デザイン自体も売りにした実在の商品をもとに3Dモデリングするのは問題がありますか?
例えばiPhoneXの形状を再現するように3Dモデリングして、それを公開すると何らかの法に触れますか?
テクスチャとしてリンゴマークを使ったり、iPhoneという文字は使ってないとしても
形状は正確にiPhoneを再現しているので、モデルデータを見たら多くの人が
「ああ、iPhoneをもとにモデリングしてあるな」とわかる形状だとして