Qr0BE2RF
ド素人が答えてるのばかりだよね、あとは荒らし
法科学院生とか成り立てイソベンが回答してたスレは回答者が居なくなって過疎ってるし
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:37:25.89ID:7nDSiPHR
20台中盤 男です

新卒で入社した会社を1年で辞め 中小企業の地方営業所に就職
物覚えが悪いのは認めますが色々と職場環境がひどいです
残業代でないのは基本
フォークリフトにパレットを10枚弱重ね落ちたら怪我じゃ済まない高さで看板の設置作業をやらされ
やれせた上司は隣接する会社の人に「怪我しても問題無い奴がやってますから笑」や
「フォークリフト(自分が作業してる状態で)持っていってもいいですよ笑」
等笑いながら話したりしてました。
別の人(こちらは社員ではなく雇われドライバー)は私が作業してる途中にフォークリフトを実際に動かしたりもしました。
もう辞める決心はついてますが如何にか一泡吹かせて辞めたい 弁護士なり法テラス?なりに相談したら取り合ってもらえるでしょうか?
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:44:44.18ID:vRUnNacJ
行政書士や宅建や簿記1級に受かって「俺頭いいからやっぱり頭使う仕事やります」とか
言って退職。「なんだよその『頭使う』って俺たちがまるで頭使ってないみたいじゃないか」
「このレベルの仕事で頭使っていると思っているから俺みたいな頭のいい人たちは呆れて
退職するんじゃないの?」っていうぐらいですかねえ
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:27:55.59ID:J66WEIvP
調べてみたら過去の裁判官採用の1回を除いて慶応大学出身が一位
その1回も2位との差は2名

<参考>
第67期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52103215.html
第68期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52142873.html
第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52175782.html
第70期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52204860.html
第71期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52226771.html

【地裁判決】イルカ保護活動家の入国拒否は違法 裁判所が日本国の処分取り消し 「ザ・コーヴ」の出演者
https://asahi.5ch.n●et/test/rea●d.cgi/newspl●us/1570111569/
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:35:08.72ID:QQd1bloB
教えてください

国内数十か所で盗撮をして証拠が挙げられているとします
例えば盗撮をしてYouTubeにあげていた等の事例の場合

この場合、取り調べは、認定される犯罪の分だけ、
都道府県が違うものは各都道府県で別々に順番に行われるのでしょうか?
また、裁判の場合、どうなるのでしょうか?
どこかでまとめて裁判なのか、認定された17個の犯罪別に順番になのか、
各都道府県別に合算して順番になのか?

例として盗撮行為が17回認定されて、9か所の都道府県にまたがる場合、
迷惑防止条例違反等に抵触すると思いますが、
都道府県で量刑が違う等もあるようですが、
同じ都道府県の複数犯罪については合算?裁判も一緒?

判決等はどうなるのでしょうか?
1個の犯罪認定なら、初犯なら執行猶予もつくのでしょうが、
17回分すべて有罪になると、量刑等も合算?累積なのでしょうか?
複数犯罪と判断されて、2回目、3回目とカウントされて、
前科17犯みたいなことになるのでしょうか?
カウントごとに累積を考慮して徐々に重くなるとか?

実況見分なども17箇所、9つの都道府県にまたがって、
順番に1つずつやるのですか?
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:12.12ID:2sWC5vjV
名誉毀損で訴えると言われたので
先方に謝罪の手紙を書いたら
相手の弁護士から裁判回避のためと
示談を持ちかけられました
裁判にしたくなかったんで和解の意思があることを伝えると
示談金の計算をするから数日待ってくれと言われたまま
半月放置されてます

これ、どういう状況なんでしょうか?
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:35:28.73ID:NRY3rxo3
自営業です
金額的には決して高くないのですが送りつけ詐欺?にあってます。
送り先はうちの会社名になってます。
差出人は馴染みのある企業名(ユニクロ○○店やニトリ○○店など)になっており、代引きになってます。
いったん経理で支払い、誰か従業員が注文したのだろうと思うも、誰も覚えがないとのこと。
代引きも3000円〜5000円程度です。
仕方なく開けてみると、中古の日用品(やかんとか金槌?)が入ってました。
驚いて差出人にあった連絡先を調べてみると実在しています。当然、そこに連絡するも、差出人は全く覚えがないとのこと。
詐欺に当たると思うのですが、どちらかといえば嫌がらせに近いと思います。
これは代引きが成立してから本来の差出人に入金されているのでしょうか。
だとすると宅配便業者に事情を話して確認すれば宅配便業者が本来の差出人を教えてくれたりするのですか。
そのうち大きな送りつけ詐欺になりそうで怖いです。
最初に受け取って以降、どのような対処の仕方がありますか。
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:44:03.62ID:dBnH84lb
>>573
確認しないで受け取り続ければ認めたことになる
今後は受け取らない事。
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:49:40.65ID:roNiTgBJ
>>573
出前の嫌がらせと同じ、金は差出人の馴染みのある企業が受け取ってる。
料金を支払って開封してる時点で自爆済み。
0576573
垢版 |
2019/10/07(月) 02:59:02.29ID:NRY3rxo3
経理としては宅配業者から請求された以上支払わないわけにはいかないのと、
差出人に書かれた業者はしっかりした店舗なので正直、馴染みある企業とは考えにくいです。

いわゆる販売品のようなもの(ユニクロならフリース、ニトリならマットとか)でしたらまだ納得もいくのですが、とっての取れた中古のやかんに関しても差出人とは全く無縁の嫌がらせのように感じました。
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 03:07:33.94ID:roNiTgBJ
>>576
送りつけ商法防止の為に代金引換は運送業者との契約が必要になってる
差出人以外にお金が渡ることはない。

代金引換で検索すればシステムが理解できる
質問者さんの名前で注文してるって事。
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 03:16:42.46ID:roNiTgBJ
誰か従業員が注文したのだろうと思うってありえないよ
仕入れ管理ができないなら自営業失格。
0579573
垢版 |
2019/10/07(月) 03:57:12.72ID:NRY3rxo3
うちの構造的に、営業スペース→事務室という仕組みのため、
例えばなんですが、
「ヤマトさん来ました!3600円です!」と営業さんに言われたら素直に支払うしかないということです。

現状年1回ペースですが、2回ほど届いていて、
「○袋ロ○ト」と「銀○○越」という記載。
記載の電話番号もHPにある通りの代表番号でした。
金額的に代引きかと思ったのですが、もしかしたら着払いの嫌がらせかもしれませんね。
ありがとうございます
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:51:21.67ID:xWtwn3Ea
>>573
>>579


>そのうち大きな送りつけ詐欺になりそうで怖いです。

その構造だと、「不動産屋さんきました1000万円です」と営業さんに言われたら素直に支払うしかないということか
恐ろしい会社だな、ヤバイ。
0581公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/07(月) 10:10:12.03ID:yHOEHQ+k
相変わらず 大勢を人殺しの一員に
公務員、役人、テレビ放送開始など


死刑 拘束 監禁 ポア
国民全員で行います

人殺しへの参加 殺人幇助は国民の義務です
憲法99条 日本国民は殺人幇助遵守の義務がある
公務員は日本国民を人殺しの一員にする為の運用を確保

信教の関係で幇助できないなどという人にも殺人幇助をさせなければいけない

テレビ放送会社などは憲法運用妨害、犯罪解決妨害、犯罪の正当化に努め国民を人殺しの一員にさせなければいけない

ただし、あからさまに人殺しの一員である事実を認識させないように、注意し、実際は殺人幇助をしているのに、あたかも人殺しの一員でないように思い込ませるように運用を心がける事とする

人殺し みんなでしたから 人助け
何の罪もない善良な人殺しの一員

人殺しの幇助をしない人は犯罪者

軽蔑はしていない。
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:01:32.07ID:RSORFUld
>>572
弁護士は忙しいから半月くらい普通だぞ?
そもそも賠償額の算定に必要な資料を取り寄せるだけでそれくらいかかることも普通にあるし
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:21:23.16ID:+ww70hfM
>>582
ありがとうございます。自分から数日と言っといてまだ放置されてます
あとどのくらい待てばいいでしょうか?
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:14.12ID:Uj4pKZxe
>>563
弁護士が近道。
労基はお役所仕事なので、仕事が増えるのを嫌がり
個人での和解を頑なにすすめます
弁護士からの報告であれば対応します。
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:10:17.56ID:2ZFAk6od
2019年司法試験合格者数
法科大学院別の合格者数と合格率は次の通り(11人以上の合格者がいる大学を掲載)。

1位 慶應義塾大 152人 51%

2位 東京大 134人 56%

3位 京都大 126人 63%

4位 中央大 109人 28%

5位 早稲田大 106人 42%
●2018年(全体で1525人)
1 京都大学法科大学院 128人

2 東京大学法科大学院 121人

3 慶應義塾大学法科大学院 118人

4 早稲田大学法科大学院 110人

5 中央大学法科大学院 101人
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:11:57.61ID:2ZFAk6od
慶應義塾大学法科大学院 144人

2 東京大学法科大学院 134人

3 中央大学法科大学院 119人

4 京都大学法科大学院 111人

5 早稲田大学法科大学院 102人

●2016年(全体で1583人)
1 慶應義塾大学法科大学院 155人

2 早稲田大学法科大学院 152人

3 東京大学法科大学院 137人

4 中央大学法科大学院 136人

5 京都大学法科大学院 105人
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:13:14.29ID:2ZFAk6od
●2015年(全体で1850人)
1 中央大学法科大学院 170人

2 慶應義塾大学法科大学院 158人

3 東京大学法科大学院 149人

4 早稲田大学法科大学院 145人

5 京都大学法科大学院 128人
https://www.bengo4.com/c_23/n_8279/
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:18:09.50ID:OGMfqcHD
>>583
事案による
とりあえず待っておけばいいが
そんなに気になるなら自分から連絡して聞けばいいだけ
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:37:23.35ID:9TJUUyfw
台風19号が猛威を奮いそうだからと購入の際に意思表示の重要部分を
売り手側にはっきりと伝えたら、たいして影響が無かったとき錯誤無効なので
購入物返すからお金返してって言えます?
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:08.38ID:o7lM4P/i
上司から休日に社用車を点検のためにディーラーに持っていくことを命じられる
総務に電話し確認を取ると時間外勤務の扱いにはならないと言われる。つまり無賃金
法律的にはどう問題にできますか?
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:12:18.32ID:6VGw9WMz
この度中古マンションですが、気に入って現金一括購入しました。
庭のある一階で、「専用庭使用料」は月額500円と聞いていたのですが、
管理組合発行の規約を手に入れたところ、\4000円となっていました。

この差額分は支払わねばならないのはわかるのですが、
売買契約書に虚偽の記載があったとして、何か手を打つ事が出来るのでしょうか?
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:07.54ID:6VGw9WMz
>>593
マジですか?
マジでそこまで求められるなら、動きたい。

また検討段階の時、売り主から修繕はやったばかりで次まで潤沢に資金はあると言う話だったのに、
実際は積立金の値上げ待ったなしの状況だった、しかも現行の倍額。

室内は売り主側でリフォーム済みだっただけど、
入居して照明をつけて陰影で気がついたのだけど
天井の一部に亀裂が走ってて、それを天井紙で新規に覆ってた。
それは昼間の自然光では分かりづらくて、入居してから気がついた。
不動産屋も売り主も「気がついていた」だろうに売買契約書には「知らなかった」にチェックしてた。
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:36:04.44ID:cjdilEYY
>>594
契約の履行義務を果たしてないのだから解消出来る案件
仲介業者の加盟している宅建協会か不動産協会に相談すると匂わせつつさらに都道府県庁にも相談する旨も匂わせて仲介業者に申し立てる
もしゴネられるようなことが有れば実際に協会と県庁に申し立て
それでも動かなければ弁護士立てて裁判の流れ
まぁ最初から弁護士立てた方が早いけどね
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:26:59.17ID:g8hgU2sm
>>562
> 法科学院生
おまえがド素人なのはよ〜くわかったw
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:28:54.52ID:g8hgU2sm
>>564
行書や宅建に受かった人は別に頭が良いってことじゃないからw
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:33:55.79ID:g8hgU2sm
>>590
わろたw
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:38:04.96ID:g8hgU2sm
> >>573
> >>579
> その構造だと、「不動産屋さんきました1000万円です」と営業さんに言われたら素直に支払うしかないということか
> 恐ろしい会社だな、ヤバイ。

本当にそう思うのだが、>>573は改善する気もなさそうで本当にヤバいと思う。
あと、着払いと代引きの区別がついていないのもどうかと思う。
0600
垢版 |
2019/10/11(金) 02:24:34.61ID:ZgZtYLai
ID:g8hgU2sm
嬉々として遅漏
wwwwwwww
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:08:48.79ID:nUKcc/Du
>>592
すでに判例があるところだが、庭使用料の契約とマンション購入の不可分性が認められるかどうか

普通、たったその程度でマンションまで売買契約を解除できるとはならないが、契約交渉過程によっては解除できることもある
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:31:52.93ID:g8hgU2sm
>>602
はあ?w
>>590は「回答」じゃないぞ?w
それすら理解できんの?w
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:51:45.56ID:jzlyP47z
>>589の人?
台風来そうなんでブルーシート買いますー
やっぱり影響無かったんで返しますーって?

な る わ け が な い だ ろ?
ネタレベルの質問だからネタで返されるんだよ
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:01:13.99ID:8S/vsKqM
ネットに公開した店の電話番号をいたずら目的で掲示板にばらまかれています。
違法では?
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:11:41.28ID:w3nf5b3x
>>601
>たったその程度
然れど、その差額は痛い
だって庭にかける費用が大幅減なんですもの
はぁ〜
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:43.28ID:aYV+fOaG
質問です
先日ある取引があり、こちらが商品を紹介される側で、社内指定の仲介業者からの小売へ商品を依頼しました。またその取引は社内ルールを遵守していました。

が、小売の勘違いで予定通りの取引が難しくなり代替案として、当社へ理由書を提出することとなり会社の業務へも確認し理由書を提出しました。前月

今月になりいざ商品を受け取る段階で、総務部より理由書の内容が虚偽であることを指摘されました。その内容は小売が間違ったとあるが実際は最初から私が画策してその様な理由書を提出したという内容でした。

小売の勘違いは小売側にも確認し、総務部にも小売への確認を依頼したにも関わらず、社内厚生の却下を、たてに顛末書までかかされました。小売への確認は最後までありませんでした。

これはパワハラやモラハラにあたるのでしょうか?
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:55:58.78ID:DLM8YCdQ
>>611
読みづらい
新規取引でA社から卸を自社ですることになって得意先小売B社に売る予定が 自社が自腹購入で止まったってこと?
そこで厚生が出てくるのもよくわからんし自社の特別な用語やルールは知らんよ
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:21:15.82ID:6qlwl2L7
会社でとある商品を買うことになった。
商品は社内ルールに則って自社指定の仲介業者経由で小売から購入する筈であった。
しかし、小売りがミスってしまい違う形での取引になってしまった。
社内に確認したところ小売りに理由書を提出して貰い、それで手打ちと決まった、ここまで先月の話。

今月になり社内の別の部署から相談者の虚偽報告を疑われた。
その部門には小売りへの直接の確認を依頼したが、
もっともらしい理由をつけて先方へ確認をせず一方的に相談者が顛末書を書かされる事になった。

これはパワハラやモラハラにあたるのでしょうか?


とりあえず上長いるなら相談して、最初に確認してOK貰った部署へクレームを入れてください。
あと小売り連れて総務に行くなり自分で対策してください
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 03:51:44.72ID:eVXmHNWV
>>613
「虚偽報告を疑われた」とありますが、その疑われた理由は何だったのか?裁判になればその理由に具体的妥当性が有るか無いか(過去の貴方の業務遂行内容も含め)が争点になると思慮いたします。
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 05:01:32.84ID:MR2vLtrF
【名前欄】
615

【何についての質問】
脅迫罪に該当するのか
傷害罪に該当するのか

【登場人物整理】
私(独身)、不倫相手女性、同僚
【いつ・何処で】
現在、職場で

【何をされた・何をした】
自分と不倫相手女性(同僚)の不倫を知った同僚が、女性の夫にばらすぞ、ばらされたくなければあいつを辞めさせろとわめき散らし、暴力をふるった
どちらも証拠はなし
この場合、同僚は脅迫罪、傷害罪に問われるのでしょうか?
不倫関係は約1ヶ月前から
現在は別れてただの同僚になっている
第三者にばれた原因は、第三者が女性のスマホをみた、又はLINE監視(確証なし)したのが原因
LINEで第三者の悪口を私と女性がしていたので第三者が激怒し、それについては謝罪済み。第三者も納得
後日、いざこざに巻き込まれて仕事をやっていくのが辛い、顔もみたくないから辞めて違う職場に行けと言われたが、謝罪し、これからは迷惑をかけないと約束したところ第三者は納得し、現在にいたる。
しかし第三者が女性にたいして、夫にばらすぞ、あいつを辞めさせろと暴力を受けていることを女性から聞かせれました。←今ここ
【何をしたい】
和解し、これからも仕事を続けていきたい。
ばらされた場合、慰謝料を請求される可能性が高いので、同僚も脅迫罪、傷害罪で(当てはまるかはわからないが)警察に通報する。
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:09:20.66ID:TBYE3jGR
不倫がバレたけど夫にバレたくないので止めてくださいって警察に言うの?w
暴力を受けたんであれば、とりあえずそれを警察に通報すれば?
そのゴタゴタの過程で不倫がバレる可能性が高いけどね
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:37.62ID:MR2vLtrF
第三者がばらすというならもう回避できないので、慰謝料を払う方向で話をすすめます
その場合、第三者を暴行罪と脅迫罪で警察に通報しようと思ってます
0621ハツコ
垢版 |
2019/10/16(水) 09:34:42.58ID:3Gp+Zhtf
初めてここに来ました。
法律の相談とか、書いても良いですか
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:40:42.65ID:2Nsa0tZ1
>>621
「法律相談とか」はダメです。
「法律相談」ならおk。
テンプレにしたがって書き込んでください。
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:44:10.51ID:5uq9lNE2
【名前欄】
住込み管理人

【何についての質問】
残業代未払いについての質問です

【登場人物整理】
私(寮管理人 非正規 1年毎の契約更新)・課長・部長・本部

【いつ・何処で】
専従先の社員寮で6ヶ月前から

【何をされた・何をした】
寮管理人として専従先の寮生さんに朝夕の食事(約10食)を提供するのが主な業務なのですが、今年4月から寮生さんが増え20〜25食の提供となりました。
献立作成、仕入れ、洗い物など全てを私1人でこなしており1ヶ月の残業時間が約150時間となり、上司の課長に残業代を支給してもらえないか相談したところ、更に上司の部長から
「残業150時間付けたければ付けろ しかし君の健康のことを考えるとそんな長時間は働かせられないから君はここに居れなくなるよ」
と脅され 私が「残業時間どれくらいなら続けられるのですか?」と質問すると50時間までと言われました。
私は渋々従っていましたが、先日課長から「本部があなたの残業時間を問題にしている。どうして50時間も残業しているんだ、おかしい もっと圧縮しろ」との内容を伝えられました。
私は、私の専従先の会社に残業代の交渉をしてもらうよう課長に要請しましたが「忙しい」との理由で断られました。

【何をしたい】
課長・部長・本部全てを告発したいが、雇い止めが怖い。今の仕事は続けたい。
残業代満額は貰えなくてもせめて現状の月50時間分だけでも死守したい。
労働組合に相談すべきか、本部のコンプライアンス部に訴えるべきか、弁護士なのか、労基署なのか、ネットで晒して暴露か、それとも泣き寝入りするしかないのか、お教え下さい。
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:40:17.98ID:SFwro2fJ
>>620
診断書とっても、第三者からやられたって証拠がないけど、それでも意味あるの?
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:41:30.63ID:SFwro2fJ
>>626
映像が残ってなくても、ボイスレコーダーに音声だけ残ってたら証拠になる?暴行受けてるときの
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:52:22.28ID:bQQHDfAF
運送会社の代表取締役が運送業務中運転するトラックに追突されました。
相手は保険に入っておらず支払いも渋っております。
訴訟をしたいのですが、会社から賠償を得るには会社法350条でいいのでしょうか?
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:31:56.31ID:TpZx7M8X
もう20年以上前に車の事故で40万円の罰金刑を受けたんだけど
以降、いまでもなにか権利制限とかあんのけ?
法務局でとった身分証明書には、特になんも記載はなかったッス
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:04:37.42ID:qS64c6XX
交通事故で罰金刑を受けた人は5年間大人しくしていたらまっさらで
キレイな体になるんじゃなかったっけ?
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:49:25.45ID:x4FO+MGY
Amazonの「置き配」を利用していて、ドアノブに紙袋を設置しその中に荷物を入れるよう頼んでいるのですが最近それが盗られるようになりました
犯人は近隣住民でほぼ確定していて住所氏名等全てわかるのですが決定的な証拠がなく、ドアスコープに小型カメラを付けて盗る瞬間を撮影しようと思っています
その映像を警察に持っていけば逮捕してもらえるでしょうか?
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:42:32.20ID:ikvfdPWv
>>632
逮捕してもらえるかもわからないし
捜査してもらえるかもわからない。
事件の内容と警察のやる気次第なので。
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:53:04.65ID:rb7UtuET
証拠持って被害届受理されれば、捜査はされるよ
犯人の特定ができるかは別だが
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:33:18.84ID:1NUBFhhg
不倫してる男女
男は独身、女は結婚してて夫がいる
不倫がばれて慰謝料請求された場合に、男に慰謝料請求がきても女が全額肩代わりする、男に迷惑かけないっていう誓約書を書く場合、誓約書の書き方これであってる?

男の名前
男との現在の関係
女の名前と印鑑
今後不倫時効の三年がたつ間に不倫関係がバレて慰謝料が男に請求された場合女が全て肩代わりし男に一切の迷惑をかけない
違反した場合は〜をする。(500万払うとかそんなん)

あとなにか記入しなきゃいけないことある?
男が一枚貰って保管するだけだから、男の印鑑はいらないってきいたんだけど一応押しておいたほうがいいかな?
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 05:05:53.72ID:XPZDZpXT
バレて慰謝料を請求された場合、俺はそれに従うよ。
ただ金を用意するのは女
女もそれは納得して誓約書を書くわけだから、映像にものこすし。
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 05:22:33.59ID:XPZDZpXT
誓約書には法的効力がないから無効って意味でいったのかな
今は誓約書を書いて俺に迷惑をかけないと言っているけど、いざそうなったら誓約書に法的効力はないから私は払わないと言われるってことか
たしかにそうなってもおかしくはないな
困ったな
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:48:03.97ID:I8QEdrCL
>>636
> 証拠持って被害届受理されれば、捜査はされるよ
それはないw
警察に捜査をする義務はないしねw
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:59:56.30ID:I8QEdrCL
>>639
「不法原因給付」をググれ。

>>640
女が納得して誓約書を書こうが映像に残そうが、
「その誓約書」は法的に無効なので女は金を用意する「法的義務」はないし、
おまいも女に対して金を用意しろと「法的に請求する権利」はない。
(ただし、法的義務はないが女が自主的に金を用意するのは女の自由ではある。
いわゆる「自然債務」というやつ。)

>>641
「誓約書」に法的効力がないんじゃなくて、
>>637の誓約書」には法的効力がない。
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:55:16.32ID:I8QEdrCL
>>644
最初から最後まで全部マズい。
内容そのものがマズいんで文言を変えればいいというような問題じゃない。
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:50:00.52ID:Qatvaabh
>>642
被害届だけで捜査義務が発生しないということと
捜査をするかどうかは別問題
被害届は典型的な捜査の端緒
犯罪事実を確認したら通常捜査する
特に起訴に値する事案ならなおさらね
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:49.34ID:ETSbjTXK
>>646
> 被害届だけで捜査義務が発生しないということと
> 捜査をするかどうかは別問題
そのとおり。

> 被害届は典型的な捜査の端緒
違う。

> 犯罪事実を確認したら通常捜査する
違う。

> 特に起訴に値する事案ならなおさらね
違う。
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:02:15.70ID:Qatvaabh
被害届があって証拠も犯罪事実も確実で
起訴相当な事案でも捜査しないとか思ってるのかな?

警察は何をするというのか?
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:21:45.82ID:XGhAnTZd
質問させてください

大川小の裁判の事です
先日、高裁の判決が確定しました
地裁の判決では、教師個人の過失責任があるという事だったのですが
高裁判決ではその部分に触れていません

この場合、高裁判決が確定した状況では教師個人の過失責任はあると考えるべきなんでしょうか?
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:18:17.62ID:Uob3jBpz
教師個人の過失責任があった場合はこうだから、無かった場合はこうだから
私は質問したのですと、貴方が気にしている部分・こだわっている部分を
明らかにした方が貴方の望んでいる回答を得やすいのでは?
0651にわとり
垢版 |
2019/10/21(月) 15:38:51.45ID:lXnoL5tl
質問さえてください。

【名前】
にわとり

【何についての質問】
脅迫罪(刑法)

【登場人物整理】
自分、姉夫婦(姉、義理兄)

【いつ、どこで】
先週、自宅で

【何をされた】
義理の兄(姉の旦那)から恫喝をされました。
具体的な文言としては「自分は怒ると怖いぞ?」という内容で、相当興奮して威圧的な態度をしていました。
自分の話についても冷静に受け答えができず、鼻で笑うような素振りも見せるといった人を食って掛かるという態度もありました。
その時は電話ごしで直接対面というわけではないですが、約1時間ほど話をしていました。

元々、自分が姉と話をする予定で何度もLINEでやり取りをしていたのですが、姉からの返事がなく、
電話をしたところ、義理兄が電話出て対応したということです(姉が不在であった為)
後半で、やや興奮が落ち着いてきた中で自分は「若い時にはやくざの事務所にいってボコボコにされたこともある」と話していました。
相手は自分の住所もわかる状態です。

【何をしたい】
前半の興奮して威圧的な態度での「自分は怒ると怖いぞ?」という文言が、刑法上の脅迫罪の構成要件の害悪の告知に該当するかどうか。
事件としてはまだ立件する予定はまだありません。情報だけ把握しておきたいです。
現状では、被害届や告訴などは考えていませんが、
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:02:31.66ID:V+8M0DOd
>>645
そうなんですか
慰謝料請求の問題じたい、誓約書に意味がないってことですね
どうしたらいいかアドバイスください
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:52.58ID:ETSbjTXK
>>652
> 慰謝料請求の問題じたい、誓約書に意味がないってことですね
何度も書いているが、誓約書に意味がないんじゃなくて
誓約の内容に意味がない。
「不法原因給付」をググったかね?

> どうしたらいいかアドバイスください
1 不倫をやめる。
2 不倫の慰藉料を請求されたらアンタが全額支払う。
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:47:45.24ID:Yh3qG9pm
>>650
なるほど、
大雑把すぎたみたいです

ニュー速スレでスレが伸びてるので興味が湧いたんですけど、

地裁の判決では
教師の避難誘導に過失があった

高裁では
避難マニュアルの作成ができていなかったのが原因なので、
県と市に賠償責任がある

という事になってます



聞きたいのは、
高裁の判決が出た場合
地裁の判決文に書かれていることに意味があるのかな?という事

もうちょっというと
地裁では教師に過失責任があると書かれてるけど
高裁ではその部分に触れていない
現状では教師に過失責任があると言えるのか言えないのか
感情論ではなくて法律的な部分?で教師を今も批判できるのか?
その部分が知りたいです。
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:56:37.95ID:sIgIfUIn
>>654
高裁の判決内容による
高裁が下級審の判決を破棄して、その理由が過失があるとの判断が誤りで、過失はあると判断したなら過失はあるという認定
差戻して再審理というパターンもある

判決文見ればわかるから、見てないならまずそこからだな
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:20:49.97ID:QEQcCmcl
【名前欄】
芝犬

【何についての質問】
取引先とのお金のやり取り

【登場人物整理】
私、取引先担当者

【いつ・何処で】
現在

【何をされた・何をした】
フリーで仕事をしています。先日、請求書を出すタイミングで、取引先担当者から、今度もう一件頼みたいから◯◯円上乗せで請求書をだしてと依頼されました。
内容もわからず金額だけ提示されたことに多少モヤッとしつつも、私の方も先に予算を確保したいのかな、位にしか思わず、了解して◯◯円上乗せした請求書を発行しました。

後日、改めて話を聞くと別の案件があるという訳ではなく、上乗せした◯◯円を後々時期をみて担当者個人に戻して欲しい。また、今後も度々その様なことを頼みたいとの話でした。
理由を聞いたところ、取引先の会社の面倒なしがらみで契約できない私とは別の外注先などに、担当者が個人的に立て替えて支払っているため、それを回収したい?というような内容でした。

日頃から世話になっているので力になりたいと思いますが、ちょっと危ない予感がしたため、暗に辞退したのですが、諦めきれない様子なので話を濁してその場は切り抜けました。
ただ、上に書いた通り、すでに一件、◯◯円を上乗せして請求書を出しているので対処に悩んでいます。

【何をしたい】
⑴おかしな話なら関わりたくない。

⑵こういう依頼を受けるのは初めてで、商売をする上でこういう話は一般的にあることなのか知りたい。

⑶すでに請求している◯◯円を返すなり、別の仕事で相殺するなりしたいが、返す事になった場合、担当者に返して良いものか悩んでます。

事情については元々私が関与するもので無いですし、話を受けても私が得する事もなく、逆に戻すお金にかかる税金は私が払うことになるかと思います。自分的には乗り気ではないのですが、日頃から世話にもなっており断るにしてもうまく説明したいです。

見解をいただければ参考にします。よろしくお願いします。
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:58:08.05ID:BlvzrZ5R
これは銃刀法違反に該当しますか?
791:🍐@是・射殺す百頭@直死の魔眼:19/10/17(木)23:05:32 ID:cUI ×
護身用のナイフを持って動物になったみたいに周りを警戒しながら帰宅
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:06:36.13ID:X5Lhye/j
名前欄
目隠しシート

何についての質問
隣との境界線の柵に目隠しシートを柵を巻き込む形で張る。

登場人物整理
隣り 自分

いつ・何処で
隣りと自宅の境界線の柵

何をされた・何をした
隣りの奴が勝手にウチの車庫の門を開けて
エアコン工事の荷物を運んでいた。
外壁塗装屋が勝手にウチの車庫の門を開けて
工事道具を運んでいた。

隣りの奴が電気を消した窓からこちらを覗いている。

何をしたい
まきこんだかたちで さくに めかくしシ−トをする
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:40:32.79ID:q+qI6/5k
ゲームキャラクターやアバター等に
住所だけもしくは氏名だけを付け加えた場合
個人情報保護違反など何か法律に触れる可能性はありますか?
※住所や氏名、1項目だけで個人特定出来ない物とする
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:02:39.45ID:JNtXDmYO
インターネットトラブルでTwitterで粘着されてます。トラブルがあり謝罪したはずですが個人情報ばらまくと脅してきました。私は個人情報は明かしてませんが私と名前が似てるフォロワーの個人情報がばら撒かれないか心配です。

個人情報ばら撒かれたら何か罪にあたるか聞きたいです。
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:32:32.55ID:sIgIfUIn
>>656
断ればいい

了承するなら、先払いか、契約書交わして確実に損をしないようにすればいいだけの話

当職なら簡単にやってやれるけど、弁護士に頼むなら契約書作成依頼しとけば3万くらいでやれる
交渉はあなたがしないとだけどね
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:00:15.63ID:whiYCtbf
>>656
取引先の担当者は、私文書偽造と背任
貴方は、私文書偽造と背任の幇助
だけど、取引先が警察に訴えたらの話。
尚、民事で共同不法行為とされれば、取引先から損失の補填を請求される可能性はあります。

「お世話になってるから」につけこむ犯罪は多いわね。
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:59:26.42ID:nWcytNFt
【結婚】女さん「恋する以前に普通の男がいない」「にんじんはそんな切り方しないよ?」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571749903/

女子の求める普通を挙げたい。
・清潔感がある
・挨拶やお礼がちゃんとできる
・常識があり、人の目が気になるようなことはしない
・素直である
・人に気が使える
・計画性があり、全体のことを考えられる
・男尊女卑ではない
・話し合いができる
・尊敬できるところがある
・コンプレックスが強くない
・金銭感覚が合う
正直、他にも色々あるかもしれない。

女子はこれが普通だと思っている。というより、これがクリアできない人とは付き合えないと思っている。
2019/10/21 20:14
恋する以前に普通の男がいないという悩みと原因
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:48:39.84ID:eYkOaUx7
零細同族会社を社長のパワハラ、社長身内からのモラハラで退職しました
経理含む総務全般を担当していましたが、パートに来ていた、社長の娘の源泉徴収票を社長命令で、実際は高額なのを非課税扶養範囲内になる額まで落として作成提出していました
受けた仕打ちの仕返しに、娘在住市の税務課に告発したいと思うのですが、私自身が公文書偽造の罪に問われたりしますか?
社長の指示でそうすること、と仕事の手順を書いたノートには書いてあります
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:52:38.97ID:eYkOaUx7
>>667補足
何かあった時の為にと思い、娘の給与明細書のコピーを1年分取ってあります
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:06:09.11ID:dpwjr4+j
>>667
> 社長の娘の源泉徴収票を社長命令で、実際は高額なのを非課税扶養範囲内になる額まで落として作成提出していました
毎月の源泉徴収所得税の納税はどうしてたの?

> 娘在住市の税務課に告発したいと思うのですが
源泉徴収事務をやっていたのなら、源泉徴収と市の税務課は関係ないってわかってるはずだが?
毎月の源泉徴収所得税をいったいどこに納税してたの?

> 私自身が公文書偽造の罪に問われたりしますか?
公文書偽造の罪には問われない(アンタの作成した源泉徴収票は公文書じゃない)。
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:15:48.44ID:1xyR9zF/
>>667
実際は高額な証拠はあるの?
0671667
垢版 |
2019/10/23(水) 03:11:39.59ID:c7bz+vZ4
>>668
>毎月の源泉徴収所得税の納税はどうしてたの
いや、だから非課税になる額で法定調書を作成するわけだから、年末調整で還付になる

>源泉徴収事務をやっていたのなら、源泉徴収と市の税務課は関係ないってわかってるはずだが?

あのぉ、、、所得税だけじゃなく市県民税というものもあるわけで
非課税になる額というのは所得税だけではなく、市県民税もです
市の税務課が関係ないと言われても、寧ろ税務署には源泉徴収票は500万未満は提出しないので


>>669
>>670
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:39:29.20ID:6rLRJOoC
>>660
相手に知られずに確認する方法は?
奴の方が古くから住んでいる
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:50:16.32ID:dpwjr4+j
>>671
おまえ、本当は源泉徴収事務をしてないだろw
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 09:47:26.26ID:bQQzv3mr
>>674
そっくりそのままおまえに返すよ
何も知らないなら口出してくるな
おまうみたいな無知には聞いていない
特例納付とかも知らないんだろw
知ったかで出てくんな、ボケが
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:12:02.83ID:dpwjr4+j
>>675
>>671の書き込みを読めば源泉徴収事務をやってないのは明らかなんだが?w
それがわからないのはまさにおまえが源泉徴収事務をやってないからなんだよバ〜カw
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:30:09.53ID:5TA5KckW
>>676
バカな奴
おまえ何しってんの?なにも知らないからそんなアホレスしか返せないんだよ
書いてる事がちんぷんかんぷんなんだろなwww
無知はすっこんでろや、マヌケ
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:31:55.88ID:dpwjr4+j
>>677
> いや、だから非課税になる額で法定調書を作成するわけだから、年末調整で還付になる
> 寧ろ税務署には源泉徴収票は500万未満は提出しないので
馬鹿丸出しw
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:43.26ID:l333QFjg
>>671
> 市の税務課が関係ないと言われても、寧ろ税務署には源泉徴収票は500万未満は提出しないので
え? なにそれ? 出すに決まってるでしょ?
脱税でもしてるの?
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:55.18ID:5TA5KckW
>>680
てか、おまえ仕事何やってるやつ?
法律の専門家でもなさそうだし、普通の仕事してる奴でもない
ただの暇人な馬鹿なら消えてくれるかな?
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:39:54.38ID:5TA5KckW
>>681
やれやれ
年末調整事務をやったことないのか?
合計票に添付する個人票は500万未満は添付不要(役員は必要)なのも知らないのかよ
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:42:08.02ID:5TA5KckW
>>683
ここは上でトオシロしかいないと書いてるが本当だな
マヌケばっかり、無駄な時間を使ってしまった
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:46:57.23ID:Kx08iFfU
>>667
要は所得税と住民税の脱税を、社長命令でやってたってことだよね。
告発するなら市の税務課じゃなくて娘の住所地を管轄する税務署にする。
ただ、社長命令とはいえ、あなたも脱税の手伝いをしていたのだから、
あなたも脱税の罪を逃れることはできない。
所得税法違反(脱税)については、社長、娘、あなたの共謀共同正犯ってことになる。
つまり、あなた自身も社長や娘といっしょに逮捕されて裁判にかけられることになる。
実刑にはならないと思うけど(脱税額による)、有罪にはなるだろうから前科者にはなる。
0686公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/23(水) 12:36:35.84ID:zm7XWIwf
人殺しをしてしまったら 既に犯罪を犯していたら
憲法を変えて 犯罪を正当化

裏金運用でも殺人でも
憲法を変えれば 陸海空に既に行い保持している犯罪は正当化できるのである 

仲間との絆を大切にせず 裏金運用協力の拒否
家族もいるのだろう 裏金運用協力を拒否など 
そんなつまらない事をして 家族まで不幸にしたいのか?
わかるだろう 仲間達との絆
つまらない事で意地をはり お前のしている事だ お前は 家族をも悲しませている お前は そんな事がしたかったのか?
大切な事 重要な事 守るべき対象 わかるな・・・・

同盟関係にある組織 武力による紛争
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけ、その辺りで暮らす大勢を殺る
公務員による資金調達、国民による資金提供
大量殺人の幇助だけでなく
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦

人殺し みんなでしたから 人助け
何の罪もない善良な人殺しの一員
憲法99条 国民が人殺しの一員になる義務
仲間がやられたカンパ必須 紛争だ河原に集合
国の為 組の為 シマ 縄張り しのぎ cosanostra

守るのに合法など関係ない
チャイニーズマフィアもいる。コリアン系もいる。
陸海空に銃刀の調達・保持
洗車 戦闘機 ミサイル 空母
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。

軽蔑はしていない。。
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:09:16.25ID:vZHGbHUb
>>667
脱税の片棒を担がされちゃったのか
まあ脱税だとわかっていても社長命令じゃ拒否できない罠
とはいえ脱税だとわかった上でやっていることなので
告発するなら自分も脱税の罪で裁かれる覚悟でってことになるね
脱税額にはよるけど基本的に実刑はないと思う
実刑になっても懲役1年ぐらいかな
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:11:44.97ID:ZFkUxddp
こんばんは。個人間でお金の貸し借りをする場合公正証書が1番強いんですか?借用書だけの場合効力ってないのですか?
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:15:33.99ID:l5hv7M+z
>>688
判決なしで強制執行できる点で公正証書がいい
普通の契約書でも契約成立としての意味があるが、強制執行したい場合裁判による判決が必要になるという点で公正証書に劣る
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:19:05.38ID:Icc3lMTT
お世話になります。
最近親父が肺がんになり、
最初は市内の病院で検査をし、紹介された大学病院での検査になりました。
結果はステージ1、進行性の早いがんだけど今すぐ手術すれば大丈夫とのことでとりあえず一安心でした。
市内の医者と大学病院の医者との三者面談の際、最初に針を刺した検査が全身に転移する可能性のあるとんでも医療ミスだったということが発覚したのです。
最初は厳しい態度だった市内の医者も手のひら返したようにぎこちなく気を使うようになりました。
そのせいで余計な検査通院が増え、手術も先伸ばしになっています。
母も毎日心配してるのに、ヘラヘラしてる市内の医者が許せないし、貧乏なうちが余計な医療費を払うはめになっているのが甚だ腹立たしいのです。

訴えたいのですが弁護士を召喚する余裕もないですし、自分も低学歴なので医者相手に戦うのも自信がありません(というか先に手が出てしまいそう)

せめて医療費を全額負担、笑い話で済ませてやってる親父に少しばかり小遣いくらい出してもらいたいのですが…
病院相手じゃ勝ち目がない、何もできないのでしょうか。
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:26:31.07ID:ZFkUxddp
>>689
ありがとうございました。公正証書を作った場合でも払えないと開き直った場合にはどうすればよろしいでしょうか?
0692667
垢版 |
2019/10/23(水) 22:21:06.18ID:WSZcgEDm
仕返しがしたいんです
早く質問に答えてください。
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:30:20.63ID:PGpMfV5V
>>690
医療裁判は大金掛かる
とりあえず弁護士に30万円支払って証拠保全。

針を刺した検査がどのくらいの過失が見込める医療ミスなのか判断してもらうのに更に金が掛かる。
金を支払うのは病院じゃなくて保険会社なので鬼の損保弁護士を相手にすることになる
損保弁護士は強敵ですぞ。
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:05:10.35ID:HqOYpnrS
>>692
仕返しをしようとするとあなたも刑事罰を受けることになるけど、
それはかまわないの?
懲役の可能性もあるけど。
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:08:08.15ID:ZFkUxddp
>>694
ありがとうございます。担保の取り方教えて下さい。貸した金額は50万です。
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:09:06.10ID:HqOYpnrS
>>691
公正証書を作る時に強制執行認諾条項を入れておくと、
裁判をすることなくその公正証書で強制執行ができます。
相手が払えないと開き直ればその公正証書をもとに強制執行の手続きをしますが、
相手に差押えできるような財産がなければ強制執行をしても差押えできませんので
泣き寝入りになります。
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:25:32.17ID:MqDhN8D7
>>693
少しネットでも調べてみたのですが、やっぱり病院相手は厳しいのですね
ありがとうございます
大手の弁護士会社の名前だして知り合いがいる(もちろん)とか言ってから示談にする?弁護士呼ぶ?とかゆすったら
あいつら金持ってるから示談で逃げるだろうとか最初は軽く考えてたのですが、下手なことはしないほうがよさそうですね
悔しい…
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:30:51.39ID:4GgglVDo
>>698
お金を支払うのは保険会社だからね
主治医がいい人でミスを認めていても金を払う段階で保険会社の弁護士に言いくるめられてしまう。
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 05:24:37.88ID:R5iJgK6b
>>690
>>698
話の内容が本当なら手術が可能な段階で発見したのにミスで手術が不可能になってしまったのでは?
進行が速い癌ならお父さんが亡くなって怒りがこみ上げてくると思うよ。

弁護士に相談して証拠集めを始めておいた方がいい、お金も貯めるんだよ。
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 09:11:28.99ID:0RJBJ7JY
内定後に履歴書の学歴欄に在学していた学校を一つ書き忘れてしまいました。
この場合学歴詐称にあたるのでしょうか?また、この件で内定後に内定取消可能性はあるでしょうか
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:01:49.97ID:OxnZJYSb
個人間の金銭の貸し借りで相手の家に督促状を出すのは違法ですか?また、相手の職場を訪ねたり電話をするのは違法ですか?
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:27:14.57ID:Zs0dHqHL
私名義の教育ローンを別居後も支払っていました。
離婚にあたり、財産分与の基準日(別居時)の
ローン残高をマイナス財産として清算するという処理で
正しいのでしょうか
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:18:42.54ID:AyD0dIjB
【名前欄】 
うさみ

【何についての質問】 
名誉毀損をしてしまいました

【登場人物整理】 
私、元交際相手

【いつ・何処で】 
ネット掲示板

【何をされた・何をした】 
今月、交際相手から好きな人が出来たの一言で連絡手段をブロックされてしまいました。
その不誠実ぶりに怒りがどうしても治まらず、ネット掲示板に相手の職場名とフルネーム、SNSのアカウント名、それと女を捨てる最低野郎のような悪口を書き込んでしまいました。
我に返って書き込みは削除しましたが、誰かが知らせたのでしょう。本人にも知られてしまいました。
謝罪はしましたが、もしかしたら今後刑事告訴されるかもしれません。

参考までに
・書き込みが掲載されていたのは約1週間
・投稿数は全部で6件
・拡散や転載はされていない
・私に前歴や前科はありません

【何をしたい】 
被害届を出された場合、どのような処分が考えられますか?
また事件化しますか?

自業自得ですが、相手に申し訳ないですし、毎日○にたくなるほど悔やんでいます。食事も喉を通りません。
厳しい意見も覚悟していますがどうかアドバイスお願いします。
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:50:08.99ID:phxhGnbz
>>708
被害届だされれば逮捕、起訴の可能性あり
有罪になれば、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金

一刻も早く示談しとくことが先決
逮捕後だと被害者は示談金つり上げることが多い
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:32:47.29ID:V0eSxTX+
【名前欄】
名無し

【何についての質問】
内定後の履歴書書き忘れ

【登場人物整理】
私。採用側

【いつ・何処で】
公務員試験合格後

【何をされた・何をした】
公務員試験合格後に履歴書学歴欄に一年間在学していた学校を書き忘れたことがわかりました。先方には電話連絡して、追加する箇所を書いた文書も送りました。

出願時にその部分の連絡を受けましたが、その時はてっきり書いたものと捉え深く考えずにその期間に何をしていたか答えました。
【何をしたい】
この場合、内定取消になるのか知りたい。先方に連絡したらその心配はないと言っていたが不安で…
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:29:13.68ID:+KYBOD08
すみません…
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:17:22.52ID:dpTgmXYG
システムエンジニアやってます
自分の評価を下げようと上司に嘘ばかり報告する先輩がいるんだけどどうしたらいいですか?
自分は新人なのであまり信用してもらえなくてどうしたらいいか困ってます
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:50:23.01ID:dfpWBmeD
>>713
>>711
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:19:59.31ID:zX6jBQ+l
>>715
ありがとうございます
ただ、説明されてないような事に対して
「打ち合わせの時に何度も説明したじゃないですか」とかかなり大きめの嘘をつかれてしまうことが多いのでこちらも証拠が抑えづらく対応に困ってます
私の仕事はいつも作業進捗もよく品質もいいので作業内容に対して不満があるという事ではないので単純ないじめだと思います
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:07:47.25ID:sk2n1WgW
>>716
そいつに直接言うしかないかな
貴方がそういう対応をとるならこっちにも考えがありますから、と。
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:10:25.16ID:2NCli3tv
【社会】「我が家の駐車場を無断で使う迷惑女。警察に通報したら、まさかの逆ギレを始めて...」(岩手県・20代女性)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572285950/
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:12:16.13ID:q3hoI12A
相談させて下さい。

某大学病院で検査し疑われる病名の検査結果を聞きに行った時

主治医の先生がお休みで代理で別の先生から
結果を聞くことになりました。

診察室に入り、あまりにも早口で結果を告げられ聞き取れなく、聞き直すと

強い口調で「結果は不適切と出たの!
貴女はこんなところに居たらダメな人なの!
私やまわりの人に菌を撒き散らしてるんだから移ったらどうするのよ!
最短で予約取るから主治医話して。」と、また早口で。ショックで返す言葉も見つからず


精神的苦痛で訴えることは可能ですか?
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:00:04.28ID:xcRlgOeH
>>720
>精神的苦痛で訴えることは可能ですか?
可能ですよ。
詐欺師だって、訴える事は出来るんだから。
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:02:11.58ID:zDolrGQ2
【名前欄】
ただい

【何についての質問】
美容整形手術について

【登場人物整理】
私、院長、カウンセラー

【いつ・何処で】
昨日

【何をされた・何をした】
全国にチェーンのある美容クリニックに、美容整形のカウンセリングに行きました。
話を聞いたら大幅に予算オーバーだったため、素直にそう伝えると、医療ローンも組めますよと言われ、話を聞いているうちに元々カウンセリングだけの予定が、今日中に手術を受ける流れになってしまいました。
モニターでの施術で、元々予定していた手術を割引きし、さらにおまけでこれとこの施術をタダにしますと言われ、総額だけ確認し、そのまま契約書にサインしてしまいました。

見積書を帰宅してからもう一度確認したところ、無料にしますと言われた施術にも金額が発生していました。
モニターで受けた施術も割引はされておらず、受けた覚えのないスペシャルと書かれた200万円の項目が無料になっている扱いになっていました。(ほかの項目は脂肪吸引など施術名が書いてあるのですが、唐突に
スペシャル 200万円 特別割引200万円
と記載されています)
つまり、元々の総額に謎のスペシャルという項目が追加されており、それが全額割引になっているだけで、あとは麻酔代が半額になっていたりと多少値引きされているのみとなっているのです。
また、私が受けた施術には耳の裏から軟骨を取り出す工程がある手術があるのですが、耳の裏に傷ができておらず、おそらくその施術は行われていません。

【何をしたい】
無料にしますと言われた施術は言った言わないという水掛け論になりそうなので諦めるにしても、
・正規料金とモニター価格の差額分の返金
・行われていない施術の代金の返金
は望めるでしょうか?
ちなみに、頭金以外は医療ローンで月々の支払いの契約になっています。また、契約書には術後の返金はしないと言った旨が書かれています。
自分1人だとクリニック側に言い逃れされたり更に墓穴を掘りかねないので、先に消費者センターへ行こうかと思っているのですが、先に自分で問い合わせた方が懸命でしょうか?
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:17:48.84ID:79KdW7aY
>>722
>行われていない施術の代金の返金
契約書を持ってセカンドオピニオンに行き、施術されていないという事が証明出来るのなら可能です。
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:25:20.50ID:lI2XJBZd
>>721
ありがとうございます。
0726憲法9条 公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/10/30(水) 23:19:33.52ID:b0eI+YiA
チュートリアル徳井 義務を果たさない 犯罪

義務をを果たす 遵守 
運用妨害や犯罪の解決妨害、犯罪の正当化をするのでなく
運用確保 遵守

不都合不可触 不都合に触れさせないようにしたりする
不都合に触れさせないよう公務員、ネトウヨ、テレビ放送会社などが守ったりするかもしれない

陸海空に軍を保持するのにも資金がいる
議員、公務員の給与や年金も かなりの資金が必要だ
死刑 監禁 拘束 ポア
信教の都合が何であれ人殺しの一員にならなければいけない

同盟関係にある組織の武力による紛争
資金提供 資金調達 大量破壊兵器を保持していると因縁をつけて その辺りで暮らす大勢を殺る 大量殺人幇助
資金面での幇助のほか 日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣して参戦

チュートリアル徳井 義務の放棄 犯罪
例えイートインコーナーがなくても、家に持ち帰っても
8%に軽減ということもない

遵守 義務 義務を怠れば 犯罪
信教の関係であれ 人殺しの一員にならない者は犯罪者
遵守義務 公務員の給与、年金、経費もバカにならない
義務放棄 犯罪

被害届 警察官 交番の鍵を閉め
不都合不可触 触れさせないようにしたりする
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない

軽蔑はしていない
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:02:19.39ID:5LtUvhqJ
【名前欄】
727
【何についての質問】
マンション口コミサイトについての相談です
【登場人物整理】
私(管理組合)・住人
【いつ・何処で】
半年前から現在にかけて
【何をされた・何をした】
個人名、部屋番号を書き込んではいませんが、マンションに関する悪評を口コミサイトで書かれています。
具体的には、「無断で事務所使用している部屋があり、住人以外の人間が出入りしたり、うるさかったりする」「廊下で子供を遊ばせている家庭がありうるさい」といった内容です。
【何をしたい】
管理組合としては事実とはいえ投稿をやめさせたいのですが、法的に訴えることは可能でしょうか?
規約違反で事務所使用したり子供の躾がなっていない親が悪いことは分かっていますが、こういった書き込みをされるとその方々の名誉が傷つけられ、生活を送ることに支障が出ると思います。
もし可能であれば、まずは投稿を続けるのであれば弁護士を立てて訴ると掲示板で警告します。
よろしくお願いします。
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:39:56.67ID:0M2aDi/K
>>727
プライバシー情報なく
ただマンションに関する情報を記載しているだけでは、プライバシー侵害にも名誉毀損にもならない

躾のできないダメな親がいるとしても、誰か特定されていないのだから、他人からはわからないし、
それで生活に支障を来す人がでるとはいえない

よって、主張自体失当と言わざるをえない
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:43:22.37ID:OxY/ZeFo
>>727
対抗出来る要素は無い
あなたが出来ることは早く自身の事務所を見つけることと子供を躾けること
投稿者もそれなりに勉強してるだろうから逆に訴えられて損害賠償を請求される前に自身を是正するべき案件
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 07:51:28.02ID:5LtUvhqJ
>>728
>>729
レスありがとうございます。
それでは、マンションの資産価値を下げられたという点で攻めることは可能ですか?
事実とはいえ悪評を書かれることによって分譲マンションとしての価値が下がり、金銭的な被害をオーナー全員が受けることになります。
書き込みもサイト運営に依頼して削除してもらっていますが、すぐに同じ内容で書き込まれ悪質と考えています。
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:06:39.32ID:4GI9mV19
>>730
あなたのやるべきことは、悪評をもみ消すことではなく、悪評の原因を無くすことだよ
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:12:52.19ID:0M2aDi/K
>>730
そんなことで資産価値が下がったと客観的に証明不可能
あなたがそう思ってるだけで、資産価値が下がったわけでも、仮に下がったとしてもそれと掲示板の書込との因果関係を立証できない
要するに主張自体失当
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:21:12.17ID:OxY/ZeFo
>>730
資産価値つまり通常の売買価格の評価は利便性や立地条件などに影響されるものであって少し調べればそういう質問は意味ないと分かるよ
仮に実際の売却で不動産業者に売り出し価格を査定してもらうとすれば

>「無断で事務所使用している部屋があり、住人以外の人間が出入りしたり、うるさかったりする」「廊下で子供を遊ばせている家庭がありうるさい」

この事実こそが資産価値をもろに下げてる原因になりあなた自身自ら値を下げてることになるね
訴えられるのはやはりあなたの方
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:50:54.23ID:Fls3PBTB
#「天照」の「照」(てらす)は、実は「τέλος」(畢、605)を含意。
(※「σκοτάδι」(闇、605)を)---朽ち果てた館引用ーーー

445名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 08:58:05.76ID:???
法テラス=法闇=法おわり=法尾張
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:51:37.78ID:Fls3PBTB
「真の闇帝王」を記す摩登伽経
2019-05-13 20:01:30
テーマ:あらゆる言葉の事典
(……まず先に前項をお読み下さい……)
>それはともかく、ここでは更に、「二十八宿所主之者」が説かれる。

>その冒頭、「昴主帝王」とある。ところが…周知の通り、ARIONは、

>「真の闇帝王」について言及し、且つ「夜の闇」を云々する。むろん、

>【LLYA】(夜、102)は、【KYMA】(昴、102)を含意する。したがって、

>「夜の闇」は、即ち、「πλει?δε?」(昴、335)の闇、なのである。

>この闇に定位する「帝王」は、摩登伽経が示す「帝王」に重なるはず。

(※既稿“摩登伽経の「帝王」について”より)
【XΣWKA】(闇、448)は、【XWSKA】(玖沙訶=“休留”、118)に掛かり、

【KYMA】(昴、102)=[MUL](星)は、「qadu」[URU.?UL.A](梟)である。

「門」(かど)は、「k?du」(guard)であり、「qadu」[URU.?UL.A](梟)を含意。(※【昴】(Pleiades)を含意)

その場合、「御門」(みかど)は、【昴】の主宰神である「帝」(みかど)を言う。
#「倭」(日本)の帝の象徴は、【XWSKA】(玖沙訶=“休留”、118)。(※「日下」に作る)

#即ち、「御門」(御k?du)を仕切る「qadu」[URU.?UL.A](梟)である。

#【昴】=【W】=「七」に注意。この【W】(ワ)が、「ua」(ワ)=「owl」だ。
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:34:34.75ID:erVrtWIL
被害者が未成年の場合の被害届の提出について教えてください。
知り合いの19才の子が複数の男子から強制わいせつされた事で警察に被害届を出しに行ったら被害者の方の保護者にも報告しないと逮捕出来ないって言われたそうです。
警察から親に連絡すると言われたそうで事件が事件なので親にも言いたくないとのことですが親に報告しないとだめな法律でもあるんですか?
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:59:12.51ID:e8asoQwB
>>736
被害届って書いてある時点ですでに間違い。
作り話はお腹いっぱいです。作り話じゃないのなら、本人に直接聞きに来るように言ってください。
素人が間に入ると、 >>1-3 にある以上にわけがわからない話になります。
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:37:55.77ID:s5jmWIkY
近所の無職の成人に殴られて怪我して、民事で損害賠償請求した時、そいつを養ってる人間へかわりに請求とかってできるの?
できない場合、無職だから払えませんで終わって、養ってる人間も自分は知ったこっちゃないで払わないで終わって、そのまま近所に一生不払いのまま居続けるもんなの?
無職が養ってる人間に金貸してくれとか払ってくれよとお願いして、知るかで無視されたらそいつらの関係も悪化しそうに思えるが
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:09.76ID:LmW3IuQ8
中古オークションサイトで
UVカットと書かれてる服がありました
タグにもUVカットと書かれてます

しかし使ってみると肩の部分のみなど一部のみカットされていて
腕はやおなかの部分は全く関係ありませんでした
表示に一般的な意味合いの御幣があったわけです。
UVカット商品として意味を成してません。
一部UVカットとかかれているなら間違えませんでしたが。

こういう時購入した場合
売った人に返品受け義務があるのか
購入した人が買って、UVって書いてるから説明通りでしょうといわれて
返品不可になるのかどちらになるんでしょうか?
0744>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 12:59:19.52ID:LmW3IuQ8
製造業者(虚偽や誤解を招く表示)

出品者(販売されてるものの通り売る)
未使用で実態しらない

購入者 購入して使用後発覚し返品を訴える

返品する場合は送料は購入者負担になる感じですか?
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:22:52.18ID:IRfQFWl5
>>739
養ってるというだけでは請求できない

>>743
債務不履行なら、履行遅滞による解除することが可能
返品受け義務とかいうのは法律にないが
解除したら原状回復義務として返品する義務と代金返還の義務はある
0746>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 16:29:13.32ID:LmW3IuQ8
>>745
文章の意味が分からないんです

製造業者から表示に誤解を招くものを
Aさんが購入する(日焼けをしたくないからUVカットの帽子を買ったが頭の上の部分だけUVカットで実はつばの部分は普通のそざいで顔全体がひやけして意味をなしていないが表示はUVカットの帽子となっている)

それを一般の人に売り、使用後表示がおかしいことに
Bさんが気が付き、返品と返金を求めたとき

使用したので、使用した分の金額は返金されない
しかし表示がおかしいからAさんは返金しないといけない

という事ですか?

その時Aさんが知らなかった、表示通りとごねて返金を拒否した場合民事になり
民事にはお金がかかるから今のところ、Bさんが製造業者のおかしい表示の全部の被害を最終的に受け持つという感じで終わります?
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:52:30.10ID:IRfQFWl5
>>746
使用料なんて実額でいくらだと?
普通は一度使ったとしても契約を解除すれば
あとは返品して、返金される

一方が拒否すれば訴えるだけ
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:17:00.26ID:jCqkB+4B
喫煙者、嫌煙者 間での議論での発言です

嫌煙者「受動喫煙で年間15,000人が殺されている。受動喫煙をさせる行為は
『意思を持ったいやがらせ』であり『加害行為』である。法の未整備をいいことに
加害行為を行う喫煙者と戦う事は重要。文句を言うのは当然ですし、法の範囲内で
報復するのも当然」

この発言は、法的に見て正しいのでしょうか。
判断お願いします。
0749>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 17:20:55.01ID:LmW3IuQ8
>>747
文章が日常語じゃないのでわかりにくいんですが

1回使用してようと購入金額が支払われる。売った側は払わないといけない
送料はどちら負担ですか?買った方?売った方?

売った側が全体的に支払う義務があるが

民事はおかねがかかるからその費用を考えても
現状はごねられたら買った側が実態は負けてしまう

という事でいいですか?
0750>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 17:22:23.28ID:LmW3IuQ8
もしかして簡易少額裁判?みたいなのをつかえば
0円で裁判にできるといことですか?
ヤフオクなどだと支払わなくてごねて実情逃げれると前に聞きました
0752>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:19.86ID:LmW3IuQ8
売った方は
そういう表示だったので
使用して違ってもこっちに責任はありませんといわれてた。
法律上どうなのか気になった

個人売買の今後の為に知識としてだれもが知りたそうな事例
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:45:36.81ID:IxNWKzmF
>>752
あのさ、
> 腕はやおなかの部分は
って書きながら、
> UVカットの帽子を買ったが
って書いてあるんだけど。
意味が分からん。>>1-3 を読んで、きちんと具体的に書いてください。
あなたはいったい、AなのかBなのかどっち?
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:01.56ID:IxNWKzmF
>>748
そういうのは、法学板でやって。
ここは具体的に起きた話をする場所。


>>751
ID:LmW3IuQ8 の話は、本人が具体的にきちんと状況を書くまで放っておこうよ。
このままだと、わけわからん状態にしかならないよ。
0755>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 19:48:19.66ID:QNw3gRRh
>>753
Bの立場というか客観的な正しい状態を知りたい
取引で今後に役立つから

UVカット100%と書いてあっても胸の部分だけされてて
他はUVカットじゃない場合は日焼け対策として使えないでしょ?
御幣がある商品を一般人が買って知らずに売った場合
どうなるのという事を知りたいです
作って売っていた製造業者が一番悪いですが

Bに返金する必要と
そうりょうはBかAかどちら負担なのかという事と
Aが支払わないといった場合の裁判など対処の方法
現状は支払わなかった場合はどうなるかということ
0756>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 19:54:52.80ID:QNw3gRRh
法律板ってありましたか?
0758>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 20:41:18.77ID:QNw3gRRh
>>747
法学板は停止してて時間がないので

自分は買った側

売った側は知らないで商品を買って売りに出していた
表示通りに売っただけ。一番悪いのは誤解を招く記述をしていた製造業者

買った側の自分は使ってみると商品の表示と
違う部分をみつけた
(ウインドブレーカー、防水)とかいてあったといわれたが
肩の部分のみ防水でほかはそうでもなく雨が10分で全身に浸透し
カッパの意味をなさない

売った側は返金に応じる必要はあるか?
売った側はひょじどおりにうったのでお金は返さないという
裁判する場合は0円裁判でなく高額になるため現実的ではない?
品物を返すときのコストはどちらが負担?

で尾根以外します
0759>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 20:41:28.24ID:QNw3gRRh
おねがいします
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:00:30.45ID:IxNWKzmF
法律相談ってのは、こういう一字一句、detailが大事なんであって。
だから、テンプレに具体的に書くように指示してあるんだよ。
0762>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 21:13:12.82ID:QNw3gRRh
>>760
ウインドブレーカーとはかいてないけど
防水とは書いてあった
ウインドブレーカーというと素材の意味合いがわかりやすいかと思った

上着でウインドブレーカーみたいな素材の感じで売ってて
防水とかかれていたら
カッパにできると思ってカッパ探してる人は買ってしまうでしょう

という言う事例です
0764>>743
垢版 |
2019/11/04(月) 21:51:44.90ID:QNw3gRRh
事態です
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:51.33ID:zIzA8v/K
「仕事中は、自社で買った物(服、靴等)しか身に着けてはいけない」と言うのは、法律に違反にならないのですか?
ちなみに制服はきちんと着た上で。
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:25:05.90ID:I5Lgf44w
相談させて下さい。

正社員として入社した会社を1日で辞めました。
1日で辞めたので、入社時に会社に提出する書類は、まだ提出できていません。

会社の責任者からは

【1日で辞めるて、社会人としておかしい。給料が欲しいなら、入社時に渡した書類をすべて提出してくれないと、給料は出ませんよ!どうするんですか?】

と怒られた。

入社時に渡された書類というのは、
・誓約書
・保証人
・通勤経路図
・入社前健康診断書
・給与振り込み依頼書

です。

書類ださないと給料払わないって違法な気がするんだが、どうなんだろ・・・。
今更、健康診断受けても意味ないだろ・・・しかも1万円近くかかるし。
嫌がらせで言っているのかな。

1日の給料なんで、9000円くらいですけど、働いた分のお金は欲しい。
0768憲法99条 公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/11/05(火) 12:43:06.22ID:rDh9oK5U
基本・根幹 遵守を果たす

遵守とか関係ないだろう
公務遺の都合の枝葉の条例を駆使して不都合な奴を陥れる
人殺しの一員にならない者、軍の保持を幇助しない者
東須磨の学校でカレーを食べずにに、こぼして校舎を汚した美化条例違反の犯罪者 新人教師


最高法規 基本・根幹 遵守

基本・根幹でなく枝葉の定めだが、
営業する者、営むにもいとなむ上での義務
乗り物を運用する者なは運用妨害する者の義務
例えば一時停止を果たさなければ捕まる 
逃げれば それも犯罪

遵守

ネトウヨや公務員 基本・根幹の重大な犯罪に触れさせない
はぐらかす、居直る 不都合不可触

ネトウヨ・公務員 テレビ放送会社ほか
基本・根幹に対する犯罪の解決を妨害し犯罪の正当化
最高法規の運用を妨害し自分達に都合の良い枝葉の条例などを持ち出して不都合な相手を陥れたりする

東須磨教師 新人教師
カレーを食べずにこぼした 校舎を汚した
これは陸海空に軍を保持する幇助をしない
人殺しの一員にならない 殺人幇助をしない
の犯罪同様、重大な過失である

軽蔑はしていない。
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:18:24.09ID:DOAAXsir
>>767
社会人としておかしいと
会社としておかしいは一緒では?
その程度の口頭契約なのだから
賃金払わせたいなら契約書出すべきでは
まぁその契約書に退職前事前通知の義務とか書いてあるだろうからなぁ
それ理由に不払い発生する可能性ありそう
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:42:23.96ID:c96DUEi3
>>767
書類がないと会社が税務申告できないので
書類は提出しよう。
0771憲法99条 公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/11/06(水) 20:01:39.53ID:YonEb7XO
法治国家

激辛カレーを押しつけて 食べずにこぼせば公の場を汚したとして 美化条例違反で逮捕だ
公務員様は、公務員様に都合の良い条例だけを運用できるし
いままでも、そうしてきた

憲法98条
公務員様の安泰を、脅かす憲法は効力を持たせて運用してはいけない
そのような事をしようとする者は 
アスペ 土人 きちがい バヨク として排除が必要である

憲法99条 
陸海空に軍を保持する幇助をしない者は犯罪者 アスペ きちがい 土人 バヨク
殺人幇助をしない者、人殺しの一員にならない者は犯罪者
アスペ きちがい 土人 バヨク
遵守 人殺しの一員にならない者は犯罪者。殺人幇助の義務を果たさない者は犯罪者
陸海空に軍の保持を幇助する義務を果たさない者は犯罪者
アスペ きちがい 土人 バヨク

排除というより アスペ 土人 アカ 共産主義者 部落出身 きちがい バヨクだとしても 
(あとは何だ? 何かある? 幼稚園くらいだと、ウンコとかチンコ、マンコもつけるべきか? 土人ウンコとかも必要か?)

人殺しの一員にする 殺人幇助の強要
陸海空に軍を保持する幇助を強要する 犯罪幇助強要

土人ウンコでも殺人幇助必須 殺人幇助強要
人殺しの一員になる義務 陸海空に軍を保持する幇助の義務
共産主義・土人・統失・アカ・ウンコでも 人殺しの一員になる義務 遵守
義務を果たさない者 人殺しの一員にならない者は犯罪者

軽蔑はしていない。。。
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:54:03.67ID:bx9cVccn
弁護士って弁護士会や警察、企業から圧力を受けて案件を放り出したり
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:58:37.05ID:bx9cVccn
弁護士って弁護士会や警察、相手方企業からの圧力で依頼人を裏切る事はありますか?
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:14:46.94ID:W1x34nBI
【社会】“家出する夫”が増加中?夫が「帰りたくない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573045729/
恋人・夫婦仲相談所」の所長を務める三松まゆみさんの元には、
夫婦関係のこじれから、夫が家出してしまった……という相談が多いそうです。
なぜ夫は出ていくの? について、解説してもらいました。

妻よりも夫のほうが家出する!?

筆者が運営する夫婦仲相談所では、夫婦のすれ違いを修正して円満に戻ろうというアドバイスをしています。
離婚を後押ししていませんが、妻は離婚決意をしているけれど夫が承諾してくれないケースでは、
妻に家を出ることを伝えることもあります。しかし、現実にはその逆のケースが多いのです。

そう、夫の家出です。
11/6(水) 17:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00011973-thankyu-life
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:16:58.95ID:G4CtXXvQ
着手金詐欺は多い、勝てますよとか言って
わざと負けて裁判を早く終わらせて次々と新しい案件を獲得して儲ける。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:49:54.57ID:WuMw87KD
>>773
法律相談じゃないね。いろいろな人がいるから、そんなこともあるかもね。
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:16:37.13ID:Lc4W2fNz
>>775
弁護士は勝訴請負禁止されてるから、勝てますなんて言う弁護士はいない
いたらただのバカ
ただ、一般論として勝てる可能性がどの程度かは説明するし
勝てなくなる場合も説明する
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:45:44.96ID:0eq9zGyJ
依頼者見舞金制度支給基準となる2017年4月1日って
どの時点からなのか詳しい方教えていただけないでしょうか?
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 05:07:42.69ID:y8xWL9JP
あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573146881/
ほかの車の走行を著しく妨害する「あおり運転」について、
警察庁は免許取り消しの対象にする方針を固めた。

あおり運転そのものを摘発する規定の新設や罰則強化のために
道路交通法を改正する考えだが、行政処分も厳しくする。
ドライバーに危機感を持ってもらうことで、危険な運転を抑止するのが狙いだ。

11/7(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000082-asahi-soci
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:57:47.57ID:1tbNFv8o
大企業が自分の弁護士を通じ政治力を使い弁護士会などに働きかけて
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:05:04.99ID:1tbNFv8o
大企業が顧問弁護士等を通じ政治力を使い弁護士会などに働きかけて

大企業に対して申し立てを行おうとする個人の弁護を引き受けないようにすることはありますか?

もしそういう政治的な力が働いている場合、弁護士に依頼することは出来なくなりますか?

或いはその様な政治的圧力を受けにくいような弁護士に依頼した場合はどうやって探し出すことができますか?

これは自分自身最近実際に経験したことです。
どうぞ、教えてください
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:17:42.71ID:/5mjNqIc
>>781
そんな政治力なんてないし、
弁護士は基本的に独立主体
ただ、変な思考の依頼は断る傾向にある
わかるよねこの意味?
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:20.12ID:wD3Gg/WM
>>781
あるよ。ある法律事務所に依頼して、あまりに酷い対応だから別の事務所に
変更しようとしたら、元の事務所が複数の事務所に連絡して、相談させないようにした
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:45:32.27ID:1tbNFv8o
返信ありがとうございます。
法曹界の先輩後輩の上下関係や代議士の口添えがあればどうですか?

実際、自分が申し立てをしようとしている企業から裁判は出来ない。
裁判所は抑えたや、弁護士会に皆教えてあるから誰も弁護引き受けない等の発言はありました。うちの組織なめるなよw等の発言

実際こちらがずっと案件を依頼していた弁護士がいきなり体調不良を理由に委任契約を解除したいと言ってきたり別の弁護士に引き継ぎは出来ないと言われました。
着手金は返納はされましたけどね。

証拠がどうとか裁判で勝てるとかいうより政治力使われたら、勝負にならないw

反権力の共産党系、左派弁護士を探すしか手が無いのかなと思っています。
能力以前にもうどっちの側の人間かってところから始めないと、、、、、、
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:13:12.19ID:JJKbsn+M
【何についての質問】
名誉毀損について

【登場人物整理】
私・名誉毀損の加害者になったかも知れない
知人・私に暴行を働くなど嫌がらせをしていた

【いつ・何処で】
2週間ほど前、インターネット上で。

【何をされた・何をした】
Facebook の Messenger で「知人が暴行の加害者である、この人と関わるのはやめて下さい」と複数の人に送信した。送った相手は私からは面識のない4人。グループチャットではなく1対1に個別に送信しました。「口外は絶対にしないで下さい」と添えた。
これが知人に間接的に伝わったらしく怒っているらしい。

【何をしたい】
上記のメッセージ送信が名誉毀損(民事刑事各々)かどうか、同レベルの事案で警察が動いた事例があるか知りたいです。
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:48:36.10ID:MKNYGYbV
>>785
気にすんな
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:36:05.14ID:fi7bZ1BA
説明も下さい。
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:06:52.12ID:fi7bZ1BA
転載します
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:49:06.66ID:AEMZwq4l
ミス慶應の開催中止 大学は「公認学生団体ではないが憂慮」
2019年11月8日 16時0分 NEWSポストセブン

財布を置引した疑い 慶応大の男子学生逮捕
2019.11.6 19:46社会事件・

「ユニコーンズ」のツイッターに掲載されていたAの写真。盾を持ち誇らしげに
慶応アメフト部の無期限休部 主犯格の父親は警視庁の幹部か?
2019年11月6日 21時0分

慶応大でまた不祥事 応援指導部に体験入部の新入生が全治2カ月の重傷
2019年11月6日 4時1分

慶応大でまた不祥事 応援指導部に体験入部の新入生が全治2カ月の重傷
2019年11月6日 4時1分
 ※法曹界に慶応出身者がここ数年東大をしのぐほど、合格してる
  したがって、裁判官検事任官者が多い。慶応法学部の受験科目に注意!
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:52:53.28ID:SQKcJBSB
【名前欄】
髪切られた

【何についての質問】
美容室で髪を確認もせずに切られた事に対して、ネットでどこまで書いてもいいか

【登場人物整理】
私、相手

【いつ・何処で】
最近です

【何をされた・何をした】
当方女性です、美容室にて指定してない場所まで髪を切られました。
髪を1つに結びたいので、結べる程度と伝えたのですが
襟足をバリカン?かみそり?(確認できてない)でありえないぐらい剃られました。
1つ結びにすると男性のヒゲそる前みたいにジョリジョリです・・・。
これでは1つ結びに出来ません。
相手は謝罪1つせず、「襟足そろえるってのはこれが綺麗なんだ、お前は無知だ、綺麗にしてやったんだ」
と話にならず。
警察も入りましたが結局の所は泣き寝入り。


【何をしたい】
元に戻らない物なので現状復元は望みませんが
このまま事実のみ
・店名 ・された事 ・言われた事 ・自分が言った事 ・本人からの謝罪が無い事
等をネットに書き込むこと

「あの店に行かない方が良い」等の事は書き込むつもりは無いです。

上記の事等書き込んだ場合法的にOK゛てしょうか? NGでしょうか?
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:52:26.87ID:fi7bZ1BA
>>791
「指示していない切り方をされて不満が残った、それを指摘したときの対応も悪かった」など印象や感情なら書いて良いと思う。
具体的なことや、契約違反だとか書くのは良くない。
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:22:25.55ID:seqTqEot
【みなさまの】NHK元集金業務委託先社長、特殊詐欺実行役に 受信契約者情報伝達か
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1573270939/

NHKが集金業務委託の会社社長が契約者情報使い窃盗 名古屋
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573257557/

元「歌のお兄さん」沢田憲一容疑者を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も 大阪府警
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1573307745/

【元みなさまの】NHK「歌のお兄さん」を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573205378/
0794791
垢版 |
2019/11/10(日) 00:31:13.69ID:vAwNJO/c
>>792
素人判断で具体的な事でも事実は書き込んで良いものと思っていました。

逆に感情は人によって違いがあるので、書き込まないほうがいいかと思っていました。
「あの店はサイテーだ」とか「行く価値が無い!」等は私の感情に任せての言葉になるので
よくないかと。

具体的には、「何をされた」の文をそのまま書き込みしようと思っていました。
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:22:53.12ID:sV2OMwnY
一昨年、元夫に養育費の支払い命令がでましたが
一切支払われていません。
私へ法テラスへの支払いが始まる連絡がきました。
支払いは始めなくてはならないですか?
明日家庭裁判所に元夫への履行勧告の要請にいきます。
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 02:59:00.82ID:LP2XWCIC
>>795
もちろん支払うことになる
支払い命令だけでは絵に描いた餅
強制執行で夫の給料や預貯金を差し押さえる日々が始まる。
また弁護士費用が発生して弁護士費用の為に夫からお金を取る毎日になる。
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 03:38:20.53ID:gMfuzB3c
よろしくお願いします。
有料イベント施設の入場パスの偽造行為はどのような罪になるのでしょうか?
優待パスを偽造して仲間に配って不正入場させた疑いのある人物がいるのですが、
別の似たような機会に巻き込まれたくないのでリークすることを考えています。
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:17:37.73ID:tKAgEUg0
名誉毀損にあたる情報を売買する事は何らかの法に抵触しますか?

具体的には
ある有名人の社会的評価を低下させるスクープ情報を、AさんがBさんに販売した
Bさんはそのスクープ情報を公然のもと公表する心づもりがあり、Aさんはその事を承知した上で販売している
というケースです

Bさんがスクープを公表する事は名誉毀損罪で間違いないかと思われますが、Bさんがスクープを公表すると分かっている上でスクープを販売するというAさんの行為は、なんらかの法に抵触しているのでしょうか?
0800憲法99条 公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/11/12(火) 12:43:17.15ID:ICcN1Vs3
人殺しの一員にならなかった者
陸海空に軍を保持する幇助をしない者

人殺しの幇助をしない
死刑などあるのに どんな信教の問題があるか知らないが
資金提供による殺人幇助を断る

同盟関係にある組織 例えばアメリカの武力による紛争
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけて、その辺りで暮らす大勢のを殺る
資金提供、大量の殺人幇助を断り人殺しの一員にならない
日頃から陸海空に保持している群を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣して輸送作戦などで参戦なのに、それも幇助しない

日頃から陸海空に保持している軍への資金提供による幇助を断り、人殺しの一員にさえならない


人殺しの一員にならなかった者
陸海空に軍を保持する幇助をしない者

社会に与えた影響は大きい

憲法99条 遵守
殺人幇助の義務 陸海空に軍を保持する幇助をする義務
その、義務を果たそうとせず 人殺しの一員にさえならなかった犯罪 その罪は思い

法治国家の基本・根幹を破壊した犯罪ともいえる


軽蔑はしていない。
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:46:39.39ID:Sw2Gkjdz
日本以外でスパイを禁する法のない国はありますか?
また、日本にスパイを禁する法があると、民主残党や社民共産は全逮捕ですか?
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:18:18.95ID:noyx1xgI
民事の原告です。
相手方から移送申立書がきました。
a貴庁には管轄権がない b対して大都市の地裁は人的により良く c競合管轄が認められている
だから移すべき、という論でした。
aについて根拠条が記していない(9号を無視している)
bの大都市の地裁は合議体のうちのひとりの前任地。つまりかなり露骨に裁判官に「おまえ能力ない」と言っている
c管轄権がないなら【競合】のはずはなく、aとcは矛盾している。
移送はしないとのことなので実害はなく、相手方が自爆した感じなのですが、
合議体メンツの専門や前任地とか調べもせず、こういうかなり無礼な申立書を出すのって
割と普通なんでしょうか?
それともかなりおまぬけさんでしょぅか?
弁護士3名の連名なので、下っ端が書いて上もチェックしなかった、とも思えるのですが。
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:48:03.32ID:eueVrevJ
>マックの火傷訴訟が二審で大幅に減額されたとは言え、マジな国だからな

アメリカの司法の方がずっといいだろ
アメリカの司法は相手が誰だろうが裁判中にさえキチンと反論したらそれが主張として通る
日本の司法は当事者が何を言おうが裁判官が勝手に判決を決めるし
相手が国や大企業ならまず勝てない
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:15:49.05ID:jb8nT2yH
適合スレッドがないので、ここでお願いさせて下さい。

意外と見つからないのですが、民法全条文pdfを横書きでリンク広告なしで提供しているサイトってありませんか。意外と見つからなくて困っています。

LECで購入するのもありなんですが、裏面無しで欲しいので欲しいものではなかったです。

憲法だと腐るほどあるのに、民法は見つかりません。老眼なので大きい条文が欲しいです。
0807質問者
垢版 |
2019/11/13(水) 09:48:44.52ID:BCWJibBW
【何についての質問】
取引先に立替金を支払わせたい

【登場人物整理】
私、スタッフ(取引先従業員)、取引先社員
私以外は全て取引先の人間です

【いつ・何処で】
数日前

【何をされた・何をした】
スタッフが販売した商品が間違えていると客から連絡がありました。取引先に確認後、客に連絡をし正しい商品を送り、間違えた商品を代引で返送するよう連絡をしました。
(1)正しい商品が当店には無く、系列店にあったので品目振替で在庫移動をお願いしました。系列店のミスで代引で送られてきたのでスタッフが立て替えたと事でした。
(2)商品が届いて客に連絡をした日に取引先社員が不在で詳しい配送方法を聞く事ができなかったので、翌日出勤のスタッフに取引先から配送料が出ると思うので、やり方を聞き配送するように指示をしました。
スタッフが立て替えた(1)のお金を私が立て替えるのと、どういう処理方法になるのかわからない為、また一万円札しかなかったのでそれを置いていきました。
翌日スタッフが勘違いをしたそうで、取引先社員に確認せず私のお金で配送しました。その後社員に請求したところ、やり方が違うので支払えないと言われたそうです。
また代引で戻ってきた時の支払い方法についても確認していないようです。

(1)についてスタッフに対し、社員に確認するよう伝えましたができなかったとの事なのでまだ請求していません。
(2)について私の上司に確認した所、取引先が支払うべきものなので当社での経費にはできないとの事でした。

【何をしたい】
明日以降取引先社員と交渉します。
取引先が支払いを拒否した場合どうすればよいのでしょうか?どう考えても私が支払うものではないと思います。
私が立て替えたお金をスタッフに請求してよいものでしょうか?

よろしくお願いいたします
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:07:26.41ID:J+ebaYeH
会社が、毎月の保険料収めているか気になり、年金事務所に相談したところ、
厚生年金はねんきんネット、または加入状況を照会すればわかるとのことで、
調べたところ収めていることが分かりました。

雇用保険、介護保険料、健康保険料が滞納していないかの確認はどこにすればよでしょうか?
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:38.23ID:gssSHk++
>>806
ありがとうございます。そうさせていただきました。それにしても意外とないものですね。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:57:10.54ID:pD0pofzh
12月に養育費算定表の改正を行う報道がありました。
現在裁判中なのですが、判決が12月以降になる場合、そちらの高くなる算定表を使うのでしょうか。
それとも訴えが起こされた時点(旧算定表)で判断されるのでしょうか。

また、控訴した場合は控訴時点になる、などあるのでしょうか?
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:56:06.10ID:rQos9lSq
>>807
勝手に立替払いしたのだから自業自得
自分が悪いんだから他の人に迷惑を掛けちゃ駄目だよ。
0813質問者
垢版 |
2019/11/14(木) 01:21:07.58ID:gy165DwU
>>812
立て替え払いをしたのは私ではありません
0814質問者
垢版 |
2019/11/14(木) 01:26:02.19ID:gy165DwU
>>812
(1)はもともと立て替えたのはスタッフで、それを私が変わってあげました
(2)は私のお金を使ってスタッフが勝手に立て替えました
(1)(2)ともに私の不在時に起こったことです
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:40:27.43ID:qnOdnf5f
弁護士費用30万円支払って取り返すか
泣き寝入りの二択だな。
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:41:52.80ID:DAYEYJb6
実家に役所から交付要求通知書というのが届いたのですが、これは何なのでしょうか?
固定資産税等未払いのようです
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:55:50.48ID:qnOdnf5f
>>816
競売したお金を徴収したという知らせ。

このサイトが分かりやすい。
http://etax.tech/2013/06/20/216/
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:02:00.73ID:FqTrCoJK
弁護士に頼らず、5ちゃんねるに対する発信者情報開示の仮処分決定が下されたけども、5ちゃんねるの削除窓口に、開示請求窓口を教えてくれとメールしたが、1日経過しても返信ありません。
どうすれば良いのでしょうか?
弁護士じゃないと対応してくれないのでしょうか?
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:40:51.57ID:8AFc0eik
真剣にお聞きしたい。
某掲示板で不穏な書き込みを発見しました。
通報すべきか迷っております。
どうかアドバイスを。
706:りる@抑止の守護者◆XOGn4F/HJI:19/11/14(木)03:03:43 ID:tt.1i.L30 ×
セネルも俺の爺殺しにこいよ
720:りる@抑止の守護者◆XOGn4F/HJI:19/11/14(木)03:06:17 ID:tt.1i.L30 ×
とりあえず順調に塩は盛ってる
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:01:29.86ID:wMmSimNJ
【護送中逃走】大植被告の保釈許可は「岸和田逃走」と同じ裁判官
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000553-san-soci

6名無しさん@1周年2019/11/11(月
安倍になってから司法は朝鮮人だらけ
韓国統一教会信者の安倍になってから日本は韓国人やりたい放題

45名無しさん@1周年2019/11/11(月)
そもそも大阪地裁岸和田支部が下手を打った駄目判事の左遷部署だからな。昔の
東京地裁八王子支部みたいなもの。

80名無しさん@1周年2019/11/11(月)
>>78
お先真っ暗な「大阪地裁岸和田支部」の特殊事情もある。左遷されて出世の希望も無くなった
裁判官が「逃げよったかw。GJ!。ザマぁ見さらせ。ワイを島流ししくさって」と思ってる。
2017年には大阪高裁から岸和田に島流し(どんだけヘマしたんや)された判事が調書に虚偽記載
して一審判決を控訴審で破棄されたことがあった。
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:23:51.45ID:wMmSimNJ
アメリカでは夫による妻の計画殺人は終身刑
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:07:16.26ID:HzfdjnLG
【名前欄】
827

【何についての質問】
土地の境界問題

【登場人物整理】
隣人と私

【いつ・何処で】
私が所有する空地と隣人の土地の境界

【何をされた・何をした】
ほぼ正方形の空地を所有しています。
その空地を売却するため、境界確定測量をしました。
すると境界線上に隣人が過去に作ったというコンクリート製の基礎(高さ20cm位)状のものがありました。
境界を越えて私の土地側に約1mはみ出していて、面積は約3平米ほどでした。
イメージは次レスの通りです。
また、隣人は境界線を越えて、私の土地側に花壇作りや植樹をしていました。
隣人は、土地の時効取得を主張してきました。
基礎がはみ出した面積だけでなく、境界線(長さ約25m)を1m私側にずらすと主張しています。

【何をしたい】
境界線上にある基礎を自分側にはみ出した部分だけ、隣人に取り壊してもらいたい。
同様に花壇や植樹を撤去してもらいたい。
今回の確定測量での境界を認めさせたい。

以上、よろしくお願い致します。
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:23:45.16ID:uH4YoiSP
>>827
結論からいうと内容によって隣人の時効取得が成立する可能性はあります
それには隣人は何年占有していたのか、占有当初から所有の意思があったのかなかったのか、あなたの土地と分かった上で占有していたのかどうかなど10年20年スパンでの記憶も曖昧なことの多い中での判断が多いので
こういった案件は個人で解決しようとせずに弁護士に代理交渉を依頼するのが確実だと思います
場合によっては所有権移転登記を禁止する裁判所の仮処分の決定を得なければならないこともあります
下手に動くと隣人の態度を硬化させ知恵もつけさせ先手を打たれて手も足も出なくなることも考えられるので早急に弁護士に相談したほうが賢明です
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:46:08.73ID:sj1eHweV
筆界特定制度を利用することだな
まぁ取得時効援用されて負ける可能性も高そう
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:44:21.76ID:WauyGzfQ
【何についての質問】
押し貸しについて

【登場人物整理】
私(女)、取引相手(男)

【いつ・何処で】
先週

【何をされた・何をした】
Twitterでグッズ取引をしており、私の口座に振込んでもらう→私が品物を発送 の手順で取引をするはずが、振込額が数千円なのにその10倍の金額が入金されていました。
その後相手の態度が急変し「今すぐ自分の住んでるところまで手渡しで返しに来い」「来なかったら住所特定して取立てに行く」「俺の所まで遠いから(口座の支店番号から推測したと思われます)俺の家に泊まれ」などというメッセージが来ました
行ったら最後強姦や拉致などの被害に遭いそうなので絶対に行きませんし、自分の危機管理能力が無かったのは自覚していますが何とかして振込で返金したいです
今すぐ返金するので口座番号を教えてくれと言っても聞く耳を持たない状態です

【何をしたい】
口座番号と氏名(カナ)だけで個人特定できるのかを知りたい(私の氏名は会社や学校に1人はいそうなありふれた名前です)
これは押し貸しになるのか、警察や銀行に相談して返金できるのか知りたい

よろしくお願いします。
0832827
垢版 |
2019/11/17(日) 15:52:18.58ID:HzfdjnLG
>>827です。
直接相手と話し合っても解決しそうもないので、弁護士に相談してみます。
早速のレスありがとうございました。
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:30:18.95ID:Bk9Eyyxv
>>832
地積測量図はあるかな?
撤去裁判の方向で話を進めたほうがいいよ。

境界確定測量は費用が3〜400万円必要なので止めておいた方がいい
国が定めた2等起点から測量を始めて係争地を特定、そこから周辺の土地も測量して境界を確定するので大金掛かる
いつの世も検地は大事業。
0834827
垢版 |
2019/11/18(月) 07:19:11.54ID:f9jqSYfU
>>827です。

>>833
地積測量図はありません。
>撤去裁判
私も撤去を望んでいますので弁護士にその意向を伝えて、進めていきたいと思います。
レスありがとうございました。
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:59:34.32ID:Vk4Avghm
>>834
地積測量図が無いとなると>>>>827の測量は単なる現況測量ということだね
法務局で隣人の家の地積測量図があるかも調べてみた?

境界線は何を根拠にして主張してるの? 境界杭があるのかな?
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:05:17.19ID:f9jqSYfU
>>835
お返事ありがとうございます。

土地の売却で確定測量図が必要になったので、確定測量を行っています。
境界標位置について隣人の承認がまだ得られずに困っているところです。

隣人の地積測量図については調べてません。

>境界線は何を根拠にして主張してるの?
隣人の主張の根拠ですか?
相手側の根拠は、ずっと昔からその越境した部分(約1m幅)を使っていたからということです。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:32:39.24ID:kNOqhsgK
神奈川県から来た警察官なんだが、
福島県の相馬圏内で、
多分司法試験には合格してないと思う。
高卒と自分で言ってたから。
条例についてそのまんまの文面をパトカーの中で話しをしてきたり、
高校生相手に法律でこうなってるから、
裁判とか考えたりした方がいいよ!
などを言ったり判断した活動をした警察官がいたけど、
それは合法なのかな?
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:35:26.62ID:kNOqhsgK
条例についてその文面を直接表現で司法試験に合格してない警察官が語るのは合法?
福島県警に居たけど、説得をしてきたけど。
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:34:02.29ID:kNOqhsgK
あとその後に、その件についてなんだが
僕が法律に抵触してるかどうかには関係なく
当時高校の人だったんだが
気に入らないなら成年に達したら裁判を検討しなさい
とその高校生相手に言ってたよ
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:53:26.27ID:6OISUhpf
絵師へのイラスト発注に対しての契約書の書き方で悩んでいるそうです助けてあげてください
https://www.youtube.com/watch?v=BC49FXvEDoU
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:09:15.16ID:kDcdVlvu
>>837
合法に決まってるだろロリコン
お前も司法試験に受かってない癖に偉そうこと言ってるんだな
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:57:35.58ID:R7rFl/MS
大会社などと契約している世間で言う顧問弁護士って大手と取引がある程だから手腕や能力などはやはり高いですか?
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:58:19.50ID:SyKJO6al
>>836
質問者さんの境界の根拠と隣人の根拠を見比べて判断するからね
質問者さんは何を根拠に境界線を主張してるの?
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:38:02.33ID:IOumg3tn
【名前欄】
844

【何についての質問】
委託品が盗難にあったとき、誰が被害届を出すべきなのかについて質問です。

【登場人物整理】
自分・委託先店舗

【いつ・何処で】
今年始め〜現在
委託先店舗にて

【何をされた・何をした】
私は、とある商品を店舗のほうへ委託販売という形で置かせていただいていました。
(毎月、売上額から手数料を引いた額を受け取る形の契約です。)
委託自体は今年初め頃から継続して行っていたのですが、つい先日に累計売上金額と残り在庫の確認をしてもらったところ、残り在庫が足りていないことが判明しました。
店側の話では、売上記録はすべて確認したので店側の記帳漏れや計算漏れということはありえなく、足りない在庫分に関しては盗難にあったのだろうとのことでした。

その後、店側との話し合いで店と自分の間の損害補償に関してはまとまったのですが、その際に店側から今回の盗難について私から被害届を出すようにとの話がありました。
私としては盗難と主張しているのは店側であるし、店の中で起きた出来事なので、被害届を出すとしたら店側が出すべきなのではないかと思ったのですが、
店側は「店はあくまで委託で商品をおいていただけで、盗まれたのはあなた(私)の物なのだからあなたが被害届を出すべきた」とのことでした。

【何をしたい】
被害届を出すとすれば、どちら側が出すのが適当なのかを知りたい。

以上です。
回答よろしくおねがいします。
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:29:14.87ID:kBmEnfIv
【名前欄】
名無し
【何についての質問】
リベンジポルノについて
【登場人物整理】
自分、知人男性A、Aと交際関係にある女性B
【いつ・何処で】
6年前と4年前
【何をされた・何をした】
6年前、女性Bと一晩限りの関係を持ったときにその行為を同意の上で撮影し
2年後(4年前)、Bと交際関係にある知人男性Aにそのとき撮影した映像を送りつけた
【何をしたい】
この行動が刑法に触れるのか知りたい
また以下の補足を考慮した上でAまたはBが自分を何らかの形で訴えることは可能なのか

6年前及び4年前の時点ではA・Bは婚約関係ではない
撮影した映像はインターネット等にアップはしておらず現時点では自分とAが持っているDVDでのみ現存している(PC内等のデータとしては残っていない)
DVDは直接Aの住居のポストに投函したので自分が送ったことはバレていない
Bは自分とAが知人であることを知らない
Bと自分は6年前のその日以降一度も会っておらず、連絡先もお互いに知らない
行為・撮影ともに、確実に同意の上であることが映像から確認できる
撮影者が自分だということは、映像からはわからないと思われる
撮影時Bの顔はほとんど映っておらず、瞬間的に映っている箇所も手で目元・口元を隠しており映像からはBだとはほぼわからない
Bだと特定されないことを条件に撮影に同意した、と捉えられてもおかしくないニュアンスがある
映像の終盤にはBの免許証のアップがあり、顔写真・住所等がハッキリと確認できるがBには無断で撮影したものである
またAを小馬鹿にする・こき下ろす文章が映像内で明記されており、Aに対しての悪意ある撮影内容であることは明らかである

以上です
若気の至りとは言えあまりにも恥ずかしい内容のためここでしか相談できません
長文で申し訳ないのですがよろしくお願いします
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:52:05.53ID:8h5uEzqy
>>844
店側に被害届を出すのを強要することはできないので
質問者さんが警察にありのままを話すしかない。
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:18:30.29ID:F1V4B0h7
>>845
Aがその動画を見てBを問い詰めた時、撮影者である貴方の名前がAに分かってしまったなら、Aは貴方から迷惑行為を受けたと考えるだろう。
迷惑行為防止条例違反。
尚、Bは貴方に対して民事で損害賠償してくるかもしれません。
0848827
垢版 |
2019/11/19(火) 06:53:36.75ID:a6Jt50Yo
>>843
私の方は、公簿面積、公図、基準点から測量した結果を根拠にして境界を主張しています。
よろしくお願い致します。
0849憲法99条 公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/11/19(火) 09:54:07.93ID:k3TZwD9a
法治国家

成田空港土人、沖縄土人、香港土人

■テレビ放送会社 
覆面は禁止されてますからね 犯罪ですね

企業活動をするには活動上の義務 果たさねばいけない事があります。遵守が必要です。
乗り物を運用する時も運用上の義務があります。
義務を果たさなければ営業権を失い、逮捕、賠償などもあります。

覆面は禁止されています。遵守せずに活動すれば犯罪者。
例え香港土人が陸海空に軍を保持しても、戦闘機、戦車、ミサイル、空母、オスプレイを保持しても覆面は重大な犯罪です。
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけて、その辺りで暮らす大勢を殺る、資金提供、資金調達、大量殺人幇助でもそうです。資金による大量殺人幇助だけでなく、日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣して輸送作戦などで参戦してもです。

覆面禁止 違反 犯罪
基本もできてないのに活動する。警察官も悩んだ末に犯罪者に発泡したのでしょう。
基本、遵守。活動の上で遵守の義務があります。果たしてなければ、犯罪者です。

歩道での自転車の押し歩きは 守ってるのでしょうか?
基本の義務も果たしてない ただの犯罪者。

憲法99条 遵守 いつものテレビ放送会社なら こんな感じのコメントになるはずだけど・・・ 

軽蔑はしていない、
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:49:36.80ID:7ryOxReo
>>848
その公簿面積の根拠になる測量図はあるかな?
公簿面積は何時頃決まったか登記簿で確認してると思うけど、もしかして明治〜昭和初期に決まってない?

公簿面積と実測面積が一致しない場合はどちらが正しいか調べる必要がある。
>>827で『境界確定測量』と書いてあるけど『現況測量』の間違いじゃないかな?

『境界確定測量』= 『地籍測量図』+『立会証明書』 は必須

隣接する土地所有者全員の立会証明書が必要。 ↓立会証明書が無ければ『現況測量』

◎隣地土地所有者と土地境界を確認したことを証する書面 ←土地奥の長さ
◎市町村と官民境界について確認したことを証する書面 ←道路側の長さ
0851827
垢版 |
2019/11/19(火) 14:09:35.86ID:a6Jt50Yo
>>850
>>848で公図と書いてしまいましたが、正しくは14条地図でした。
間違ったことを書いてしまい申し訳ございません。

測量図は存在しませんでした。
登記簿の登記の日付の欄には昭和40年代の日付で、「錯誤 国土調査による成果」とあります。
公簿面積と実測面積は、約0.2平米の誤差がありました。
実測面積の方が小さかったです。

土地家屋調査士には境界確定測量でお願いして、見積もりの事件名、内容も境界確定測量になっています。

>隣接する土地所有者全員の立会証明書が必要。
隣接する土地所有者との立会は行ったのですが、今回トラブルになってる隣人だけ境界標位置に納得していません。
なので、立会証明書が発行できない状態です。

よろしくお願いいたします。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:57:29.31ID:5xCIfLIv
現実問題 境界が決まってない隣接で先に土地を売る側が折れることがほとんど
売る側は確定させないと売買してもらえないから泣く泣く横滑りを受け入れて少なくなった土地を売る
0853憲法99条 公務員による殺人幇助の強要運用
垢版 |
2019/11/19(火) 17:32:55.46ID:BxrdRVq1
人殺しの資金調達
陸海空に軍を保持する資金の調達
戦車 戦闘機 ミサイル 空母 オスプレイだって無料じゃない 軍の人件費、経費もろもろ 必要だ 死刑だって 金がかかる
わかるな 人殺しの一員になるのは国民の義務
憲法99条 公務員は国民を人殺しの一員にする権利がある
わかるな 遵守
人殺し みんなでしたから 人助け
何の罪もない善良な人殺しの一員

オスプレイの購入資金調達 基地の建設費
沖縄土人からも集めてこなければいけない 
遵守 わかるな 沖縄土人からも巻き上げねばならない


シマ 縄張り しのぎ cosanostra

国の為 組の為
守るのに合法なんて関係ない ガン無視
チャイニーズマフィアもいるコリアン系もいる
陸海空に軍の保持 てっぼうだまも必要だ
戦車 戦闘機 ミサイル 空母 オスプレイの保持

同盟関係にある組織の武力による紛争
大量破壊兵器と因縁をつけ その辺りで暮らす大勢を殺る
資金提供 資金調達 大量殺人幇助
経済的な幇助のほか
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と称する辺りに派遣して輸送作戦などで参戦

人殺しの一員にならない人は犯罪者
陸海空に軍を保持する幇助をしない人は犯罪者

軽蔑はしていない
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:27:45.40ID:tn00xc5x
>>851
それは典型的な境界トラブル
まず隣人と土地を買い取らせてもらえないか等を提案して交渉
交渉がまとまらなければ、隣人の主張する境界を認めて立会証明書を書いてもらい、地積更正登記をする。

最後の手段として裁判。
0857827
垢版 |
2019/11/20(水) 07:49:07.89ID:fuwxAGfs
皆さん、様々なご意見ありがとうございました。
とても参考になり、勉強させていただきました。
隣人の主張の根拠をもっとよく聞いてみます。
自分側もしっかり主張し、最終的には少し譲歩して決着をつけたいと思います。
出来る限り裁判は避けたいです。
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:07:35.18ID:YEag04BM
>>847
ありがとうございます
Bには身分を明かしていないのでA、B共に私に辿り着くことは不可能な状態だと思われます
この場合でもAは警察に相談すれば捜査されるのでしょうか?
また四年経過している状態なのですが時効は成立しますか?
時効成立していない場合あとどのくらいで時効成立するかわかりますか?
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:17:31.28ID:OHLLbayU
【名前欄】
老健施設勤務

【登場人物整理】
私・カルト信者、上司

【いつ・何処で】
勤務先の会社で数日前に襲撃。パワハラ行為は数ヶ月前から。

【何をされた・何をした】
連日パワハラを行ってくる人物がおり、自分の言う通りにやれと医学的に否定された手技や手かざし療法を強要されていましたが、断っていたところ、先日、キレてしまい、施設内で怒鳴り散らされ追いかけ回されました。
階段付近にまで追い詰められたので、身の危険を感じて、その人の肩の部分に触れて動きを止め、その隙に2階から1階へと駆け下りて逃げました。
その人物は神慈秀明会というカルト指定を受けてたカルト団体に所属している人物で、過去に騙されて宗教施設に連れて行かれたこともあります。その人物が暴行されたと騒ぎ立て、施設側の人間も味方に付けて、私は退職に追い込まれています。
肩に触れたことは正当防衛には当たらないのでしょうか。そしてこの人物を社会的処罰する方法はありませんでしょうか?なおパワハラされている音声は録音出来ていません。
そのカルトは医学を否定した団体なので、利用者相手にリハビリとして手かざし療法を行い衰弱させており、医学的に否定された手技を施すことで疼痛が生じて歩けなくなる人もいます。これらについてのアドバイスも併せてお願いします。
なお上司も含めて数人に囲まれて一方的に非難され、謝罪も要求されました。カルト信者は大規模な違法行為を行っており金を稼いでいるので、重宝されています。違法行為は副主任も行っていますが、施設側は見て見ぬ振りをしています。

【何をしたい】
違法行為を止めさせたい。そして違法行為をしていた人間の処罰。カルト信者に関しては解雇。そして社会的に制裁を加えたい。
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:51.60ID:IIf1Yr6E
>>858
時効につき迷惑防止条例違反なら3年時効。民事の不法行為にもとづく損害賠償請求権の時効も3年。警察の捜査については、相手側の訴え方次第。
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:04:41.68ID:OHLLbayU
利用者がいるフロアに怒鳴り散らしながら追いかけて来たので、それに関しては目撃者がいるはずです。監視カメラにも写っているかと思います。
こちらが相手の肩に触れたところは階段付近なので、監視カメラには写っていないかもしれませんが、トラブルが階段付近で起きたことは分かると思います。
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:20:54.81ID:IIf1Yr6E
>>862
監視カメラの映像を入手した上で、警察に訴え、協力してくれる目撃者に供述調書を作成してもらってください。
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:31:19.41ID:xOXw6041
>>863
施設側は監視カメラの映像を削除した可能性があるので確認してみます。
身体に触れられていないかもしれず暴行罪すら適用されない可能性がありますが、それでも有効でしょうか?
職員たちも掌を返して施設側に付きそうな気がしますが。
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:46:47.84ID:kQ/EW+TX
監視カメラもいいけど何を言われたのか録音しておくといいよ
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:50:16.52ID:nWakV8ws
【名前欄】
867
【何についての質問】
遺産相続
【登場人物整理】
私・弟
【何をされた・何をした】
母は他界しており、父の遺産を弟と2人で分割することになりました。
私は結婚して他県に住んでおり、弟は独身で父と同居していました。
父は1年ほど前からは闘病の為に入院していました。
父が亡くなり、相続手続きのために遺産を調べていたら、使途不明金が1000万円以上あることがわかりました。
短期間で引き出されており、寝たきりだった父の生活費とは考えられません。
弟に問いただすと、父の入院費と言いましたが、病院の明細を見てもそのような高額な費用はかかっていません。
調停をしようと調べてみたところ、調停では現存する遺産のみが対象とのことですが、ネットで調べた限りでは、昨年の法改正により、使い込んだ使途不明金も遺産に含めることができるようになったそうです。(相続法906条2)
調停では弟が使い込みを認めなくても協議できますか?
相続法906条2は民事裁判のことでしょうか?
【何をしたい】
使途不明金を含めた法定相続
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:22:12.56ID:xOXw6041
>>866
そんなに都合よく録音出来ないです。
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:41:30.77ID:O7gr3XFk
>>868
小型のボイスレコーダーならポケットに入れとけば1日位連続録音できるよ
腕時計型、ペン型とかもある
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:50:06.69ID:xOXw6041
いつ何時、パワハラしてくるか分からないから、一日中録音するしかないか。
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:15.66ID:8/URMlvw
民法906条の2は相続開始後遺産分割協議前に処分された財産が対象。
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:47:20.37ID:MEnNQJoU
【武蔵小杉】川崎市 全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574311344/
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:12:24.48ID:UlP49z8I
すいません、馬鹿な質問で申し訳ないのですが諸事情により給与の振込に使ってる銀行口座が使用出来なくなってしまって給与が受け取れなくなってしまっています。
他の口座は所持しておらず、作ることも不可です。

元々振込で会社と同意してしまっている場合は後から現金手渡しに変更を求めることは無理だと調べたら出てきました。
しかし、元々給与は原則現金手渡しですよね?何とかして受け取りに出来ないでしょうか?

ワガママを言ってるの十分承知です。やはり1度合意してしまってるのでそんなに柔軟には対応して貰えないでしょうか。
派遣会社なのですがそこの派遣とはもしその方法で受け取れれば今後雇って貰えなくて結構という腹積もりでいます。

要約されておらず見ずらい文ですがどうぞよろしくお願い致します。
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:15:35.40ID:UlP49z8I
すみません、テンプレがあるとは知りませんでした
連投になってしまいますがテンプレ通りに再投稿させていただきます。

【名前欄】
875

【何についての質問】
給与の現金手渡しへの変更について

【登場人物整理】
私 派遣会社

【いつ・何処で】
現在


【何をしたい】
馬鹿な質問で申し訳ないのですが諸事情により給与の振込に使ってる銀行口座が使用出来なくなってしまって給与が受け取れなくなってしまっています。
他の口座は所持しておらず、作ることも不可です。

元々振込で会社と同意してしまっている場合は後から現金手渡しに変更を求めることは無理だと調べたら出てきました。
しかし、元々給与は原則現金手渡しですよね?
何とかして受け取りに出来ないでしょうか?

ワガママを言ってるの十分承知です。やはり1度合意してしまってるのでそんなに柔軟には対応して貰えないでしょうか。
派遣会社なのですがそこの派遣とはもしその方法で受け取れれば今後雇って貰えなくて結構という腹積もりでいます。

要約されておらず見ずらい文ですがどうぞよろしくお願い致します。
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:17:23.41ID:johEWZXM
>>859ですが、神慈秀明会という医学を否定したカルト団体に所属している信者(理学療法士)に怒鳴り散らされて追いかけ回された件ですが、
これだけだと、そのカルト信者は法に抵触したとは言えないのでしょうか?
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:02:03.61ID:TiiMOcHJ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1332-BEI
あらゆることで問題なのは安倍夫妻や自民党の議員たちが、
法律や行事が想定しているレベルに達してないということ
「えー、そんなことやるんか?」が多発してる
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:33:25.60ID:IQOY9vcK
>>877
その事実を証明する物証や証人はありますか?
「追いかけ回され」、「怒鳴られ」、の理由は何でしょうか?
貴方の主観のみでは、違法性の有無は判断できません。
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:40:57.57ID:IQOY9vcK
>>875
会社との話合いで合意できれば可能。ですが、実際は「何故、新たな銀行口座を作ることができないか?」という質問に、合理的回答を求められるでしょう。派遣会社も大小様々ですが、大手ですとこの合理的回答に不審な点や虚偽があると、解雇します(私の経験です)
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:31:42.79ID:ga0dJ90+
>>880
解雇、再雇用絶望な事を前提にして最悪労基に言えば可能ではある、ってことでしょうか
一旦契約した支払い方法でも合意があれば変えることは可能なんですね
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:32:25.99ID:azrLVNU0
>>867
まず調停
結果に納得できなければ裁判。
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:38:45.78ID:azrLVNU0
>>881
犯罪に使われて口座を凍結されたと疑ってくるので
諸事情を証拠示して説明しないといけないね。
0884867
垢版 |
2019/11/22(金) 09:43:23.19ID:DG1miXEn
>>871
>>882
ありがとうございます
生前に多額が引き出されてるですが、
引き出したのは認めていて、使い道が怪しい場合
これを含めて調停申立てして断られませんか?
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:00:07.61ID:azrLVNU0
>>884
断られる断れないは証拠次第、やってみないと分からない
動いて駄目だったら諦めるか、何もしないで泣き寝入りするかは質問者さん次第。

使い込みの証拠はあるの?
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:59:01.30ID:johEWZXM
>>879
物証は監視カメラ、証人は利用者がいる場所なので数人は確実にいます。
その人物がキレた理由は、連日のようにパワハラ行為を行って従わせようとして来ましたが、
その人物は神慈秀明会の信者であり、手かざし療法や医学的に否定された手技を繰り返しています。それらを遣れと命令してくるので断っていたところ、キレて襲い掛かってきたという事です。
それに利用者たちが日に日に衰弱していき、医学的に否定された手技ばかり行うので、それを止めさせようと上司たちと協力していたので、それに対してもカルト信者は私に腹を立てていました。
それが信者がキレた理由です。
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:04:07.03ID:DG1miXEn
>>885
何に使ったという証拠はないです
ただ、父の入院費の明細と銀行の明細があります
引き出されたお金から入院費を引くと約1000万です
そして弟が引き出したことは認めています
裁判も視野に入れていますが、できれば調停で解決したいです
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:23:09.35ID:CvU/nN3Y
大した質問ではないのですが、
病気になって医者に行きますよね、それで薬局で薬を貰います。
薬の値段って薬局に行かないとわからないですよね、
それで5千円しか持ってないのに1万の薬出されたらどういう対応が出来るんですか?受け取り拒否してもいいの?
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:30:26.55ID:4J4UzdLO
>>887
入院費以外にもお金は必要でしょう
健康保険料や固定資産税等。

裁判は勝訴して強制執行まで視野に入れないといけないので
弁護士費用一審で着手金30万円成功報酬勝ち取った金額の〇〇%と考えると
調停で100万円くらい認めさせるのが一番現実的かしれないよ。
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:36:33.17ID:4J4UzdLO
>>888
受け取り拒否できます
後日支払うとか対応は薬局によって様々です。
心配なら最初に医師に話しておくと診察で値段まで対応してくれると思います。
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:03:17.16ID:DG1miXEn
>>889
それらは父の口座から引き落とされています
多少の雑費も月数万円程度なら理解します
調停で協議できますかね?
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:18:23.71ID:4J4UzdLO
>>891
裏付けとなる資料を提出して家庭裁判所にとりあえず投げかけてみてください。
0894894
垢版 |
2019/11/22(金) 18:24:35.46ID:FXuAFbD+
【何についての質問】
会社で行われたこと

【登場人物整理】
私・会社の労働組合

【いつ・何処で】
本日

【何をされた・何をした】
@会社の労働組合から、労働組合の任意保険の加入率が低いので、加入率向上のために労働組合係の人間に対して加入を催促する連絡が届きました。

A無視しようと思ったのですが、加入しない場合にもその旨を申請書類に記載して提出するように義務付けられていました。

【何をしたい】
私的には、@で労働組合係に保険加入を催促してること自体おかしいと思っています。
また、Aで加入しない場合にも資料提出しなければならないのは無駄に手間をかけさせられて不快です。

@、Aのようなことが法律的に問題無いのか知りたいです。
できれば何の法律で問題となるのかも

※問題があった場合、@、Aの連絡をしてきた人間に一言物申したいと考えています。
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:07:43.92ID:CvU/nN3Y
>>890
ありがとうございます。そういう対応してくれる医師ではないので…まあもう二度と行かないと思いますが
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:19:02.61ID:4tvCnBZr
【名前欄】
896

【何についての質問】
発信者情報開示に係わる意見照会書が届きました

【登場人物整理】
自分 プロバイダー 相手企業

【いつ・何処で】
今日届いた

【何をされた・何をした】
数ヶ月前にファイル共有ソフトでデータ落としたら、相手企業から開示請求がきた

【何をしたい】
開示はとりあえず拒否で出せばいいのか、その際に書く理由はどうしたらいいか
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:16:54.82ID:cXfiIVCT
こんばんわ。今日デパートの駐車場でトラブルになりました。相手が言うには
私が順番抜かしで駐車したと怒鳴られました。
相手は殴ってもきませんでしたし殺すともいいませんでしたが
私の車まで来て降りろコラぁと怒鳴りました。それと一言だけでも
謝れと2、3回言われました。私は順番抜かしではないと言い張っていたら
もう話にならんと去っていきました。ドライブレコーダーにはちゃんと
撮ってあるんですがこれを警察に相談したら相手には何らかの
罰則がくだりますか?降りろコラぁっていうのと謝れというのは
強要罪ではないのですか?
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:51:06.03ID:LpG7hccv
【上級捜査】警察官僚 中村格「ゲーセンで #安倍 の秘書の子息が殴られた。3日で逮捕しろ」捜査一課に異例指示
11/19(火) 16:59
デイリー新潮

東大法学部出身じゃない?
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:02:33.93ID:O0WO9RZb
>>894
労働組合から脱退すれば解決するもんだいです。
組合に加入しているならその組合の規約に規定されてる義務は、果たすべきだと思慮します。
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:50:18.97ID:MgfIIVeQ
ハローワークの相談室に行って相談したが、パワハラや違法などを正すのは難しいみたいね。
相手は揉み消すし、言葉巧みに正当化するし、周りの社畜どもは加害者側に付くし。
老健施設での話だけど、利用者さんたちが何もしてもらえないから、日に日に衰弱して死んでる。
何とかして阻止したかったのだが。
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:57:44.03ID:VcUikYjz
初レスです。
相談というか疑問に思ってるのでお分かりの方は教えていただきたいのですが
賃金未払い事案とかは、警察は民事不介入ですが
タクシー運賃や無銭飲食は、民事であるにも関わらず警察は「詐欺罪」として介入します。
賃金未払いも、多くの場合は事前に支払い意思がないのに働かせてたわけなので、詐欺罪だと思うのですが、なぜ警察の介入がないのでしょうか?
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:46:51.70ID:JehG5SYU
職員の人間に怒鳴られ追いかけられましたが、これが原因で会社に行く事が出来なくなりました。
威嚇行為も暴行罪になるようですが、医師の診断書は貰っていた方が良いのでしょうか?
また被害を受けた日から、2週間後でも医師の診断書は有効でしょうか?
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:18.33ID:4NRtBT59
【教育】東大進学NO1・開成生は、なぜ何よりも「運動会」を重要視するのか

920名無しさん
外国人多いらしいね
一クラス5人くらい一文字姓いるとか
それなら帰化人、通名が倍くらいいるだろうね

★東大法学部?
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:21:29.14ID:0za1XTB2
>>909
怒鳴られて追いかけられるって何やったらそうなるのか…
逆ギレする暇があったらまずそこを直すべきでは?

大事なのは相手が行った行為の異常性です。
それ次第では業務上必要な行為としか取られない可能性もあります。

今回、
@怒鳴られる。
A追いかけられる。
とのことですが、
@は故意に晒し者にされたり、業務上必要な注意を越えてたりしたら可能性あるかもしれません。(ちょっと怒鳴られた。机一回叩かれたレベルだと微妙…)

Aはそもそもあなたが逃げなければ追いかけられないですよね?(笑)
逆にあなたの行いに問題があるととらえられそうですね。

医師の診断書は多少時間が経過していても意味はありますよ。
ただし、前提となる相手に行われた行為の問題が立証できなければあまり意味はありませんがね。
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:42:42.71ID:ORNMcmju
>>911
その人物は神慈秀明会というカルト指定を受けたカルト団体の信者。
理学療法士をやっており、毎日手かざし療法をしているわけ。本人は本気で治っていると思っているが、全く動かさないから利用者が衰弱して寝たきりになったり、
身体を壊して病院送りにされている。中にはそのまま亡くなる人もいる。
だから自宅復帰の支援をしなければならないから、リハビリは出来るかぎり日常動作訓練を行うように改善をしていたら
手かざし療法が出来なくなるとブチ切れて暴れたというわけです。
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:45:33.87ID:JehG5SYU
被害者は因みに複数いる。既に退職した人もいる。
被害届を出している人もいる。
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:41:22.40ID:0za1XTB2
>>916
そーかー被害者はたくさんいるのかー

とりあえずもう少し具体的に状況説明しようよ

怒鳴られて追いかけ回される被害者が複数名いる職場?がよく分からんわw
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 04:42:01.66ID:u5xfeCB4
>>913
あんた前からずーっと何とか手かざし団体の名前挙げて、それがカルト集団だからどうこうってのが
理由の決定打になると思ってるみたいだが全く理由になってないからな。
他の人も書いてるようにあんたがどういう理由でその人物にマークされて追いかけられ、
どんな被害を受けたかが肝心なのに「カルト団体だからー」繰り返してるだけじゃ話にならんよ。
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:32:05.09ID:5J/6kdDr
ここに書かれていることが本当なら映像などで記録してマスコミに持ってけばいいよ
ぜひそうしてください
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:50:53.30ID:eI/XdmMf
【生活】急増中「私は悪くない症候群」女性の実録、遅刻注意に逆ギレも ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574944123/

「実生活においてもこのような人は増えているように感じます。
非を認めず責任転嫁に走るため、より大きな、不必要なトラブルに発展するケースも」

2019年11月28日 11時0分 女性自身
https://news.livedoor.com/article/detail/17447058/
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:40:01.86ID:axoPoRv9
質問です
ごちゃんねるのレスの開示は書き込まれた本人以外の請求でも開示されますか?
スレの書き込み全員などと出来るのですか?
書き込みは誰の事かはハッキリ書いておらず、内容も悪口ではないのですが開示されるでしょうか?
そんな事がまかり通るなら片っ端から開示請求する当たり屋も出て来そうですが
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 04:09:45.51ID:s3B5kvqV
>>924
利害関係人が弁護士を雇って弁護士経由なら開示される
開示の見込みが全く無ければ弁護士も受任しない。
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:29:35.73ID:+MBaHN8s
>>925
ありがとうございます
利害関係人でも無さそうなのでハッタリのようですね
スレ全員開示言ってるもので疑問に思って質問させていただきました
触ってはいけない人と判断します
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:31:50.24ID:9c0MI+dC
質問なのですが
「○○したい」という形式の文章で犯罪を仄めかす書き込みをした場合は罪に問われるのでしょうか?
またアニメキャラなどの架空の人物への犯行予告は検挙の対象になり得ますか?
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:15:34.71ID:tbIAQbp0
個人間の売買で、お金を払ったのに商品が送られてこずに音信不通になった場合、
お金を取り戻そうと思ったらどういう手順を踏めばいいでしょうか?
住所、名前、電話番号は教えてもらいましたが、電話番号以外はまだ本当のものかはわかりません。
まず郵便で催促でしょうか?そして、その郵便などにかかったお金は自腹ということになりますか?
場所が離れている分直接行くのは難しいもので・・
理想は被害届を出して捕まって欲しいんですが・・wその場合虚偽の個人情報を教えられたとかじゃないと成立しないですよね?
教えて下さい。
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:16:52.08ID:tbIAQbp0
一応最初に決めた期限は過ぎている状態での話です。
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 04:20:07.03ID:FwCGvsAE
>>930>>931
件数が多いと警察も動いてくれるので他の人達の為にも警察に通報
まず通常連絡そして内容証明、郵便などにかかったお金は請求してもいいが基本自腹。
弁護士に依頼するなら争いの金額が低そうなので着手金2〜30万円成功報酬2〜30万円を用意して弁護士に依頼するか本人訴訟。
勝訴したら相手の口座を差し押さえてお金を回収する。
大金が必要になるのでみんな泣き寝入りしてる。
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:51:28.10ID:TkyCwbdU
>>932
やっぱりそういう感じになるんですね!
そういう展開になったら泣き寝入りせず他の人のためにも警察へ通報します!
ありがとうございます!
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:01:51.35ID:DABQa4lc
話の流れぶった切って申し訳ないのですが、大学生同士の喧嘩についてお聞きしたいです。

相手側から手を出して、こちらが殴り返すなどしてしまった場合で、こちらがすぐに現場から逃走した物とします。

被害者が後日警察に相談した場合、たかが大学生の喧嘩で捜査は行われる物なのでしょうか。
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:33:23.63ID:L/affCNh
名無し

【何についての質問】
貸したお金についてです。

【登場人物整理】
私・元会社の後輩

【いつ・何処で】
一年前位
【何をされた・何をした】
元会社の後輩で断れない性格で色々お金を貸してしまいました。しかし、会社でも横領したり客から騙し取ってたりして懲戒解雇されました。その後精神病院に入院して連絡取れません。
そいつの両親からも払うと言われましたが、親、本人とも音信不通になりました。
お互い会社退職しましたが、会社のほうでもトラブル新たに出たらしく会社でも貸した奴に連絡とるために色々してますが連絡できない状況です。
【何をしたい】

借用書もかいてもらい、両親からも払うと言われましたが無視されてる非常識な態度をとられています。内容証明も送りましたが無視のままです。

訴えるのもいくら位かかるもので、相手から連絡とれるのは弁護士介入させないと難しいでしょうか?手紙も電話も数百回かけてますが、音信不通です。
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:13:56.38ID:gnTfqbp/
>>937
「少額訴訟」で調べてみなよ
弁護士を雇わなくても自力で出来る
ただ、勝っても払うとは限らないし、資産がなければ回収は出来ないけど
今までやってきたことを見ると回収は難しいだろうな
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:21:18.67ID:4OAHSH4W
>>937
貸したという客観証拠ないなら訴えても無駄
相手方の欠席判決ならなしでもいいが
勝訴したところでどうやって回収するの?
強制執行したことある?

弁護士に頼んでも
結局相手方がお金ないと費用倒れ
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:01.47ID:esPh5kMo
>>937
借用書につき、両親が重畳的債務引受してるならその両親を相手取り少額訴訟なり支払督促なり貸金返還訴訟なりできる。
当事者訴訟なら訴額に比した印紙と郵券。
債務名義が取れたら、強制執行費用は両親が会社員なら給与差押なり銀行口座を調査して差押なり、費用は数千円〜。
尚、借用書につき、金員を貸した時のものなら問題ないが、後に追認させたものや数回に分けて貸したものなら、準消費貸借契約になるので、借用書の中味によっては、有効と認められないこともある。
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:45:29.40ID:Fz32ykIn
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:23:47.89ID:nx2BlKdX
274名無しさん@1周年2019/12/02(月) 17:22:10.55ID:aeo3CLtm0
裁判官「2人殺しただけで死刑にしたら新たな基準なっちゃうからやりたくない…」

これでしかない
勉強しかしてこなかったやつらのヘタレっぷりがまさに、上流国民そのもの
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:39:13.77ID:jBuYxQLN
【名前欄】
944

【何についての質問】
給料未払いを理由に引き継ぎ無しで急に辞めても、法的に問題ないか

【登場人物整理】
自分、社長

【いつ・何処で】
ここ6年間、不当な名目による給料からの天引きがされていて
正常に給料が払われていない

【何をされた・何をした】
ここ六年、年間300日を超える労働してるにも関わらず、有給なし、残業代なし、休日手当、深夜割増しなし、賞与なし
更には毎月前借りをしてるのだけど(返せる範疇で前借りをし、毎月給料から天引きされて完済している)辞めたいと言ったら、完済してるはずの前借りが、まだ残ってると言われ、100万近くあると言われた(借用書なし)

【何をしたい】
もう限界なので、明日から給料未払いを理由に即日辞めたい
しかし、引き継ぎしないで急に辞めたら、損害金が数百万規模で出てくると思うので、その損害金は請求されたら、こちらは払う義務があるのかどうかが知りたい
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:19:23.95ID:p35m3OHO
>>944
借金の借用書なしってのがきついですなぁ
返済が給料天引きなら返済記録は残ってるだろうけど、毎月前借りで大元の借金総額が
分からないことには

こういう事案でありがちなのは、被害者側が勝手に「あれもやった、これもやったはずなのに
労働対価が払われていない」と憤っていたのが実は給与に含まれていたとか
個人的感想では、給料は正規に支払われているのに毎月前借りが必要になるという点で
あなたの生活ぶりがちょっと危うい気もするんですが
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:20:48.94ID:RaSzLIK7
>>944
2週間前に辞めると言ってから辞めてないからそりゃ賠償義務ある
未払い賃金とかあるなら相殺できるが
領収書で返済したことの証明なんて簡単
領収書もらってませんとかなら、もらってない奴の責任だな
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:40:41.54ID:p35m3OHO
>>946
それはその通りなんだけど、今時そんなバレバレの事する会社があんのかなと
しかも6年間の長期に渡り

6年間不当に給料天引きされていたのを不審に思っていたのなら即ち6年間ずっと毎月
給料前借りを繰り返してたことになる
どちらかというと質問者のこの状況の方が不自然と感じたので
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:55:03.96ID:4+oBNdw6
某駅では駅前に自転車を止めると一定時間で撤去される。
そういう条例が昔からある。
皆有料で自転車を止めているのでそういう不法者に皆腹を立てっている。

これに100円ショップで売っているチェーンロックでロックをかけたらどんな罪にとわれますか?
原チャリまで止めて、駅から電車で出かけるアホもいる。
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:34:07.04ID:BsVwOeoU
944です、皆さん返事が遅れて申し訳ないです。

言われてる通り毎月前借りしています。
自身の浪費癖が原因であり、弁解の余地はありません。

次に、なぜ6年間も行動しなかったのかと言うと
社長は自分の地元の先輩であり、ヤクザとの繋がりもあり怖くて何も言えずにいました。
更に会社の寮としてアパート契約を社長にしてもらってる為(全額自分負担ですが)生活が縛られていた為です。


もう精神的に無理なので、実家に夜逃げしようかなって思ってます

ちなみに給料未払いが確定しているのは、社内積立金と言う項目で給料明細にも記載されてる1万×約、72ヶ月分 
(ちなみに今回その積立している金は有るのか聞いたら無いと言っていた)

給料全額払いが原則なのに同意書のない前借り返済天引き代
10万×約72ヶ月分

これを理由に給料未払いの時点で労働契約不履行であり
労働を提供する必要がなく、急に辞めて損害が出ても
それは自分が責任を負う必要はないと主張したいのですが、通りませんか?
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:37:15.49ID:BsVwOeoU
ちなみに給料明細には借りた額は書いていないけど
返済した金額は書いてあります
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:00:26.04ID:XYVqRQun
Bは、AがBに対して賞与を支給しないことに合意する。
(AおよびBの署名および捺印あり)

このようなことが明記された合意書があるにも関わらず、
Aが誤って賞与を支給してしまったとする。

この場合であっても、Aには返還請求権が発生して、
Bは請求に応じなければいけないの?
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:29:01.67ID:peNV0Nm+
【5ちゃんねる】東京プラス株式会社(ひろゆき側)が起こした損害賠償請求訴訟について請求を棄却する判決が最高裁で不受理決定により確定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575469121/
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:27:40.27ID:o/vkzVrl
雇用契約義無違反の賠償責任認めた裁判例なんてざら
自働債権わかってないバカ発見
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:34:22.31ID:MoiAi9Rj
会社側が雇用契約義務果たしてないのに社員側の義務違反を訴えたところで通りません、バカか
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:20:25.22ID:gaBCv4rl
>>961
義務の内容が違うし、賠償内容も違う

相手がこんなことしたから、俺が同じことしても問題ないというのと同じレベルの発言

殴られたから殴り返してもいいとかいうのかね?
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:33:29.81ID:CjKIlNYF
提訴して公判が始まる前に被告が請求代金全額と印紙代切手代を払ってきても
費用倒れなんですが、それ以上に金は請求できないよね? 本人訴訟
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:45:35.89ID:kyvLHa1M
取下手続き費用として別途5千円頂戴と言って被告が承諾して振り込んできた場合、後日どこからかとやかく言われますか?
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:15:35.98ID:SazhotZo
>>965
そりゃ取上げの費用以上に請求したら、後でとやかく言われる
取上げ費用の内訳書出して正確な費用を請求していれば後は相手が納得すれば問題ない
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:21:01.73ID:tN+sSRMP
監視カメラ映像の保管期間が1か月として、これを延長させる方法はありますか?
弁護士や警察から消去するなと言われたら、延長するのでしょうか?
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:37:56.91ID:nChXtEzi
>>967
警察だと間違いないが、警察は中々動かない。弁護士の方が直ぐ動いてくれるが、金がかかる。
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:52:41.86ID:ll/nvDOV
お願いしてだめなら証拠保全かけますね
0971バスツアー中止された人
垢版 |
2019/12/09(月) 13:17:35.32ID:LxdPgXSi
【名前欄】
バスツアー中止された人

【何についての質問】
損害賠償請求出来るかどうかの質問

【登場人物整理】
私、妻、日本代理店、現地ツアー会社

【いつ・何処で】
12/5 チェコ・プラハ

【何をされた・何をした】
日本の代理店に「チェコ・プラハ↔ドイツ・ドレスデン」のガイド付き日帰りバスツアーを申し込み、手配完了のメールまで受領しました。
申し込み人数は私と妻の2名。156ユーロ(19000円くらい)。

当日、集合場所の現地ツアー窓口へ行くと、そのツアーは中止と言われました。
その場で日本代理店へ電話したところ、現地ツアー会社の中止決定が、日本代理店へ連絡来ておらず、我々に中止通達できていなかったとのこと。
中止理由は不明。ツアーの最低施行人数は2人と日本代理店のHPに書いていたので、最低施行人数が原因ではない?

日本代理店との電話で、別日に日程変更希望などがあれば聞くと言われましたが、翌日帰国するので変更は不可と伝えました。返金等については帰国してから話そう、メールしておいてと言い、その場は電話を切りました。

日本代理店からメールが来ており、ツアー代金の全額返金と、海外からの電話料金について支払うと謝罪メールが来ました。
チェコからかけた電話も録音しているので、向こうの連絡不備ということの証拠はあります。

【何をしたい】
申し込んだツアー金と、その際の電話代返金の他に、契約不履行で損害賠償請求したい。
相場が不明なのでツアー代金分位。19000円。

【懸念事項】
長くなりすぎたので別で書き込みます
0972バスツアー中止された人
垢版 |
2019/12/09(月) 13:18:21.24ID:LxdPgXSi
>>971
【懸念事項】
日本代理店の利用規約に以下が記載されていました。
中断については責任負わないとは書いていますが、中止については書いてないので可能?

▪利用規約
--------------------
第十四条 サービスの変更・中断・中止
1.当社は、以下の会員に事前に通知することなく、サービス内容を変更、中断または中止する場合があります。
2.本サービス内容の変更または中断に伴い、会員に不利益または損害が発生した場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
3.当社は、会員に対して1ヶ月前に通知することにより、サービスの提供を中止することができるものとします。
---------------
第十六条 免責・責任制限
4.当社は、当社に故意または過失がある場合においても、会員に対し、本サービスの提供に関連して会員に発生した現実かつ直接の通常損害以外の損害を負担しません。
すなわち、当社の負担額は損害が発生したツアーの代金を上限とします。また、日本など会員の自宅〜ツアー参加場所間の移動費の負担などは一切負担しません。
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:31:13.60ID:BTSyA2wZ
>>971
19000+電話代+損害賠償又は違約金を、請求してみては?
具体的時系列に基いた経過と、そのツアーに参加することが目的でヨーロッパまで行ったのなら、損害は甚だ大きいよね。
0975バスツアー中止された人
垢版 |
2019/12/10(火) 11:10:11.87ID:d3b/Hk+E
>>974
前日まででチェコ観光は終わらせていたのでツアーなしになった時は愕然としました。。
代理店連絡して、事実関係整理後に鉄道予約とかしたので時間もかなり無駄にしましたし。。

違約金の話してみたいと思います。
向こうの反応次第で、会社とか区の法律相談行ってみようかなぁ。。
0977バスツアー中止された人
垢版 |
2019/12/10(火) 11:29:52.90ID:d3b/Hk+E
>>976
あんま良くない感じなんですか?
使ったことなくて
0978無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:37:36.48ID:aVvbC5hw
>>977
流れとか方向性とか相場とかいろいろ分かるから行ったほうがいいよ
やる気なくて全然親身になってくれないハズレ弁護士も多いけど
0980無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:58:23.83ID:KmNbz6G2
顧問にしていた元弁護士会会長の法律相談は30分ほど話して10万円の請求がきた
0981バスツアー中止された人
垢版 |
2019/12/10(火) 12:58:25.95ID:HT+6Bdag
>>978
専門家じゃないといけるかどうかわからんしなぁ
>>979
やっぱそうか。。会社の無料電話相談使ってみる
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:08:50.80ID:Rfv4ZCB3
あっぱらぱっぱぱー
0984バスツアー中止された人
垢版 |
2019/12/11(水) 12:25:32.32ID:F20lzTWp
>>983
確かに、何もする前から既に面倒くさくなってきてる
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:43:22.11ID:07TxMi16
管理職がするべき仕事を平社員に振るのは
パワハラ ですか?

例えば、営業課のその月の成績、今後の活動等を
記載する報告書を全部部下にやらせる等
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:45:51.06ID:HAx1nUlK
法テラの報酬は安いから普通の依頼者と同じ労力をかけられないとか呟いてる弁護士や司法書士を見るけど
手抜きするって事なの?
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:54:02.15ID:GaPwHsGN
>>987
裁判を長期化させないで早く敗訴する
次々と案件を受任して着手金で儲ける。
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:39:32.83ID:Cits0xdo
>>987
「実質ボランティアですよ」なんて平気で口に出す奴多いよ
で、仕事ぶりは>>988の如くあれこれ何でも受けはするけど裁判でも調停でも
相手の言い分丸呑みで事態を早く纏めることにのみ執心、依頼者が疑問をぶつけようものなら
「素人が法律のプロの方針に文句言うな!」と激昂

面倒くさくなったら辞任を切り出してさっさと別の依頼に向かうも裁判途中の段取りで
放り出されて困るのは依頼者なんでますますドツボにはまる
営業サイトで多レスしてる弁護士などは残念だけどそんな傾向の人が少なくない
0990無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:54.38ID:wtAvO4xP
知り合いが離婚裁判で着手金2割成功報酬2割以外に公判維持費用を毎月7万円払っていたけど普通なんですか?

法照らすなんかは月々請求しないよね
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:39:20.35ID:pzE8e7aG
ガソリン撒く奴の気持ちが分かった。
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:05:08.28ID:zJUtSQJW
殺人の被害者遺族が法テラス利用で加害者訴えて勝ってるみたいだけど
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:22:15.69ID:XHyDNOud
>>992
そりゃ絶大なる勝ち筋の裁判ならどんな弁護士だってウハウハだからね。
で、その案件、判決まで行ったの?和解で予想金額を上回ったの?
0994無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:28:17.92ID:zJUtSQJW
加害者が払えずに逃げ出したのを探してまた訴えてみたいなことやってるみたいだけど
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 05:59:01.10ID:bylwZzKD
何かあったら訴えろという奴がいるが、実質不可能だろう。
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:00:12.14ID:bylwZzKD
>>989
本当にこんなのばかりなら裁判起こす事自体がマイナスにしかならんな。
0999無責任な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:09:16.88ID:3j9wNwpY
弁護士.comで法テラ使うと弁護士は手抜きするのかって相談を探してみたら
法テラでなくても手抜きする奴はするとか私はしませんとか結局弁護士によるって感じだったけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 6時間 57分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況