X



トップページ法律相談
1002コメント338KB

【刑弁】弁護士本音talkスレ268【魂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:56:41.77ID:YXHijQR6
○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁や荒らしは無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1520467120/
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:34:42.57ID:/pJQLYEY
どの時代かによるが、教選科目ある時代の両訴は珍しかったと思う。
55期から両訴必須になったので、その数年前から勉強し始めた大学生は最初から両訴で、
ベテが民訴&破産か刑訴&刑政か民訴or刑訴&国際私法。

懐かしい話やなw
民訴の方が手続法固有の論点が多い気がするから、刑訴選択の合格者は
真には手続法を理解できてないのが多い気がする。
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:38:29.31ID:euL8JHKW
>>649
俺の同級生は 4年生の時に両訴+経済原論で合格してたな。
単に「授業で受けた科目だから」で選んだそうだ。
そいつは、今、大学に残って教授をしている。
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:05.66ID:0YRS4HjG
経済原論は範囲が広くて大変だった。財政学の方がよっぽどまし。
俺の周りで経済原論選択者は数名いたが、俺以外皆落ちた(皆経済原論のせいだと言っていた)
教養選択で落ちたという話は経済原論しか知らない
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:01:37.83ID:/b6BBqwZ
顧客に対する懲戒制度というか

金を払わない奴には
名前と住所で自動引き落としできるシステムを銀行と共同で作る

懲戒には
1件20万の手数料制にする

誹謗中傷には
1件50万の損害賠償請求制にする

そのくらいして良質な依頼者を量産させる

弁護士には要件事実のみのテストを倫理研修の変わりに行い、資格の更新制度をもうける。
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:34:24.64ID:Q5Ewgdw3
>資格の更新制度をもうける。

山当てマグレで二回試験通った俺は民弁や民訴がとおりそうもない中堅なんだがw
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:35:55.95ID:61J439Ub
さぬきうどん1号の先生は?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:11:46.50ID:4ZIKO2rd
>>657
とっくに自殺したよ(マジ)
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:25:38.67ID:3P4xSS2U
自殺者は一杯いるんだから遊ぶなよ.....
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:58:23.45ID:ftsK9rUJ
正直、刑事事件って、つまらなくね?
刑事事件に情熱を持って取り組んでる弁護士は、どこにやり甲斐を見出だしてるんだろう?
まあ、刑事の裁判官の仕事よりはマシだとは思うが。
刑事の裁判官なんて、安定した給料が貰える以外、職業的魅力が無い気がするな。
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 04:37:25.14ID:QF/R4WRa
>>661
頭のキレより粘りが大事だから低学歴弁護士に人気。
有名な刑弁魂で東大卒いない。
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:24:13.23ID:jjYUMtJ3
民事事件だってつまらない
お金もらえるからやってるだけ

お金もらえないテラスはクソ
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:38:09.63ID:9X5eNxaJ
2000人には反対
企業法務に力を入れることには賛成

日経新聞 法務報道部‏認証済みアカウント @nikkei_legal
企業や大手事務所の新人 #弁護士 採用意欲は高まっているのに、#司法試験 合格者はピーク時より減っています。
#ジュリスティックス の野村慧氏は、合格者を「少なくとも年2000人以上に戻すべきだ」と主張。
#司法修習 に「企業法務」を加えることを提案しています
https://twitter.com/nikkei_legal/status/1003523650526441472
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:45:34.94ID:gtrOHjYP
合格者を2,000人に戻してもロー入学者は減り続けるだろうからもう全員合格だな
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:53:44.12ID:7yaGgwam
全員合格にしても落第留年や中退や卒業試験失格ドロップアウトの損耗率を入れると
司法試験をザルそばにしても多分2000人合格には足りない。
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:17:25.21ID:gtrOHjYP
もう弁護士資格があろうがなかろうがたいした差がないから
合格者数なんてどーでもよくなったわ
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:04:14.76ID:rpayxVrb
いっそのこと5万人くらい合格させてみれば?
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:06:24.43ID:KzLcZWoe
>>663
宗教の布教
アホで社会人経験がない若手低ロー卒は毎日接見行けとか、警察検察裁判所と喧嘩上等とか、全件署名拒否とかアホな教条に染まりやすい。
布教しているアホもほぼ中卒の糞ベテだけどな。
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:34:36.99ID:rIk27rTx
卑便などと人を小馬鹿にする差別意識の塊はお呼びでない。
卑便が非弁への当て字であることは明らかで自分だけは人を侮辱しても許されるという品位を欠くダブスタ野郎w
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:18:09.93ID:Q9ZkBXKL
刑事事件は自白事件を私選で受ければ割りにあう事案が多い。
被疑者段階でも最低54万、公判段階になれば最低86万。

接見も夜中に行ってもよし。

被疑者と本当に向きあえる仕事だ。

更正させることに主眼を置くと本当に楽しい。
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:45:52.45ID:MlN6s3bu
ロー弁ってクレカ作れるのかな
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:57:47.25ID:BDhP+Bd1
ツイッター弁護士がうざったい
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:09:16.15ID:OgDvuiJK
ちょっと調子こいてるよなあ。敵を作りすぎだよ。勘弁してよw
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:35:51.20ID:BDhP+Bd1
佐世保重工業
どくとるマンボウ
課長耕作
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:18:41.28ID:CG4W8zEm
>>677
クレカくらい学生時代から持ってたが。
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:37:25.00ID:5HtQ1yD+
弁明書作成に4時間もかかるようなガチ懲戒請求ってことだろw損害が発生とかなんで不当懲戒請求扱いしてんだw

>
私にも来ました。懲戒理由は、品位を欠く訴訟宣言(示されたtweetは提訴した他の弁護士の裁判へのコメントなので事実誤認ですが)、和解金の不当請求(猪野弁護士のtweetを引用)、カンパを集める(恐ろしいビジネスモデルと橋下弁護士のtweetを引用)。
さて、弁明書を書こう。

昨日は、この懲戒請求への弁明書作成に約四時間かかったよ。仕事は停滞し、さらにストレスも。損害が発生してますね。
https://twitter.com/shima_chikara/status/1003975928752451585?s=21
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:13:44.82ID:2810Vf/r
嶋ア量(弁護士)
?@shima_chikara
May 10
More
#不当懲戒 に関し、提訴前の和解手順を公表します。訴訟提起前に限り@真摯な謝罪の意思を示すこと、A和解契約書を締結すること、BAにしたがい今回の不当懲戒に対する慰謝料として金5万円(私単独分、他の方に影響せず)の支払いが条件です。
この基準は、基本的に北・佐々木弁護士と同じです。

嶋ア量(弁護士)
?@shima_chikara
Following Following @shima_chikara
More
上記条件を満たせば、本件に対する民事刑事上の責任を免除します。和解では、私も懲戒請求者に氏名住所の非公開を約束します。
なお、本基準は訴訟提起前に限り、民事訴訟段階で同水準の和解には応じません。民事訴訟の請求額は1名30万円程度(私単独)の予定です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:18:53.89ID:2810Vf/r
普通の人は3億請求するのかと思うかもしれないが、不真正連帯債務の一部請求でそれぞれ30万円請求しているだけと見る余地もあるな。
このあたりを明言していないのでわかりにくい。
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:02:10.07ID:zG50kRgE
どうしてどいつもこいつもカンパを集めるんだ?
提訴したけりゃ勝手に提訴すればいいだけじゃね?
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:27:52.70ID:eqneyzgw
カンパでお金振り込んでくるのは左翼系や在日系だろうから、サヨウヨの代理戦争になるわな
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:03:20.97ID:htR3aCf4
>>692
別にカンパを集めても何も問題はないだろう。
おまえがとやかく言うことじゃない。
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:20:56.69ID:5HtQ1yD+
つうか贈与税発生するよね。
カネがあるのにカンパって。
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:42:58.86ID:htR3aCf4
今回の場合は、カンパする人と受け取る側で特に利害関係はないと考えられ、
受取側の利益を目的とするものでもないと考えられることから、贈与税が課税
されないと考えられます。
https://www.zeiri4.com/c_6/c_1068/n_479/

だって。
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:10:14.69ID:2UKV722l
>>688
和解して取り下げても懲戒手続は進むよどこまでも
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:11:26.27ID:YONeBcP6
>>696
いや今回のケースは当事者間に利害関係がなくても病児や遺児の場合と違って社会通念上相当とはとても言えないだろう。
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:17:16.01ID:k6ugolvv
まぁ普通に考えて>>690のいうとおり個別の不法行為となるが、
人数が増えるとそのまま×人数なのかってのは常識的に疑問。
不真正連帯だとか判断される可能性は多分にあるだろう。
裁判所からは訴外・訴前でどんくらいの規模で和解してどんだけもらった?
とか釈明されると思うよ、損益相殺前提で。
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:20:33.70ID:2810Vf/r
>>698
ネトウヨ討伐という共通の利害関係があるな。
損害の救済というよりも、ネトウヨに対する私的制裁の色彩が強い今回の全員提訴にどれだけ社会的相当性が認められるかだな。
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:39:57.08ID:YONeBcP6
相変わらず都合のいい抽象化だねぇ。
和解提案が品位を害するんじゃなくて、総額3億の訴訟をチラつかせての和解提案が品位ないんだよ。
和解提案しなくても損害額とかけ離れた総額3億の報復的訴訟は品位に欠けることに変わりない。
もう一回法律構成見直せ。

>
懲戒請求者に対する裁判を起こす前に手紙で最後の和解の機会を提供しようと思ってたけど、そういうのは品位を害してるという意見もあるようなのでやめて、いきなり訴えることにするよ。その方が品位があるやり方だっていうんだから、仕方ないよね。
https://twitter.com/ssk_ryo/status/1004244783177523201?s=21
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:04:44.73ID:Gq0K9mzt
総額3億円になるだけで、個人にはMAX30とか60万とかしか予告してないのでは?
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:58.73ID:2810Vf/r
個別訴訟にすれば一人30万円の訴訟予告をしても大丈夫だと思ってしまうのは赤本の悪影響だろうか。
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:41:48.89ID:2810Vf/r
正直に1000万円以上の精神的損害が認定される可能性は限りなく低いと思いますと言ったほうがいいのではないか。
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:47:34.31ID:htR3aCf4
>>701
特定の見解(損害額が総額3億円近くになることはない)を前提に他人を「品位に欠ける」と罵ることは誤りだろう。
損害額なんて裁判所の判断を見ないと分からないんだから。
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:58:58.92ID:2810Vf/r
弁護士がわざと素人を誤解させたと思われたら危ないから、総額1000万円なんて精神的損害はありえない、
橋下事件高裁では600の懲戒行為で80万円の精神的損害だったと説明したうえで和解したほうがいいと思う。
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:14:20.41ID:EO4Ac1pE
訴訟予告された当事者があせって書き込みしてるのかとみまがう書き込みが続いているが
そうじゃないなら外野がどうこう言う話じゃない
裁判所が判断することだから裁判所の判断を待とう
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:17:48.77ID:5HtQ1yD+
判断待つまでもない。総額3億は過大すぎる請求で品位を欠いてる。
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:21:49.41ID:EO4Ac1pE
まさかとは思うが
もしかして本当に
訴訟予告された当事者or弁当が書き込みしてるのか?
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:26:46.72ID:2810Vf/r
>>707
他の弁護士が1000万円なんて精神的損害はありえない、橋下事件では総額80万円ですよと言っておかないと、
ツイ弁の皆さんが惨敗したときに悲惨なことになりますやん。
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:29:06.77ID:Gq0K9mzt
カメさん曰く、訴訟の勝ち負けは訴訟費用の負担で決まる(キリッ
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:32:06.58ID:5HtQ1yD+
>>710
判決後のノース佐々木「3億だと思ったけど裁判所が300万円というんじゃ仕方ない。不満ではあるがリーディングケースとして意義があった。」
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:28:16.71ID:DfUfaPJ1
>>713

300万認めて貰えるかねぇ・・・
30万の間違いじゃないかw
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:37:45.56ID:n+3YkJ3Z
先例のない慰謝料請求の損害額について
「総額3億だ」「総額30万だ」
と言って何の意味があるの?
裁判所の判断を見なきゃ分からないだろうが。

そして、裁判所の判断を見なきゃ分からない訴訟提起が品位を欠くなどということはありえない。
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:39:22.50ID:2UKV722l
一人30万円で各自30万円の30万円についての不真正連帯債務
じゃね
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:47:46.63ID:n+3YkJ3Z
>>716
原告が民法709条(と711条)だけで請求してきているのに
何で裁判所が連帯債務かどうかを判断するの?

連帯債務かどうかというのは、攻撃防御方法としての位置づけは何?
抗弁だとでも思ってるの?

原告が共同不法行為で請求原因を立てなければ
不真正連帯債務かどうかなんて争点にならないよ。
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:53:43.72ID:AHnpH/qj
そもそも連帯債務かどうかに関係なく被害者に発生した損害は一緒なんだから、原告が共同不法行為の主張しないなら被害総額を960で割った数字が出てくるだけだろ。それとも他の959件は隠して判決まで行けると思ってるのかな?
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:57:43.01ID:n+3YkJ3Z
>>719
それはあなたの見解に過ぎないね。
損害は懲戒請求書副本ごと(1000個)という判断もありえる。

何が損害かというのも自明ではないだろう。
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:57:50.38ID:lkF8JRTC
だから、損害をどう構成するかによって変わってくる。
懲戒手続による損害(転籍不可等)を主張するなら損害は懲戒・綱紀手続が係属した個数
によって決まるんじゃないだろうか。
それと切り離して、あくまで懲戒請求されたことによる嫌悪感、不快感等を主張するなら
損害は懲戒請求の数だけの損害が生じていることになるだろう。
ただ、懲戒手続による負担と切り離された不快感にどれだけの実損害が認められるのかは
甚だ疑問だ。
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:05:43.07ID:2810Vf/r
>>718
裁判所が判断するのは連帯債務じゃなくて不法行為の競合ですよ。
原告が共同不法行為を主張しないなら1000分の1にするだけ。
最近、共同不法行為が認められなくなってきた異時的共同不法行為と同じです。
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:14:59.62ID:lkF8JRTC
係属した個数というと語弊があるな。懲戒請求の数と同じになるか。
併合処理された場合は、実質的には負担としては一つと訂正しておく。
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:36:07.36ID:EO4Ac1pE
いずれ裁判所がしかるべく判断するんだ
ここで独自の見解に固執しても仕方ない
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:46.56ID:DfUfaPJ1
>>718

被告が、不真正連帯債務の関係にあるから他の奴が払った分は債務が消滅している、という抗弁を出すことは有り得るんじゃないの?
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:43:18.39ID:zI8NZ1gA
プロの間でも色々意見が割れてる話して、自分が絶対正しいかのように素人に和解を迫ってる件
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:46:21.46ID:lkF8JRTC
>>728
ダメ。他の誰かが支払ったので全額賠償支払済みであるとの主張はできるけれども。
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:54:20.91ID:jxj2b1lh
>>726
弁護士がこの件で
総額1000万円もの精神的損害が生ずると考えていると思われたら恥ずかしいので
発信し続ける必要があります
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:04:02.06ID:EO4Ac1pE
「総額3億は過大すぎる。俺の説で間違いない。」旨を一所懸命書き込んでる人は
ここで独自の見解を書き込んでても何の意味もないんだから
いっそ被告ら代理人になってあげればいいんじゃね
被告をたくさん集めてもし勝てば経済的利益大きそうだし
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:10:41.62ID:PK4XA5UU
総額3億が過大すぎること自体はノース佐々木も認めてるというか問題提起に過ぎないというスタンス。
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:24:29.14ID:EO4Ac1pE
欠席判決じゃなければ
当事者尋問はやるだろうけど
煽った人の証人尋問までやるのかな
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:27:15.65ID:DfUfaPJ1
>>738

立証趣旨は?
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:44:14.75ID:EO4Ac1pE
原告本人尋問とか被告本人尋問とか
マスコミ傍聴に来るかな
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:53:24.08ID:gQfIcDim
>>741
原告本人尋問は900回やるのか。
共通でやったら苦痛を900に分けられなくなるぞ
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:00:45.72ID:EO4Ac1pE
反対尋問の機会を与えないといけないから裁判ごとにやるんじゃね
粛々と手続進めて判決もらえばいいよ
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:15:10.53ID:jYUcfB7r
しかしこういう場合の慰謝料額に上限があるとすると、懲戒請求する人数が増えれば増えるほど一人あたりの負担額減るわけで、それはそれでおかしいよなあ
それともそこは刑事的な解決に委ねれば足りるとするのかな
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:28:23.69ID:PK4XA5UU
>>744
別におかしくないだろう。
不法行為による損害賠償はあくまで損害の填補で、
損害額を超えた懲罰的賠償するものじゃないんだから。
指摘の通り抑止は刑法の役割。
レイプの損害賠償額がいくら安くなろうが逮捕されるならやらないだろ。
ノース佐々木はションベン刑の告訴で警察に小馬鹿にされるのが嫌だから民事で全て解決したくて駄々こねてるんだけ。
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:33.63ID:GHTIOxkX
同時に100人から刺されて死んだら慰謝料は3000万円×100人で30億になるのかっていう。
全員殺人罪で逮捕すりゃ抑止効果も十分だろ。
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:48:55.23ID:gQfIcDim
原告本人尋問を900回やるなら俺も反対尋問一回やりてーw
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:53:41.97ID:QgfoQs4o
被告本人尋問の方が面白そうじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況