X



トップページ法律相談
1002コメント360KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:14:53.53ID:SUDJoj2R
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1563084397/

このスレッドは
 
プロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」(以下、「開示請求照会書」と呼称)が届いた人が
・プロバイダと原告(開示請求者)の間で発生している訴訟が現在どうなっているか
・開開示請求訴訟が終わり、開示された後にどうなったか
・開示請求訴訟後の原告と投稿者(被告)の訴訟でかかった費用は幾らぐらいだったか
について語るスレッドです。

以下の様な方はスレ違いです
・まだ開示請求照会書は届いていないんだけど
 「届きそうな書き込みをしてしまった、この内容で届く可能性は有りますか」
→相手次第です届いてからスレに来て下さい
・Free Wi-fiやTor等を使って書き込めば特定されないのでは?
→最近はFree Wi-fiからの投稿でも特定され開示請求訴訟を起こされる事が増えています
 ただ、まだ届いていないのでしたら届いてからスレに来て下さい

・開示請求者ですが書き込んでも良いでしょうか?
→投稿者側を脅したりする意図ではなく、投稿者側に有益な情報を書き込めるのでしたらどうぞ
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:37:59.56ID:nym6Z72u
早く落ち着いた生活したい
自業自得だけど
来年の今頃には問題解決してるかな…
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:39:12.29ID:lrvO+OPP
少し前までHNでも開示が厳しいとか言われてたのに
これからはコテハンで悪口書いてる人はHNと結びつけるレスを一つ入れるだけで開示できるのか
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:43:07.92ID:uN5NpkVA
ただ、そういった微妙な案件で開示されたからといって
金が請求できるかどうか
よくても原告側、赤字でしょう
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:45:15.13ID:uN5NpkVA
開示請求で元を取れたというのは
今まで見ていても、基本的にそれらの名前で金を稼いでいた場合で
二次創作だと厳しいだろうし
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:55:19.89ID:xAO1zKJh
ここに書いてる書き込みは信じない方がいいよ。名誉毀損に詳しい弁護士に聞きなさい。私は逮捕されましたから。罰金しかないと言っているあほ
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:24:36.37ID:UQ62MWaG
ここに書いてる誰もが、逮捕されるような書き込みをしていると
根拠も無く思い込んでしまうような人ならば
根拠の無い事を書き込んで、名誉棄損で訴えられたのも分かる
とは思いますけどね
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:50:33.88ID:LKCoxkZf
私は逮捕されましたって何やって逮捕されたか詳しく
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:57:52.35ID:TJHF6xpC
「逮捕された人もいる」と「逮捕される可能性が高い」と「絶対に逮捕される」じゃ全然意味合いが違うのに
どうとでも取れるような言い回しするのは何なのか
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:03:44.62ID:exZ2eESO
ip開示でこんなに怯えてる人がいるのに
なんjではまったく効果が無かったのは何故なのか
7年経った現在もリアルタイムでチキンレースしてるよな
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:17:37.62ID:6alim+s5
ホスラブや爆サイはiP開示難しいの?
普通よりかなり時間かかるみたいだけど
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:29:46.24ID:JQy4HOld
>>342
ただの無敵のニートで馴れ合ってるか、トアクシしてるんだろ
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:31:11.09ID:JQy4HOld
>>342
あの殺害予告されてる弁護士は訴えずに、犯人の話を直接聞いて握手してくれるらしい
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:54:54.24ID:GjILWoOs
>>343
すぐされるよ
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:58:55.55ID:U87043/1
>>343
ホスラブや爆サイのIP開示はイージー
逆にそこからの発信者情報開示請求が通る確率は低い
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:59:27.14ID:U87043/1
>>338
請求者が嘘書いたん
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:49:57.43ID:6alim+s5
>>347
開示は簡単だけど
通るのは低いんだ
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:10:44.12ID:/7XuPUEg
最近の全開示レベルのハードルの低さは巻き込まれてるプロバイダがかわいそうだから
とりあえず開示するのであとは当人同士でどうぞご勝手にって感じなのかな
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:59:33.30ID:gHF4Z5Gg
>>351
>とりあえず開示するのであとは当人同士でどうぞご勝手にって感じ
それはない
そのための「プロバイダ責任制限法」
この法律の総務省の解説
http://www.soumu.go.jp/main_content/000461787.pdf
の29ページに
「発信者情報は発信者のプライバシー及び表現の自由、場合によっては通信の秘密と深く結びついた情報であるにもかかわらず、要件いかんによっては、本来開示すべきでない場合にまで、訴訟外において開示関係役務提供者が開示してしまうことが懸念される。
また、開示関係役務提供者が要件判断を誤って開示に応じてしまった場合には、原状回復を図ることは性質上不可能である。
そこで、発信者の有するプライバシー及び表現の自由の利益と被害者の権利回復を図る必要性との調和を図るべく、その権利が侵害されたことが明らかであることを要件として定めることとした。」
と書いてある。
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:01:03.58ID:acMrDOJ3
名誉毀損民事訴訟はやれば小銭判決で赤字
だから高額判決を引き合いにして相手を
恫喝し、高額賠償を裁判せずに勝ち取ろうと
するのである。
高額判決は長期に渡り、悪質な書き込みを
継続した場合で、ほとんどは請求却下か
小銭判決にしかならない。
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:10:12.37ID:JQy4HOld
>>353
1回だけで悪口書きまくっても30万以内に収まる?
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:42:23.41ID:4N2ka9YF
>354
受忍限度を裁判所がどう判断するかだが
裁判官のさじ加減次第だな
受忍限度の部分を答弁書にきちんと記載する
ことが重要
悪口を書いた理由に正当性が認められれば
賠償なしまでありうる
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:06:53.17ID:6alim+s5
例えば1スレに30回バカって書いた人と
一回だけバカって書いた人でも開示請求されて
請求される金額は同じ?
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:38:05.38ID:6alim+s5
>>357
一回だけブスって書いて開示請求来ました
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:26:04.50ID:ZUgkzfLq
>>190
そらおまえ損害賠償請求額なんて
どんだけ被害があったかによるからそらそうなるよ

十万円で済むものもあれば
>>161にあるように損害賠償200万円+弁護士費用でトータル300万円弱なんてのもある
人によるとしか
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:03:11.29ID:6alim+s5
>>359
2週間位
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:41.01ID:OBqpmgSe
書き込みの内容と個数などがわからずに、ここで質問しても損害賠償の額なんてわからないよ
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:48:54.68ID:nZU0GhXe
最後に書き込んでからログってどれくらいまで残るの?5ちゃんの場合だけど
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:11:20.75ID:7bQ3OHQj
さて、飲食企業から訴訟起こされそうだ
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:26:28.87ID:iqYQlKq+
ホスラブに顔写真貼り付けたんやが損害賠償慰謝料いくら請求されるかな???
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:57:53.10ID:ea5c38W+
>>365
某弁護士さんが大量開示請求をしてた頃は
書き込みから半年でもログが消失してたけど今はどうなんだろうね?
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:39:26.61ID:bqrniBF+
あげ
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:02:14.60ID:m8qK/qwa
また開示祭りだ
相当な数になるんだろうなあ

インターネット上での根拠のない悪質な噂の流布、誹謗中傷に対する対応について(2019/8/10)
現在、インターネット上において、弊社所属の声優・梶裕貴に対する根拠のない悪質な噂の流布、それによる誹謗中傷が多く見受けられます。
これらは間違いなくプライバシーの侵害、人格権の侵害であり、名誉毀損による物質的・精神的被害も深刻化している状態です。
本人の過去の交際に関しまして、道徳上不誠実な関係、趣味嗜好の強要等、噂されているような事実は一切ございません。
既にインターネット上に流布されているような、事実とは異なる悪質な書き込み等、各種違法行為につきましては、
グラディアトル法律事務所(東京都新宿区新宿1-11-5)に依頼し、公式に調査を開始しております。今後、同様の事態が起こった場合についても、同じく法的措置を視野に入れ対処して参ります。
一部の心無い方による今回の一連の事態を、弊社としては非常に重く受け止めております。
応援してくださる皆様には、変わらず深いご理解をいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
令和元年8月10日
https://vims.co.jp/information.php
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:12:32.56ID:jPZnfpxn
賠償額は内容と回数だろうな
橋下さんが週刊誌に書かれたときが200万
社会的評価の低下が著しいと判断されると
金額が大きくなる場合もある。
しかし、この事件はどちらかというと
特殊な事例で、通常は小銭判決が多い。
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:06:38.74ID:tTsqyH7j
あなたを特定しますよ、その際はご協力ください
とDM来てブロックされた
協力も何もって感じなんだが
待つしかないんかね
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:18:42.02ID:GV16nc3S
「指輪の石の形が違う」と1回書いたら
ここで最近話題になっている似非セレブさんに
「画像を加工したと疑われて社会的評価が低下した」
と開示されて、200万円請求されてる

何度か話題に出ている、裁判官に「発信者の意見書を読むことは許されない」と手紙を送ることで知られる代理人にやられたよ
その弁護士は開示は3分の1で成功するけれど、その後は請求棄却が多いらしい
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:55:11.24ID:4B2qGIbX
発信者の意見書を読むことは許されないって無茶苦茶だなー
意見書書くのは発信者側の一応の権利なんじゃないの
そんな手紙で裁判官がビビるなら開示請求裁判なんてなんの意味もないな
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:13:58.09ID:nXwJJD0j
結局こんなんで?って内容の開示請求が多いって事なんじゃない?
自分も二人弁護士にみてもらったけど
請求された意味が分からないって位の内容だった
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:49:11.35ID:sx5TAHK7
準備書面の内容が事実と違う、偽証だって準備書面に書いてきた弁護士もいたな
証人尋問で虚偽の証言をしたわけでもないのに偽証になるかよwってこちらの弁護士と笑った
おかしなこと言う弁護士もいるみたいですね
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:02:12.94ID:bqrniBF+
ネコ虐待していた大矢誠を誹謗中傷していたバカが刑事事件で捕まって起訴されたわ。名誉毀損なんてどんどん捕まって起訴されるから。刑事事件にならないと言っている馬鹿は本当笑える
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:40:41.18ID:robGdHmT
は?
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:04:35.77ID:Kp7q3xsv
ここまでやった奴を例に挙げてどんどん捕まって起訴されるって言い回しはどうなのかと
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:40:24.01ID:jNG+ACqm
このように請求者は脅してきますが気にせず弁護士に相談に行きましょう
tk>>383>>385も一応調べたが参考にならない奴が殆どだと思うわ
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:28:53.32ID:+QKownQr
https://yourbengo.jp/system/uploads/images/backend/guides/common/0sYs13xsiADeIwDqCrNBXw.png
https://yourbengo.jp/system/uploads/images/backend/guides/common/kUGKRsvx3MWTIkVT4isIuA.png

誰か2017年の被疑事件の罪名別起訴人員、既済及び未済の人員のデータ見れる人いない?なぜかエクセルファイルが開けない
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00250003&tstat=000001012929&cycle=7&year=20170&month=0&result_back=1&cycle_facet=cycle&tclass1val=0
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:34:50.09ID:h0ur2w/x
逮捕されるってさぁ...例が例じゃない?? もっと違うソースないんかね??
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:04:48.85ID:h0ur2w/x
>>390
それ
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:04:18.49ID:YaYdX3lF
裁判終わった人いたら教えてほしいんだけど開示拒否して開示訴訟から民事訴訟までトータルでかかった期間ってみんなどのくらいだった?
サイト見てるとプロバイダで半年、民事で1年だから計1年半もかかるのかと絶望してる

途中で和解できたケースだったら何か月の段階だったか知りたい
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:28:19.86ID:osqYqwVs
和解? 和解は相手の弁護士料金全額と慰謝料だから大金だぞw
200万円は支払わらないとwww
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:40:39.31ID:+lbfwGaj
開示にかかった費用は被告に請求できるみたいだけど、これは判決で被告に○○円払えというのとは別に請求できるものなの?
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:45:48.79ID:KSPKWqru
慰謝料とは別だけど込みで言われるみたい。
開示にかかった費用8割分認められるみたいな事が出てるね。
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:46:58.71ID:NzUJtKll
開示費用も年々認められる割合は多くなるだろうね。訴えられるなら早く訴えられた方がいいんだけどね
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:03:45.68ID:hTFOLGaw
任意開示拒否→プロバイダに訴訟起こされた場合通知くる? された人教えてください
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:47:14.54ID:Yx0EMUCC
俺のところは来たよ。
もう一度照会書がきて、開示しない理由を再度書いた。
そして、証拠も付けて出した。
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:20:43.89ID:3FlsndDA
>>402
もし相手が本気で開示するとしたら拡散源として目立つ=間違いなく拡散して被害を出したと提示しやすいところなのでまとめブログかお前じゃね
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:33:53.21ID:mJjPax1H
自分が弁護士から最近はむしろ開示費用の支払いが認められる割合は少なくなってると聞いた
理由は浮気が原因での離婚裁判の探偵調査費用とかもほんの一部しか認められないから低い方に合わせた結果らしい
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:35:18.96ID:mJjPax1H
もちろん一概には言えなくて被害の度合いによって変わってくるけどね
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:39:19.40ID:A0+yDF2q
>>401
プロバイダどこですか?
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:44:51.53ID:eE59gE8G
>>402
RTした人も含めるかどうかは相手側次第じゃないかな
相手側がRTした人も一緒に裁判するなら道連れは可能だと思う
確かRTしただけでも元ツイに同意したものとして開示だか賠償請求だか認められた判例があったはず
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:07:44.82ID:dEwd0F+2
>>404
減ってきてるっぽいね
理由も長文で書いてある

発信者を特定するのにかかった費用について
https://www.bengo4.com/c_23/b_828186/
だんだんと認められる金額が低くなる傾向になっている思います。もちろん内容の権利侵害性にもよります。
2019年07月27日 18時26分
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:10:50.62ID:GPhMISTq
>>404
こちらも同じことを言われた
開示費用の8割以上を認めた判例は確かに存在するが何年も前のもので今は変わってきている
損害賠償請求する前に相手を特定する必要があるとはいえ、
ネット名誉毀損だけ原告の弁護士費用数十万円も被告に負担させるのはおかしいだろと

ただケースバイケースなので、弁護士相談は必須
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:18:19.56ID:XFs3yiAk
>>402

>>161にツイッターで訴えられた人の例が載ってるよ
読んでみるといい

個人の誹謗中傷でさえ270万円の損害賠償くらってるからなあ
芸能人相手じゃあテレビ出演やらブルーレイ売上やらの損失含めて、結構な額の損害賠償になるんじゃないか
相手の弁護士がヘボなことを祈るんだな
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:21:38.43ID:eE59gE8G
その270万の損害賠償は欠席裁判のやつだろ
賠償額ばっかり一人歩きしてんなあ
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:25:24.37ID:o8vCNggy
逆に言えば欠席裁判でさえなければ
損害賠償が全額認められることはなかったかもな

判決文−黒塗り.pdf
https://www.dropbox.com/s/3epto2mow2rvk0d/%E5%88%A4%E6%B1%BA%E6%96%87%EF%BC%8D%E9%BB%92%E5%A1%97%E3%82%8A.pdf?dl=0

訴えられたやつがアホ過ぎただけかもしれない
>>402は今のうちに良い弁護士探しておいた方がいいんじゃないか?
人気の清水先生なんか依頼者殺到でいっぱいいっぱいだろうし
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:31:58.67ID:fZgQhund
高額判決を引き合いに高額賠償を示談で
勝ち取ろうとする悪質弁護士
百済ない請求には民法1条3項を主張して
撃退する方法もある
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:33:20.63ID:xlcU4sVK
発信者情報開示請求訴訟の段階で、相手が「うちはこれだけ年収があるのだからセレブ扱いしないのは名誉毀損」と主張してきて、裁判官ガチャで開示されちゃったんだけど、
相手の世帯年収が1千万円台、親御さんも会社社長だったけどIR資料の限りでは年収1千万円ちょっとと判明して、微妙な気持ちになっている
Dさん、ショボすぎるよ
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:09:24.97ID:mqj2gR7S
それ、裁判になったらめっちゃ面白いなw
自分にそんなネタで内容証明来たら早く裁判してほしくてウズウズだわw
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:32:46.24ID:OnyIfIlN
>>402
元ツイ見たけど画像の中に男の妄想セリフ入れたり推論を事実と決めつけたりツイート自体も名誉毀損してるし
何より相手は芸能人だし
相手が訴えないならラッキーだったねってレベル
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:06:55.07ID:+mkgjIF8
質問なんだけど相手が開示しようとしてるレスが複数ある場合って1個1個開示に同意しない理由を書いていけばいいの?

その結果5個中1個が運悪く開示されたら他の4個もIPは同じだから同一人物だと断定されて5個とも責任を負うことになる?それとも1レス分だけ?
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:52:30.51ID:dKPWR8mL
自分は訴訟費用全額と情報開示費用の1割だったよ
悪口程度だったからかも
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:19:26.59ID:dKPWR8mL
原告には16万払った
弁護士費用が60万かかったのが痛かった
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:24:42.84ID:G5QSi/ZQ
>>419
悪口どれくらい(何回か?とか)書いたの?
原告は最初の提示額はもっと多かった?
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:28:03.89ID:JzfEZ+n5
本当にどうしよう...
損害賠償が1000超えたら首吊るしかないよな...
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:34:09.87ID:J9S5kEBB
>>421
弁護士費用60万ってそんなにかかるもん?
着手金20万だとしても別に+40万も払うの?
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:47:09.44ID:KUz/no6a
原告に戻ってくるのが16万じゃ間違いなく大赤字だな

>>423
初回相談なら無料でやってる弁護士が多いぞ
不安なら相談に行ってみたら?
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:53:54.03ID:1YKQsEyF
>>423
ここに来てる人は相手が一般個人のことが多いからあまり参考にならないと思うしまず無料相談に何件か行ってみてどうしたら傷が浅くて済むか考えた方がいいと思うよ
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:55:22.46ID:+lbfwGaj
>>421
慰謝料10万、訴訟費用と開示費で6万
請求額200万くらいで成功報酬30万、着手金20万、日当計10万って感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況