X



トップページ法律相談
1002コメント364KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:29:36.53ID:n8YCgp+X
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546424215/

前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519643551/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1541955465/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546424215/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  (請求者が)脅してる

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:50.97ID:zVCVkSlR
>>750
5chは開示速いんだな
俺3月に書いてプロバイダからの照会書は9月だった
Facebookだからか
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:47:27.10ID:9m703bR9
自分の場合は企業相手で、開示されなかったよ
公益性については双方主張してなかったんだけど
企業相手だから当然公益性はある、と裁判官から認めてくれた
きちんと書き込みに信憑性・主張があるなら
開示裁判の時から第三者にも伝わるように主張したほうがいい

弁護士はネットに詳しい人じゃ無きゃ駄目
3人に相談したけど、企業の顧問弁護士だという年寄りは
ネットの書き込みなんか誰も気にしないと平気で言うくらい無知だった
他2人は、最初に開示請求自体が詐欺じゃ無いかどうか確認してきた
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:27.21ID:vhhlHUbO
459以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/21(金) 16:50:46.888ID:pSoK+Fcv0
ただうーちゃん
前は無料相談の範囲内で弁護士相談してきたけど最近更に荒らしが酷くなったので着手金10万払って本腰あげて相談してきた

466以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/21(金) 16:55:26.084ID:UAesVKXe0
>>460


467以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/21(金) 16:57:23.848ID:pSoK+Fcv0
みゆきちとぼのきちと末尾aほもきちは連日スレ荒らしてアクセス数減らしてる威力業務妨害で民事はもちろん刑事罰にも持っていけないか
更に末尾aほもきちは名誉毀損にならないか2時間以上相談に時間かかった
一応費用には開示請求も含まれてるのでやってくれるとの事
https://i.imgur.com/qzvtYHL.jpg
https://i.imgur.com/OaoICJ3.jpg

471以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/21(金) 17:02:13.564ID:pSoK+Fcv0
これから費用どんどん重むが艦これスレ復興のために俺の冬のボーナス全部犠牲にするぜ
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:00:33.15ID:aJInpI8Y
>>752
プロバイダに拒否って約8〜10ヶ月ぐらいで裁判とみるのがよさそうですよ。平均が9ヶ月ぐらいですからね。所詮民事です。堂々としてなさい。勝つ可能性もあります。
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:35.58ID:dvrFJ1Cn
>>757
海外だと長い時もあるね
Twitterは3ヶ月
国内と5ちゃんはすぐだよ
IPの仮処分は2週間から1ヶ月
でもそんなに経ってよくプロバイダにIP残ってたな
ぎり開示されたのかもな
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:33:59.76ID:WIhgSPqb
早い人は書き込みから三週間後に届いたって言ってる
そうなるとコンテンツプロバイダの任意開示もあると思うけどいったいなに書いたんだ

本人に気づかれるまでの期間もあるからその分紹会書届くのが遅い人もいるが
だいたい早めにくる
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:11:24.69ID:zlk2Hn84
相手がログの保存(消去禁止)をしていたらプロパイダの保存期限が過ぎても開示請求出来るのですか?
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:14:05.41ID:yvFMoqvt
>>756
私も同じくらいの流れで銀座の店と示談中
時間がかなりかかるかも、と言われてる
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:21:54.71ID:Z6zYgIc3
全て開示され5回民事裁判になり、賠償金判決出てるにもかかわらず無視し続けてるやつ聞いたことある。まさに強者(ツワモノ)だな!それでもやめず掲示板に真実を書きディスり続けるってヤバいだろ。まともな生き方しろ。
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:05:41.72ID:tajWPjnE
>>763
TwtterやFacebookを経ての接続プロバイダーからの開示請求はそれなりに有能な弁護士が可及的速やかに仮処分とって接続プロバイダーへのログ保全と開示請求したのでしょうね

海外コンテンツプロバイダーはなかなかIP開示しないし時間が掛かって接続プロバイダーのログが残ってない場合が大いです

5chや国内の掲示板や口コミはガバガバ
オークションもダメ

裁判無しに弁護士に即日IPや登録情報公開します理由は想像通りです

このスレも弁護士常駐して宣伝監視しているし書き込みもしていますよ(過去スレみてね)

書き込みに匿名性はありません

但し強制代執行はかなり難しく其処まで担保する弁護士は居ません

表現の自由などはこの国では弁護士の給料以下なのです

嘘を嘘と見抜けない人はSNS利用しない方がいいし

弁護士のPRに反応して損する事も止めましょう

本当に有能な弁護士はGoogleに広告しませんよ
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:58.68ID:cs3wR9os
家族にはバレたけど相手が相手だから怒られなかった(相手がろくでなし)
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:23.22ID:NCmD4Wo9
相手が成り上がり系お金持ちだと、とことんやってくるから怖いわー
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:59:06.26ID:gYqWRFut
名誉毀損で刑事告訴、逮捕された人いたら、どんな書き込みをどこにしたか、書き込みからどれ位の期間で意見照会書がきたか、またはこないで逮捕されてしまったなどいろいろ教えてほしいな
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:14:57.51ID:M3YatUdt
>>771
刑事になったら意見紹会書こないで強制開示だから
意見照会書きてる時点で刑事告訴になる可能性は
ゼロだと弁護士さんが言っていたよ。
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:26:31.21ID:gYqWRFut
>>772
自分が相談してる弁護士は、ネットの書き込みで告訴状の受理はよほど悪質でなければ自分で犯人を特定してないとされないと言ってたよ
だから意見照会書→特定→刑事告訴→逮捕の流れかと
悪質な場合を除くと
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:34:15.07ID:TagJa9F+
>>771
知人はある筋の人のことを悪く書いてしまって家宅捜索・逮捕されたけど、不起訴だったよ
名誉毀損の刑事訴訟だと、加害者側の事情も考慮されるから、ニュースになるレベルでなければ不起訴だと、某刑事に強い弁護士から聞いたことがある
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:36:29.45ID:XZlMqVRV
>>772
この前の在日韓国人差別が侮辱罪になったやつは発信者情報開示からの告訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00009115-bengocom-soci
少年側は同年2月から4月にかけて、ブログ管理会社やプロバイダに対して、発信者情報開示請求をおこなって、ブログ主を割り出した。
書面を送ったところ、「侮辱する意図で記事を作成したものでもございません」と回答があったため、同年7月、川崎警察署に侮辱罪で告訴状を提出。男性は同年10月、侮辱罪で書類送検されていた。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:16.25ID:JzEYgKfJ
>>773
そもそも無理案件をさも出来ると広告してる弁護士が宣伝や此処で謳ってる

着手金欲しいのはわかるけど
本来の信念を通して欲しい
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:37:24.88ID:SPMSmiTq
ここ弁◯士も見てるんだよね?
見透かされてるような気分
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:44.72ID:lLfuGcz7
>>775
乙カレ
保険野さんとIT弁護士の常套手段
まずは自分の実績教え下さい

自分の法律事務所のクチコミ
消せないのにサジェスト削除とか詐欺です地検特捜部は黙っていませんよ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:24:43.71ID:lLfuGcz7
>>778
見透かされてると言うか

全部弁護士の自作自演

なんども言うが

返信は?

はいどうぞ(笑
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:05:21.30ID:IWp6rE6C
「ヘイトツイート」で不起訴処分…脅迫罪の成立困難と判断か 横浜地検川崎支部
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12274-199344/
ツイッターで人種差別的な投稿をして川崎市の女性を脅したとして、
脅迫容疑で書類送検された神奈川県藤沢市の50代男性について、
横浜地検川崎支部は22日、不起訴処分とした。

ツイッターの投稿を相手が見ているとは限らないことから、
脅迫罪の成立は困難と判断したとみられる。

投稿は在日コリアンの女性(45)の名前や居住地域を挙げて
「チョーセンはしね」などと記載した内容。
被害者が平成28年8月に神奈川県警へ告訴し、男性が昨年5月に書類送検されていた。
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:35:34.71ID:R3aDtiOe
詳しいことはクレディセゾンの弁護士に聞いてもらうのも良いかもな。
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:59:32.27ID:51rNbH04
>>781だからさぁ
そういう他人の成果ではなく
貴方の成果教えて下さい

とりあえず自分の法律事務所のクチコミ消す

サジェスト削除する

それも出来ないで何が出来るの?

あまりにも宣伝すると法律事務所でも業務停止命令出ますよ

5chへのIPaddress開示なんか簡単ですよ

何社か的にかけたので日経新聞に近いうちに載ります

情報弱者から着手金目的の会社が多すぎる

GoogleのPRで無料と言いつつ着手金だの供託金だの請求する誇大広告宣伝やり過ぎ

全て本当の事なのて威力営業妨害での請求して下さい

此方は記者に証拠提出しました
証拠は固めてあるので起訴内容を判断して抗弁してください。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 04:17:41.50ID:wJjADQiz
開示請求で一回、開示訴訟の時は一回目のやつをそのまま使うからと連絡だけ、相手の控訴の時は大量の資料が相手から出たためにもう一回意見照会書がきた。
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:56:21.23ID:Hb3ISdYK
さて、工作員は・・・
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:02:37.22ID:Hb3ISdYK
国家同士が不穏になって久しい。
マスコミの報道の多くはどうなっているか?

そして、ネットにも、それらの仲間が暗躍しまくり。
どうやってリテラシーを維持、高めておけるか?
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:08:04.77ID:yTxMheGM
相手方に刑事告訴すると脅されてる
もう氏にそう
開示前だけど示談交渉した方がいいのかな
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:42:37.91ID:k3BovM5/
>>789
まず刑事告訴は受け付けられないから気にすんな
俺も刑事告訴って照会書に書いてあったけど非開示だったよ
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:09:29.61ID:THUcwX3q
結局はよほど悪質じゃなければ民事止まりで
示談もしないで裁判まで持って行って判決内容に沿った賠償金払うのが一番安く済むのかな?
もちろん呼び出しには毎回応じる感じで。
侮辱罪レベルなら判決内容に沿った賠償金は10万前後で済みそうに思えるんだが。
民事って相手方の費用払う義務は発生するんかいな?
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:21:50.10ID:JYrBvZEW
まず発信者情報開示請求だけ来るパターンと
いきなり発信者情報開示請求訴訟が来るパターンって何か違いがあるのかな
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:25:23.46ID:iZZdpabZ
他人のレスをコピペしただけなのに開示請求の意見照会が来た
同意拒否で回答したいけど開示されちゃうのかな
損害賠償請求とかされたらどうしよう
不安すぎる
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:31:43.91ID:pHe97djV
>>793
開示請求からやってくる人はあわよくば脅しになって書き込み止められればラッキーって思ってる
開示請求すっ飛ばして開示請求訴訟してくる人は基本的にお金取ってやろうって思ってる
って弁護士に言われたよ
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:54:37.77ID:JYrBvZEW
>>795
なるほど
仮に意見照会に不同意としても開示請求訴訟まではしてこない可能性が高いのかな
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:59:23.50ID:IhbACxwT
発信者情報開示請求と発信者情報開示請求訴訟の違いって何ですか?
私の場合この○○って記事が原告の名誉を毀損している
発信者の情報を教えろとプロバイダに訴状が届いたようで
その訴状のコピーと照会書が送られてきました
どっちに該当するでしょうか?
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:43:51.97ID:w35tuJ85
>>798
任意の開示か裁判所の命令で強制的に民間企業に開示させるかの違い

プロバイダに訴状が届いたんなら照会書は任意開示の段階で同意しないに丸したらそのままプロバイダ訴訟に発展する
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:46:41.71ID:p7NvO5ej
お前ら、人の悪口書いたんなら大人しく名前と住所晒して賠償金払えよ
何ダダこねてんだよ
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:54:58.65ID:qmiJlhnw
>>798
訴状なんなら、訴訟
請求書だけなら請求だけ
最近は請求だけなら非開示になることがほとんどだから、最初から訴訟のパターンもあり
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:48:35.78ID:2W6f7n/D
詳しいことはクレディセゾンの弁護士に尋ねて欲しい。

彼らにはそれを語る責任がある。
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:41.64ID:lxv6SLIy
>>805
最近っていうか今までだってずっとそうでは?
裁判は判例も増えてどの弁護士でも比較的安価に引き受けてくれるから件数は増加してるかもしれんが。
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:07:07.22ID:Viat1P8x
プロバイダへの任意開示のことならそりゃ発信者が同意しなければ非開示にするよ
プロバイダに意思はないから、任意開示に対して発信者が開示拒否すれば非開示にするし
訴訟起こされて裁判所が開示判決出せば控訴もなく開示するだけ
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:36.28ID:THUcwX3q
そうそう訴訟起こされて裁判所が開示判決出せば開示するけど
非開示の時もある
これは何回も出てるけど裁判所ガチャだから
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:58:23.46ID:IWp6rE6C
>>783
違う

こういった書き込みで
刑事告訴には至らなかった
というただの例示

弁護士関係ない
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 04:07:44.90ID:eLXROngH
>810
確かにそうですね
ヘイトや個人名を5chに晒して誹謗中傷するのは相手の出方次第て開示請求される可能性は高いと思います

理由は至って簡単で5chや国内クチコミサイトの社員はIT弁護士と個人的に馴れ合いになっていて個人情報を簡単に提供しています

地方裁判官もしかりです

くだらなく書き込みは止めましょう

儲かるのは弁護士だけです
原告側も加害者も損するシステムです
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:29:58.39ID:ynCDvmDr
名誉毀損やストーカー 規制法などで警察に告訴されていないかとか捜査されていないか調べることが出来るとホームページに書いてある事務所あるけど、実際可能なの?
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:12:31.86ID:Q4iWbmiF
詳しいことはクレディセゾンの弁護士に。

審らかに出来るがしたくない動機は何か?

正義に反することと疑われたら・・・
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:05:16.00ID:oola6sSb
また別の場所で損害賠償は無視しろ厨がイキってるな
そんな知恵があったら損害賠償されてないだろうに
損害賠償喰らって道連れしようと無視しろ大丈夫だってほざく奴が多すぎる
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:42:58.02ID:rYMuuBMH
>>811
あなたこそ
検察と弁護士の区別すら付かないレベルなら
馬鹿な書き込みはやめてほしい
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:58:55.87ID:C5yHqQeV
>>815
お疲れ様です
弁護士さん自宅での書き込みは残業代でるのてすか?

お返事お願い致します。

先生は都合上返信出来ないのですか?
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:00:38.94ID:fUssgXRH
信用で成り立つ業界からほころびが顕在化したらどうなってしまうか?

性善説崩壊が多くのところで散見するのはなぜなんだろう?

厚生労働省の統計不正問題も官僚がこれほどおかしくても法律問題に発展しにくいのは性善説で法整備されているからなんだろうか?

レッツシンク
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 03:09:19.39ID:fUssgXRH
業界全体が悪事に加担する気満々みたいだよな。

どうなってしまうのか?

犯罪者意識が希薄という鬼畜が正体か?
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:57:53.38ID:I2bOvw2t
インターネットに詳しいないので質問させて下さい

昨日会社の経理部から呼びだしがあり私の契約しているインターネットの会社が私への開示請求や損害賠償の裁判を欠席したので586万円の強制代執行をしたようで給料の差し押さえの請求がきていると言われました

家のローンや生活費もあるので困り果ててます

自分事実全く身に覚えがないのですが支払うしかないと会社から言われました

退職金の前借りでなんとかやりくりするつもりですが
このような事は一般的に起こり得る事なのでしょうか?
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:55:04.66ID:dsf4e2Wv
>>820
それは家族がやったんだな

家のローン払ってるってことは父親だろ?
嫁か子供が君の契約してる回線でやってしまったんだよ
で、言えなくて通知や訴状を隠した
裁判欠席したら相手の言い分を認めたことになるから覆せないし、結審してしまったら弁護士に相談しても減額されない
家族会議しろ
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:55:38.12ID:7C7dOuWs
開示請求裁判には、出席なんてしない
身に覚えのない損害賠償請求なんてあるとしたら詐欺のみ
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:11:49.81ID:Dky8bs4f
本当に身に覚えがなく
私自身家ではパソコンはほとんど使っていません

もちろん契約者は私本人ですが名誉毀損の内容も時間もなにも分からず裁判所からの連絡もなくいきなり強制代執行での給料差し止めです

本日弁護士さんに相談するつもりですが裁判所からの通達は決定事項なので会社は無駄なので有給は使えないと言われています

相手方の弁護士名は分かりますが他は全く分かりません

請求額は年収を越えています

家と生活費、子供の学費等考えるとお手上げ状態です
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:25:49.42ID:ellZmA7c
>>会社は無駄なので有給は使えないと言われています

この意味が判らない
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:26:21.01ID:qccwQSoa
嫁か子供がやって開示請求や訴状を隠した線が濃厚かなあ・・・
弁護士に相談する前に家族に聞いた方がいいかも
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:46:02.98ID:Dky8bs4f
家族に聞きましたが全員知らないと言われました 

会社は裁判所の決定は覆る事はないので弁護士への相談は無駄なので有給の資格がないとの事です

今から会社に行って上司に相談してみます

それと相手方の弁護士に電話してみます
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:54:43.34ID:dsf4e2Wv
>>829
相手の弁護士事務所がある程度内容は教えてくれる
数万かかるかもしれないが訴状の写しもくれるかもしれない
裁判所の決定無しには強制執行できないから、家族の誰かがやったんだよ
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:56:06.45ID:/HX4YgrY
インターネットプロバイダーから訴訟起こされたってこと?
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:00:59.67ID:dsf4e2Wv
書き込み内容と書いた時間から家族の誰がやったかある程度わかるだろう
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:05:43.71ID:dsf4e2Wv
シンプルな話だろ

子供か嫁が契約者の主がいない時に中傷書き込み

照会書も通知も訴状も主が働いてる時間に来るから隠した

裁判無視したから完全に負けて強制執行

生活に支障ない金額を毎月給料から差し押さえされる
家族はしらばっくれてるだけ
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:14:41.42ID:xAp5L9Qs
絶対嘘
給与の差押えは会社経由でやるもんじゃないってば
なんで経理が出てくんだよww
有給の資格がない()とかも何言ってんだってレベル
いつもの脅しの請求者だろうな
多分主婦脅したいんじゃね?
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:15:45.92ID:n9rKKbZS
そうだな、ネタっぽいな
普通有給とるのに理由なんていらんしな
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:37:54.81ID:Dky8bs4f
すいません

私の会社は小さい会社で有給に理由がいるのです

普通なら風邪や法事等で有給とるのですが今回は裁判所から強制代執行ですので他に理由がないのです

ワンマン社長なので仕方ありません
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:53:19.33ID:RnEEddTL
色々おかしいな
顧客の信用に関わるのにプロバイダが裁判を欠席なんかするか?
損害賠償支払いの意思確認もせずにいきなり強制執行なんかできるのか?
請求すればすぐに支払うかもしれないのにわざわざ安くない金かけて強制執行いきなりするの?
あと会社の規模に関わらず有給取るのに理由は必要ないよ
有給は権利なんだから会社が勝手に却下する事なんかできないって法律で決まってる

というか開示請求意見照会書が来てないんだからそもそもスレチ
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:01:54.68ID:dsf4e2Wv
無職は知らないのかもしれないが有給すんなりとれる会社と圧迫して最低限しかとらせないブラックがある
プロバイダはプロバイダの開示裁判したんだろうよ
主が損害賠償裁判欠席したから負けたんだよ
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:46:20.77ID:dDoE44F1
文盲だからわからないかもしれないけど
>インターネットの会社が私への開示請求や損害賠償の裁判を欠席したので
って書いてるんだよな

いきなり無職とか言って煽ってくるような基地に何言っても無駄だろうけど
お前の言ってること全部憶測だし少ない情報から妄想膨らませて勝手に断定してて怖いわ
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:35:13.24ID:xAp5L9Qs
「給与差押え請求が来てるって会社から呼び出された!他人への誹謗中傷は就業規則で禁止されてるから解雇される!!」って前書いてた奴と同じだろ
嘘のつき方がバカみたいだからすぐバレるんだよ
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:00:04.10ID:RMDgG/rz
示談交渉ってどれぐらいかかるもんなの?
年明けから弁護士に委任してるけど相手からの反応がなくてちっとも先に進まない
無駄に引き延ばすことで相手に有利になるようなことでもあるのか?
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:33:20.47ID:Cml30Qm9
>インターネットの会社が私への開示請求や損害賠償の裁判を欠席したので

こんなこと有り得ないんだが?
プロバイダ裁判に発信者は出席するわけないんだし
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:54:32.52ID:u8FZO648
クレディセゾンの弁護士に責任がある。

クレジット業界に責任が生じる可能性がどの程度あるか検討。

要するにこのまま拡大すればどうなるかな?
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:19:55.30ID:nNsQfID1
>>820
家族に「WI-FIのpassを初期設定のままで盗用された可能性があるらしい。」
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:23:19.84ID:nNsQfID1
>>820
「警察に家のPCを証拠として出して消された履歴を復元して貰う」

とか適当に脅せば嫁さんか子供どちらが泣いて辞めて欲しいと言ってくると思う
俺の勘では嫁さんだなw
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:34:58.76ID:u8FZO648
クレジット業界が信用されていない現実が日本のキャッシュレス社会への移行が進まない要因のひとつであろう。

クレジット業界にとってはこの数年が正念場となろうとしているのに膿を出しきろうとする気は全くないようだ。

電子決済に変革の黎明期は終わり、次のステージに進まないといけないのに手をこまねいているようだ。

アップルまで参入してきたらどういう展開になるか想像できない人々ばかりか?

金融の垣根が取り除かれて久しい。

さらなる展開を座視ているようでは後塵を拝するしかないというより退場を余儀なくされるだろう。

レッツシンク

ところで、あれについてはクレディセゾンの弁護士に尋ねるのが適当であろう。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:38:20.40ID:Dky8bs4f
本当に気分が悪くなり会社を早退して法律事務所に電話をして

インターネットの契約書と会社に届いた賠償請求書をもって相談に行きました

インターネットの会社は私の自宅宛てに2度書留で開示請求書紹介を送って返送がないの裁判で負けて私の住所氏名を開示したそうです

裁判所も私の自宅宛てに裁判所からの呼び出しを書留で送り
その当日裁判も欠席で原告側の請求がこのまま通り

あちらの弁護士が賠償請求も自宅宛てに書留で送ってあるのに連絡がなく会社に強制代執行をしたとの事でした

相手方は一括返済
示談は応じないとの事です

無料相談なので後は私しだいで
弁護士雇って値引き交渉するかしないか自由たがこの案件はハードルが高いですよと弁護士先生は言っていました。
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:43:27.72ID:PmtmSD+X
書留は誰が受け取ったんですかね
家族を問い詰めるしかないと思いますが
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:53:06.10ID:ALhcqu58
書留なら誰かが受け取ってるはず
まじで何も知らなければ詐欺だと思って捨てちゃった可能性も
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:01:05.51ID:nNsQfID1
>>851
1度ならまだしも特別送達を3回も捨てるのは意図的だと考えるのが妥当
封筒には東京地方裁判所ってデカデカ入ってるしな

586マンの賠償金がネタじゃないなら訴訟元は企業?
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:03:55.60ID:ALhcqu58
>>852
そう考えると特別速達を三回とも受け取れて誰にも知られずに捨てるか隠すことができる人物がやっちゃった犯人ってことかな
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:45:19.18ID:u8FZO648
大企業の犯罪は賠償金は特別でかそう。

犯罪企業として世の中に知れ渡るとどうなるんだろう?

それもミスではなく故意。
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:22:16.53ID:nNsQfID1
>>848
マジレスすると会社に知られた上に、賠償金を毎月給与天引きとかヤバイチョイスしてる

仮に毎月の返済額8万だとすると、1年間で96万、6年で576万
損害賠償は支払い完了するまで残金に対して金利も発生するから
給与天引き月賦じゃなくて銀行で借りて請求者に一括返済にし
銀行ローン組んだ方が精神的にマシやと思うぞ

6年間も名誉棄損の賠償金払ってる社員って人間性マイナスしかない
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:03:58.46ID:IL1nk1H/
>>842
大量開示なのかな?
大量の場合、悪質(金額が多いほう)から交渉していくと聞いたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況