根底からこの国の司法が瓦解していると知らないで公平に裁判されると思っている人が余りに多い。
国の審議会に対しても寄付金名目で審議員に金を渡していたドコモとAU。
それも長期に行われていたらしい。

http://news.livedoor.com/article/detail/15969056/

これら通信会社のコンプライアンス意識を問いたい。

他にも余罪があってプロバイダーとしてどうだったのか?

携帯電話料金の審議会での出来事の詳細の続報はまだかというよりほとんど報道されていないのはなぜ?

日本人の支出で大きな金額である携帯電話料金が下がっていたら他での消費に回り経済活性化に寄与していたに違いない。

そんな側面だけではない。