X



トップページ法律相談
1002コメント360KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ32

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:14:53.53ID:SUDJoj2R
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1563084397/

このスレッドは
 
プロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」(以下、「開示請求照会書」と呼称)が届いた人が
・プロバイダと原告(開示請求者)の間で発生している訴訟が現在どうなっているか
・開開示請求訴訟が終わり、開示された後にどうなったか
・開示請求訴訟後の原告と投稿者(被告)の訴訟でかかった費用は幾らぐらいだったか
について語るスレッドです。

以下の様な方はスレ違いです
・まだ開示請求照会書は届いていないんだけど
 「届きそうな書き込みをしてしまった、この内容で届く可能性は有りますか」
→相手次第です届いてからスレに来て下さい
・Free Wi-fiやTor等を使って書き込めば特定されないのでは?
→最近はFree Wi-fiからの投稿でも特定され開示請求訴訟を起こされる事が増えています
 ただ、まだ届いていないのでしたら届いてからスレに来て下さい

・開示請求者ですが書き込んでも良いでしょうか?
→投稿者側を脅したりする意図ではなく、投稿者側に有益な情報を書き込めるのでしたらどうぞ
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:28:12.62ID:Y9TthKdm
【あおり運転殴打】同乗ガラケー女の“デマ”拡散、リツイートも法的措置の対象に 「まとめサイトの“?”も責任免れない」
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/newsplus/1566308116/
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:39:36.42ID:uchzORjW
>>803
これだけ議論されるって事は
皆に取って必要な話題なんだよ!
僕ちゃん分かるかな?
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:53:21.24ID:mgT/wQe3
>>873
>これだけ議論されるって事は
>皆に取って必要な話題なんだよ!
だからこそスレタイに合ってないんだから
別スレ立てるべきだろ?
わかる?
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:12:13.11ID:Aysxgmlp
>>868
そんな感じではないよ
実際には金を貸してないのに貸した金を返せという訴えがあった場合、例えば個人が相手に30兆円貸したとかの明らかにおかしな訴えでも
裁判はちゃんと開かれて請求棄却の判決が出る
訴えの利益がないとかは、訴訟によって解決できないような内容、例えば母の病気を治すために中学校の先生にお寺で修行をするよう命令してくれとか
これくらいおかしな場合
普通は訴えの資格がないとか権限がないとか手続き上の不備があったりとかだけど
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:19:00.39ID:Aysxgmlp
「母の病気を治すために中学校の先生にお寺で修行をするよう命令してくれ」という内容でも、
中学校の先生とこういう約束をしていて(つまり契約)、契約を実行するようにという訴えだと、裁判は開かれる
そして契約書があったり、その事実を立証できれば中学校の先生にお寺で修行を命じる判決がでるかもしれない
しかし、そもそもその契約が有効であるかとかいろいろ問題がでてくるから、一見おかしな内容であっても裁判は開かれるだろうって感じかな
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:28:09.60ID:FwCkNDLV
>>874
スレタイにあってないのはわかる...んだけど、実際問題このスレが1番活気があるし、他のスレ探したけど埋もれてるし、後はよくわからんスレしかないんだよな...スレ立てした所でどうしたもんかね
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:29:46.46ID:lifn401z
あおり運転暴行傷害事件の女性被疑者と間違えられた女性に関するお問い合わせ等について
https://ozawa-lawyer.jp/archives/147


標記事件につき、令和元年8月17日に、被害女性が経営する法人のホームページ上に声明文を掲載してから、当職のメールアドレス宛に、@被害女性に対する謝罪メール、A名誉毀損等が疑われるツイート等に関する情報提供メールが多数送信されています。

まず、@、Aのいずれにつきましても、主に対応をする時間がとれないことを理由に、特に必要がない限り、現時点では個別に返信することは予定していません。恐縮ですが、ご容赦いただきますようお願い致します。
また、当事務所にお電話を頂くこともありますが、声明文がアップロードされている記事の末尾記載の問い合わせ先以外からのご連絡には対応致しかねますので、よろしくお願い申し上げます。

次に、@については、氏名、連絡先、自身が投稿したツイートの内容等を明記しているものがある一方で、単に「〜という趣旨のツイートをしたが、間違っていたので謝罪します」というものも相当数あります。
しかし、これでは当職として、どのツイート等のことを指しているのか分かりません。また、氏名や連絡先等の記載をしない謝罪についても、これが真に投稿者本人の意思による謝罪か確認することができません。
つきましては、謝罪メールをお送りいただく際には、氏名、住所、電話番号当連絡先に加え、投稿した記事の内容が特定できる情報(例えばツイッターであればツイートのスクリーンショット、5ちゃんねるであれば投稿が表示されるURL)を掲載していただきますようお願いします。
なお、取得した個人情報につきましては、本件事件の処理に必要な場合(本人確認、書類の送付等)を除き、原則として利用しません。

また、Aにつきましては、いただいた情報の中には当職においてデータを保存していないものも相当数含まれており、今後の事件処理において参考にさせていただきます。
本来個別にお礼を申し上げるべきところですが、まとめてお礼を申し上げることをご容赦ください。
他方で、いただいた情報に表示されているアカウント保有者全員に対して法的措置をとることは確約することができませんので、併せてご容赦ください。
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:54:25.07ID:/dxPdtSw
>768
告訴が受理されれば無罪の事件でも家宅捜査は
やりますよ。家宅捜索に全面協力すれば不起訴
になります。www
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:02:54.78ID:nsieR/WV
刑事は犯人を知った日開示された日から半年が告訴期限ですか?
書き込みが続いてる場合は時効は消滅しますか
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:53:51.75ID:UXCYdbCF
>>865
依頼人があんまり賢くない感情的なタイプ+お金持ってるなら、取れる慰謝料が小銭とわかっていても着手金で儲けられるから訴訟をバンバン引き受ける弁護士もいるんじゃない?
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:06:58.58ID:UXCYdbCF
>>883
着手金無しの完全成功報酬制で依頼を引き受ける弁護士って日本に存在するの?
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:17:56.51ID:04LdeXhi
「こいつやっぱ殺すか」ツイッターで税務署職員を脅迫 容疑の男逮捕 職員は男の会社の担当/川口署

 SNS上で税務署職員を脅したとして、川口署は20日、脅迫の疑いで、川口市伊刈、塗装業の男(30)を逮捕した。

 逮捕容疑は7月25日、自身が使用する短文投稿サイト「ツイッター」に「こいつやっぱ殺すか」などと投稿し、西川口税務署の20代男性職員を脅迫した疑い。

 同署によると、男は男性職員を名指しし、「殺したい」「死ね」などと投稿した。男性職員は男の会社の担当でお互いに面識があった。
納税の関係で何らかのトラブルがあったとみられる。別の職員が投稿に気付いて西川口税務署に連絡。同税務署が今月2日、川口署に届け出た。男は「イライラしてやった」と容疑を認めているという。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/08/21/03_.html
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:37:48.18ID:dXNH/k4Z
>>882
後は相手が風評を気にする仕事で「こんなデマ野郎は訴えてやりました」パフォーマンスがやりたい場合かな
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:52:26.72ID:FwCkNDLV
完全着手金って払った額の1割頂きますよ〜みたいなやつでしょ?仮に10万円払ったら1万円弁護士に支払うわけで、数ヶ月かかる裁判とかIP開示とか書類制作とかして1万円ってめんどくさくね?あぁだから賠償金高くするのか
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:04:38.91ID:Fojmq/Bk
今一度
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:04:10.87ID:GLtx+eQs
ID:UXCYdbCF
ID:duWCRfCw
ID:j1SNukPJ
ID:MLRDDUCI
ID:NEPUZIZv
ID:duWCRfCw

焦って質問しまくるくらいなら粘着誹謗中傷するなよ
開示成功後の成功報酬なんていくらでもあるその場合は成功の見込みがないと弁護士は引き受けない
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:08:49.56ID:mKCxRpTK
これから生まれ変わるんだ
もう中傷して時間を無駄にすることがないように
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:18:54.06ID:87DY9zK7
会社の重役が誹謗中傷されたんだから会社の経費で落とせるのでは?
何しろ個人じゃなくて法人として弁明文が出てたでしょ
つまりRTした人も仕留めれる可能性は十二分にあるってこった
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:46:25.85ID:KV6PSJmE
身に覚えのある奴
民事ばかり気にしてるけど
刑事告訴されて、まとめ等の悪質な奴、投稿の回数多い奴、何度も凸ってる奴
こいつら、民事よりも刑事告訴される方がダメージ大きいからな

財産も金も職もねぇーとか言ってても
遠方の奴が逮捕されたら、地元に帰る金すらないと悲惨だからなw
家宅捜索で近所には確実にバレる
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:15:05.03ID:46bHpw67
家宅捜索は確かに近所迷惑です。しかし
請求側弁護士が悪質という認識しかされ
ません。名誉毀損の刑事告発はただの人
迷惑にしかなりません。
特に不起訴の事件は担当刑事が激怒して
ましたね。
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:23:09.99ID:qqp3hmnl
刑事は社会的評価の低下が著しい場合しか
起訴されません。あとバカとかアホとかの
書き込みは刑事事件にはなりません。事実の
摘示がなければ刑事は成立しないのです。
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:17:10.99ID:Hv7visnf
大なり小なり何でもかんでも受理するほど警察も暇じゃないよな
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:18:56.11ID:Usch8kdy
過払い金も下火になり、ネット訴訟に
矛先を変えた貧乏弁護士たちw
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:44:23.50ID:He5u/fvw
社会的評価の低下が著しいって
犯罪者呼ばわりしたりしたら明らかだろうが、
ラインがわからん
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:36:51.99ID:AJfzEO/Q
>>884
着手金詐欺ばっかりだよなw
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:11:37.75ID:FKVosy1e
数日前ここに来てた煽りの女の人を拡散した人どうなった?
今日の弁護士のコメントでは何人かから謝罪のメッセージ来てるって事だったけど
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:56:07.87ID:EN9TwSiH
そうか開示されたら相手の事を知れるのか
裁判しても数万だし気楽に思えてきたわ
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:01:41.86ID:sMmnltdq
黙れゴリラって名誉毀損なります???
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:39:04.22ID:KhNk05sG
人の悪口を書くなっていうのはわかるが、Yahooの株主掲示板とか
社長とか役員を名指しでボロクソ書いてるよな
あれはいいのか?
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:43:42.98ID:k/JxyVMZ
本人が訴えるかどうかだろう
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:46:06.56ID:2TtpW+RG
弁護士費用全部はありえない
弁護士費用は賠償金の1割まで、30万円負けたら3万円。

訴える方も大変だよな、1審2審ときて強制執行まで依頼したら100万円でも足りないわ
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:56:05.14ID:2TtpW+RG
>>915
そうかもね、よく考えたら開示裁判もしてるから裁判は3回することになる・・
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:56:46.57ID:yebGCoOR
そう?ケースバイケースみたいですね
あくまでも自分の想定しているケースの例でした
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:17:44.14ID:77JkW7pG
1回全額認められたことがあって(2審では認められなかった)、それを理由に弁護士費用、弁護士費用って騒ぎ立てる奴がいる
弁護士費用なんてピンキリなんだから、全額認められるわけないでしょう
出張で3万円のホテルに泊まっても全額出るのかって話と同じ
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:24:50.07ID:NvnfRIQh
ネットウォッチ見てたらブスだのなんだの誹謗中傷がすごいけど
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:27:26.66ID:3YqjL2LC
遠方の弁護士雇ってる人なら支出やべーだろうな
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:28:41.48ID:3YqjL2LC
>>909
名誉毀損にはならないんじゃ?
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:49:58.29ID:ETX0mwNL
>>922
なるよ
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:54:47.05ID:jKAoF64G
弁護士費用は10%が一般的だけど
開示に掛かった経費はほとんど認められるパターンがあるから
ネットを使う名誉毀損はオススメしない
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:29:56.06ID:/NR9SV6v
>>923
ならないよ
その人は真実、ゴリラなわけじゃないんでしょ?ホモサピエンスなんでしょ?
この場合はせいぜい、侮辱罪

【図解】名誉毀損と侮辱罪の要件の違いと慰謝料の相場
ttps://bengoshihoken-mikata.jp/archives/6296
>侮辱罪(刑法231条)は、「事実を摘示しないで」「公然と」、
>「人を侮辱した」場合に成立します。

>これに対し、名誉毀損罪(刑法230条)は、
>「事実の摘示によって」「公然と」
>「人の社会的評価を低下させるおそれのある行為をした」ことによって成立します。

>「馬鹿野郎!」などという場合には、「事実」を言っていません。

>たとえば大人数が集まっている前で「馬鹿野郎!」などとののしった場合、
>侮辱罪が成立する可能性が充分にあります。

>侮辱行為が行われただけで不法行為となり慰謝料が認められること自体が、
>さほど多くはありません。

>認められるとしても、10万円以下になることが多いでしょう。
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:34:47.16ID:FQYEva+Z
ちょっと聞いていいか?
んなこと分からないのかも知れないけど、
この人今は実名で報道されていないよな?
また拡散するのを防いでるのかも知れないけど、
○とか使って伏せ字で今話題に上げたら、
こういうのまで訴えの対象になってくんの?
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:38:35.55ID:3YqjL2LC
人の社会的評価を低下させるおそれのある行為 って例えばなんだ?
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:05:41.97ID:/NR9SV6v
>>929
リンク先にもあるけど
真偽は別として
不倫してるとか犯罪歴があるとか、詐欺を行ってるとか

犯罪歴は、最近の話だと公益性認められたりするけど、古い話だと名誉毀損になったりする
詐欺は事実、詐欺行為を行ってる証拠を示すことができれば大丈夫だろうけど
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:44:38.06ID:tvGOH+zp
>904
起訴できない事件の取り調べは時間の無駄
しかもポイントが付かない。検事も同じ
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:10:42.51ID:uIPi4jiX
開示費用が全額認められる場合ってよほど悪質で開示せざるを得ないケースだったり欠席裁判くらい?
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:29:58.32ID:kVLwR5gR
損害賠償ウン百万判決確定!
ってドヤ顔で公開してるのだいたい欠席裁判だから
ちゃんと弁護士つけて反論した場合どんなもんなのかよくわからないな
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:11:20.55ID:4hWejgHi
かつ欠席裁判する人は大体支払い能力なさそうだから回収できなさそうだしな
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:38:42.89ID:4E4clWo9
>>933
子供の喧嘩レベルの誹謗中傷なら弁護士費用すら無駄。本人訴訟でなんとかなる
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:31:49.56ID:2kDHq9rX
地方住みでも本人訴訟の方が得だと思います
初回答弁書提出し出廷せず、第2回と3回出廷し準備書面も提出、判決出廷せず
交通費計8万、慰謝料20万、開示費用5万でした
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:57:35.73ID:PEBIKaEQ
初回だけは答弁書だけでOK
2回目からは出廷
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:59:00.93ID:NB59G6TF
>>937
初回だけは擬制陳述できる。
でも本人訴訟はストレス高いから弁護士頼んだ方が精神的にすごくラクよ。
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:05:38.92ID:i/4tH7cL
承認制のブログコメントであんたごときが偉そうにwインチキ って書いたんだが
コメントとして反映されてなかった
逆に公然性の面から見て助かったと考えてよいのかな?
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:18:39.43ID:OqKDWBMN
>>940
公の場に出そうとしたからアウトだよ
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:44:43.18ID:4uX6jv3d
>>941
しれっと嘘を書くな
不特定または多数の人の目に触れるところでやらないと名誉毀損にならない
ブログ主がコメントを承認し公開してから名誉毀損だって訴えるのも不可能です
貴方が承認したんですよね?と一蹴される
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:03:27.84ID:QUGHqycb
>>938
>>939
なるほど初回だけなのね
そういや本人訴訟のこと開設してるサイトでもストレスのこと言及されてたわ
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:03:49.06ID:i/4tH7cL
慰謝料払えないから刑事に切り替えて訴えられるってことある?
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:17:27.67ID:yUfG45nM
結局のところ、クソ高い弁護士費用をどれくらい回収出来るかはやってみないとわからない。どちらかと言えば費用倒れになる可能性の方が高い、というリスクは知られた方が良い
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:07:45.86ID:HgCXWa+H
>>944
名誉毀損、侮辱罪にあたるならあるんじゃないか?でも親告罪で親告罪って6ヵ月以内までに告訴状出さないといけんみたいだから示談で慰謝料ならありえるかもやが裁判→判決でて慰謝料ならないと思われ
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:08:55.28ID:HgCXWa+H
>>946
6ヶ月以内は相手分かってからな
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:10:41.29ID:HgCXWa+H
>>926 じゃあこいつゴリラみてーな顔してんなってコメ付きの顔写真になるとどうなんや?それも侮辱罪かね?
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:18:38.83ID:dcN0J2iQ
発信者情報請求で開示され、示談書は発信者ではなく、同居の契約者に来ました。
相手の弁護士は発信者は特定できてるようですが、わざと契約者宛てに書面が
届きました。  契約者が投稿していないのに示談の相手にすることに効力が
ありますか? 
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:34:00.25ID:HgCXWa+H
>>949 開示請求の意見照会届いた時に契約者本人が書いたわけじゃないって返送するとき書かんかったのか??
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:51:26.56ID:dcN0J2iQ
>>950
949ですが、意見照会書に発信者として署名して反論しました。
プロバイダーに聞いたら、開示は契約者の氏名。住所開示して発信者の
氏名、住所は開示してないそうです。それがガイドラインに則した流れだと
言われました。
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:26:22.74ID:BColT43g
うちも契約者父が開示された
家族の自分が書いたと回答書も返送し、相手弁護士にも内容証明に返信した
その後父と自分を被告とした損害賠償裁判起こされた
開示IPアドレスは自宅回線である契約書、父は書き込み時不在だった旨勤務先タイムシート写しなど証拠提出をし自分が書き込んだと陳述した
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:37:01.80ID:hu++RGxE
投稿者以外の契約者に損害賠償は無理じゃねーの?
契約者は書いてないんだから。
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:59:09.26ID:xFWMYMXs
完全な匿名(HN,ペンネームなし)の相手の悪口を書き込んだ場合開示要求が届く可能性はありましか?
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:30:02.57ID:I8FX8wAp
>>954
どんなスレかによる
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:32:02.32ID:I8FX8wAp
>>952
どうなった?
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 04:08:28.19ID:GM7RqwZY
>>952
照会書が届いた時に父親にはどう説明したの?
投稿がバレた時どんな様子だった?
0958無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 04:29:33.91ID:dEA6giaZ
>>955
名無しに対してあだ名をつけて悪口を言うのはどうなの?名無しなんだから開示されるわけないよね?
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:19:56.63ID:Zt060oEd
>>958
どんなレス?
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:18.33ID:ZwkdjX3/
>>958
こういうところの言い合いで開示請求通るわけないでしょw
5ちゃんの個人名のない言い合いで開示請求するやつって、まさにあおり運転と同じ
弁護士も相手にしないし
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:13:39.66ID:kgLOmJRd
>>948
侮辱罪+肖像権じゃない?
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:54:19.92ID:8jwjBz49
>>960
最近話題になってる程度のあおり運転じゃ無くてもマナー悪く腹立って
車種、色、ナンバー晒してその運転手の見た目など中傷書き込んで相手がスレを見て自分と思い開示請求されたらやばい感じでしょうか?
当然知らない相手でしたので住所、氏名など個人を特定出来る書き込みはしておりません。また画像、動画投稿もしておりません。
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:56.40ID:39IPc7AS
>>962
それって家にみたいに固定資産を晒して悪口書いてるから訴えられるかもね
弁護士の新しい飯の種になるかも
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:57:36.20ID:WaHy/75j
>>962
車種、色、ナンバー晒したら場合によっては開示されるかもしれない。
マナーが悪いという言っているのは発信者だけと言われたらアウトになる可能性はある。
逆に、動画などの明らかにマナーの悪い運転であるというものを載せた方が安全。
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:05:39.48ID:xp+DS0F2
>>964
回答ありがとうございます。
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:03:11.13ID:WgR54oZj
<川口いじめ>元生徒をネット中傷した同級生の父、和解希望も提案なし 元生徒の母親「誠実な姿ない」
https://this.kiji.is/537384326222857313?c=39546741839462401

 埼玉県川口市の市立中学校で元男子生徒(16)がいじめを受けたとされる問題で、インターネットの掲示板に元生徒の名前や中傷を書き込んだとして、元生徒側が同級生の父親(42)に90万円の損害賠償を求めている裁判の第2回弁論が22日、さいたま地裁で開かれた。

 第1回弁論で父親側が「申し訳ないことをした」と、和解を希望したため、日下部祥史裁判官は父親側に和解案の提出を求めていたが、提案はなかった。
元生徒側は「来年6月末までに30万円を支払う」との和解案を提示し、日下部裁判官は次回弁論の9月26日までに両者が相談するよう求めた。

 弁論終了後、元生徒の母親は「誠実な反省の姿が見えないので、刑事告訴も考える。和解が成立すれば告訴はやめる。
書き込まれた中傷で私たちは深く傷ついた。息子は今でもその時の痛みを忘れられないで苦しんでいる。傷ついた相手のことを考え、反省してほしい」と訴えた。

 元生徒側の荒生祐樹弁護士は「和解は金銭の支払いだけではなく、謝罪と、二度としない約束を盛り込んだ内容にしたい」と話した。

 元生徒側は、中学校でのいじめや顧問による暴力が原因で不登校となったのは学校や市教委の対応が不適切だったためとして市に損害賠償を求めて提訴している。

 一方、ネットの掲示板で実名や中傷の書き込みがされたとして元生徒側は、発信元を訴え、これまでに2人と和解、1人と争っている。
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:24:09.27ID:MEIYrHaK
煽り運転事件で
別人が犯人扱いされた人がネット民を訴えるとかで会見しててワロタ

また弁護士が儲かっちゃうな
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:27.56ID:5pc2n8PS
不当懲戒請求と同じで犯人扱いした1000人から30万ずつ取れれば3億になるな
0971無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:32:59.88ID:9bjE6dG4
ただのRTだけでも開示対象になるのかな?
RTしつつ一言付け加えてる人だけとかかな?
最初の発信者はかなりヤバそうだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況