X



トップページ法律相談
1002コメント364KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:29:36.53ID:n8YCgp+X
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546424215/

前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519643551/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1541955465/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546424215/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  (請求者が)脅してる

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:17:07.18ID:RfudxDik
>>719
個人。何回も大量開示請求してる人だから4年くらい裁判三昧になるんじゃないかな
>>720
あの紙に、同じ原告が開示請求してる中のあなたは何番目よ的な数字書いてあるよ。判例番号?だっけかな、呼称忘れた。すごい数やってるだろーなーと予測される数だった
ちなみに自分の場合は相手が逐一SNSで報告もしてるからわかる。
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:12:49.83ID:BPoBJLSJ
自分はいわゆるヲチスレで、
そいつの話題になった部分(そいつのツイへの感想で馬鹿じゃねえのとか頭おかしいとか)
のレスをまとめて60件近く開示請求してたよ(自分のレスは3件)
訴状の写しにこの投稿の数々は共同不法行為の権利侵害である!ってその60件まとめて掲載してたからわかった
訴状の写し入ってなかったらわからなかったろうな
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 04:15:29.83ID:tPOI44kU
60件って相当金もってんだな
開示だけで100万は余裕で超えるな
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 04:28:48.02ID:8ejotj7M
横やりでスイマセン

以前Googleのクチコミで
あまりにも酷い接客と論外な請求で領収書も拒否されたので

クチコミに最低だし利用すべきではないと書き込みました

オーナー返信であり威力営業妨害で弁護士と開示請求損害賠償すると書かれ
クチコミを削除しました

このような事案で発信者情報開示請求が来た方いますか?
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:55:45.74ID:aJInpI8Y
表現の自由を否定すんな
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:05:24.66ID:UN23f9Sk
>>728
来ないから大丈夫
店や医者は公共性あるから何か非があれば口コミで批判されて当然
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:22:09.08ID:1uOqVmRD
617 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 20:30:31.68 ID:ZXZ+cKkW
Googleの口コミに居酒屋の星1入れて
衛生面や値段が高い態度が悪いと書いたら

次の日オーナーからの返信で

この口コミは名誉毀損に該当するので弁護士と協議の末
裁判所に仮処分の申し立てと情報者発信者照会の申し立てをしたと書かれ
ビビって削除したけど

これって恐喝罪で告訴出来ますか?
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:05:52.76ID:eR3Hn/zF
相手がちょっとした有名人の人いる?
相手は自ら表に出る仕事してるし表現の自由にはならないのかな。しかも1レスで
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:36:08.32ID:g2pOP/Zq
>>734
芸能人まではいかない人から開示請求来たよ、相手かなんだろうが書き込み内容次第では開示される。
1レスだから、とか数関係ない。
表現の自由というのは誹謗中傷していいという訳じゃない。
最近開示請求来てない人多すぎるけどスレチだよ。
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:35.42ID:z4Z8DBjq
開示訴訟までいったらだいたい開示になってる気がする
昔より開示のハードルは下がってるよな
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:04.03ID:eR3Hn/zF
>>735今はプロバイダ裁判中なんだけどその後どうなった?
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:21:55.31ID:g2pOP/Zq
>>737
自分は書き込み内容の中に開示率かなり高い言葉があったから、プロバイダの任意開示に同意して示談中。
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:26:07.05ID:IBbhO6Gi
開示裁判まで言ったら開示される、は開示率高い内容しか開示請求しないからだろ
負ける裁判はやらない人がほとんどじゃないの
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:28:42.44ID:BSFOx55a
◯◯な気がするって個人の見解?どれだけの数の判例知ってんの?弁護士か裁判官?
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:30:10.48ID:WufXR1fd
そう思う。相手の弁護士も開示案件慣れてるだろうから原告が相当無茶じゃない限り、成功率が高い書き込みピックしてるでしょうね。
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:43:09.85ID:d/4OaXtA
確かに
雇われた弁護士も書き込まれた内容が誹謗中傷にあたると自信があるから開示請求してくるんだよね
他の人の流れ見ても拒否してプロパイダ裁判したら開示される人の方が圧倒数多いし請求来た時点で許可して示談交渉してった方がもしこじれて提訴になったとしても時間もお金も面も良いのかな
ところでここにいる人は身内や知人にこの事言える?
自分は引かれるんじゃないか思って誰にも言えないけど言えたら少しは気が楽になるのにな
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:02:36.78ID:WufXR1fd
>>743
身内に言ったよ、言うしかなかったから。流石に知人には言えないな笑
原告が知人だったり私的な恨みとかある場合や、納得いかない場合は、プロバイダ裁判経て開示されたとしてもその後とことん裁判で戦った方がいいと思うけどね。知らない相手で示談金額が不当でなければさっさと示談で忘れた方がいいと個人的には思うな..
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:48:10.44ID:JCfCOFbd
>>743
言わないよ
自分の周囲は開示請求なんて何の事だか分からない人達ばかりだろうし
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:51:53.27ID:tLvbP55/
>>743
夫に言ったけど全面的に味方してくれて請求者がおかしいから撤退的に戦え、弁護士費用は惜しむなって言われたから良かったよー
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:00:27.06ID:ma4GfOuJ
自分の書き込みはシンプルだったがゆえに対象に選ばれた感がある。でも内容が事実だって本人が認めてるツイートetcの証拠資料突きつけて反論しといた
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:08:59.21ID:m9XjUaPr
本当にあった事でもそれで名誉毀損になったら開示される
弁護士に聞きながら返答するのが一番
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:08:51.31ID:sIBX1+Z/
>>743>>744>>745>>746>>747
開示請求紹介書って何カ月くらいで来ました?
私は今年に入ってとある夫人を「ブス」などと侮辱してしまい、激怒させてしまいました...。裁判になるみたいです。
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:42:42.57ID:OReLpfec
自分もさすがに家族には話したよ
本当にしょうもない書き込みで開示だったから
変なのに引っかかっちゃったねって味方になってくれたし金銭面も協力してくれてさっさと終わらせようっていってくれた
こっちはネット上のことしか知らないしリアルは一切関係ない相手だからどうなってもあとくされも何もないし
勉強料だったと思って色々諦めてる

>>749
自分は書き込みが3月、最初のプロバイダへの任意開示請求が5月、
拒否からの開示訴訟の提起報告からの二度目の照会書が8月でした
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:11:23.72ID:eR3Hn/zF
>>750
それからはどういう流れでいくら払ったの?
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:17:22.69ID:/bV9Vaj3
家族に言えてないや
夫にバレずに早く終わらせたい
プロバイダに拒否と送ってもうすぐ4ヶ月経つ
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:26:19.52ID:vvBqiej3
>>752
その程度、ブスくらいなら大丈夫でしょ笑
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:41:52.62ID:RqHu0RbH
私は相手が同じ区で同じ年の子供がいて、相手がお受験に熱心だから幼稚園かぶったらどうしようってヒヤヒヤしてる
あの区でお受験に力入れてる幼稚園1つしかないから
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:30:07.25ID:Pblz2Zyr
>>749
書き込み11月、プロバイダからあの紙1月末。
例えば「こいつブス」ってだけなら個人の感想だから大体大丈夫じゃないかな。
〇〇なブス、といった文章の場合、〇〇の部分にアウト用語あったら危険。ブスだけなら開示無理
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:31:57.97ID:E31JgHSh
>>755
去年の1月から1年ということは、もう示談とか全て終わっているような状態ですか?
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:50.97ID:zVCVkSlR
>>750
5chは開示速いんだな
俺3月に書いてプロバイダからの照会書は9月だった
Facebookだからか
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:47:27.10ID:9m703bR9
自分の場合は企業相手で、開示されなかったよ
公益性については双方主張してなかったんだけど
企業相手だから当然公益性はある、と裁判官から認めてくれた
きちんと書き込みに信憑性・主張があるなら
開示裁判の時から第三者にも伝わるように主張したほうがいい

弁護士はネットに詳しい人じゃ無きゃ駄目
3人に相談したけど、企業の顧問弁護士だという年寄りは
ネットの書き込みなんか誰も気にしないと平気で言うくらい無知だった
他2人は、最初に開示請求自体が詐欺じゃ無いかどうか確認してきた
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:27.21ID:vhhlHUbO
459以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/21(金) 16:50:46.888ID:pSoK+Fcv0
ただうーちゃん
前は無料相談の範囲内で弁護士相談してきたけど最近更に荒らしが酷くなったので着手金10万払って本腰あげて相談してきた

466以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/21(金) 16:55:26.084ID:UAesVKXe0
>>460


467以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/21(金) 16:57:23.848ID:pSoK+Fcv0
みゆきちとぼのきちと末尾aほもきちは連日スレ荒らしてアクセス数減らしてる威力業務妨害で民事はもちろん刑事罰にも持っていけないか
更に末尾aほもきちは名誉毀損にならないか2時間以上相談に時間かかった
一応費用には開示請求も含まれてるのでやってくれるとの事
https://i.imgur.com/qzvtYHL.jpg
https://i.imgur.com/OaoICJ3.jpg

471以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/21(金) 17:02:13.564ID:pSoK+Fcv0
これから費用どんどん重むが艦これスレ復興のために俺の冬のボーナス全部犠牲にするぜ
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:00:33.15ID:aJInpI8Y
>>752
プロバイダに拒否って約8〜10ヶ月ぐらいで裁判とみるのがよさそうですよ。平均が9ヶ月ぐらいですからね。所詮民事です。堂々としてなさい。勝つ可能性もあります。
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:35.58ID:dvrFJ1Cn
>>757
海外だと長い時もあるね
Twitterは3ヶ月
国内と5ちゃんはすぐだよ
IPの仮処分は2週間から1ヶ月
でもそんなに経ってよくプロバイダにIP残ってたな
ぎり開示されたのかもな
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:33:59.76ID:WIhgSPqb
早い人は書き込みから三週間後に届いたって言ってる
そうなるとコンテンツプロバイダの任意開示もあると思うけどいったいなに書いたんだ

本人に気づかれるまでの期間もあるからその分紹会書届くのが遅い人もいるが
だいたい早めにくる
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:11:24.69ID:zlk2Hn84
相手がログの保存(消去禁止)をしていたらプロパイダの保存期限が過ぎても開示請求出来るのですか?
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:14:05.41ID:yvFMoqvt
>>756
私も同じくらいの流れで銀座の店と示談中
時間がかなりかかるかも、と言われてる
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:21:54.71ID:Z6zYgIc3
全て開示され5回民事裁判になり、賠償金判決出てるにもかかわらず無視し続けてるやつ聞いたことある。まさに強者(ツワモノ)だな!それでもやめず掲示板に真実を書きディスり続けるってヤバいだろ。まともな生き方しろ。
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:05:41.72ID:tajWPjnE
>>763
TwtterやFacebookを経ての接続プロバイダーからの開示請求はそれなりに有能な弁護士が可及的速やかに仮処分とって接続プロバイダーへのログ保全と開示請求したのでしょうね

海外コンテンツプロバイダーはなかなかIP開示しないし時間が掛かって接続プロバイダーのログが残ってない場合が大いです

5chや国内の掲示板や口コミはガバガバ
オークションもダメ

裁判無しに弁護士に即日IPや登録情報公開します理由は想像通りです

このスレも弁護士常駐して宣伝監視しているし書き込みもしていますよ(過去スレみてね)

書き込みに匿名性はありません

但し強制代執行はかなり難しく其処まで担保する弁護士は居ません

表現の自由などはこの国では弁護士の給料以下なのです

嘘を嘘と見抜けない人はSNS利用しない方がいいし

弁護士のPRに反応して損する事も止めましょう

本当に有能な弁護士はGoogleに広告しませんよ
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:58.68ID:cs3wR9os
家族にはバレたけど相手が相手だから怒られなかった(相手がろくでなし)
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:23.22ID:NCmD4Wo9
相手が成り上がり系お金持ちだと、とことんやってくるから怖いわー
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:59:06.26ID:gYqWRFut
名誉毀損で刑事告訴、逮捕された人いたら、どんな書き込みをどこにしたか、書き込みからどれ位の期間で意見照会書がきたか、またはこないで逮捕されてしまったなどいろいろ教えてほしいな
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:14:57.51ID:M3YatUdt
>>771
刑事になったら意見紹会書こないで強制開示だから
意見照会書きてる時点で刑事告訴になる可能性は
ゼロだと弁護士さんが言っていたよ。
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:26:31.21ID:gYqWRFut
>>772
自分が相談してる弁護士は、ネットの書き込みで告訴状の受理はよほど悪質でなければ自分で犯人を特定してないとされないと言ってたよ
だから意見照会書→特定→刑事告訴→逮捕の流れかと
悪質な場合を除くと
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:34:15.07ID:TagJa9F+
>>771
知人はある筋の人のことを悪く書いてしまって家宅捜索・逮捕されたけど、不起訴だったよ
名誉毀損の刑事訴訟だと、加害者側の事情も考慮されるから、ニュースになるレベルでなければ不起訴だと、某刑事に強い弁護士から聞いたことがある
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:36:29.45ID:XZlMqVRV
>>772
この前の在日韓国人差別が侮辱罪になったやつは発信者情報開示からの告訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00009115-bengocom-soci
少年側は同年2月から4月にかけて、ブログ管理会社やプロバイダに対して、発信者情報開示請求をおこなって、ブログ主を割り出した。
書面を送ったところ、「侮辱する意図で記事を作成したものでもございません」と回答があったため、同年7月、川崎警察署に侮辱罪で告訴状を提出。男性は同年10月、侮辱罪で書類送検されていた。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:16.25ID:JzEYgKfJ
>>773
そもそも無理案件をさも出来ると広告してる弁護士が宣伝や此処で謳ってる

着手金欲しいのはわかるけど
本来の信念を通して欲しい
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:37:24.88ID:SPMSmiTq
ここ弁◯士も見てるんだよね?
見透かされてるような気分
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:44.72ID:lLfuGcz7
>>775
乙カレ
保険野さんとIT弁護士の常套手段
まずは自分の実績教え下さい

自分の法律事務所のクチコミ
消せないのにサジェスト削除とか詐欺です地検特捜部は黙っていませんよ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:24:43.71ID:lLfuGcz7
>>778
見透かされてると言うか

全部弁護士の自作自演

なんども言うが

返信は?

はいどうぞ(笑
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:05:21.30ID:IWp6rE6C
「ヘイトツイート」で不起訴処分…脅迫罪の成立困難と判断か 横浜地検川崎支部
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12274-199344/
ツイッターで人種差別的な投稿をして川崎市の女性を脅したとして、
脅迫容疑で書類送検された神奈川県藤沢市の50代男性について、
横浜地検川崎支部は22日、不起訴処分とした。

ツイッターの投稿を相手が見ているとは限らないことから、
脅迫罪の成立は困難と判断したとみられる。

投稿は在日コリアンの女性(45)の名前や居住地域を挙げて
「チョーセンはしね」などと記載した内容。
被害者が平成28年8月に神奈川県警へ告訴し、男性が昨年5月に書類送検されていた。
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:35:34.71ID:R3aDtiOe
詳しいことはクレディセゾンの弁護士に聞いてもらうのも良いかもな。
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:59:32.27ID:51rNbH04
>>781だからさぁ
そういう他人の成果ではなく
貴方の成果教えて下さい

とりあえず自分の法律事務所のクチコミ消す

サジェスト削除する

それも出来ないで何が出来るの?

あまりにも宣伝すると法律事務所でも業務停止命令出ますよ

5chへのIPaddress開示なんか簡単ですよ

何社か的にかけたので日経新聞に近いうちに載ります

情報弱者から着手金目的の会社が多すぎる

GoogleのPRで無料と言いつつ着手金だの供託金だの請求する誇大広告宣伝やり過ぎ

全て本当の事なのて威力営業妨害での請求して下さい

此方は記者に証拠提出しました
証拠は固めてあるので起訴内容を判断して抗弁してください。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 04:17:41.50ID:wJjADQiz
開示請求で一回、開示訴訟の時は一回目のやつをそのまま使うからと連絡だけ、相手の控訴の時は大量の資料が相手から出たためにもう一回意見照会書がきた。
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:56:21.23ID:Hb3ISdYK
さて、工作員は・・・
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:02:37.22ID:Hb3ISdYK
国家同士が不穏になって久しい。
マスコミの報道の多くはどうなっているか?

そして、ネットにも、それらの仲間が暗躍しまくり。
どうやってリテラシーを維持、高めておけるか?
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:08:04.77ID:yTxMheGM
相手方に刑事告訴すると脅されてる
もう氏にそう
開示前だけど示談交渉した方がいいのかな
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:42:37.91ID:k3BovM5/
>>789
まず刑事告訴は受け付けられないから気にすんな
俺も刑事告訴って照会書に書いてあったけど非開示だったよ
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:09:29.61ID:THUcwX3q
結局はよほど悪質じゃなければ民事止まりで
示談もしないで裁判まで持って行って判決内容に沿った賠償金払うのが一番安く済むのかな?
もちろん呼び出しには毎回応じる感じで。
侮辱罪レベルなら判決内容に沿った賠償金は10万前後で済みそうに思えるんだが。
民事って相手方の費用払う義務は発生するんかいな?
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:21:50.10ID:JYrBvZEW
まず発信者情報開示請求だけ来るパターンと
いきなり発信者情報開示請求訴訟が来るパターンって何か違いがあるのかな
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:25:23.46ID:iZZdpabZ
他人のレスをコピペしただけなのに開示請求の意見照会が来た
同意拒否で回答したいけど開示されちゃうのかな
損害賠償請求とかされたらどうしよう
不安すぎる
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:31:43.91ID:pHe97djV
>>793
開示請求からやってくる人はあわよくば脅しになって書き込み止められればラッキーって思ってる
開示請求すっ飛ばして開示請求訴訟してくる人は基本的にお金取ってやろうって思ってる
って弁護士に言われたよ
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:54:37.77ID:JYrBvZEW
>>795
なるほど
仮に意見照会に不同意としても開示請求訴訟まではしてこない可能性が高いのかな
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:59:23.50ID:IhbACxwT
発信者情報開示請求と発信者情報開示請求訴訟の違いって何ですか?
私の場合この○○って記事が原告の名誉を毀損している
発信者の情報を教えろとプロバイダに訴状が届いたようで
その訴状のコピーと照会書が送られてきました
どっちに該当するでしょうか?
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:43:51.97ID:w35tuJ85
>>798
任意の開示か裁判所の命令で強制的に民間企業に開示させるかの違い

プロバイダに訴状が届いたんなら照会書は任意開示の段階で同意しないに丸したらそのままプロバイダ訴訟に発展する
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:46:41.71ID:p7NvO5ej
お前ら、人の悪口書いたんなら大人しく名前と住所晒して賠償金払えよ
何ダダこねてんだよ
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:54:58.65ID:qmiJlhnw
>>798
訴状なんなら、訴訟
請求書だけなら請求だけ
最近は請求だけなら非開示になることがほとんどだから、最初から訴訟のパターンもあり
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:48:35.78ID:2W6f7n/D
詳しいことはクレディセゾンの弁護士に尋ねて欲しい。

彼らにはそれを語る責任がある。
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:41.64ID:lxv6SLIy
>>805
最近っていうか今までだってずっとそうでは?
裁判は判例も増えてどの弁護士でも比較的安価に引き受けてくれるから件数は増加してるかもしれんが。
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:07:07.22ID:Viat1P8x
プロバイダへの任意開示のことならそりゃ発信者が同意しなければ非開示にするよ
プロバイダに意思はないから、任意開示に対して発信者が開示拒否すれば非開示にするし
訴訟起こされて裁判所が開示判決出せば控訴もなく開示するだけ
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:36.28ID:THUcwX3q
そうそう訴訟起こされて裁判所が開示判決出せば開示するけど
非開示の時もある
これは何回も出てるけど裁判所ガチャだから
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:58:23.46ID:IWp6rE6C
>>783
違う

こういった書き込みで
刑事告訴には至らなかった
というただの例示

弁護士関係ない
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 04:07:44.90ID:eLXROngH
>810
確かにそうですね
ヘイトや個人名を5chに晒して誹謗中傷するのは相手の出方次第て開示請求される可能性は高いと思います

理由は至って簡単で5chや国内クチコミサイトの社員はIT弁護士と個人的に馴れ合いになっていて個人情報を簡単に提供しています

地方裁判官もしかりです

くだらなく書き込みは止めましょう

儲かるのは弁護士だけです
原告側も加害者も損するシステムです
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:29:58.39ID:ynCDvmDr
名誉毀損やストーカー 規制法などで警察に告訴されていないかとか捜査されていないか調べることが出来るとホームページに書いてある事務所あるけど、実際可能なの?
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:12:31.86ID:Q4iWbmiF
詳しいことはクレディセゾンの弁護士に。

審らかに出来るがしたくない動機は何か?

正義に反することと疑われたら・・・
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:05:16.00ID:oola6sSb
また別の場所で損害賠償は無視しろ厨がイキってるな
そんな知恵があったら損害賠償されてないだろうに
損害賠償喰らって道連れしようと無視しろ大丈夫だってほざく奴が多すぎる
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:42:58.02ID:rYMuuBMH
>>811
あなたこそ
検察と弁護士の区別すら付かないレベルなら
馬鹿な書き込みはやめてほしい
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:58:55.87ID:C5yHqQeV
>>815
お疲れ様です
弁護士さん自宅での書き込みは残業代でるのてすか?

お返事お願い致します。

先生は都合上返信出来ないのですか?
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:00:38.94ID:fUssgXRH
信用で成り立つ業界からほころびが顕在化したらどうなってしまうか?

性善説崩壊が多くのところで散見するのはなぜなんだろう?

厚生労働省の統計不正問題も官僚がこれほどおかしくても法律問題に発展しにくいのは性善説で法整備されているからなんだろうか?

レッツシンク
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 03:09:19.39ID:fUssgXRH
業界全体が悪事に加担する気満々みたいだよな。

どうなってしまうのか?

犯罪者意識が希薄という鬼畜が正体か?
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:57:53.38ID:I2bOvw2t
インターネットに詳しいないので質問させて下さい

昨日会社の経理部から呼びだしがあり私の契約しているインターネットの会社が私への開示請求や損害賠償の裁判を欠席したので586万円の強制代執行をしたようで給料の差し押さえの請求がきていると言われました

家のローンや生活費もあるので困り果ててます

自分事実全く身に覚えがないのですが支払うしかないと会社から言われました

退職金の前借りでなんとかやりくりするつもりですが
このような事は一般的に起こり得る事なのでしょうか?
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:55:04.66ID:dsf4e2Wv
>>820
それは家族がやったんだな

家のローン払ってるってことは父親だろ?
嫁か子供が君の契約してる回線でやってしまったんだよ
で、言えなくて通知や訴状を隠した
裁判欠席したら相手の言い分を認めたことになるから覆せないし、結審してしまったら弁護士に相談しても減額されない
家族会議しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況