無料相談に行った弁護士について相談させて下さい
その弁護士に依頼するつもりではなく無料相談を利用しただけなのですが結果としても依頼することは無かったので、アンケートに書かされた住所氏名などの個人情報、相談した内容を保存せずに消して下さいと言いましたが、なんやら言い訳して消してくれませんでした
まともな一般企業であれは業務上知り得た個人情報は、持ち主個人私から削除してくれと言えば今まで消してくれたのですが、弁護士の場合は持ち主から削除しろと言っても保存して良い決まりなどあるのでしょうか??
保存するとも書いてないし聞いていません
もしかしたら適切に保管する〜程度はホームページに書いているかもしれませんが、適切にとは持ち主から消してくれと言われたら削除するのは含まれていないのでしょうか?
その弁護士について地域の弁護士会に相談したら、書類を送るからそれに記入して返送すれば指導する〜などと教えてくれました
指導が必ず行われるるのか、その指導とやらが強制力があって必ず削除されるのかも聞きましたがそれはこちらではわからない、書類を送ってから連絡が来るからそれからでないと分からないと言われました
私は耳が不自由なのでこの辺りを電話で聞くのも大変だったのですが、大きな声で繰り返して貰って確認したので確かです

とりあえず分からないと言われましたが、この辺りについてわかる方がおりましたら教えて下さい
弁護士であっても消してくれと言われたら消すべきではないのでしょうか?
この弁護士に、強制力のある指導が入って無事に削除されたらいいのですが…
上手く言えなかったらすみません