X



トップページ法律相談
1002コメント397KB
司法書士本職・補助者が語るスレ【127】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:14:49.76ID:nbJ8FRJu
これだけ恥かいてまだ書き込みできる不屈の精神だけは見習いたい。

他はいいや(笑)
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:17:42.29ID:nbJ8FRJu
>>305
そりゃ、登記相談電話で聞くに限るだろ(笑)
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:23:53.38ID:bzBVK/pr
>>305
マジレスするけど、それは訴訟でどっちが先か争うしかない。
どちらの遺言も相続人に対するものであれば、みんな納得の上で遺産分割にするのが賢明だな。
同日に異なる遺言を書くってことは、意思能力的にもどうなんだろうか?
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:24:23.58ID:sATVXc8x
>>307
登記所の取り扱い方法は知ってるし登記所は○○説とかでは判断しない
俺が知りたいのは「同時死亡類推適用説」によればどういう結論になるかだ
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:32:01.62ID:bzBVK/pr
養子縁組から登記の話に逸らしたいの?
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:37:46.31ID:sATVXc8x
>>310
うん?
相続と縁組の関係を同時死亡類推適用説で説明したがってる人がいるみたいだが
ちょっと単純化して遺言と遺言の関係を同時死亡類推適用説でどう処理するのか聞いてみたかった訳
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:08:30.43ID:GGydbcX8
説明したがってるんじゃなくて、引っ込みつかなくなって深みに嵌まっているだけだろ(笑)
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:22:28.66ID:VaLU07Yu
基礎も応用も無い人に叱られちゃいました
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:29:35.44ID:2whK2qIM
税でもない受験生は、聞きかじりの法律の前に簿記資格取得だろw
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:38:34.56ID:JRwhqu3W
死亡日の養子縁組届を同時死亡の推定で考えるのが司法書士クオリティとでも言いたげだな。

お前、司法書士会から名誉毀損で訴えられるぞ(笑)
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:53:15.13ID:mebgR8gx
↑最近「支離滅裂」ってよく使うが、たぶん意味勘違いして使ってるだろ
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:55:07.92ID:OhIG6+ee
同時死亡の推定もよくわかってないし、死者からの委任状もどこが問題なのかよくわかってなかったからなw
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:58:26.00ID:a51TR8b8
なんとなくヤバイってやつを全部犯罪扱いだからな。
素人が、なんかあるとすぐに慰謝料とか損害賠償とか言うのと変わらん。
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:05:02.48ID:wj7XFCLk
だって税理士、行政書士以下の素人法務マニアでしょ?

税理士だって行政書士だって死亡日の養子縁組を同時死亡の推定を持ち出して説明なんてしないよ。
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:09:44.15ID:sncOTlrL
税さんもここで絡むのやめてくれないかな。
毎度素人1名が税さんにフルボッコされてるのを部外者が見たら、司法書士って税理士以下だと思われちゃうよ。
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:14:19.66ID:mebgR8gx
>>322
それなら追い出すのは税理士より先に素人だろ。
素人のくせに司法書士面して適当なことばっか買いて、ある意味司法書士をバカにしてると思うぞ。
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:27:54.34ID:IHBwregt
>>324
どこが支離滅裂なのか説明してください。
実は荒らしたいだけなんでしょ?
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:30:39.95ID:mebgR8gx
司法書士は不動産屋の太鼓持ちなんだが
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:33:24.59ID:3v6Cq71p
たぶん「太鼓持ち」の意味もわかってないと思う。
税は弁護士の機嫌を取ったりしたようなことは書いてないぞ。
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:29:57.11ID:LhwnBP4b
世界レベル 司法書士 医師 公証人

荒らし←二流三流ガラパゴスなので失敗 行書がまた在留目的の不正登記(司法書士法違反)で逮捕とw
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:07:32.88ID:RhBbfUiL
俺を非難する言葉を全部羅列してやるー
ガイジはこれだから…
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:59:16.00ID:VaLU07Yu
結局、司法書士(その補助者、受験生含む)は、事象も書類も条文さえも表面的にしか見てないから
同日=アウトって発想になるのは仕方ないと言えば仕方ない。
職域自体が終わったことの整徐なので、他人がやった法律行為を具現化できれば良く、それを批評する立場でもない。
弁護士みたいに他の弁護士から後でひっくり返されるわけでもないし、
税理士みたいに税務署からひっくり返されるわけでもない。
楽な仕事だな。っていつも思うわ。
ま、だから単価もそんなもんなんだろうけど。

税理士は個人の不動産売買だって、資金調達時に生前贈与を使うか、借り入れによるローン控除を使うか考え、
建物の登記名義も区分にした方が良いか、区分にするなら後に解消させるべきか、敷地権化は?と、考え、
さらには売却済みの案件でさえ、3,000万控除と軽減税率を使うか、買い換えを使うか頭を悩ませる。
基礎資料があるから転記するだけ。期日や間違いが無いように確実に。
そのレベルのリスクをリスクと言える仕事でお金もらえるなんて今の時代、すごいね。
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:08:41.16ID:spgnnWK8
法務局自ら司法書士を舐めてるからな
俺なんか職員に業者さんと呼ばれたぞ
局の内々でそういう呼び方をしているの丸わかりだよ

まさか○○先生なんて呼ばれてるなんて思ってないよな?
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:55:29.92ID:AxcXW5aH
不動産屋から登記を回すからキックバックしたら、と言われています
飼い犬ワンコ扱いされますが、キックバックしたら、腹いっぱい食えます

司法書士倫理では、廃業です
司法書士は、誰が登記しても同じです
付加価値ありません

キックバックしたら、腹いっぱい食えます
現実は、誰が登記しても同じですからキックバックしたら、腹いっぱい食えます
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:44:21.32ID:tsVfnMNn
>>335
法律知らないし受験生でも少し参考書見たら分かるようなことを聞いてきたりする人は先生と呼ぶに値するのかどうか
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:13:08.30ID:Vpqo8XHs
>>337
死亡日に養子縁組届出したら逮捕とかいうレベルだからな。
手続き慣れしているだけで法的な理解は0だから、宅建業者が民法とか騒いでるのと
同レベルだろw

うちのパートも会社法なんて読んだこともないが、先生、今回は互選書で行きますか?
とか聞いてくるぞwww
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:04:00.49ID:wCGV2Dqn
>>339
司法書士は仕事柄実体法遵守なのはわかるけど、仕事っていうのはその意味を考えなきゃ。
登記の意味とか考えて、誰も得しないことを四の五の言うのは大人の世界ではないよ。
もちろん、職責としてやてはいけないこともあるから、そこはしっかり守って、そのための
本人申請がある。

以前、保険料滞納しまくって差し押さえもできない会社があって、年金事務所に状況報告
って連絡したら、「ここだけの話、申告しないでもらえませんか?」
「私がこんなこと言ってはいけないのですが、事業者が滞納しても年金の給付はされますし
医療も受けられます。ですから、国保と国民年金にしていただいた方が、国としては負担
していただけるのと徴収のコストも削減できるので」って言われた。

あ、ごめんごめん、君には関係ない話だったねw
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:25:55.78ID:/7mFHTVz
ずっとすれ違いの似非税職員が常駐してるとか気持ち悪い
会計板行っとけ
無職板かw
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:00:04.39ID:zVzCTG+A
何か自慢げに死亡と同日付の養子縁組の話を書いているが,
本当のプロなら,そういう場合,養子縁組届を郵送すると思う
けど(笑)。戸籍法47条参照。
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:17:21.31ID:UcpdmakE
>>343
法律の前に頭を使えよ。
主は税理士に仕込まれて節税のために死亡日に無理矢理養子縁組を押し込んだと思い込んで違法と騒いでるんだろ?
状況からして弁護士が入らずに分割まで終わって登記の依頼が来た設定と読めるから、
相続人等で養子縁組を否定する者はいないと推定できる。
そもそも、危篤状態なら縁組届への署名も不可能だから、前提としては事故等による急死と考えるのが自然。
この状態と目的で縁組みを一刻も早くと考えるのは後出し感満載すぎるよ。
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:41:12.38ID:UcpdmakE
>>344
頭を使えたら司法試験合格しとるわ。
お前こそ頭を使えアホ。
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:56:00.34ID:nSJ5Q+6L
所詮は宅建と同じ択一試験だからね。
司法書士に求められているのは、どういう法律があるかっていうことであって、
その法律を解釈したり批評することは求められていないし、そんな勉強自体してないよ。
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:04:06.84ID:bCoOXJa6
そこを勘違いしたバカが、死亡日に養子縁組届が出ていただけで大騒ぎするからややこしくなる。
やはり司法書士は手続きだけやっとれっていう国の考えは正しいんだな。
2ちゃんだから良いけど、リアルでこんなこと言って、円満に終わった相続を蒸し返して、
結局何も問題なしなんつ言ったら、依頼人としてはたまったもんじゃないからな。
こういう勘違いが増えないようにするためにも、非弁の取締りはどんどんやるべきだ。
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:18:26.51ID:zxB2tF3c
信託でも痛い解釈して遺留分対策とか言っていたからな。
生半可な知識は事故の元。
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:44:16.45ID:bCoOXJa6
宅建とか行書が「民法では」とか語ると失笑だが、きっと弁護士も司法書士をそんな目で見てるんだろうね
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:08:20.00ID:O26rNlxV
死亡日の養子縁組届は,戸籍法47条で解決な件はどうした?
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:50.82ID:/n5vInGi
>>352
死んだ後の話してんのにどうやって提出するんだバカ
これだから司法書士は・・・って言われる
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:04:39.94ID:R3SYgqU1
>>353
いや、この噛み合わなさが司法書士クオリティだろ
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:20:10.53ID:O26rNlxV
>>353
いや,自慢げに死にそうな人の養子縁組してやったとかいってるから,
そんなのもっと合法的にできるんですけどって言いたかっただけ(笑)。
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:20:44.85ID:/q6qMbkA
まあ、相続税で税理士に近づいてくる大多数は、金にケチで人格歪んだのしかいないからな
似た者同士でいいんじゃないか?バカ税理士よ
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:21:45.15ID:O26rNlxV
ちなみに,死んだあとの養子縁組は,郵送以外可能になっていたら犯罪だ(笑)。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:49:33.45ID:7oFH4l3w
>>355
「してやった」なんてどこにも書いてなくない?
どっかの補助者が死亡日に養子縁組したのを見つけて犯罪だ!って騒いだら、
所長に頭叩かれたって日記は読んだけど。

それもニートの作り話って書いてあるじゃん。
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:14:00.09ID:Yr1Vn2oE
>>358
それは失礼。
まあ,所詮2ちゃんの話だから本当かどうかわからないが,
仮に本当だとしても,法律上合法的に養親の死亡後に届出
が受理される場合があるので,「さほど騒ぐ話ではない」と
い言うことかな(笑)。
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:39:05.84ID:2CnAQTr+
あの人は、死亡日に養子縁組がされているっていうのを戸籍で見て、依頼人に聞いたら税理士の指導でやりました。
って言っていたってだけで罪人扱いしたからね。
戸籍法47条による合法的な手続きだったかもしれないし、死亡より前に届が提出されていたかもしれない。
まったく、法務局が人権とか騒いでも、足下でこれではなぁ。
ま、本職なら作り話にしてもこんな法的思考ゼロのみっともない話はしないだろうけど(大笑)
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:23:09.95ID:R+Yq3xoI
司法書士に刑事事件や地裁代理ができない理由がよくわかるスレ
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:40.01ID:U4WRKQI9
家裁代理ももちろん無理。
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:32:36.78ID:PZU+T50f
死亡日の養子縁組を同時死亡の推定持ち出されたら、裁判官も固まって動けないだろうなw
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:34:18.23ID:/VWxtngp
そりゃ、傍聴人も固まるわw
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:39:13.45ID:kM7+8EWk
地方裁判所から弁護士会に、本人訴訟の増加で 地方裁判所の裁判官は
本人訴訟に多大な時間を取られています。
と弁護士へ受任要請が行われている。

これだけ弁護士が増えても、一般市民がいかに本人訴訟を求めているかわかる。

刑事裁判官は暇だけれど、地方裁判所の民事裁判官は膨大な書類と格闘しなければ
ならず それそうとう困っているようだ。

なぜ このような異常事態が発生するのか? 理由は簡単 地方裁判所の訴訟手続きを
本分とする司法書士が近年 登記ばかりして訴訟事務を扱わないからだ。

司法書士制度創設の目的は、地方裁判所の裁判官の仕事量を減らすためでもある
司法書士がまじめに裁判事務に取る組んでいれば裁判官の仕事量は10分の1まで
圧縮できる。

日本の弁護士が先月4万人を超えたにも関わらず、国民は本人訴訟を求めているわけで
弁護士の増加が何も役に立っていない。

司法書士が近年裁判事務を扱わなくなったが、それは同時に日本の民事裁判の崩壊となって
現れている事を知って欲しい。
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:07:09.47ID:G6EwpT8u
もうさ不合格者が書き込めないよう
最初に月報を引用した後に書き込もうじゃないか

2ページ目「全国の司法書士の皆様におかれましては・・・
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:19:21.60ID:p/57mfi+
俺は税理士って名乗ってるからいいよな?
税理士会の会報でも書いてやろうか?(笑)
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:25:07.06ID:p/57mfi+
会報と言えば、相続人不在で包括受遺者がいるケース。
登記は包括受遺者がいるから相続財産法人を経由しなくて良い。ってなっているらしいな。
換価して包括受遺者に分配する遺言の場合、納税義務は誰にあるか?という考察なんだが、
税理士会の会報にはこんなことも書いてあります(笑)
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:18:01.09ID:dA3GKdfI
ではこのケース、不動産の換価にかかる譲渡税の納税義務は誰だ?
遺言は執行者として弁護士が指定されている。内容は、不動産その他の財産全部換価の上で包括受遺者Aに半分、同Bに残り。
登記は中間省略できないから本来は相続財産法人を経由するが、それはしなくて良い。
売買は執行者との共同申請だっけ?
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:46:29.37ID:xMPHwApy
原則通り遺言執行者たる弁護士が譲渡所得税の納税義務者になるんじゃないの?
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:53:36.91ID:xMPHwApy
常識的にはab折半になりそうだが
登記上単独相続名義人の換価分割と同じ
答えは知らないがw
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:00:19.31ID:tudtU3Aa
>>374
清算帰属型は,いったん法定相続で登記を入れて,遺言執行者がいれば,
遺言執行者と買主で共同申請。なので,いったん相続財産法人が成立する
と考えられ,相続財産管理人が必要という見解もあるようで,単純に全財産
全部が包括遺贈されたときと同列に論じ得ないようだけど…。
相続財産管理人が必要という説によると,相続財産管理人と買主の,不要
という説によると,遺言執行者と買主の共同申請かな。
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:36:43.68ID:mcXIQ7Cc
どっかの万年受験生の作り話より税理士の話の方が盛り上がっている件
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:30.05ID:mcXIQ7Cc
では次。
死亡保険金受取人が法定相続人となっている生命保険の受取人は誰になるか?

あわせて、死亡保険金受取人が未指定の生命保険金の受取人は誰になるか?

当然ながら条文等の根拠も入れて答えてね。
行書でもわかるな。基本的すぎてつまらなくてすまん。
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:56:15.56ID:Pva5+sYa
え?こんな税理士試験の基本問題もわからないの?
税理士は清算型包括遺贈の登記まで知っているのに。

司法書士って相続の専門家じゃなかったの?(笑)
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:52.15ID:219AUz5P
相続人が自分だけなので不動産の相続登記を自分でやろうと思っているのですが素人には難しいでしょうか?
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:28:19.93ID:7uExykPD
>>383
大丈夫じゃない?
ネットで書式をDLして登記簿と協議書持って相談に行って、
その場で赤入れしながら申請書作ればいい。
協議書を自分で作れないレベルなら相応の回数法務局に行ったりする手間を覚悟。
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:42:46.46ID:7uExykPD
>>383
失礼。相続人はあなただけね。
余裕でしょ。
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:08:01.18ID:nDzjmfBz
相続人1人なら三文判でいいよね。
まさに捨印で片付いちゃうんじゃないか?(笑)
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:20:33.82ID:FbYyouyc
>>384
>>386
ありがとうございました自分でやってみます
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:54:37.67ID:k9E0RZM0
>>381
法定相続人。

ところで,清算帰属型遺贈の処理の話はどうなった?
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:59:27.20ID:k9E0RZM0
保険・海商はあまり勉強しない分野だからなあ(笑)。
テコギの話をしても,たぶんわからないだろうことと同じかな(笑)。

ちなみに,俺は相続の専門家(核爆)を名乗ったことはない。

でも,自分の専門分野以外の知識が無いと,交通整理ができな
いので,法律以外の本を読んだりもしてるが。
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:04:32.77ID:k9E0RZM0
ところで,わからないから教えて欲しいが,今の死亡受取人の
問題,保険会社の約款がそうなっているからという以外に,根
拠条文で何?

純粋におもしろそうなので,今度保険法の本を読んでみよう。

ちなみに,今は保険会社もいやがるので,未指定とか法定相
続人とかいう指定の仕方はあまりないようだが。
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:00:45.54ID:AcDq7Krf
民法の共有に関する規定、商法の規定知らないの?

何を勉強してきたんだよ(笑)
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:01:39.37ID:E1PRH4yf
なんで弁護士と会計士の完全な劣等資格である税理士がこのスレに常駐しているんだよw

記帳代書屋は、出て行けよw
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:07:45.87ID:MWkZw/J8
流れ的には代書屋が法律に明るい税理士に教えを乞うてる感じだろ。
ヒントまでもらってんだからさっさと条文上げて説明しろバカ(笑)
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:11:16.19ID:k9E0RZM0
>>民法の共有に関する規定←保険会社によっては,単純に相続人の持分を平等と言うことを
                    言いたいらしいが,それは約款でそうなっているからであって,
                    むしろ,相続の規定によると,法定相続分と言うことになるは
                    ず。

>>商法の規定←商法改正で,保険法ができていると思うけど。

ま,そんなつまらない揚げ足取りはともかく,暇な時間保険法を眺めても
根拠条文が見つけられなかったので,きいた方が早いと思ったのだが。
ま,自分で調べろっていうだろうな。わからないなら,自分で調べるよ。
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:27:22.02ID:E1PRH4yf
>>393
代書屋って言われても税理士も代書屋だから法律に明るいもくそもないぞw
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:55:02.14ID:zOVNG0GK
法務局職員、司法書士を舐めてるからな
俺なんか職員に登記業者と呼ばれたぞ
局の内々でそういう呼び方をしている
の丸分かりだよ(涙)
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:04:08.91ID:E1PRH4yf
税務署も税理士のこと業者って呼んでいたの聞いたことあるぞw
残念だなw
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:07:49.12ID:slV64f4J
法務局の職員って地方公共団体の市区町村職員レベルで、ペーパー試験に合格すれば誰でもできるような事務職員のレベルだろ
裁判所書記官は、さすがに、レベルが高いと認めるわ
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:14:30.60ID:E1PRH4yf
登記官や書記官のレベルが高かろうが低かろうが、このスレにもお前にも何の関係もないぞw
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:03.95ID:FbF+Z30i
>>396
役所では契約先とか出入りの商売人を普通に業者と呼ぶ
別に蔑称ではない
役人が天下りするときも天下りと言うのはさすがにおこがましいと思っているのか業界入りと言う
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:23:53.74ID:TT+JxjLV
何で何かと税理士を同レベルにするんだ?
税理士を法律家とは言わないが、民法商法に関係する保険金の話すらわからない
ついていけてない登記屋と一緒にしないでくれ(笑)
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:42:09.60ID:FbF+Z30i
まーいいではないか
相続も法人登記も殆んど税理士先生から廻ってくるし
直接相続の依頼を受けても相続税だけは税理士先生にやってもらわないとヤバい
つーか税理士でも相続税は難しいから逃げ回ってる人もいるらしい
つまりだな税理士あっての司法書士だから税理士先生を奉らないと
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:57:03.23ID:RgGMCZP4
>>402
民法商法もわかっていない税理代書屋がどうやって保険法がわかるんだよw

税務代理屋は、電卓叩いてりゃいいのよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況