X



トップページ法律相談
1002コメント364KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ25

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:29:36.53ID:n8YCgp+X
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546424215/

前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519643551/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1541955465/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546424215/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  (請求者が)脅してる

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:19:55.30ID:nNsQfID1
>>820
家族に「WI-FIのpassを初期設定のままで盗用された可能性があるらしい。」
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:23:19.84ID:nNsQfID1
>>820
「警察に家のPCを証拠として出して消された履歴を復元して貰う」

とか適当に脅せば嫁さんか子供どちらが泣いて辞めて欲しいと言ってくると思う
俺の勘では嫁さんだなw
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:34:58.76ID:u8FZO648
クレジット業界が信用されていない現実が日本のキャッシュレス社会への移行が進まない要因のひとつであろう。

クレジット業界にとってはこの数年が正念場となろうとしているのに膿を出しきろうとする気は全くないようだ。

電子決済に変革の黎明期は終わり、次のステージに進まないといけないのに手をこまねいているようだ。

アップルまで参入してきたらどういう展開になるか想像できない人々ばかりか?

金融の垣根が取り除かれて久しい。

さらなる展開を座視ているようでは後塵を拝するしかないというより退場を余儀なくされるだろう。

レッツシンク

ところで、あれについてはクレディセゾンの弁護士に尋ねるのが適当であろう。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:38:20.40ID:Dky8bs4f
本当に気分が悪くなり会社を早退して法律事務所に電話をして

インターネットの契約書と会社に届いた賠償請求書をもって相談に行きました

インターネットの会社は私の自宅宛てに2度書留で開示請求書紹介を送って返送がないの裁判で負けて私の住所氏名を開示したそうです

裁判所も私の自宅宛てに裁判所からの呼び出しを書留で送り
その当日裁判も欠席で原告側の請求がこのまま通り

あちらの弁護士が賠償請求も自宅宛てに書留で送ってあるのに連絡がなく会社に強制代執行をしたとの事でした

相手方は一括返済
示談は応じないとの事です

無料相談なので後は私しだいで
弁護士雇って値引き交渉するかしないか自由たがこの案件はハードルが高いですよと弁護士先生は言っていました。
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:43:27.72ID:PmtmSD+X
書留は誰が受け取ったんですかね
家族を問い詰めるしかないと思いますが
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:53:06.10ID:ALhcqu58
書留なら誰かが受け取ってるはず
まじで何も知らなければ詐欺だと思って捨てちゃった可能性も
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:01:05.51ID:nNsQfID1
>>851
1度ならまだしも特別送達を3回も捨てるのは意図的だと考えるのが妥当
封筒には東京地方裁判所ってデカデカ入ってるしな

586マンの賠償金がネタじゃないなら訴訟元は企業?
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:03:55.60ID:ALhcqu58
>>852
そう考えると特別速達を三回とも受け取れて誰にも知られずに捨てるか隠すことができる人物がやっちゃった犯人ってことかな
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:45:19.18ID:u8FZO648
大企業の犯罪は賠償金は特別でかそう。

犯罪企業として世の中に知れ渡るとどうなるんだろう?

それもミスではなく故意。
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:22:16.53ID:nNsQfID1
>>848
マジレスすると会社に知られた上に、賠償金を毎月給与天引きとかヤバイチョイスしてる

仮に毎月の返済額8万だとすると、1年間で96万、6年で576万
損害賠償は支払い完了するまで残金に対して金利も発生するから
給与天引き月賦じゃなくて銀行で借りて請求者に一括返済にし
銀行ローン組んだ方が精神的にマシやと思うぞ

6年間も名誉棄損の賠償金払ってる社員って人間性マイナスしかない
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:03:58.46ID:IL1nk1H/
>>842
大量開示なのかな?
大量の場合、悪質(金額が多いほう)から交渉していくと聞いたことがある
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:40:49.26ID:IdtUTiG3
>>856
金利が発生するのは銀行でのローンも同じだけどな
ましてや用途フリーローンなんて一番高金利
そりゃ請求者からしたら一括で払って欲しいだろうな
変な改行も特徴的だし自演バレバレなんだよ
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:41:11.31ID:fDS3vvFE
>>842
自分も同じような状況でしたが、
原告が膨大な大量開示請求しているので請求額の均等性を測るのに時間が掛かってると
相手代理人が言ってましたよ。
原告側が動き遅くて弁護士に頼んで状況確認を2回くらいしてもらった。
相手弁護人は、あと○○日くらいかかる。とか明確な日数教えてくれたから
良心的だったが、
別の裁判や交渉が一通り済んでから示談を進める方針の弁護士もいると自分の弁護士から聞きました。
相手次第だから、弁護士にどうなってるか聞きながらも気長に待つしか無いです。
どうせ減額交渉でもまた時間かかるから。
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:46:12.75ID:fDS3vvFE
ちょっと前ここに親名義の開示請求からの訴状などなど全部捨てて、
親には言わずに無視決め込むって言ってたキッズきてたけど、
そのキッズの親御さんもそのうち848さんのようになるのかと思うと恐いな...
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:11:09.30ID:nNsQfID1
>>858
お前は病気か?オレと誰と自作自演なんだよw

銀行ローンに金利つくのは当たり前だろ
勤めてる会社から賠償金の借り入れするくらいだったら
銀行ローンにしたほうが精神的に楽って最もなこと言っただけだが?

お前って自分の請求者がこのスレに書き込んで煽られてると思い込んでるのか?
病院いけよw
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:44:10.17ID:Dky8bs4f
企業相手でどうにもならず親に相談したら実家を担保に借り入れが出来るそうです
返済は金利だけなので年金から払うので心配するなと言われました
但し家族内での犯人探しは家庭が壊れるのでやめて
この話はもうしないように言われました
金額も車一台位だから大騒ぎして家庭を壊すのだけはやめてくれと頼まれました

そんな事より身体に気をつけなさいと言われた時には涙が出ました
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:25.06ID:dSakHO7v
フーン
よその家の事に口出すのもなんですが、ガツンと言う時は言わないとまた同じことが起こりますよ
なんか作り話くさいけど
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:06:22.72ID:fDS3vvFE
>>846
実家を担保..年金...うわあ..
ご自身は犯人知らなくてもいいやって感じなんですか?
訴状を捨てるないしは隠すってかなり悪質な状況だから今後のためにもちゃんと聞いた方がいいと
よそ者は思いますけど..
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:06:51.85ID:nNsQfID1
>>866
ほんとだなw
海外ドラマの「24」みたいに事件が起こって1日でおさまったなw
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:06:55.59ID:fDS3vvFE
あんかミスった >>864です。
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:34.63ID:VU3w27sw
終わった。
風俗店のHPのスクショ使ってそこで勤務してる女の子のリア友にメールで客の俺が風俗勤務教えちゃった。
すぐメールきてバレてしばらくして訴えられるかもしれない。
女の子は俺のメアドしか知らんけどすぐバレるよね…
この場合女の子がお店に報告したらお店からは著作権法違反で罰金前科、女の子からはプライバシーの侵害とかで慰謝料コース?
まだ照会書届いてないからスレ違いだけど時間の問題かも
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:51:02.23ID:oKvWJU9L
>>872
メールなど1対1の通信手段は、開示請求の対象にはならない
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 05:48:00.97ID:zSAoZ1uU
ここ一カ月くらい5chで論争してた相手が名誉棄損で訴えると言ってるので対策を調べているのですが
Web調べても5ch調べても意見がバラバラでどうすればいいか迷ってます

とりあえず5chへの発信者情報開示の仮処分が通る割合と
プロバイダに開示拒否しても開示されてしまう割合を知りたいのですが
>>306 って何が書いてあったかみなさんご存知ないですか
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:34:03.07ID:pPu4xvrW
5chじゃないローカルの掲示板の場合、板にはタイムスタンプしか残ってない場合、書き込まれたIPって掲示板の管理者へまず開示請求、そのIPを元に後にプロバイダーやキャリアへ開示請求って形なんですかね?
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:17:18.22ID:fLHexa7K
>>874
そうなの?
スクショしたのをTwitterのDMで送ったんだけど、警察に言えばアカウントから特定されるんでしょ…?
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:30:21.95ID:6MVZ6pCh
クレジット業界に問題が発生したら早めに是正しておかないと将来に禍根を残すであろう。
悪事を隠蔽したらとんでもないことになる。
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:34:58.75ID:e2hSCWco
>>879
何の罪になるの?
侮辱罪:公然と人を侮辱した場合
名誉毀損罪:公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合
ともに「公然と」がついているわけ
メールやDMは「公然」ではないだろ?
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:56:41.84ID:MIuUIDeJ
>>881
スクショしたお店のHPはそのお店の作成者に著作権があるから、女の子がお店にバラすために使ったスクショをみせた場合に怒って著作権法違反で告訴されそうとだと思って。
あと女の子のTwitterにある勤務してる証拠になる自撮り画像もその友達にスクショして送ったけど、それも肖像権の侵害で訴えられる要素になるのかなと…
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:32:23.93ID:0C7nlS2s
もしも罪になるならプライバシーの方
それが広まったら名誉毀損になりうる
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:38:14.60ID:U69CwizY
誹謗中傷しても大丈夫か確認する人がこの頃多い
ここは照会書届いた後のスレなのでスレチ
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:45:01.69ID:xrIEgbPL
誹謗中傷書き込みしてしまった人の相談スレ立てたほうがいいのかも
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:29:19.79ID:fuy55ecv
>>876
俺のFacebookと同じ状況ww
訴えられたら相手の情報ばらまいてやればいいぞ。
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:32:31.74ID:e2hSCWco
>>876
そんなの割合の問題じゃないだろ
内容によるもの
とりあえず、照会書が来てから相談
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:33:39.26ID:e2hSCWco
あと、名誉毀損なら事実の摘示があるのだから
その事実が真実である証拠を手にしておくこと
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:41:55.79ID:MIuUIDeJ
>>883
調べたら複製権の侵害になるみたいです。
例えばネットにある漫画家の書いたキャラをDLして友達にLINEであげたりTwitterにアップするとか。
ホームページのスクショも個人で楽しむなら良いけど他人に送信するのダメみたいです。あと親告罪です。
>>884
すみませんもうやめます…
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:01:52.32ID:crMjaWn4
女の子がリア友から知ったらなんかあるかもしれないが、訴えられたらその侵害だけじゃないと思うが>>883
でもメールで教えただけなんだろ?
中傷は相談しにくいからここにきてるんだろうがプライド捨てて弁護士に聞け
やってしまったら腹くくるしかない
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:51:36.07ID:XcmtyLuh
>>887
Facebookで?
詳しくその方法、教えてくださいm(_ _)m
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:23:19.25ID:Pov5oQKg
2ちゃんねるへの書き込みで刑事告訴されそう
特定されてなくても、告訴って受理されるの?
会社の部署とか書いて、名誉毀損に該当しそうなこと書いてしまった。名前は一部伏字だけどその会社の人ならわかるかな
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:26:17.86ID:Pov5oQKg
今のうちに示談した方がいいのかな?
まだ特定されてないと思うけど
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:50:39.71ID:7Q+nY6CC
>>894
部署まで書いたら伏字でも個人特定できるから名誉毀損には該当する
ただ刑事告訴されることはそうそうない
相手か会社がその気になれば特定されてから民事訴訟される
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:53:24.74ID:BRdnSDqA
照会書届いてないやつはスレチだって何回いわれても理解できないのか
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 05:16:35.36ID:Tz8m+jXP
蕎麦屋で勧められた刺身盛り合わせや日本酒頼んで請求が二人で12万

メニューには時価としか書かれなかったがなかには一合8000円の酒もあった

いくら何でもと思いクチコミサイトに写真とレシート載せて
ぼったくりと悪評したら

開示請求書が来た

拒否する理由ないと思うけど
事実を公然とした時点で名誉毀損にあたるので弁護士は開示拒否するように言われた

弁護士費用や裁判やら費用がかかる、しかもそのクチコミ消されてる

恐ろしい世の中だわ
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:35:11.47ID:ebW3fG1S
ぼくが かんがえた さいきょうの ひさんなけつまつ!
みたいのが本当に増えた
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:56:04.55ID:6PM7C1wR
蕎麦屋で一合8000円ってどんなお酒よ 私なら口コミサイトに書く前に警察に行くよ そんな店なら他人も併せて被害額がすごいだろうし
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:51:54.07ID:aj8jkX+d
ある大量開示請求で、援護投稿なのに開示請求されてしまったのですが、
開示認容の判決になったとプロバイダから連絡がありました
専スレで援護して「本人乙」と書かれると、かえって成りすまし扱いされることもあるという参考になればと思います

この件についてはいわゆる裁判官ガチャだったようで、
かなり辛らつなことを書いた人がほぼ非開示で、援護系が軒並み開示になったようです
「本訴では原告棄却になる可能性が高いものばかり個人情報開示になって、
 原告はどうするつもりなんだろう」
と弁護士と話しています
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:04:01.50ID:7LcFQimO
辛辣なことを書いた人が非開示というのはどういう経路でわかったのでしょうか?
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:33:45.66ID:l3AOSqrS
いつものDさんは本当にお金持ちだって擁護しただけみたいな人でしょ?何回もここに書き込むわりに質問には答えないしやたら他の人のことまで知ってるし結局開示されたみたいだしなんかいまいち信用できない
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:45:54.87ID:n401kPdb
自分以外の開示状況なんてどうやって知るんだ?
自分も大量開示のひとりだけど自分以外の書き込みしたやつがどうなったかまったくわからないよ
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:11:50.86ID:4IuEDoXk
906じゃないけど、ホスラブの開示で同じスレから27人が開示された
なんで知ってるかっていうと照会書に他の請求者の書き込みも内容が載ってたからね
示談で減額交渉しててまだ話し合いのまままとまってない
これが終わったら特定されない範囲で書くから待っててね♪
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:19:19.25ID:E0dAjonx
照会書についてた訴状の写しのこと?
それなら開示されてる書き込みが自分以外にあることはわかるけど
自分以外が開示されたかまではわかんなくね?
もしかして自分だけ開示であとは非開示かもしれないし
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:24:21.23ID:E0dAjonx
>>911
2行目
開示されてる書き込みじゃなくて開示請求されてる書き込み だった
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:24:23.89ID:RV8Uud2v
>>904
公益性ってどの程度の事を言うの?
例えばお店が電話とかHPを世間一般に出してる場合、それも公益性って事でOK?
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:46:07.74ID:D+3Kpvs7
>>913
それは公共性だね
公共性とは誰もが利用できるとか、誰もが知っているとかそういう意味
公益性とは私怨ではなく、みんなのために書き込みをしたということ
上の方にあった、蕎麦屋のぼったくりなんかだと、みんなが騙されて被害に遭わないようにするために書き込んだといえば、公益性があると判断される
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:47:33.64ID:EKBnd4Lk
>>910
ナカーマ 原告一緒かもしれない
あそこで開示マンって限られていますし。
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:08:21.21ID:EKBnd4Lk
擁護の人、原告棄却目指して頑張ってほしいわ。大変だけど..
擁護して悪質ななりすまし呼ばわりとか屁理屈でしかないじゃないか
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:33:10.12ID:kABqhM8y
>>910>>915
同じ同じ
開示スレ過疎ってるけどこちらに来てたのね
書き込み内容まではわからんかったけど何十件も大量請求してるのは代理人から聞いた
こちらもまだ連絡ナシおせーよなー海外行ってるヒマあんならさっさと金額決めて無能弁護士に任せろっつーのあのばばあ
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:50:10.56ID:4IuEDoXk
>>911WIFI契約してる会社から来た10枚位の紙で
拒否した人は開示されたかは知らない、知り合いじゃないから
私以外にこんなに請求されてるんだ〜!!って記憶

>>915多分違うw手紙来たのって去年だし

>>918地方のホストなんだけど東京の大きいグループが経営してるみたい
そこの会社が顧問弁護士雇ってて何件訴えても経費で落ちるらしい
スレにお店の名前と住所があるから担当をイニシャルで文句書いたら訴えられちゃった
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:47:17.37ID:YuS5/7RE
>>907 >>909
プロバイダ側弁護士が途中経過や判決の書面を見せてくれた
あと、同じ原告が裁判官ガチャのために訴状を出し分けていたので、
運悪く開示認容タイプの裁判官に当たったということではと言われたよ

>>917
ありがとう
ちなみに相手の代理人弁護士は、弁護士ドットコムに「開示されても原告棄却になるのはよくあること」と書いている中の一人だって

>>919
辛らつなこと書いている人いないイメージだったけど
「悪行」とかそういう言葉を使っている人も非開示だったみたい

>>920
インスタと本人の顔の違いに引いてて距離を置いていたところだったし、ノーダメージだよ
援護投稿なのを知っている友人が、本訴になっても使えるように原告の情報をいろいろとくれたし
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:13:28.31ID:qAjwGjZH
>>924
「悪行」ってスレ立てしてテンプレ書いた人かw
結構長文だったのに非開示だったんだねー意外
0927八日市屋プロ
垢版 |
2019/03/01(金) 00:16:57.35ID:nHRNgrij
>>154
これは怖いね

松島新地って仙台?こーゆー組合があるなんて
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:28:56.93ID:wLM+pZLD
◯◯は◯◯だけどやっぱりクズ、
これに、ほんとそれなってレスしただけなのに開示請求がきた
クズって書いたのは自分じゃない
こんな事でプロバイダに開示請求できるもんなの?
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:40:01.77ID:howaLKge
クレジット業界が違法行為者を看過していると知れ渡るとどうなってしまうか?

一瞬で情報が駆け巡る時代、確かにそれでも伝播しない情報もあるだろう。

誰がその任務を全うできるか?

レッツシンク
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:26:59.44ID:dY7Hl2Iv
アンカつけてても、ほんそれという言葉自体は権利侵害してないけど駄目なのですか?知らんかったですわ
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:37:58.25ID:dOTNomKi
アンカなしでもスレ内のレスなら開示もある
言論統制な世の中
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:43:42.20ID:dY7Hl2Iv
自分は一切個人情報に対して触れていなくとも
スレ内で晒しをしたやつがいた場合流れ弾食らうっていうのは聞きますが、
その場合で開示拒否したとき、原告はプロバイダ裁判でスレの内容を全部資料として提出するのかな?
しなきゃ意味わからん書き込みで裁判官困惑しそう
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:47:28.62ID:sWVs+58G
この程度で?っていう台詞はもう聞き飽きた
俺もお前ももう終わりなんだよ
この程度で何十万も失うんだよ俺らは
意味が分からないとずっと嘆くんだよ

最初から「この程度」の事をしなければよかった、と
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:55:29.31ID:howaLKge
真犯人を名指ししたらどういう展開になるか?

レッツシンク
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:56:28.86ID:miY4IRSs
とられるもんがないならその程度やりまくったれ
自分は頭にきたからやると決めた
晒されて誹謗中傷される悪人が悪いんだからな
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:16:31.61ID:q0r46VqW
アンカーつけて
禿同
これで開示請求書紹介
なんなの?
駄目ですって書いて送り返した
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:55:40.66ID:vfz5fG2u
>>927

プロバイダに問合せましたら、
まずメールで意見書?というのが届くとの事です。

それは届いていなかったので、
ハッキングされて私の住所氏名を盗られたか、
もしかしたら、私が誤ってどこかで身分証明書を
提出してしまっていたのか。。
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:19:31.48ID:64VH3v+G
前後の流れとか言い回しとかが重要視されるらしいから
ヲチスレなんかだとよってたかって悪口いってると判断されて
そのレス単体では大したこといってなくても開示になる確率は上がるだろうな
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:29:56.29ID:NVoMGbGP
>>932
名誉毀損裁判まで行っても大した慰謝料になんないから同意しない推奨
原告が金持ちで訴訟自体が自己満じゃなければ途中で諦める可能性大
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:09:11.05ID:2ezb41OE
「一般読者の普通の注意と読み方」を基準に判断するから
例え自分は「ほんとそれ」とか「それな」しか書いてないとしても
それが誰のことであり誰かへの侮辱への同調なら開示の可能性は大いにある
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:13:37.67ID:KNaLdLZx
請求者は書込み削除を求めてこういうことをしてる場合が多いんだと思うから
個人的な恨みとか自己満でない限り裁判からの賠償請求まではいかないと思うがなあ
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:21:00.42ID:2jRPD90E
甘い甘い
相手はわざわざ何十万もかけて弁護士つけて動いてんだよ
書き込み削除以上に書きこみしてる人間への精神的、経済的制裁を与えるのが一番の目的
この程度の書き込みでそこまでしないだろうなんて思わない方がいいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況