X



トップページ法律相談
1002コメント397KB
司法書士本職・補助者が語るスレ【127】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:01:14.10ID:TT+JxjLV
保険法?何だそれ?
民法と商法だって言ってんだろバ〜カ(笑)

何も法律わかってねえじゃねえか(笑笑)

登記手続きは法律なんて言わねえぞ。
法律なめんなガキ(笑笑笑)
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:03:00.21ID:RgGMCZP4
>>404
単価安くてめんどくさいだけの相続も法人登記もいらねえんだよ。
逆に税理士に相続税の案件を下請けに出してやったらクンクン懐いてくるわ。

決済案件を不動産屋みたいに毎月安定して持ってきたら税理士を奉ってやるよ。
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:06:50.04ID:RgGMCZP4
>>406
保険法も知らないでどうやって保険がわかるんだよw
毎日、何も考えないで電卓ばっかり叩いているから馬鹿になるんだよ。

登記手続きが法律なわけないだろ。
登記手続きって法律なんてないからなw
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:09:04.53ID:+NyqsSRj
顧問が少なくて保険屋みたいになってる哀れな税理士いるからな。

ここの税理士は、そんなやつなんだろうな。
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:09:50.13ID:Eo8m8V5g
受取人未指定の保険を遺産分割する司法書士が後を断たないんだが、司法書士会で流行ってんのか?(笑)

最近司法書士から来たのは例外なくこれ。
仕方なく分割やり直して代償金に書き換えてる税理士の苦労を少しは理解しろアホが(実話)
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:13:21.19ID:RgGMCZP4
>>410
そんなの知るかよ。
最近多いんだw
それって一般人が税理士より司法書士に相談することが多いってことなのかな?

相続手続きに関する世間の評価が税理士<<<司法書士なだけ。

残念だったな。
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:19:08.21ID:+NyqsSRj
>>410
そんなのお前が付き合ってる司法書士を調教しろよ。

俺も登記に使えない分割協議書作ってくる税理士調教したらだいぶ良くなったぜ。

つまるところお前のビジネスマンとしてのレベルが低いんだよw
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:24:37.81ID:VnoeIgSn
>>412
バカを教育しても意味無くない?
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:31:16.58ID:VnoeIgSn
>>412
ホント使えねぇな。何のための捨印だよ。

表示くらい直しておけよ能無し。次から使ってやらねぇぞ。
出金だお前w
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:17:30.16ID:cuQFMOYv
>>414
そんな馬鹿司法書士としか付き合えないお前は馬鹿税理士なんだよw

お前に仕事貰った覚えはないがw

お前みたいな税理士には、相続税の案件もう振ってやらないぞw

税金の計算しかする能のない代書屋がw
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:22:37.56ID:2MU84lqM
そもそも論だが,法律の世界では保険金は相続財産ではない。契約で
その帰属が決まるから。相続税の対象になる財産と,法律上の相続財
産は異なる。
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:15:23.53ID:+IhewNom
>税金の計算しかする能のない代書屋がw

代書屋は差別用語で使用禁止
司法書士に対する侮辱罪が成立とのこと。

医師に対しドクター(博士)は敬語だ。

司法書士先生にも、敬称がある、
司法書士に対しては侮辱語である代書を使わず 敬称である「代訴人」をしようするように

司法書士自身も、代訴人と呼ばれることは最高の名誉。
医師がドクター(博士)と呼ばれることを最高の名誉とするのと同じだ。
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:25:46.82ID:+IhewNom
追記

司法書士が税金関連の業務を扱うことは税理士法違反に該当します。
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:25:09.72ID:VtT0+fUA
>>416
その考えは登記屋だな。
最高裁で保険金の相続財産性を認めた判決がある。
特殊な事案だが、プロならそうした判決も知っている上で「原則として」といった断り書きをしないと不十分。
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:42:44.93ID:DaFXI+fD
>>419
その発想が税務屋の発想だな。
相続財産性を認めた例外なんてどんな実務本にも書いてあるし、わざわざ原則例外といった断りなんてどうでもいい話だw
実体法を学ばず、税法だけ機械的に記憶するのが税務代書屋クオリティw
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:43:49.66ID:G3yBGL4h
論文試験なら大幅な減点なんだけどなぁ
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:46:47.33ID:cuQFMOYv
ここの書き込みは、論文試験ではないwまるで受験生の発想だなw
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:26:54.39ID:2MU84lqM
>>419
その批判は甘受する。
まあ,こっちも間違った前提で話が進んでるのはスルーしてるから
おあいこね(笑)(司法保険金=相続財産←「司法書士って相続の専門家じゃなかったの?(笑) 」)

ところで,そこで取り上げた判例の射程は?「誤差」として無視出来ないくらいの話?

あと,清算型遺贈の話と,死亡保険金の受取人の根拠条文の話は?

勝てそうな話だけで勝負したいのはわかるが,興味があるので,是非お願いしたい。
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:54:10.43ID:cuQFMOYv
無理無理。
税金の計算しか取り柄のない税理士には理解できるはずもないw
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:32:43.25ID:OBBSHyut
税理士は会計だけだからな
税金申告も、計算だけ
法律論も行政書士未満じゃないか?
行書試験すら受けていないレベルの法律論
いちおう、税理士会のエゴでおまけにくっついてくる行書資格があったなあw
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:11:42.94ID:cuQFMOYv
5科目集めればいいんって大学の単位じゃないんだからw
しかも三流大学院出れば試験免除ってザル資格もいいところw
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:29:52.61ID:ZSe2wrRE
法定相続情報証明制度って使った人いる?
やってみようかと思ったが、使ってくれるなとばかりの激しく使えなすぎでやめた。
法務局役人のバカさ加減がよくわかる制度だな。そのうち無くなるんじゃない?
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:46:47.24ID:bp9/PI2J
>>428
普通の相続ならいいけど数次相続とかなら使えない。
ややこしい相続ほど、各相続人にハンコ押さすときに参考資料として使いたいがそういう時は使えない。
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:00:40.52ID:NqMZyEO6
地元法務局では司法書士よりも行政書士の方が法定相続情報証明の利用多いらしい。
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:11:20.10ID:qNgDabtw
行政書士さんにとっては憧れの法務局に堂々と入れる唯一の業務だからね
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:56.32ID:X4Bhe2fV
郵便局の相続手続きの受付表みたいに、マス目作って名前とか書かせて親族関係を赤でなぞらせるようにすれば良いのに、
やれ続柄は、やれ死亡している人はと、登記のルールしかわからないバカ役人だから
逆に申請書類を作る方が手間かかる。
おまけに委任状もらって住民票原本提出とか、たかが銀行のコピーの手間のために
そこまで労力かけるバカがどこにいるのか?と小一時間。
融通効かない代書屋を相手にしているみたいだった(笑)
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:31:44.87ID:G3yBGL4h
>>431
裁判所をチョロチョロしている司法書士を弁護士がどう見てるかわかるよな(笑)
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:36:41.42ID:cuQFMOYv
>>433
全く違うねw
司法書士の裁判所に行くのはその本丸たる訴訟代理権があるから。

行政書士に登記申請代理が認められているわけではないw
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:37:50.07ID:cuQFMOYv
>>432
法律が理解できない素人以下の馬鹿士業を相手にしないといけない法務局職員は大変だな。
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:59:38.18ID:wVw0dz6p
>>434
アホな簡判がいる簡裁の代理権が本丸かよw
司法書士終わってるなw
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:13:23.49ID:cuQFMOYv
>>436
訴訟代理権があるんだから裁判所にいくのは当然w

こんな当たり前のことが理解できないお前より簡判も司法書士も賢い。

単にお前の脳みそが終わっているだけw
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:19:20.89ID:FLNkZnjV
司法書士の伝統的本丸は裁判所提出書類作成であって簡裁代理はそのおまけに過ぎない。
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:21:08.13ID:G3yBGL4h
司法書士に訴状作らせたらオウンゴール決めちゃいそうで怖い(笑)
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:23:51.99ID:cuQFMOYv
>>438
香ばしいなぁw
どんな優秀な人間も馬鹿には勝てないw

お前が最強だよw
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:26:36.65ID:ocsPDKRj
>>442
これはだな
簡裁代理や裁判資料作成に命をかけているベテラン司法書士が言っていることだ
相手方代理人が弁護士だと必ず負ける
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:29:27.99ID:cuQFMOYv
>>443
そうなのw

必ず??必ずなの?

士業なら必ずって言葉は、本当に100パーじゃない限り使わないよねw

お前、職業なに?ねぇねぇ?
どの士業??
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:08.59ID:FdtRxYhN
弁護士 お、今回の相手方代理人は司法書士か。勝ったなw
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:55.91ID:cuQFMOYv
>>445
なら司法書士が過払いで儲けることもなかったなw
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:33:31.40ID:G3yBGL4h
>>445
サッカーブラジル代表が初戦日本代表だとそんな気分なのかもな
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:37:12.27ID:cuQFMOYv
会計士が税金の計算すると税理士より必ず税金が安くなるそうだなw
これはベテラン税理士が言っていた。

自分の顧問先に会計士が営業をかけてきたらまるでサッカー日本代表がドイツ代表と戦う前のような気持ちだとw
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:25.77ID:FdtRxYhN
>>424
保険の件は平成5年9月7日最高裁判決
清算型の申告義務者は所得税法12条

司法書士は法律家らしいから勉強しようねw
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:49.31ID:ocsPDKRj
>>446
単純に債務名義取れるような事件の被告代理人に弁護士がなるわけがない
過払いなら金貸しの従業員代理人が被告席に座っているだけ
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:40:30.60ID:G3yBGL4h
簡裁とか過払いとか、話が小さいw
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:41:55.90ID:cuQFMOYv
>>450
全部の案件そうなの?エビデンスあるの?
それに君の主張だと仮に弁護士が代理人だったら司法書士は負けるんだろ?

ねぇねぇ?
職業言えないの?

職業弄られんのが怖いんか?
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:42:10.70ID:ocsPDKRj
>>448
ほう
会計士が監査法人辞めて独立したら結局税理士と変わらないと思っていたけが
どういうからくりだろうね
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:43:05.59ID:+qBeQzkm
司法書士が簡裁で戦っていたのは弁護士事務所のパート事務員が作った訴状だろ?(笑)
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:43:53.77ID:cuQFMOYv
>>451
そんな小さい案件を必死になって弁護士も扱っているよw
君は立派だなぁーw
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:44:37.58ID:cuQFMOYv
>>453
相手型が弁護士だと必ず司法書士が負けるからくりとおんなじじゃない?
理解できるないの?
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:45:06.99ID:ocsPDKRj
>>452
なにか必至だな
君もこんなところでくだまいてないで堂々と簡裁代理や裁判書類作成業務に乗り出したらどうよ
俺が聞いてる話とは違って君なら裁判でバチバチ勝てるかも知れんぞ
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:45:27.38ID:cuQFMOYv
>>454
司法書士もパート補助員が作った訴状だからおんなじだよねw
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:46:46.54ID:cuQFMOYv
>>457
お前みたいなクズを相手に遊んでいるようじゃ無理無理w
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:52:57.64ID:FdtRxYhN
>>448
悔しいんだw
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:53:39.01ID:cuQFMOYv
>>460
悔しいんだw
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:56:29.37ID:FdtRxYhN
俺が言ってる弁護士って、町弁でも顧問持って地裁・家裁メインでやってる一般的な
弁護士像なんだが、どうやらここの自称司法書士がイメージしてんのは、ロー弁とか
弁護士の底辺連中みたいだなw
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:57:43.13ID:FdtRxYhN
ぶっちゃけ、司法書士の底辺連中よりは商業登記ならできる自信ありw
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:59:41.58ID:cuQFMOYv
>>462
君の理屈からするとロー弁と君のイメージする町弁が裁判所で争えば必ず町弁が勝つの??

ねぇねぇなんの仕事しているの?自称でいいから教えてよww
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:59:48.55ID:FdtRxYhN
財産目録作成や分割案立案といった相続実務全般なら、そこらの弁護士や
司法書士には余裕で勝てる自信ありw
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:01:07.71ID:NCqhqso8
>>464
悔しくてそこに噛み付くしかできないんだw
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:02:02.80ID:c3Vto8/e
>>463
俺も底辺の税理士より確定申告に自信あるよww
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:04:52.38ID:NCqhqso8
まじめな話、司法書士に負けるような弁護士なら、そこらの町弁なら赤子の手を捻るようなまんだろ。
たぶん過払いみたいな定型作業くらいでしか弁護士と関わり無くて、弁護士なんてチョロイとか
思っているんだろうけど、地裁の民事レベルでも本気で争ってる事件の訴状とか答弁書読むと、
弁護士って頭いいな。って実感させられるよ。知ってる弁護士のレベルが低すぎ。
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:38.76ID:c3Vto8/e
>>465
自信ありますw自信ありますw

税務申告に自信ありますw
登記申請
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:52.60ID:2z8yKl1V
>>465
相続で揉めた揚げ句、預金は法定相続することになったときも、協議書は作るのか?
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:06:18.57ID:c3Vto8/e
>>466
そこってどこだよw
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:07:46.71ID:NCqhqso8
>>467
年金と医療費還付とかでしょ?それw
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:10:17.10ID:NCqhqso8
>>470
悔しいからって話飛躍しすぎ。
誰が揉めた話してんの?揉めたら弁護士の職域だから関わったら非弁だよ。君w
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:11:00.86ID:c3Vto8/e
>>468
まじめな話、司法書士が扱う簡易定型な訴状なんて論点も明確だから弁護士が扱おうが司法書士が扱おうが関係ない。

司法書士と弁護士で弁護士が必ず勝てるほど簡裁においてレベルが違えばそもそも国家資格として訴状代理は認められていない。
税理士に訴訟代理権が無いようにw
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:13:13.35ID:c3Vto8/e
>>472
なぜそう思うの?

君が自信のある商業登記も簡単な役員変更とかだからでしょwそれw
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:15:29.65ID:NCqhqso8
>>474
バカだねお前は。
税理士っていうのは訴訟のための資格じゃないんだけど、そんなこともわからず
税理士税理士って騒いでんの?

ちなみに、弁護士が必ず勝てるって言ってるのって、関西の話ではないと思うよ。
地裁で本人訴訟支援とかやってる話。ま、こっちも論点が明確でないと普通は
司法書士は受けないと思うけど。
ここは2ちゃんなので、こっちもある程度わかってバカにしているからそのくらい
わかってくれよw
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:33.38ID:c3Vto8/e
>>473
分割案に自信ありってまんまヒベンじゃねーかw

急に商業登記とか分割案とか財産目録とか話が飛躍しすぎだろw
悔しいのぉw
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:21:59.04ID:c3Vto8/e
>>476
税理士は、タックスロイヤーではなくて単なる税金計算屋ってことだなw

完全代書屋の税理士にくらべ認定司法書士は、代書屋兼限定代弁屋なんだから尊敬しろよw

地裁で司法書士もついていない本人訴訟で相手型弁護士がついていても証拠次第で平気で負けるんだけどw

どんだけ弁護士に幻想抱いているんだよw
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:33:29.81ID:NCqhqso8
>>478
>完全代書屋の税理士にくらべ認定司法書士は、代書屋兼限定代弁屋なんだから尊敬しろよw

本音が出たな。尊敬してほしいの?
でも、民法も知らないし、相続もわかってないから尊敬できないなぁ。
登記に関してはプロと認める。でも、相続に関しては・・・。
実際、リアルでも司法書士から「協議書見てください」ってしょっちゅう来るし。

民法のプロなら民法の分野である協議書を税理士にレビューしてもらうなんて無いじゃん。
俺も、司法書士に登記通りますか?なんて見てもらうことないし。
遺言や贈与は弁護士に意思能力や遺留分・特別受益とかで弁護士に相談することはあるけどね。
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:05.85ID:c3Vto8/e
>>479
登記に関してプロだと認めるw
どうやって民法知らずに登記が出来るんだよwその発想が素人丸出しなんだよw

税理士に税法に関してはプロだと認めるが、税務会計に関しては認めないって言っているのと同じくらい恥ずかしいぞw

協議書みて下さいは、税務の観点から単にリスクヘッジしているだけでお前に教えを乞うているわけではないw

司法書士に登記とおりますかって聞かないお前は劣等感にまみれた自尊心が邪魔して仕事に忠実にではない。

本当のプロならお前に税務をリスクヘッジしている司法書士のように、お前も登記を司法書士にリスクヘッジするべき。

裁判官でも登記できない判決を出すことが今まで何度もあるのにお前は裁判官よりも優秀なのか?w
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:45.71ID:NCqhqso8
>>480
リスクヘッジ?わからいからでしょ。
こっちは登記通るか、不動産の表示や持分の表示方法、マンションの場合とか、
わかってるから質問する必要がない。日本国籍の無い外人が相続人の場合の
添付書類もわかっているし、リスクヘッジする必要すらない。
逆に、一応登記所に確認してみますね。って言われて、これで大丈夫なはずですよ。
っていうのは何度かあった。

実際、酔いどれ氏も保険金受取人未指定の場合について民法427条の話を知らないし、
ここの誰もそこに触れて無いじゃん。要は、民法の中でも登記に関係するところ。って
ことでしょ。税理士なら税と名がつけば全部知ってのか?っていうのと一緒。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:29.09ID:c3Vto8/e
>>481
登記といえば記載する表示方法なのかwお前は?w

リスクヘッジする必要ないとか自惚れるなよ。

弁護士事務所でも金融機関でもみんなある程度登記を理解していてもリスクヘッジの為に司法書士に頼んでいる。

お前は弁護士や大手銀行や裁判官より頭がいいみたいだなw

あと知識の多寡のみが専門性の証ではないwお前の理屈は固有の案件に過ぎない。

税理士なら税に関することを全て知っておく必要はないが、依頼された業務で税に関することを完璧にこなさいのか?お前はどんだけ甘えんぼうなんだ?
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:14:57.26ID:NCqhqso8
酔いどれ氏は「勝てそうな話」と書いたが、保険金の受取人未指定なんてよくある話だろ?
まったく特殊な話ではないが、それが「約款」としか出てこないのはプロとしてどうなんだ?
少なくとも清算型遺贈の話も、登記では共同申請になるってことまで書いた。
これは俺が勝てそうな話ではない。司法書士が勝てそうな話だろ?

保険法 第四十六条、第七十五条
保険金受取人が給付事由の発生前に死亡したときは、その相続人の全員が保険金受取人となる。

全員が受取人になったら、受取割合はどうなる?相続財産ではないから分割ではない。
保険は契約。保険金請求権って債権?って考えになるんじゃないの?法律知ってるってことは
そういう発想ができるってことでしょ。条文あるなしなら素人でも調べられるよw
税理士は計算屋だから、相続人均等で申告しておきますね。で許されるけどな。
誰かが全取りしたいなら代償分割にするし、協議書に保険金を書く発想は無いわw
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:59.49ID:NCqhqso8
>>482
俺は相続の話しかしていないが、何で今度は弁護士とか金融機関が出てくるんだ?
ちなみに、相続の際に気づいた大昔の賃借権とかの話はしていない。
そこは司法書士は登記のプロとして認めている。

反論できないからって話を逸らすのはやめたまえ。そういうのは卑怯者のすることだ。
保険金の受取人が決まっていない。でも、特定の相続人が全部もらうことで全員が
納得している。君はどうする?答えは書いてしまったが、民法427条が頭に浮かんで、
税法の扱いも頭に浮かんで、代償分割を提案できるか?

できるなら大したもんだと言っておこう。正直、弁護士でもこれって知らないよ。
協議書に書いてみんな納得してればいいでしょ。って人ばっか。
税法では贈与になってしまうんですよ。って、さすがに保険法だの民法だの出すと
嫌味になるから、税法って言ってるけど。
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:00.07ID:c3Vto8/e
>>484
お前は大きく民法と言っていだろwもう忘れたのかよ。君の脳の容量少ないからと言って人を卑怯者呼ばりするのはやめたまえw

お前の設定した個別の事案なんてどうでもいいんだよw

それに税法の取り扱いなんて頭に浮かぶ必要なんてないんだよ。そこは知り合いの優秀な税理士に分割書見てってリスクヘッジするからなw

馬鹿な税理士には馬鹿な司法書士しかつかない。もしくはお前の付き合っている司法書士の中でお前の立場が他の税理士から比べて低いから適当にあしらわれているんだよw

お前の司法書士に対する不満の真理は単純だw
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:40.39ID:c3Vto8/e
>>483
計算屋は、計算に徹したほうがいいぞw

生兵法は怪我のもとってなww

お前が司法書士にそんなに固執する理由がなんとなく想像つくわ。生兵法を極めたんだろうな。そしていきついた先が計算屋かw
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:18:54.61ID:2z8yKl1V
貯蓄型火災保険で解約すると返戻金数十万がある。
これ、約款見ると契約者死亡しても分割協議で契約承継した者からしか解約できないみたいなんだけど、これの財産の評価は、返戻金額でよいのかな?
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:44:12.53ID:hwGID9QN
>>483
ごめん,その条文は俺も知ってる(笑)。税さんは,死亡保険金の受取人が
法定相続人とか,未指定の場合なので,その条文は場面が違う。

あと,「全員が受取人になったら、受取割合はどうなる?相続財産ではないから分割ではない。
保険は契約。保険金請求権って債権?って考えになるんじゃないの?法律知ってるってことは
そういう発想ができるってことでしょ」というのは貴見の通り。なので,死亡保険金の受取人が
法定相続人とか,未指定の場合は相続人で平等という約款になっている例が多いと思われる。
ま,税さんは保険で稼いでいるかもしれないが,登記屋は不動産の決済とか,担保設定で稼い
でいるので,商売が違うからなあ。でも,おもしろい話ありがとう。

ちなみに,相続人不存在の清算帰属型遺贈は,遺言執行者がいても相続財産管理人を選任す
べきとの見解があるらしい。俺の感覚では,あえて清算帰属型の遺言にすることはおすすめしな
いのだが,税さんからすると,そうする必要性ってあるのかな?
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:04:00.04ID:FJfwCEa+
>>485
>優秀な税理士に見てもらう

税理士に頼ってんじゃねえかw
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:17:33.40ID:FJfwCEa+
計算屋、ソロバンって煽ってる割りには結局税理士に見てもらわないと分割すら決められない。
やっとこれを認めたな。
民法の専門家なんだろ?税理士なんて計算屋なんだろ?
だったら分割まとめたから申告しとけ。でいいじゃんか。
相続税が高くなるような協議書、贈与や別の税金が発生してしまう協議書。
そんなもんはどうでもいいじゃん。
結果の登記だから代書屋って言ってんのと同じく、結果の申告だから計算屋って言ってんだろうし。
実際、弁護士は税金なんて関係なく和解を優先だ。
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:13.99ID:FJfwCEa+
遺産分割の意思決定要素には、節税が大きな割合をしめている。そこは税理士でないと扱えない。
弁護士みたいに紛争解決とか、節税の動機以上のものを司法書士が扱えなければ
民法の専門家としての仕事はできず、税理士の後塵を拝すしかないんじゃないかな。

これを変えるには、相続税の課税体系を現行の遺産課税・遺産取得課税併用方式から
遺産課税方式に変えるしかないんだけどね。
とはいえ、評価はやはり路線価含めた相評でやるのが多いし、遺産取得後の
税金保険年金とかもあるし、
ま、民法って揉めた時の解決ガイドラインだから、揉めてない案件における民法の存在感って激薄だよなぁ。
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:03.71ID:hwGID9QN
>>490
認めたも何も,商売が違うから(笑)。節税中心で行くなら,当然資産税に強い(←ここポイント)
税理士さん兄さん分割の概要を決めてもらうし,特定の意図があって遺言党を作って相続する
場合には,俺等か弁護士の出番。それぞれの役割があるのだがら,そう盗んだバイクで珍走し
タブ誘電(核爆)を自慢げに語るようなのは感心しないな(笑)。ま,リアル世界でそんな態度な
ら,他士業の協力が得られず爆死すると思うが(笑)。

俺は,必要に応じて交通整理するのも役目と思ってるので,専門外は全部他士業に振っている。
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:47.58ID:hwGID9QN
失礼
(×)ブ誘電
(○)武勇伝
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:16.43ID:c3Vto8/e
>>489
税務を税理士に頼ったらダメなのかな?じゃあお前たち税理士はなんのために存在しているんだよw

計算屋ってお前が言ったんだろ。

その計算屋の仕事の範疇で単にリスクヘッジしているのだよw
税金の計算以外に何か要素あるのかな?


あと税理士も代書屋であることをお忘れなくw
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:26:22.83ID:M1Qz+jDj
司法書士が税理士に税務の確認をしたことを持って勝ち誇るこの馬鹿w

面白いw
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:36:49.11ID:l20WUCk2
相続税はクリエイティブ、おまえら税できない登記代書、そんな物腰に職員・受験生臭しかしないわけだが。
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:17:37.29ID:bU57+Uz1
ま、いろいろ言いたいことはあっても、相続の専門家は弁護士と税理士(と信託銀行)。
司法書士は相続登記の専門家ってことに異論はないでしょ。

もちろん、餅は餅屋で各分野はそれぞれやれば良いが、全体的な流れ組んだり、
分割まとめるってところだと、流れ見えてないとできないじゃん。
最近はようやく遺産整理始めた司法書士がいるから、得意げに「銀行先にやりますか?」とか言ってるけど、
戸籍6ヶ月切れちゃうじゃん。っていうのに、トーキトーキの人ばかりだもんね。
相続税かからないから、配偶者は半分にしといた方が、売る時譲渡の特例2人分使えるよ。
とか言ったら司法書士はアウトだもんな。
税理士スレ見ると、分割だけまとめて書類起こしや戸籍集めは司法書士にやらせるっていうのが
多いみたいだけど、そのレベルの税理士が多いのも事実だけどね。
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:10:39.72ID:c3Vto8/e
ま、いろいろ言いたいことはあっても、相続の専門家は弁護士と司法書士(と信託銀行)。
税理士は相続税の専門家ってことに異論はないでしょ。

もちろん、餅は餅屋で各分野はそれぞれやれば良いが、全体的な流れ組んだり、
分割まとめるってところだと、出口見えてないとできないじゃん。
最近はようやく遺産整理始めた税理士がいるから、得意げに「銀行先にやりますか?」とか言ってるけど、
だいたい戸籍すらまともに集められないゼイムゼイムの人たちだもんね。

税金てさえ、相続税かからないから、配偶者は半分にしといた方が、売る時譲渡の特例2人分使えるよ。
とか司法書士から税理士にアドバイスしているレベルw

税理士スレ見ると、相続案件に関しては司法書士の下請け税理士みたいなのが増えてきているみたいだけど、そのレベルの税理士が多いのも事実だけどね。
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:25:00.54ID:UeexWlde
劣等感にまみれた税理士が司法書士に絡むスレw
司法試験断念して税理士になった馬鹿なのかな^_^
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:17.62ID:NmDGn43s
税理士先生は司法試験なんて考えもしないような学歴の人ばかりだよ。
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:21:01.46ID:UeexWlde
そんなに司法書士が木になるなら試験受ければいいのにw
自信ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況