X



トップページ法律相談
1002コメント393KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:55:40.33ID:3iKBPuaH
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1551573932/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1554307368/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1556542335/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1558930209/

プロバイダから届いた「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人が
・プロバイダ訴訟が進行中の方が現在どうなっているか
・開示された後にどうなったか
・開示された後にかかった費用は幾らぐらいだったか
について語るスレッドです。

注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな  

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  (請求者が)脅してる
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:58:55.23ID:QiKTIg0r
開示されて、損害賠償請求されることになったけど、減額に関して精神疾患が理由は少しは考慮されるもの?
こっちは相手に嫌がらせされて、鬱病と適応障害になり休職中で、もう退職しようと思ってる。確かに書き込みは酷いこと
書いちゃったし(○○死ねとか○○は嫌われ者ととか)反省してるけど、相手は少しも自分が悪いと思ってないのか、一方的に
名誉権の侵害を主張してきてる。だけど、こっちも相手のせいで精神病んでるし、診断書も職場に提出してる。
このままだと納得できないから、徹底的に争うつもりだけど、少しは有利になるかな? 長文ゴメン。
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:51:23.36ID:qohuQ+pH
>>190
30万円って賠償金の相場と同じだからな〜
弁護士雇わないで30万円は支払いに回した方がよかったかも。

勝訴0円になるまで戦い抜け!
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:52:46.91ID:kqKPXwLc
多分ならないと思う
あなたが適応障害を負わされたことと名誉毀損になる書き込みをしたことに何の関係もないから
名誉毀損は名誉毀損でちゃんと罪を償って、それが終わったら適応障害を負わされたことで別の裁判を起こすべきだと思うけど
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:53:59.68ID:qohuQ+pH
>>197
いやマイナスだろう、精神病の事は伏せておけ
キチガイの言いうことだから当てにならないと思われてしまうぞ
弁護士も受任するのを嫌がるだろう。
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:23:19.45ID:EZrS3U41
>>197
適応障害になるほどの嫌がらせを受けたのは気の毒だと思うけど、適応障害だからといって犯罪行為に対する責任能力が軽減されることはないからね。
「適応障害だからといって名誉毀損していいことにはならない」で突っ返されて終わりだと思う
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:38:21.07ID:QiKTIg0r
>>197です。

レスくれた方、ありがとう。やっぱり言わない方がいいのかな。
実は、もう弁護士には対応お願いして、こういう経緯があったことは話して、それでも受任してくれるってことになってるんだ。
それで、何があったか詳しく話してほしいと、事実の話はたくさん出した方がいいって言ってくれてるんだけど、意味ないのかな。
確かに精神疾患と因果関係ないかもしれないけど、事実は事実で主張しておきたいんだよね。
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:04:58.51ID:G9TISZor
弁護士さんがついてくれたのなら
弁護士さんと話を進める方がいいでしょ
ここで相談するより
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:06:00.53ID:kqKPXwLc
因果関係ないことを主張したら逆に心象悪くなる
極端な例だがな、お前が店から品物を万引きして裁判にかけられて「でもあそこの店主と目が合ったとき鼻で笑われて人と目合わすの怖くなったんですよ!」とか主張して何か意味あると思う?
「そうか、なら万引きしたことは不問な」ってなると思う?
店側の弁護士から「では人と目を合わせられなくなったことと万引きしたことの因果関係を教えてください」と詰問されて終わりだぞ
 
お前の場合なら「適応障害になったことと名誉毀損したことの因果関係を教えてください」だな
これちゃんと説明できるの?できるなら主張すればいいんじゃない
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:45:55.61ID:Ghp5Hvdb
適応障害になるほどの嫌がらせを受けていたと主張するのはいいのではないか?
嫌がらせを受けた証拠を収集して、その嫌がらせの程度を計る上で適応障害を持ち出すのはありだと思う
名誉毀損の書き込みをした事実がなくなることはないが、先に嫌がらせを受けていたことは反訴の理由になる
反訴とは被告が口頭弁論終結前に同じ裁判の中で、原告を相手方として新たに提起する訴えのことね
同一裁判内での審理だし、反訴の損害額のほうが多ければ逆に相手から金をとれるよ
弁護士さんはそこまで視野に入れて考えていてくれていると思う
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:51:59.61ID:Ghp5Hvdb
>鬱病と適応障害になり休職中
とあるね
素人だからわからんけども鬱のほうがいいんでないかい?
相手がどれくらいの嫌がらせをしてきたかだな
診断書があるのは強いよ
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:18:06.10ID:+tWF4XS0
>>197
相手も氏 ねと書かれて精神疾患に罹患したと主張してくるかもしれないし、内容によっては警察に被害届を出してるかもしれない。
氏 ねという書き込みは生命を脅かす証拠になってしまうから、相手が刑事告訴も考えてる可能性も否定できないほど、 それくらい氏ねという書き込み証拠はヤバイよ。
よくてどっちもどっちになる案件だわな。反訴して勝利はおそらく難しいと思う。
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:35:57.76ID:9d10B0qU
争ったところで病気がよくなるわけでもないし
考え事や心配事が増えるだけだしさっさと和解した方がいいんじゃない
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:50:37.30ID:YnEXV0SS
うわ、また請求側が長文で自演してる。
もういいよ、みんな分かってるから。
 
>>197さんは適応障害になったことも話していいよ。弁護士が受任してるんでしょ?なら裁判でも主張するべき。
弁護士が受任した話なのに、このスレにいる人だけは主張するなするなって言ってるの何でだと思う?裁判でそれを主張されると請求側が負けるからだよ。
 
もしよかったらこの本も読んでほしい。
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 (勁草法律実務シリーズ)
https://books.rakuten.co.jp/rb/13595062/
 
この本を読めばあなたがこれからどう対応していくべきかが必ず分かる。適応障害ももしかしたら治るかも知れない。これはあなたにとって唯一残された生き残る道だと思って。あなたはこの本に頼ってもいい。頼らなきゃ駄目。
 
請求側の悪質な自演に惑わされないで。私はあなたを応援してる。
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:28:28.67ID:xFfnzZSH
弱っている人に付け込んで売り込む手法かよ
そのうちこの本を読んだら癌が消えて幸せになったしお金も増えたとか言い出しそう
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:35:36.98ID:YnEXV0SS
また単発だ。
よほどこの本を読んで知識を付けられるのが不都合みたいね。
請求側の自演かな?
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:46:21.86ID:m3uD8sXl
>>209
松尾先生の本は実務がのっててわかりやすいのがいいけど
その本だと古いよ

今ならこっち
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 第2版
https://books.rakuten.co.jp/rb/15773232/

直近3年分の判例がまるまる加筆されてる
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:53:06.29ID:m3uD8sXl
>>212
うーん、請求側の自演とまでは思わないが

間違いなくこいつら単発IDはいつもの荒らしだろうね
仮に荒らしじゃなかったとしても法律のほの字もないイチャモンつけるだけの害悪だから
スルーが吉

私みたいにわかってる人はわかってるだろうから安心して
こいつこの前なんてIDコロコロしてるのを自分から告白してまでワッチョイ導入に発狂してたし
語るに落ちるというか
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:06:49.24ID:xe3/KUTD
単発単発いわれてもこんなスレに一人で何レスもするほうが稀でしょうよ
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:40:26.31ID:WihSLkg7
>>215
その通りなんだけど
一方で、この板にはIDコロコロして一人でスレを埋め尽くす荒らしも現実にいるからなあ

例えばこれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1465027787
思いっきりワッチョイ出てるのに(ワッチョイの仕組みをわかってなかった?)荒らしがID変えまくって
たった一人で何役も演じて腹話術してるのがバレてしまった悲しい事件
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:03:32.15ID:kqKPXwLc
そのIDコロコロくんの特徴として
「最新判例〜」とかいう変な本を執拗に読ませようとするってのがあるよな
このスレでは
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:16:35.28ID:f6324F53
IDコロコロ君は本の内容理解できないのをバカにされて悔しすぎたからその本を薦めて嫌がらせする荒らしになったんだよね
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:36:08.97ID:Iso79zm/
バカにされすぎたってどこで?このスレでそんな流れあったっけ
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:37:04.37ID:5Q3hR/tJ
自分が理解できないから人に薦めるっておかしくね?
 
あっ、こいつがIDコロコロくんか
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:40:39.61ID:wZhjTbTB
ちがうって
IDコロコロ君は本の内容理解できないのをバカにされて悔しすぎたからその本を薦めて嫌がらせする荒らしになったんだって言ってんだろ?
このスレ民は本の内容を理解できる人ばっかだけどIDコロコロくんだけ理解できないんだって
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:41:25.08ID:wZhjTbTB
>>222
らしいな
俺もその話は聞いたことあるわ
IDコロコロくんが本のアンチしてるのは自分が馬鹿にされて悔しかったからだろ
このスレ見てたら普通に分かるよな
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:14:32.91ID:FeE2v8Fw
書き込みの内容が世間一般的に名誉棄損にあたらなく訴訟者が侵害だと訴えて被告が勝訴した場合 逆に慰謝料や迷惑料を請求することは可能ですか?
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:17:25.49ID:9JoByECO
被告が勝訴、とは言わないでしょう。棄却されるだけで。勝訴するには自分が訴訟して原告にならないと。
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:12.88ID:4lKIRWGN
>>231
要は休業保障や裁判で名前が記録に残り権利の濫用として原告側に金銭を請求できるかってこと
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:09:33.42ID:T7n8wIQF
数多の掲示板に書き込んだがchekibbsという掲示板だけ削除されていないまま残っている
どうやら管理人が不明らしい
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:22:16.87ID:pI0C7y2a
>>228
請求者
IP開示30万
プロバイダ訴訟30万
任意交渉20万
訴訟30万
出廷費用印紙郵便代印刷代交通費その他諸々で大赤字は確実

書いた側の減額報酬は弁護士による
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:11:59.68ID:90KeNWfj
>>234
減額って、最大どの程度できるもの? また、開示費用は
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:13:33.83ID:90KeNWfj
途中送信しちゃった。開示費用は、書いた側が必ず書いた側が負担するもの?
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:32:29.82ID:hJkxe0JL
ケースバイケースっぽいよ
全額負担は稀でほとんど1割程度らしいけど
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:39:48.49ID:zLkWOAO3
減額は相手次第、こちらの足下見てふっかけてくる
家族や会社ににバレたくないなど世間体がないのなら高額請求には一切応じず損害賠償請求裁判を起こしてもらうべき
裁判になれば慰謝料10-30万、開示費用は5-15万が相場、相手が一般人の場合
裁判官と弁論準備手続で何度も話を聞いたから間違いない東京地裁で
訴状の請求額400万だったんだが裁判官も半笑いで呆れてたよこんな高額な判決は考えていませんて、で相場を教えてくれた
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:49:07.01ID:zLkWOAO3
金額からもわかるように、損害賠償請求訴訟で裁判所に数回通える距離ならば本人訴訟がベスト
どんなに高くても50万だから、弁護士に頼んで減額してもらっても10万
結局その弁護士に払う着手金と成功報酬でマイナスになるだろうからね
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:47:29.86ID:4IOIVqBC
>>238さん

レスありがとう。やっぱり一般人で請求数百万はおかしいんだね。ぶっちゃけると、こっちは会社もう辞めた身で、相手は多分まだ
職場にいるっぽい。こっちはバレても全然問題ないから、裁判になった場合、会社バレして困るのは相手側だと思うんだけどねー。
本人訴訟は敷居が高いから、弁護士に頼んで今、交渉してもらってる。出費は高い授業料だと納得するしかないね。もう、怖くて人の悪口は
書き込めないわ。
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:28:58.32ID:48gBK9BP
成功報酬の区切りが300万だから目一杯ふっかけてくるのと、ビビらせて弁護士雇わざる終えない状況にしたいんだろうな
着手金20-30万と減額分×16%だけでかなりの痛手だもんな
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:22:25.37ID:+owFSQuu
請求者と近くて本人訴訟で済んでよかった
もう書き込みはしないが特に地方住みの人は積むから発言は一層気をつけた方がいいな
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:38:43.08ID:cQ6eTG+t
その費用で詰むってことかな
若者は貯蓄ゼロが6割らしいから
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:16:29.26ID:MCHFNC/r
これか

大変遺憾ではございますが、悪意のある一部のユーザーについて今治警察署へ捜査を要求しました。
騒動からの記録は公式Twitter開設前のTwitter情報、ウェブサイトも含め、過去に遡り細部に渡ってスクリーンショット、魚拓を取得しています。
http://orunet.com/jp/2019/06/26/express/
https://twitter.com/orunet_info/status/1144451054806814720

煽り運転事件のとき釣られたやつらが逮捕されまくったばかりなのに
学習能力ない低脳が多いよな

https://twitter.com/africanusi1/
引っ込みがつかなくなっちゃってるのか
釣られた現実を受け入れられずに認知が歪んじゃってるのか
ま、こいつの場合は自業自得因果応報だな
俺たちとは違う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:07:35.51ID:Q3EJzb8U
警察が動いてるならいきなり警察がおうちにこんにちはコースか?
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:48:43.54ID:ZmMmMohS
そうだね
開示請求紹介書を送付することもない
ある日の早朝玄関叩かれてそのまま手錠はめられておしまい
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:02:59.13ID:nZfQkhXq
やばいよ

623 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 11:38:59.66 ID:OPxxBDS+
最近は
開示請求にかかった費用も負けた方持ちだから(例外はあるけど)、
どんなに安くても150〜200万はダメージ入っちゃうっての知らない人多いし、
お互いの本名も公示情報だから当然出てしまうんだよね…。

法的措置、大体起こしたらものすごい勢いで謝罪されるんだけど、
それなら最初から誹謗中傷をしないで欲しいよね…。
(こっちは儲かるけど、時間とられるのがね)
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:23:11.63ID:xoLbgH+g
請求者さん雨で出掛けられないのかな暇なの?ここでの基準は>>238だから心配いらないよ
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:59:03.81ID:X+x9AKCm
俺、一度開示請求されたけど、裁判で棄却された。
以後、ムカついて、Torや野良WiFiで開示請求されたことより酷いこと書きまくっているけど、開示請求も警察も来ないなーー
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:04:55.42ID:X+x9AKCm
書き込みは削除されたりしてるから、気にして動いてはいるんだろうな。
Twitterで同じやつの悪行を書いていたやつは、弁護士に連絡くださいってリプライもらってる奴はいたけど。
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:18:25.84ID:wS3SAOnM
初めて開示請求食らって、損害賠償請求されたんだけど、相手側の弁護士の手紙の文言が「○月○日以内にこちらに返答しないと、法的措置や刑事事件にする」旨が
記してあった。これってさあ、脅しの範疇じゃないの? 相手も一般人のくせに上限の300万要求してくるアホだけどさ。普通こんなもの?
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:27:47.09ID:czYbp5aF
>>266
そう書いとかなきゃ逆に返事を遅らせて逃げようとするやつもいるだろ
なんの脅しでもねえよそれだけなら
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:34:04.92ID:xoLbgH+g
>>266
全く同じ金額に同じ文章で請求された
普通なんだと思う
損害賠償請求の裁判になって裁判官に手紙コピーして証拠提出したが特に問題にはされなかった
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:48:41.20ID:Z/4kEX5I
>>266
弁護士に相談はしてないの?
聞いたら分かると思うけど300万はむしろ平均的な金額と言われたよ
医者や企業なら400-500万だそうです
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:55:24.10ID:X+x9AKCm
>>268
いや裁判ってプロバイダがやってるんだから、こっちはなんも知らんよ。
6ヶ月後に1審棄却、その4ヶ月後に2審も棄却の連絡が来ただけ。
とりあえず、こちらは照会書の返事にしっかりと書き込みをした理由と書き込みが真実である証拠を書いたのみ。
書き込みが私怨ではなく、公益のために書いたことを主張した。
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:36:23.84ID:7sG9Q/Hl
266の句読点改行スペースの書き方が本の奴か請求者くさい
初めて〜て何だよ誰しもほとんどが初めてだろ妙に落ち着いてるし
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:46:01.85ID:rmF9pRkF
>>273見てると本ガイジは自分を受け入れてくれない人のことを自分に恨みがあると脳内変換してることがよくわかるね
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:51:01.24ID:X+x9AKCm
なんかここの書き込み見ていると弁護士をつけないようつけないように誘導しているやついるけど、自信がないのなら弁護士つけたほうが良いよ。
俺は運良く弁護士なしでも返事書けたけど、返事をちゃんと書くこと、正しく書くことがめちゃくちゃ大事。
返事を出さない、返事を出しても自白のようなことをしようもんなら、後へは引き返せない大きなミスになるよ。
何より照会書の返事は軽視したら痛い目にあうから、しっかりと書こう。
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:05:30.06ID:PiZDmIbA
請求額が大きいと成功報酬分の支払が比例して大きくなるからね
開示されたあとに30万で示談どうですかとなれば示談に応ずる人もいるかもしれんが
そんな額では請求者は大赤字だから、結局訴訟で金銭的には泥沼となる
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:12:25.76ID:RlIdrAww
>>266
脅しの範疇じゃない
テンプレ定型文、普通こんなもの
嘘だと思うなら弁護士に聞いてみろ
何もせずほおっておいて敗訴してからじゃ遅いぞ
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:07:35.19ID:tQbdRSYJ
>>271
そういうことかありがとう
相手は企業だったのかな
やっぱ反論はちゃんとしないとだなー
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:12:57.96ID:8s/Rjboj
弁護士様に対する懲戒請求ですら判決11万ぽっきりだしな
一般人なんぞ30万で十分だろうよ
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:33:01.45ID:X+x9AKCm
>>281
>やっぱ反論はちゃんとしないとだなー
その通りだよ。反論しないと相手の思うツボ。
相手は企業というか店舗だね。人体に被害がある可能性のあるサービスを売っているから、それが危険と指摘したら来たんだよね。
それを危険と指摘した公益機関の書類を添付して反論したから負けないと思ったけど、それでも控訴して来たから、何考えてんだと思ったよ。
逆に相手の異常さが怖かったね。どうみても勝ち目がないところに裁判してくるんだからね。
ただ、相手に勝ち目がないと思うのはこっちの思い込みの部分もあるから、そういう意味で弁護士に相談した方が良い。
反論が下手で自爆という可能性もあるからね。俺の場合、公益機関の書類の手に入れ方を突っ込まれると危ない可能性があったと後で気がついた。
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:05:00.43ID:pZbIaOL7
>>283
相手が企業や店舗だとより恐ろしいですね
反論に依頼した弁護士費用はどのぐらいかかりましたか
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:28:17.47ID:X+x9AKCm
>>284
俺は弁護士を利用しませんでした。
後に仕事上で話した弁護士に、事の顛末と書いた反論を見せたら、「それだけ書けてたら、無料相談の範疇です」って言われました。
下書きしてそれを添削してもらうレベルなら、数千円レベルで済むのではないでしょうか?
まあ、下書きがどれだけ書けているかによるでしょうけど。
自爆しないこと、それが一番大事です。
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:49:51.13ID:pZbIaOL7
>>285
頭が良いんですね羨ましいです
自爆しないという言葉が身にしみます
自分は開示され損害賠償訴訟になりましたが裁判官と書記官が優しい人でその訴訟でも自爆したかと思いますが笑、判決も相場で出して頂き救われました
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:59:19.62ID:73+pmhtz
>>273
単発IDコロコロ荒らしは
敗訴仲間を増やしたくて毎日デマ流してるだろうからな
現実に則した本がみなに読まれることで、訴訟対策のノウハウが広まってほしくないんだろ
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:47:11.57ID:m8f3HuDo
示談させないようにして請求者にできるだけ負担かけて苦しめようとする輩はずっといるね
自分がやられた恨みを返すかのように同じ請求者ってだけで味わわせようとしてる
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:32:26.21ID:tbT6wVtH
企業に対するブラック告発とか店や施設への批評なら非開示の可能性は大いにあるけども
ただただ口汚く個人を誹謗中傷した場合、できる反論なんて
この程度では権利侵害には当たらない、ぐらいにしかないし裁判ガチャ依存になるから
回答書に何かいたって結果に大差ないよ
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:41:49.37ID:8u5Ouo+t
だよね、そう思うわ。
あとは弁護士に相談しかないよな。
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:49:23.36ID:NR7DTZS7
俺もそう思う。相手が企業や団体だと、届いたときは恐怖でも、案外戦いやすい。
ただ、自分が現在勤めてる企業だったりすると、辞めるかどうかも考えながらの戦いになって大変だが。
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:47:17.35ID:gd2R3PFG
>>289
この板には昔、常連の悪質な誹謗中傷3人衆がいて
(赤沼、林修、森トミ子)
開示なんて無視していればヘーキヘーキとスレ内で嘲笑っていたんだが、
あっさりIP開示され、損害賠償請求でも敗訴。実名も広まってしまった
それ以降、このスレには(敗訴仲間を増やすためか、無関係の愉快犯かは断言できないけど)わざと嘘の情報を流す荒らしが出没している

IDコロコロする荒らしが住民に認知されたあたりの詳細は
>>55, >>56の過去スレ参照
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:09:37.05ID:c/U8kdNj
だからIDコロコロくんはあの本を読めってしつこく連呼してるのか
なるほどね、騙されないよう気をつけないと
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:30:43.27ID:zTnJ1NKO
相手のブログに書き込んだんだけど、
相手が訴えますアピールをしてきてから半年経つけどまだIPのハガキも発信者開示のハガキも届いてないけど民事裁判ってことでいい?
あとなんで半年も経つのにハガキ来ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況