X



トップページ法律相談
1002コメント529KB

法学質問すれ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:28:05.44ID:plLiZgSD
初学者や、法律に興味がある人が疑問に思ったことを聞くスレです。

【注意事項】
具体的な法律相談は、「やさしい法律相談」スレ等で質問してください。
スレ違いの質問には回答せず、誘導してください。
宿題はまず自分なりの解答を示すこと。丸投げ禁止。

語句の意味:http://ja.wikipedia.org/wiki/
法律:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
条例:http://joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp/
判例:http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&;hanreiSrchKbn=01
を検索してから、質問しましょう。

●理由のない回答は無意味。
 せめてキーワードか条文くらいは示すように心掛けましょう。
0501幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 00:59:43.27ID:Z2+n3XZF
「最もつらいと思われるのは、居室内で一定の姿勢を保っていなければならないということだろう。布団に寝そべることも、その上に座ることも許されていない。1日中、座布団の上で
特定の姿勢で座っていなくてはならないのである。佐藤氏によると、午後7時になると、部屋の電気が半分暗くなるが、ベッドに行くこともできなければ、本を読んだり、モノを書いたり
することもできない。話すことも許されていない」


         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)      < 法務省ならびに検察庁は「適切な法運用」をしている!
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//) 
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /     < わははwww       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |    
 /´ ̄ ̄\/ ヽ =M "ー−´/、   `ヽ   l 
0502幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 01:00:16.10ID:Z2+n3XZF
9日からオランダ・英国訪問=経済連携など協議―安倍首相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000040-jij-pol

 菅義偉官房長官は8日午前の記者会見で、安倍晋三首相が9〜11日の日程でオランダと英国を訪問すると発表した。
 メイ英首相とは現地時間10日午後(日本時間11日未明)に会談し、英国の欧州連合(EU)離脱や、11カ国による環太平洋連携協定(TPP11)への参加などについて意見を交わす。
 菅氏は首相の訪問目的について「(6月に大阪で開かれる)G20(20カ国・地域首脳会議)に向けた協力、北朝鮮情勢を含む重要な共通課題についての緊密な連携を確認する」と述べた。
 英国滞在中、安倍氏は今秋のラグビー・ワールドカップ(W杯)日本開催を見据え、「ラグビーの聖地」と呼ばれるロンドン郊外のトゥイッケナム競技場を訪問。オランダのルッテ首相
とは9日午後(日本時間10日未明)に会い、経済分野の協力強化を確認する。安倍氏のオランダ訪問は2014年3月以来、英国訪問は17年4月以来。

746幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/09(水) 00:47:17.38ID:07zjjPX60
安倍晋三、国会サボタージュならびに息抜き慰安旅行の「外遊」が、「死のロード」にw

    ,、_  __,....,_  _,...、
    ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
    .{i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
    ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
    i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
   ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
       `ヽ、`ー""ヽ
          `'ー-'''"
  /⌒ー─ー⌒ヽ
 //-┐┌-\ヽ  〇  γ ̄⌒|             γ⌒γ
 r   | .|   Y ( ̄|  ( ○  |  γ⌒ヽ γ'γ~)γ(⌒Y
     | .|    . | |   (__ノ| |  /∠ゝ |  ) /~ .(  〜、
    ∠__`ゝ  . ∠_ `ゝ γヽノ ,ノ (┌─┘ | |    `つ )
       ̄       ̄  (._ノ  人〜つ ∠__`ゝ (⌒ _ノ
                        ̄     ̄     ̄   

頑張れ、阪神タイガース! 大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャ-
0503無責任な名無しさん(地震なし)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:32:43.56ID:hZfiRRmS
異議あり
0504幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 03:18:32.06ID:vhwvyoeZ
Carlos Ghosn in Wonderland
奇妙な国のカルロス=ゴーン
https://www.wsj.com/articles/ghosn-in-wonderland-11546992812

コメント欄

John Wright
This is going to put a chill in the foreign executives working in Japan. I hope it results in a mass exodus of
foreign executives. I have always been very positive about Japan in general. Now, not so much.
日本で働く外国人のお偉いさん方は寒気がするだろうな。こりゃあ外国人のお偉いさん方は皆逃げ出すさ。
日本全般に関して今まで肯定的だったけど、今はそうじゃないわ。

Frederick Siebert
This is looking like corruption between Nissan's sitting executives and the Japanese prosecutor.
Both should be hauled into US courts.
これは日産の現役幹部と検察官の汚職ではないか。両者ともアメリカの法廷に引っ立てるべきだ。

Mitchell Ross
The low level prosecutors who have come to realize there's nothing there, must not criticize or attempt to call attention
to the problem to their boss because it would mean losing face.
Their boss can't admit he was hoodwinked by Nissan executives because it would mean losing face.
Same dilemma as Mr. T domestically ?
何も問題のないことに気づいた下級検察官は、彼らの上司の問題点を指摘したり、批判したりすることは、
彼らのメンツを台無しにするからできないんだ。彼らは日産の幹部連中に騙されたのを認めると、メンツが潰れてしまうからできないんだ。
トランプ大統領と同じで国内的なジレンマか?
0505幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 03:21:08.94ID:vhwvyoeZ
Frederick Siebert
This is looking like corruption between Nissan's sitting executives and the Japanese prosecutor.
Both should be hauled into US courts.
これは日産の現役幹部と検察官の汚職ではないか。両者ともアメリカの法廷に引っ立てるべきだ。


戦後レジーム脱却どころか、不平等条約復活だお(´;ω;`)
0506幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 16:42:11.19ID:vhwvyoeZ
共犯者扱いに激怒 大物サウジ実業家が検察を訴える可能性
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245145

 東京地検特捜部にご立腹のようだ。サウジアラビアの大富豪が、「ゴーンvs検察」の“仁義なき戦い”に参戦しそうな雰囲気である。

 ゴーン容疑者の特別背任容疑のひとつは、日産子会社からサウジの実業家ハリド・ジュファリ氏に約16億円を不正送金した疑いだ。しかし、ジュファリ氏の関連会社は
8日、「支払いは正当なビジネス目的」とする声明を発表し、検察の主張を真っ向から否定。地検に対して不快感を示している。

 さらに、8日の公判でゴーン容疑者の弁護人は、関係者の証言として、ジュファリ氏が「自分が犯行に関わっているという検察の見方は名誉毀損だ」と検察の捜査に反論していると主張。

 加えて、ジュファリ氏は「最近になって検察官から質問書が送られてきた。早く自分の元に聴取の要請をしていれば(よかったのに)、残念だ」と検察への不信感をあらわにしているという。

 検察から犯罪の片棒を担いだ“共犯者”とみなされていることに対し、カンカンになっているのだ。

 ジュファリ氏はサウジでトップクラスの複合企業「E.A.ジュファリ・アンド・ブラザーズ」の副会長を務める大富豪。一族の総資産は約5000億円といわれている。
名誉を傷つけられた大富豪が訴える可能性もゼロじゃない。

 検察を名誉毀損で訴えることはできるのか。元検事で弁護士の落合洋司氏がこう言う。

「ジュファリ氏が訴えを起こすことは十分可能でしょう。名誉毀損は民法上、不法行為に当たります。訴えを起こした場合、損害賠償請求を受ける相手は検察になるので、
国の不法行為として国家賠償請求することになるでしょう。現地の裁判所に訴訟を提起すると、日本の裁判所に対して『御国を被告とする訴えがなされた』と通知が来るのではないか。
そうすると、日本の裁判所の管轄として処理すると考えられます」

 一方、元特捜検事で弁護士の郷原信郎氏は、「検察はジュファリ氏の実名を公表していません。訴えを起こすとすれば、勝手に実名報道した日本のメディアに対してではないか」と指摘した。

 今頃、ゴーン容疑者より特捜部の方が震えているかもしれない。
0507幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/12(土) 00:37:26.15ID:L9o8RgTp
日本の刑事司法「閉鎖的」 ゴーン氏捜査、海外から疑念
https://www.asahi.com/articles/ASM1C5CXWM1CUTIL030.html

 昨年11月19日の逮捕から50日超の身柄拘束を経て、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が東京地検特捜部に追起訴された。世界的に注目された事件を通じ、
日本の刑事司法を「閉鎖的」とする疑念が海外からつきつけられた。今後は、ゴーン前会長が保釈されるかどうかに注目が集まる。
 11日午後、東京・霞が関の東京地検で開かれた久木元(くきもと)伸・次席検事の記者会見には、多くの海外メディアが詰めかけた。
 「否認の場合は勾留が長くなるようだが、制度は今のままでいいと思うか」。米紙ウォールストリート・ジャーナルのピーター・ランダース東京支局長(49)は今回の捜査を
通じて注目が集まった「長期勾留」について質問したが、久木元氏は「法制度のデザインを検討する機関ではありませんので、お答えを控えます」とかわした。  事件では勾留期間だけでなく、…

173幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/11(金) 23:34:25.94ID:IyT1S7GE0
郷原弁護士によると「従軍記者」の朝日はヤバイ空気を察知して読売と日経にバトン渡して
トンズラして大正解wwwww

日経と読売は逃げ遅れて「閉鎖機関」指定w m9(^Д^)プギャ-
安倍晋三、東京五輪を人質に取られてゴーン会長保釈へw

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < 地球儀を俯瞰する外交のアベ!w
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /        < わははww    
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:49:39.44ID:/BYvClC1
すいません。著作権法の質問の回答お願いします。
図書館名は伏せますが必要であれば開示します。
館内の図書の一部をコピーする場合、時として思った通りじゃなかったとかで、
同じページを再度コピーする場合があると思うのですが、
ある図書館でその失敗した同じページのコピーは持ち帰れないと
言われました。その分の料金の返却もありません。
理由としては著作権法に規定があるからだと言われました。
著作権法に抵触するというのはわからないではないのですが、
失敗した分のコピーが持ち帰れず、料金の返却もないという
のはおかしいように思うのですが、いかがでしょうか。
今まで、都立図書館、県立図書館を含め色んな図書館で複写
する場合があったのですが、こんなこと言われたのははじめて
でした。
もちろん、失敗したコピーをこちらでお願いして処分して頂いた
ことはあります。
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:26:15.60ID:66Evcyt2
指定管理者が運営するのか
役所直営か,で対応が違うかな ?
0510508
垢版 |
2019/01/12(土) 20:48:37.16ID:/BYvClC1
>>509
そこは指定管理者が運営しています。
ですが、市の指示を受けて運営しているようなので、
どちらでも対応は変わらないように思います。
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:34.56ID:66Evcyt2
原作品の形状を知らない,第三者が見た時に
失敗した複写内容が
著作者が表現したい内容と
異なって伝わる恐れが,有るからかな ?

同一性保持権,侵害の可能性があって
図書館が,それを容認した責任を,問われる恐れ
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:38:27.46ID:4Au3YnYD
>>508
で、どうしたいの?

違法なコピーになるから、失敗したものは廃棄請求される対象になるのだが?
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:17:59.34ID:reY/qDVM
ドケチ根性で返金してほしいからミスコピーしました〜て報告しにいって失敗して怒り心頭パターンか
ほとんどの人は著作権法なんぞ知らぬから黙って持ち帰るか備え付けのミスコピー入れに捨ててるだろうに
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:34:55.75ID:dqLAxMxD
裁判の文書は法律の内容まで書く必要ないですよね
裁判官が読むけれど相手方に分かりやすくするか否か悩んでいます
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:18:58.68ID:Qnca12OH
図書館における複写機利用時の低所得者及び不当請求者への返金に関する特別法とかできるといいですね!
0517508
垢版 |
2019/01/13(日) 16:02:27.97ID:7abLPp/m
>>513
だからこっちがゴミ箱に放り込んだんだったら権利放棄したんだから
何にも問題ないって話で、言ってるのは、要は10円でコピー使わせる
っていう契約なのに失敗した分の権利は強制的に放棄させて、返金も
ないっていうのはどうなの?ってことなんだけど。
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:47:05.91ID:jj1pBbcC
なるほどね500円の絵馬を書き損じて再度購入、失敗した絵馬は持ち帰り禁止社務所に返却です返金はしませんなんて言われたら確かに納得いかないな

10円で少額だからさほど問題にされずに済んでるぽいね
0519幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:03.09ID:zUjVtlzf
東京五輪招致の裏金問題で“厚顔”答弁…JOC竹田恆和会長に自動車事故で女性を轢き殺した過去が!

 2020年東京オリンピック招致に際しての裏金賄賂疑惑をめぐり、16日の衆議院予算委員会に、招致委員会で理事長を務めていた日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恆和会長が参考人として出席した。

 既報の通り、招致委員会はシンガポールにあるブラックタイディングス社の代表イアン・タン氏にコンサルタント料として2億円超の大金を支払っていた。しかし、イアン氏は国際陸連前会長で国際オリンピック委員会
(IOC)の選考委員で、大きな力をもつラミン・ディアク氏の息子と深い関係にあり、この金がブラックタイディングス社を通じて賄賂として渡ったとの疑惑が浮上。フランスの捜査当局が捜査を開始する事態となった。

 これに対して、竹田会長はこの日の国会で、BT社への2億2000万円の支払いを「コンサルティング料」「正当な手続き」としたうえ、選考委員の息子との関係を知らなかったと言い張った。また、このブラックタイディングス社
がペーパーカンパニーだという疑惑についても、完全否定した。

 しかし、その説明はとても納得できるものではなかった。そもそも、2億円というのはコンサル料として巨額すぎるし、BT社への支払いは、13年7月に9500万円、10月に1億3500万円と二回に分けて行われているが、そのうち、
10月の支払いは IOCの総会で東京での五輪開催が決まった後のこと。名目は「勝因分析」と説明していたが、選ばれた後の分析に1億円支払うなんていうのは明らかにおかしい。これはどう考えても、招致の成功報酬として
渡されたものだろう。

 また、ブラックタイディングス社の所在地は、築50年近く経った古い公営住宅の一室で、どこからどう見てもオリンピック招致に関する高度なコンサルティング業務を行えるような会社ではない、典型的なペーパーカンパニーである。

 これで「正当な手続き」などといいはるのだから、竹田会長の態度はもはや厚顔としかいいようがない。というか、そもそも竹田会長は、まともな調査などまったくしていないペーパーを朗々とした調子で読み上げているだけで、
この問題に対する当事者意識も、疑惑をきちんと調査しようという姿勢も、まったく感じられなかった。
0520幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:41.09ID:zUjVtlzf
 竹田恆和氏といえば、あのネトウヨタレント・竹田恒泰氏の父親ではあるが、旧皇族・竹田宮家の生まれで、明治天皇のひ孫、今上天皇とははとこにあたる。01年からJOCの会長を務め続けており、人望も厚いといわれていた。
それが、まさかこんな不誠実な姿勢を示すとは……。

 しかし、この人の不誠実や厚顔はもともとのものなのかもしれない。その一端がかいま見えるのが、竹田氏が起こした不祥事とその対応だ。

 実は、竹田氏は40年ちょっと前、若い女性を轢き殺す交通事故を起こしたことがあるのだ。

 当時、竹田氏は馬術の選手で、国体の試合に出るため会場に車で向かう途中のことだった。この事故について、1974年10月23日付の読売新聞夕刊が〈五輪馬術代表の竹田選手 女性はね死なす〉という
見出しで記事にしているので、全文を紹介しよう。

〈茨城国体に出場する東京都の馬術選手の乗用車が、二十二日夕、会場近くの茨城県稲敷郡新利根村で歩行者をはね、死亡させた。このため、東京都は、二十三日以降の全馬術競技の出場を辞退した。
 二十二日午後五時ごろ、新利根村角崎の県道を歩いていた同村××××、会社員××××さん(二二)は、茨城国体馬術競技東京都代表、竹田恆和選手(二六)(東京都港区高輪三の一三の一)の
乗用車にはねられ、頭を強く打って近くの病院に収容されたが、二十三日午前零時過ぎ死んだ。江戸崎署の調べでは竹田選手が対向車のライトに目がくらんだのが事故の原因。
 竹田選手はIOC(国際オリンピック委員会)委員の竹田恒徳氏の三男で、馬術のミュンヘン・オリンピック日本代表。茨城国体には、二十三日午後の一般飛越競技に東京都の代表選手として出場するため、
会場の同郡美浦村の馬術会場近くの合宿所に行く途中だった。
 竹田選手の事故責任をとり、東京都チームは二十三日朝、この日以降の全馬術競技の出場を辞退することを決定、大会本部に連絡した。〉

 40年以上前の話とはいえ、こんな重大事故を引き起こした人物が、今、日本の五輪組織のトップに君臨しているというのも驚きだが、問題だと思うのは、この事故の後の竹田氏の身の処し方だった。
0521幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/14(月) 16:35:18.02ID:zUjVtlzf
 新聞報道によれば、明らかに竹田氏側の過失だと思われるが、竹田氏は重い刑事責任を問われることもなく、ほどなく馬術競技に復帰。事故から2年も経っていない1976年に開かれたモントリオール
オリンピックに出場しているのである。

 通常の会社勤務なら、死亡事故を起こすと解雇になるケースも多いし、スポーツ選手では、最近、バトミントン五輪代表選手が違法カジノに出入りしていただけで、無期限の競技会出場停止になり、
リオ五輪の出場権を剥奪された。それらと較べれば、雲泥の差だろう。

「被害者と示談が成立したというのもあるでしょうが、竹田氏の場合はやはり宮家の威光というのが大きかったようです。周辺の政界人脈が動いて、事故の影響を小さくし、すぐに復帰できるように
お膳立てしたようです。復帰した時もほとんどマスコミには叩かれなかったようですね」(スポーツ関係者)

 もちろん、交通事故は過失であり、人を死なせた人間にも人生をやり直すチャンスは与えられるべきだ。しかし、これだけの大事故を引き起こしていたら、やはり五輪のような華々しい表舞台からは身を引くのが普通の神経だろう。
ましてや、竹田氏の場合は、事故の影響で東京チームが連帯責任をとって、国体の出場をとりやめているのだ。それが、本人がすぐに五輪出場とは……。

 しかも、竹田氏はこの後、1984年のロサンゼルス五輪で日本選手団コーチ、92年のバルセロナ五輪で日本選手団監督と、JOC内部でどんどん出世していくのだ。そして、2001年にはとうとう日本オリンピック委員会(JOC)会長に
就任し、以来、16年という長い期間にわたって、JOCトップに君臨し続けている。

「JOCでの力は完全にコネですね。竹田さんの父である、竹田宮恒徳王が戦後、JOC会長、IOC委員を務めており、JOCは以前から竹田家と縁が深かったんです。それで、父君の時代の側近たちがお膳立てして、息子の恆和さんの
JOC会長への道筋をつけたんです」(前出・スポーツ関係者)
0522幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/14(月) 16:35:50.58ID:zUjVtlzf
 つまり、竹田恆和という人物は、どんな不祥事を起こしても周りがカバーしてくれて、出世の段取りをしてくれるという環境の中で生きてきたのだ。そして、本人も無自覚にそれに乗っかっていく。

 そういえば、2020年のオリンピックの開催地を決めるIOC総会前の会見で、外国人記者から福島原発の影響を聞かれて、竹田会長は「福島は東京から250キロ離れており、皆さんが想像する危険性は東京にない」と発言。まるで
福島を切り捨てるような、あまりに他人事な発言に批判が殺到した(といっても、海外メディアとネットだけで、国内マスコミはほとんど批判しなかったが)。

 ようするに、こういう人物だから、今回のような贈収賄に問われる重大事態が起きても、まったく当事者意識がなく、問題解決ができないのだろう。いや、今回のことだけでなく、これまで起きた国立競技場やエンブレム問題なども
そうだ。竹田会長の当事者意識のない無責任な姿勢が森喜朗氏や電通の暴走を許し、さまざまなトラブル、不祥事を誘発してきたともいえるだろう。

 こんな人物がトップにいるかぎり、東京五輪の混乱がまだまだ続くであろうことは、間違いない。
(井川健二)
0523508
垢版 |
2019/01/14(月) 22:09:35.25ID:4Z7JZ2Wt
>>518
ありがとう。とてもいい例を挙げてくれたと思います。
郵便はがきなんかでも書き損じを5円で交換してくれることを思い出した。
図書館が言ってることもわかるのだけど、一方でよく考えて見ても
おかしいとも思うんだよね。
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:30:41.03ID:wYyHeKP+
慰安婦報道を行った朝日新聞を日本に対する名誉棄損罪に問えないのですか?
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:40:58.90ID:AIROaGP4
質問良いですか?最近大手ハウスメーカーで家建てて立派な庭作ってもらい天然芝うえますた
はげはげなので一日一回の水撒きやってるのですが葉タバコの吸い殻が投げ込まれてますた
門はそこそこ高いから自然に入ったとは思えません
防犯カメラ回ってるので再生し特定してそれをPDFかなんかで出して門の前に貼り付けてもいいですかね?
プライバシー保護なんちゃらで抵触しますか?
今は乾燥してるし引き渡して1ヶ月の庭に葉タバコ投げ込むとか腹立ってムカつき止まりません
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:26:42.67ID:JTT30YYr
>>527
個人でなんかやらずに警察に言えばいいんすねありがとうございます
近くで犬のフン放置の犯人とか写真張り出してる家もあったんで考えたのですが相手がタバコ投げ込むガイジなので逆恨みされても困りますもんね
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:20:26.26ID:BOJXGFhw
民法で質問させてください、テキストには
@未成年者には受領能力がない
A相手方のある単独行為は相手方が受領して初めて効力発生
とあるのですが未成年者は相手方ある単独行為の相手方になれないということでしょうか?
個人的には未成年者に受領能力がないというのは言葉的に不正確で
あくまで単独行為を行なった側から意思表示の到達を主張できないということに過ぎず
未成年者から意思表示の受領を主張することは可能であり
未成年者でも相手方ある単独行為の相手方となれると解釈したのですがこれは正しいでしょうか?
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:41:51.11ID:xLgTIQ/v
今更だけども2010年に起きた石巻3人殺傷事件のことを振り返ってみて気になった
人を殺しそうな奴がいたとして、ことが起きる前にそいつを警察が逮捕・起訴できるようなやり方って現時点であるの?
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:43:54.79ID:xLgTIQ/v
警察が起訴ってのはおかしかった でもともかくそういうこと 事前に逮捕して防ぐやり方が無いものかと
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 06:01:01.18ID:IuHHiTh9
ある企業や人物のスレで「過去に○○のような犯罪をしてるから滅びるべき」のように
主語のない形で文章を書き込んでも、名誉毀損や犯罪予告などは成立するのでしょうか?
捕まっても「あれは誤爆である」などと言い逃れされたら、認めざるを得ない気がします
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:15:33.70ID:+BRcFlYo
髪の毛一本でも抜けたら傷害罪になると
昔、親父から聞いたんですが本当ですか?
よろしくお願いいたします。
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:50:29.95ID:ZrzdjOaV
>>535
ないない
大昔の学者本に感化されたのかね

それで、被害届なり、告訴なりやれば、どんだけ相手にされないかわかるよ
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:20:20.27ID:Vjm2io07
「 ソニー ○○ 」というような
複数の社名パターン に対して
全く同じ,商標が使われていますけど
合法的な,類型なんでしょうか ?
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:26:34.49ID:CEUeXEkR
ロゴマーク や シンボルマーク とは
別物だったんですね,商標は
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:41:36.15ID:+W2JgWSm
たむけんに、暴言ツイートした某ラーメン屋に
批判や嫌がらせや無言電話が千件も来てるらしいが
あれって、当事者でない人達が
店の営業中などに、嫌がらせや無言電話を殺到させるなど行為は
業務妨害罪になりませんか?
店へのコメントに「汚い店、味の不味い店、公衆便所」と有る事無い事を
書き込むのは、名誉棄損になりませんか?
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:26:01.59ID:BhhTfa5O
不動産の相続放棄なんだけど
土地家屋300万円、その税金3万ほど

兄の不動産なんだけど相続放棄を今話題の泉佐野市に勧められた
兄に借金があるかもしれないから早く放棄をと
2月22日が期限で妹3人で放棄決めたんだけど

これって泉佐野市のあくどい放棄の勧めなのかな・・・と釈然としない

兄はがんで去年亡くなり籍の入っていない女性と同棲
その女性が兄の名義で借金したのかも・・と妹の私たちは放棄を決めたけど

泉佐野は破綻しかけた市なので少額だけど収入減になる不動産集めに躍起になってるんだろうか
とうがった見方をしてしまう

このような場合は放棄がいいのだろうか

教えてください
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:50:38.30ID:uVUvfepR
皇室典範には
第二十二條  天皇、皇太子及び皇太孫の成年は、十八年とする
とあります。
ということは、19歳の天皇が生前退位したり死亡したときには、成年だった人間が未成年に戻るということになりますが、なんだか不合理に感じます。
こういう不合理なことがあってもそう書いてあるんだからしょうがないということでしょうか。
それとも一度成年になったときにはずっと成年のままでしょうか。
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:59:24.57ID:xqhdbZqL
>>541
当該相続財産の土地建物の換金性にかかってるかと。
接道幅員が4メートル以上あるなら換金性高い。
具体的な形状などが解らないのであくまで参考意見として聞いてください。
尚、相続放棄したら所有権の帰属先は国家だと。
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:41:05.48ID:KWH7W7C7
>>543
国の所有はわかっていたんだけど
市が何かに転用も考えてるのかなとも
例えば払下げ?借り上げか買い戻して民泊とか(今、その地域は関空が近いのでブームとか)
道路は住宅地なので4mはあるかと

ありがとうございました

妹みんな遠方なもので管理もできないし放棄にしようと思っています
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:09:21.38ID:G5Dm+ATa
>>540
下手に面白がって、店に嫌がらせ電話などシツコク掛けたり、ネットで店の評判を悪意で投稿したりしていると
偽計業務妨害罪や、威力業務妨害罪に接触する可能性がある。
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:19:17.90ID:FkLYMMox
高級料理店が頭が禿げてることを理由にウェイターとして採用しないのは
法的に正当ですか?
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:22:18.09ID:et2+N/P6
素人の質問です
ある人物がAVに出てたことをネットで書くのは名誉毀損になりますでしょうか?
単に一職業に過ぎないと思うのですが
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:21:20.76ID:+LsQs6zw
>>549
AVに出た女優がいることを書き込むのは問題なし
しかし、本名とか隠してることを晒せば名誉毀損になる可能性あり
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:00:17.44ID:moDBY179
名前や住所を出さなくて、ある事業所について貶したら
名誉棄損や営業妨害になる?
知ってる人が見たらどこのことか判る内容書いてボロクソにいう
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 05:32:46.44ID:6rc8BLiQ
ぶっちゃけされた方が名誉毀損だと訴えたら、なんでもかんでも名誉毀損になる可能性だけはあるよね
0554 ◆w8g7i/WUUY
垢版 |
2019/02/16(土) 12:15:41.48ID:cZ0hb4Gx
下記スレより誘導されての投稿です。

稀にやさしい法律相談.Part343 自由スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1544288992/954-959

───────────────────────────
【何についての質問】
「同性婚認められないのは憲法違反」集団訴訟

【登場人物整理】
国、同性愛者(原告)とその弁護団、ニュース記者など

【いつ・何処で】
Bengo4.com:「同性婚を認めないのは違憲」全国初の集団提訴へ 「婚姻の自由」侵害を主張
https://www.bengo4.com/internet/n_8931/
Bengo4.com:「差別を恐れカミングアウトできない人たちのためにも」 同性婚求め一斉提訴、原告の思い
https://www.bengo4.com/internet/n_9249/
NHK-News :「同性婚認められないのは憲法違反」同性婚めぐり初の集団訴訟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190214/k10011814431000.html

【何をされた・何をした】
上記のニュースを見たが、何故法律違反でなく憲法違反での訴訟なのか。民法上では同性婚禁止の法文が見当たらない。
民法第731条から第741条が婚姻の要件だが、同性婚禁止は定められていない。また、戸籍法には「夫婦」との単語は
あるが、手続きに必要な事を定めてるだけであって、同性婚禁止のような条文は見当たらない。

 NHK-Newsでは、『民法や戸籍法には「夫婦」と記されていて』としている。同性婚禁止の法律の条文が仮にあるとするならば、
具体的には同性婚禁止を定めている条文の箇所は、具体的に民法や戸籍法の何条何項になるのか、また、その理由は何か。
0555 ◆w8g7i/WUUY
垢版 |
2019/02/16(土) 12:16:10.35ID:cZ0hb4Gx
そして憲法24条には、「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し」とあり、この「両性」の主題の意は、性が二種類(男及び女)であろう。
一方、「夫婦」にも男女の意を現状含むが、この単語の主題の意は、男女でなく婚姻関係ある状態であることだろう。
現状日本では異性婚のみであるから「夫婦」が男女と明確にできるだけであって、同性婚も認める解釈をすれば、
「夫婦」の意は、原則男女で同性も含むの婚姻関係の意味に成り得るだろう。これは、少年の意(若者)に少女を含んだり、
兄弟の意(共通の親を持つ)に姉妹を含んだりと同様になるであろう。
また憲法24条1項の条文には前記に続けて「夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」
民法・戸籍法で「夫婦」と記されていることを問題視しているが、憲法上にも「夫婦」という単語を用いていることから、
法律に「夫婦」の単語を示していること自体には、憲法と相違ないはず。

行政が同性婚を認めてないないものとして、法律上、同性婚禁止が定めらていないことが言うことができるのならば、
国にまず求めるべきなのは、は憲法違反によるものではなく、法律違反によるものではないか。

【何をしたい】
今回の訴訟の趣旨や意図の把握、妥当性の確認等をしたい。
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:47:24.33ID:5qMcqDFe
中国人なんかが永住権目的でそこら辺のホームレスや買い取った戸籍で同性婚しまくりなんじゃ
0557 ◆w8g7i/WUUY
垢版 |
2019/02/16(土) 14:29:08.44ID:cZ0hb4Gx
>>556
それはまあ今でも異性婚であれば手続き上は出来る訳じゃん。偽装結婚にはなるけど。
そこは今と同じように対応するしかないんじゃないの?
そういう事例がどのくらいあってどうしてるか分からないけど。
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:10:21.54ID:kTdKvHYl
血液型からして妻が生んだ子供が自分の本当の子供でなかった場合、
自分はその子供を育てる義務があるのでしょうか?
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:11:50.86ID:iSyn4hvE
>>558
認知してたら、親子関係不存在確認の訴えが必要
何もしないと養育費とか支払わされる
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:45:50.44ID:ZGyu1wY2
この人だけだったらまだいいけど、原告らが困ってない人なら、ちょっとまずいな
大々的に宣伝しながらやる方針みたいだから、これからも取材とかあるはずだし、うっかりしゃべったら
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:50:43.17ID:9q5CupdI
自分が購入した所有物のデザインやキャラクターを商業利用するのは違法でしょうか?

例…自分の経営する店内に自分で組んだガンプラやピカチュウの置物を置いた
自動車用品店を経営していて、自分がカスタムしたポルシェの写真を看板やチラシに入れた
先日購入したゲームの実況とスクショ、キャラ紹介などを自身のアフィブログに載せた
など
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:55:11.69ID:ZGyu1wY2
>>563
その購入したものそのものを使って、店内に置いたり、看板に付けたりチラシに入れたりするのは問題ないはずです。
スクショは原作者の許可が必要かと思われます。キャラ紹介(文章)は、そのキャラを説明している基のままでなく、
紹介者の観点で書く場合は問題ないと思われます。

もし仮に、写真や複製などのことを、入れたり、組み込んだり、と仰っているならば、商標利用か否かに関わらず、その原作者の許諾が必要と思われます。
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:50:32.24ID:ERRsM/A+
>>563
ライセンス契約してない限り違法だが、YouTube等が包括ライセンス契約やってて自由にアップロードできるコンテンツはある
しかし、コンテンツによっては個々に許諾が必要になる
それは著作者か著作権管理者に問い合わせればいい
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:00:30.48ID:yVuGrRcv
フリー素材の人物写真を、自サイトのプロフィール欄に載せるのは法的に問題ありませんか?
載せるだけで「これが自分」とは書いてない、いわば暗黙にミスリードする形
素材サイトの禁止事項には当てはまらないみたいだし、閲覧者をミスリードすることで直接利益を得ているわけでもない
著者の顔なんてどうでもいい情報ですから、問題はないように思えるけど何か見落としありますか
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:37:36.34ID:SGw+sZek
>>567
それは著作権の問題じゃなくて肖像権の問題になりそう
もう既にここで意図的にその人物がおまえにしたいって言ってるよね
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:35:34.90ID:WBuM2DH4
父親に全く似ていない長男(しかも父親に対して薄情)が父親と血の繋がりがないと証明できたら
相続から外せるのでしょうか
DNA鑑定に応じさせるのが難題ですが
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:13:23.26ID:XHJvVG0G
道を歩いていて自分が手に持っている所持品や服の一部を車に当てられた場合、人身事故になるんでしょうか?
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:19:54.93ID:+bAc0345
普通は物損事故扱いでしょ。
貴方が怪我をしているのなら人身事故。
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:53.41ID:LdHXUAMX
>>571
怪我したなら人身
保険内容によっては弁特がつかえる

ちょうど似たようなの引き受ける予定だわ
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:18:21.55ID:SZPGD2DF
>>529
受領能力が無いと定義されている者が、受領したと主張しそれが通る
という考え方が法律の世界ではあるの?
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:29:31.57ID:SZPGD2DF
>>496
「特別に定めた」というのかは知らないが
振込みの同意を必要としているし、施行規則で定めてあるね
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:46:18.42ID:SZPGD2DF
>>335
駐輪場は共有の敷地だろうから、
マンションの管理規約において、
住民に対して自転車置き場の適切な使用の求めや、
敷地の有効活用の求めを義務化するか
なんらかんや通知の後に処分するような記載があれば
OKだろう
規約を知らなかったは通らないし
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:46:34.17ID:SZPGD2DF
>>366
これ間違ってませんか
会社が吸収された場合は包括的に雇用が引き継がれ
有給休暇の付与条件としての在籍期間も引継ぎによって通算される
のでは?
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:05:16.52ID:SZPGD2DF
質問です。

ある求職者が労働者派遣法第26条第7項で禁止されている事前面接を経て
就労を開始した。
就労開始時に締結した、派遣先と派遣元間での労働者派遣契約、派遣元と
労働者間での雇用契約について疑義を持った。

事前面接は派遣法に抵触しているため
これを経た労働者派遣は派遣法の枠から逸脱しており
派遣法によらない労働者供給であって
職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止)に違反する

労働基準法第1章第6条(中間搾取の禁止)(
「法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない」)
の規定にも違反しているとして
以上3点で告訴するにあたって法違反の構成要件というのでしょうか、それを満たしているでしょうか?
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:07:34.55ID:SZPGD2DF
取締法規違反に巻き込まれた当事者としての告訴です。
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:13:45.69ID:SZPGD2DF
求職者にとって面接や選考は労働契約の締結に直接影響するために、
派遣法で禁止されている事前面接禁止規定違反を重視しています。
ここをないがしろにすることは、派遣業がまるごと否定されるのほどのことではないかと
思いました。
0581 ◆w8g7i/WUUY
垢版 |
2019/03/04(月) 11:27:43.84ID:hFkdqCYh
「同性婚認められないのは憲法違反」集団訴訟について何故法律違反による訴訟ではないのでしょうか
http://www7b.biglobe.ne.jp/~w8g7i/doseikon-sosyo-doc/index.htm
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:51:27.30ID:kLV+nsKX
   
どんな質問にもマジレスするスレッド2178
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551959217/

69 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] ▼ 2019/03/09(土) 15:33:24.35 ID:rLBNdgOK0 [1回目]
民事の時効って例えば3年って規定されてる場合3年と364日過ぎたら時効って意味ですか?
それともきっちり3年なんですかね?
    
       
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:40:14.51ID:y+/TSI5z
地方自治体の,首長の身分で
( 国の公務員でないのに )
外国政府との,覚書や,事業協定の締結なんて
できるのしょうか ?
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:03:53.84ID:f7tnHVn6
>>586
消費貸借とか個人レベルの約束なら自由にできるだろ
地方自治体が義務を負うようなものは内容によるが
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:13.39ID:nX7Mh0ke
低俗な質問ですみません
無修正アダルト画像及び無修正アダルト動画(わいせつ物)を違法性なくダウンロードして所持するには

●著作権侵害(違法ダウンロード・違法アップロード)
●わいせつ物頒布等罪(違法アップロード・他人に譲渡・有償頒布目的で所持)
●児ポ単純所持禁止(モデルが18才未満)

の3つの法律に違反しなければいいでしょうか?
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:00:51.53ID:/uUqTPuw
回答ありがとうございます
自分としては前述の3つの法律に違反していない場合のダウンロードを想定しています。

具体的にいうと、日本国籍の成人男性が、海外アダルトサイト(所在国の運営許可あり)にクレジットカードで料金を払います
その上で、そのサイトが正当な著作権を有する「18歳以上のモデルの無修正動画・画像」のダウンロード許可を得ます
そして日本国内からダウンロードして所持します
その後は法律で許された私的利用の範囲内で動画を扱う(頒布しない)・・・という経緯を仮定しています
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:02:21.60ID:/uUqTPuw
一応、本職の弁護士さんから「その方法なら現状で違法性はない」と言われましたが
具体的にどの法律に違反しないよう注意すればいいかをちゃんと理解したくて、自分なりに
勉強して質問させてもらいました
よろしくお願いします
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:14:00.50ID:c5TCAFxB
>>590
>>591
その方法なら問題ない
違法ダウンロードになるのは、違法アップロードされたコンテンツを違法アップロードされたものと知りつつダウンロードする場合

著作権法の話だが、事案によっては刑法も問題になるし、不正アクセス禁止法も問題になる
法律違反かどうかは何を具体的にやるかによる
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:53.03ID:Je1oE8C8
公然わいせつ罪って何故存在するの?別に野外で裸になりたいと思ったことはないし
他人のも男女問わず見たくもないが、違法な理由が分かりません。
キリスト教国でもイスラム教国でもないのになぜこのような法があるのでしょう?
破る気はありませんが、それとして得体のしれない秩序を強制されている感覚があります。
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:03:23.65ID:o5tAas75
>>593
自分で言ってるじゃん。
>>他人のも男女問わず見たくもない
そういう一般人の意識や性的秩序を保護するため。
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:16:11.37ID:Je1oE8C8
>>594
性的秩序とは?正直言って見たくもない顔の人もいますがそれと同じような物では?
美醜感覚なんて個人の感性によるものなのだから一律に法で罰するのはおかしな話なのでは?
別に生まれながらに衣服をまとって来たわけでもないのに。
日本は衣服を着る文化が主流の民族でほぼ構成されているとはいえ、憲法上主たるは国民であって
特定の民族限定されたうえその民族の風俗を守る記述はないと思うのですが、どういった根拠で国民に強制しているのでしょう?
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:39:01.77ID:KbKJuN8n
どうして女はパンツ見えるぎりぎりの服を着るのか
乳首見えそうなギリギリの服を着るのか
もしも法律がないと普通に出してます

そのまえに法律には意味はないです勝手に第三者が決めただけなので
理由を聞いても納得できるものは少ないでしょう
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:10:47.17ID:21CHP8SR
>>592
わからないことがあったら素人判断せず弁護士さんに具体的な行為を相談するようにします
ご回答ありがとううございました
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:53:12.01ID:UVH7DsI2
>>593
刑法で定められている罪には保護法益というものがあって、例えば殺人罪なら人の生命が保護法益
公然わいせつの保護法益は性秩序ないし健全な性的風俗
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:41:55.62ID:1vpMe5T7
>>598
乳やまんこをだしてるってこと
乳出してる女もいるぐらいだし

今の常識は絶対値みたいなもんではないよ

江戸時代は乳出して女はいたわけだし
現在ですら乳もませてと頼むと何割かはもめてるし
後転的に植え付けられた価値観
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況