X



トップページ法律相談
1002コメント497KB

交通事故相談@法律板 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん 転載ダメ (JP 0H96-R4Rc [219.100.181.2])
垢版 |
2017/10/09(月) 23:24:05.21ID:iCvDF/N/H

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。;
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
 
▼前スレ
交通事故相談@法律板 89
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1502629654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0311無責任な名無しさん (スププ Sdbf-J6iz [49.96.39.139])
垢版 |
2017/11/07(火) 08:28:13.53ID:2DQqJHTLd
弁護士委任すると、保険会社が構えてしまって、
自分で交渉した方が結果良かったなんてこともありますか?
自分も交渉力はあると思ってますが、
やはり弁護士という看板があるだけで、保険会社とは交渉しやすくなるのでしょうか。
0312無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f16-pUdd [49.253.80.18])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:03:26.48ID:TB/RPl+K0
>>311
自分も自身で保険会社と交渉していたが、
質問攻撃をしたらめんどくさい相手と思われたのか、
相手側保険会社が先に弁護士委任をしてきた。
その段階でこちらも、弁護士特約を使い弁護士委任した。
0317無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM7f-x3Hc [61.205.85.161])
垢版 |
2017/11/07(火) 10:25:00.96ID:y0Ebvv5FM
完全裁量労働制で働いていて、いつ来てもいつかえっても何時間働いても自由
ただ、一日平均7時間45分働いてねという仕事をしているのだが、
通院のために時間単位の有給が取れない
通院のために余計に働いているんだから、時間としての損害は発生しているんだけど、それは金銭的にではない。
人身事故だから、自賠責に休業損害は申請できないものかなぁ
0318無責任な名無しさん (ワッチョイ eb41-Q/5A [14.3.239.172])
垢版 |
2017/11/07(火) 12:42:55.61ID:64z+jrFY0
>>291

その弁護士の探し方だと物損に専門性のある弁護士へは行きつける可能性は少ない

本当の交通事故ができる弁護士は全体の0.5%程度しかいないと思ったほうがいい

物損はやらないんじゃなくてできないだけ。
ノウハウがないと過失での訴訟でも勝てる裁判でも負ける可能性は十分にあり得る。

自保ジャーナルで類似判例見つけて(特に今回は過失)その事務所にアクセスするのが早道
0319無責任な名無しさん (スップ Sdbf-rVvV [1.66.97.20])
垢版 |
2017/11/07(火) 18:01:01.97ID:MaeUrzp/d
すいません、昨日も書き込んだ >>305です

あれから相手からの詫びの電話 保険屋からの電話がいっこうにありません、もし相手が無保険の場合ってどうなるのでしょうか?
最終的には弁護士に頼んだ方が良いのでしょうか?
0320無責任な名無しさん (ワントンキン MMbf-yhsk [153.236.124.44])
垢版 |
2017/11/07(火) 20:52:36.99ID:c+243WtuM
無保険の場合は物損については相手から直接取ることになるし、怪我があるなら怪我の分は自賠責の政府保障事業に請求
弁護士に頼んだほうがいいかは状況しだいだけど、弁特ついてるなら使ったほうが良い
まずは、自分の車の修理見積もりを取って相手に提示してみて、相手がすんなり払えばそれで済むし、面倒になれば弁特がいいのでは?
0323無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fb8-txqJ [121.115.40.53])
垢版 |
2017/11/07(火) 22:31:34.90ID:1/xG11GZ0
後遺症障害12級を診断されたんだけど200万円ちょっとしか出ない
相場は290万円らしいがそれより数十万円も安い

これはどう判断されたからこういう数字なの?
12級でもギリギリ13級に近いってこと?
0328無責任な名無しさん (オッペケ Sr4f-Xio0 [126.200.125.59])
垢版 |
2017/11/08(水) 14:08:48.51ID:ckRuLlf8r
>>327
保険会社に聞いたら、自賠責の最低ラインが採用出来るかもしれないが、下手したらそれより少ない日割の計算になるかもと言われました
因みに全ての費用が自賠責内120万以内で確実に収まる事故案件です
0333無責任な名無しさん (ワッチョイ 9bb8-+dXZ [114.185.88.165])
垢版 |
2017/11/08(水) 16:53:00.62ID:aYTxS0Y80
個タク相手にバイクで事故
相手過失

タクシーってとんでもない人達だな
まず、個タクの組合で加入義務になってる任意保険に入ってない
「警察も我々タクシー業界の味方だ」
と開き直る
こちらケガしたので人身事故だが
自賠責の範囲で済ませる
こちらの転倒によるヘルメット破損も一切支払う気がない
0334無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ffc-Xio0 [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 19:31:08.08ID:3l/EQNMQ0
交通事故の過失ゼロ被害者です
相手が無保険でしたが謝罪や反省されてる様子だったので自賠責内で収める気でいたのですが
自賠責基準の慰謝料や休業補償がかなり低いので弁護士特約使って弁護士基準でってのは無理がありますか?示談書にサインはしてません
0335無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ffc-Xio0 [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 19:33:15.35ID:3l/EQNMQ0
3ヶ月整形に通院して、先日治療を終了しました
0337無責任な名無しさん (ワッチョイ 6b35-Q/5A [180.52.135.160])
垢版 |
2017/11/08(水) 19:47:05.57ID:2vdudT8S0
>>333
タクシー相手は裁判前提で弁護士立てないと話に応じないから弁護士へご相談ください

>>334 出来ますよ

自分が人身傷害保険持ってれば先に自分の保険に請求して
約款の規定を越える分を裁判で請求することになる これがオススメ
0338無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ffc-Xio0 [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 20:08:45.00ID:3l/EQNMQ0
>>336
企業経営者なんで支払い能力あると思われます
無保険だったのは手続き上のミスだとの事で金が無いから無保険だった訳では無いみたいです
0339無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ffc-Xio0 [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 20:14:30.73ID:3l/EQNMQ0
>>337
規定を超える分ってのは、どんな感じの金額になりますか?
例えば自賠責だと慰謝料は4200円×2または、治療期間ですよね
それらが弁護士基準で話をすればどれ位になるんでしょうか?
0340無責任な名無しさん (ワッチョイ 6b35-Q/5A [180.52.135.160])
垢版 |
2017/11/08(水) 20:33:08.65ID:2vdudT8S0
通院3ヶ月として
自賠責基準だと軽症(打撲等)で25万程度
赤い本だと53万程度〜

主婦だったら休業補償一日あたり自賠責5700円
裁判例だと賃金センサスで一日約9700円〜

法律相談費用特約もついてるはずだから
ここよりプロに相談するといいよ
0341無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ffc-Xio0 [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 20:50:14.84ID:3l/EQNMQ0
>>340
昨日ですが、人身傷害保険付いてるし、弁護士特約も付いてるので自分の任意保険の会社の担当に弁護士特約とか使ったらどうなりますか?
と聞いたら決まってる分の確定分以上は弁護士通して相手に直接請求する形になるんですが本当に使うんですか?みたいな言われ方をしました
確かに3ヶ月通院しましたが重症では無いけど納得いかない部分もあるのですが
弁護士特約使うから即裁判じゃないと思うんですが大袈裟ですかね?
0342無責任な名無しさん (ワッチョイ 6b35-Q/5A [180.52.135.160])
垢版 |
2017/11/08(水) 21:01:58.42ID:2vdudT8S0
>>341
保険会社は自分の持ち出しになる弁護士特約を使ってほしくないのでそんな態度を示してくるけど
気にしなくて良いです 弁護士特約使いますと通知してください

弁護士を使って請求するのは正当な主張のやり方ですから大袈裟では無いですよ
弁護士は本人以外で唯一代理人になれる職業ですから
0344無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ffc-Xio0 [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 21:22:28.36ID:3l/EQNMQ0
相手が謝罪し無保険だった為、自動車の修理費もゴネずにすんなり出してくれたので、同情的な感情が有り自賠責内でと自分で勝手に思い込んでました
正確な通院などは
通院60日、治療費日数115日、全治2週間の鞭打ちや腰痛と当初診断、現在は治癒して後遺症無しで今月1日に治療も終了してます
これに対して自賠責基準での慰謝料が約45万、休業補償が自営業なんですが自賠責基準より少ない1日3500円予想の返事が来ました
この状況だと弁護士依頼だとどう変わる可能性ありますか?
0345無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ffc-Xio0 [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 21:25:02.16ID:3l/EQNMQ0
>>344
間違いました、治療費日数じゃないですね
総治療日数です115日です
0347無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ffc-Xio0 [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 23:18:01.32ID:3l/EQNMQ0
>>346
なるほど、そうなると弁護士に依頼してまでの差は期待出来ないって事になりそうですね、ありがとうございます
0349無責任な名無しさん (ワッチョイ 23fc-4n8i [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/09(木) 00:38:20.37ID:roQOrH4d0
>>348
ネットで拾った計算だと慰謝料差額が20万無い位で、これで時間掛けて弁護士使ってが正解か微妙ですよね
0351無責任な名無しさん (ワッチョイ 23fc-4n8i [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/09(木) 01:06:40.45ID:roQOrH4d0
>>350
必須書類を送って保険会社が出して来た数字を見てからサインせずに、それから弁護士を使うかどうかの判断はやはり遅いのでダメでしょうか?
0353無責任な名無しさん (ブーイモ MM59-HsI7 [202.214.231.202])
垢版 |
2017/11/09(木) 05:10:37.97ID:e0Xa3ZbRM
私もあれは気になってた
事故にあった時警察の人が掃除するでもなく、拾いなさい等言われるもせず気になった
流石にタイヤはバンパーとかでかいのは片づいてるけど歩行者の子供とか散った硝子で怪我したらどうするんだろう
0354無責任な名無しさん (ワッチョイ 4541-ySnM [14.3.239.172])
垢版 |
2017/11/09(木) 05:20:40.93ID:r1xT+sYA0
そういうのは権利の実現で自分で行使して実例をつからないと厳しいだろうね

ガラス片なり釘なりパンクの要因になるものはいくらでもある。

訴訟費用で赤字だろうし行政も対応はしないだろうから実質泣き寝入りだろうね

道路の整備不良でくぼみで大けがとかなら賠償実例はある
訴訟費用赤字でいいなら本人訴訟で挑んでみるほかないだろうね
0361無責任な名無しさん (スプッッ Sd13-omkf [183.74.193.59])
垢版 |
2017/11/09(木) 08:11:42.47ID:OWQ9HGLOd
やる気の目安は弁護士特約の
上限300万を超えるか収まるか
あたりじゃない?

まぁ、もらえる分が少しでも増えたらラッキー(弁特で自分の財布は痛まないし)って程度で気楽にやるのが吉。
0362無責任な名無しさん (ワッチョイ 23fc-4n8i [61.206.245.148])
垢版 |
2017/11/09(木) 08:13:02.51ID:roQOrH4d0
>>361
弁護士に依頼して裁判にならない前提だと時間はどれ位掛かるんですかね?
0363317 (オイコラミネオ MMeb-PffV [61.205.93.131])
垢版 |
2017/11/09(木) 09:00:46.05ID:9iTEjoKqM
保険屋と直接電話した時は、「裁量労働制の場合でも、金銭的に損害が出てなければ、
休業損害なんて出せませんよ。ぷっw」
とか言っといて、うちの会社(かなりの大手)の人事から連絡入れてもらったら、
「通院のため中抜けした分の時給相当はお支払します」だそうだ。
みなさんも、休業損害で揉めたら、自分の職場の人事から連絡入れてもらいましょう。

にしても、ムカつく
0365無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 09:58:55.11ID:fJfBQbqpr
自営業の休業補償で収入が少ないのもあるけど
自賠責基準より下になるなら弁護士特約を使う可能性を考えてますって言えば対応って違ってくるでしょうか?
0366無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 10:17:46.16ID:fJfBQbqpr
自分の場合は相手が無保険だったので
人身傷害保険で自分の保険会社が自賠責請求の対応をするんだけど、自賠責120万内で確認したら余裕で収まるのに休業補償が自賠責基準の最低ラインより下になると言われてて
弁護士特約を使うか弁護士無料相談に予約してる
0368無責任な名無しさん (ササクッテロル Sp71-nkPI [126.236.36.100])
垢版 |
2017/11/09(木) 10:38:19.77ID:8at5w3bwp
前に相手の自賠責で慰謝料?通院費用もらったことあるんだけど、計算した額より少なくて、MAXの金額から引いてるって言われました。
今回は相手が無保険で自分のとこの自賠責使ってるんだけど、(今は国保使って支払ってる)今回も4200×日数の少ない方×2からへらされるんですかね?そんなもん?
0369無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 10:58:39.89ID:fJfBQbqpr
>>367
そうなんだけど、自賠責基準って5700円からで、保険会社が請求上げるのに、それより下は無いと認識してるんだけど
0372無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:25:34.76ID:fJfBQbqpr
>>371
僕の場合は弁護士基準で請求して位で、結果それが最悪は保険会社の提示と変わらないとしても仕方無いかな位のレベルなんだけど
0373無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:55.29ID:fJfBQbqpr
因みに自身の任意保険の会社に弁護士特約を使う事をチラつかせても自営業の休業補償は変わらないでしょうか?
せめて自賠責基準の最低ライン位にならないのかと思いまして
0374無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:46:09.00ID:fJfBQbqpr
質問があります
自分の保険会社が出して来た金額は人身傷害保険で立て替えて自賠責に請求って流れですが、この立て替え分を先に受取り
弁護士依頼で弁護士基準を勝ち取った分の差額を後から受取るってのは難しいでしょうか?詳しい方教えて下さい
0375無責任な名無しさん (ワッチョイ 4541-ySnM [14.3.239.172])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:47:57.90ID:r1xT+sYA0
>>368
自賠責は自分のは自分へ使えません
何か勘違いしていると思います

自賠責は対人のみの使用しかできません

おそらく今の治療費は相手が自賠責すら未加入であれば政府の保証事業への請求となります
0376無責任な名無しさん (ワッチョイ 4541-ySnM [14.3.239.172])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:51:43.56ID:r1xT+sYA0
>>374

人身傷害を使っているのであれば基本的に保険会社が今後の代理求償権を受け継ぐことになります

弁護士基準で請求したいのであれば人身傷害は使えません

ただし過失は人身傷害でまかなえますので過失がある事故の場合
弁護士基準で和解なり示談なり判決なりで解決し過失分を弁護士基準で受け取ることは可能です
0377無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:56:52.82ID:fJfBQbqpr
>>376
自分は過失ゼロの被害者なんで難しいですかね
0378無責任な名無しさん (スッップ Sd43-omkf [49.98.170.109])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:57:12.00ID:kPcizgbgd
>>373
かわらないね。
あなた→弁特使おっかな〜?
相手保険屋→どうぞどうぞ
むしろその方が話が早いので
そうしてください!

保険の担当者も被害者との交渉で金額上げる何て事は基本的に上からOKが降りないから弁護士かませた方が担当者も楽。
0379無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:57:54.93ID:fJfBQbqpr
>>378
相手は自分の保険会社の弁特です
加害者は無保険なんで
0381無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 14:01:44.08ID:fJfBQbqpr
>>380
凄く時間が掛かるから本音は使いたくないのが本当のところです
0385無責任な名無しさん (オッペケ Sr71-4n8i [126.200.126.48])
垢版 |
2017/11/09(木) 17:19:01.32ID:fJfBQbqpr
>>384
ありがとうございます
その場所はまず先に示談書にサインするのでしょうか?若しくは弁護士に依頼する手続きが先になるのでしょうか?
0388無責任な名無しさん (ワッチョイ e33d-2HIz [115.37.35.86])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:26:15.33ID:sgahI11/0
以前異議申し立てのカキコをした者だけどめでたく認められた

本当によかった

しかも14級どころか12級だ

14級でも通る確率は5%らしいが
12級まで認められるケースは非常に稀なのかな?
何パーセントくらい?

患部は未だに痛むしもし2度も却下されてたら、グレてたよ
0391無責任な名無しさん (ワッチョイ e33d-vLjR [115.37.35.86])
垢版 |
2017/11/10(金) 09:10:28.86ID:sgahI11/0
因みに今後は保険会社や加害者からどの程度取れるんだろうか
既に休業損害は請求してるから最終的にトータル3500000円行けばいいかなあ、と・・・

350万円は大金だけど、長期的に見ると安いよなあ
たった1年半分の生活費

その間に完治させないとねえ・・・
0394無責任な名無しさん (ワントンキン MMa3-Q01p [153.147.214.236])
垢版 |
2017/11/10(金) 11:19:09.75ID:Rc4tDZdXM
>>388
おめ おだいじに!
0395無責任な名無しさん (ワッチョイ e33d-vLjR [115.37.35.86])
垢版 |
2017/11/10(金) 13:33:29.59ID:sgahI11/0
異議申し立ては絶対にしたほうがいいわ
何せ俺の担当弁護士もキャリア20年で殆どないといってたからね
通っても普通14級で12級はまずないらしい

加害者が極悪人の屑だったから、そこも考慮されたのかも
これを該当なしにしたら余りにも理不尽な被害者だって

日頃の行いがいいのかたまたま運がよかったのか・・・
ともかく100人のうちの一人二人に入れてよかった


>392
確かにその通り
ただ手術後は9カ月は安静と医者に言われてるんでかなり迷う
そこまで会社を休むのは流石に無理なんで350万円は寧ろ安いわ・・・

>>393
靱帯断裂です

>>394
さんくすー
0396無責任な名無しさん (ワッチョイ e33d-vLjR [115.37.35.86])
垢版 |
2017/11/10(金) 13:37:12.96ID:sgahI11/0
より正確にいうと全身強打かな

公園の休憩スペースで休んでたら3000ccくらいのデカイ車が突っ込んできて跳ね飛ばされた
傍らに停車してたバイク全損、俺瀕死

加害者がとんでもないゴミクズで謝罪らしい謝罪なし、知らん顔


俺が跳ね飛ばされたとき、心配した顔で車のフロントを見てて、ボンヤリした意識ながらに
こりゃとんでもないことになるって予感したよ
0397無責任な名無しさん (ワッチョイ 23e0-Kfl6 [61.89.157.113])
垢版 |
2017/11/10(金) 14:15:27.61ID:Z2fIUcdi0
>>388
12級で認められてたら、逸失利益とかいろいろ、裁判だと60歳か70歳まで請求できるんじゃなかった?
将来の手術代金や、それに伴う諸経費も含めて請求できるはず。
因みに自分(年収110万主婦)
14級で裁判請求MAX70歳か60歳で出して、2800万請求。 和解結果1000万程度になった。
事故日からの金利年5パーセント5年分も入ってる。
驚いたのは、自給890円(一日4500円程度)パートが、請求する時は大卒女性の日給で計算されたこと。
単純に日給は2倍。休損や、逸失利益も2倍になった感じ。
治療代は第三者扱いで交通費とかも和解まで自己負担で200万弱だったけど全額戻ってきたし(金利付き)
特約だから弁護士費用もなし。
弁護士事務所と、裁判所までの交通費1000円くらいが完全自費だっただけ。
0399無責任な名無しさん (ワッチョイ e33d-TPjW [115.37.35.86])
垢版 |
2017/11/10(金) 14:54:55.48ID:zh8eyb/r0
>>397まじかあ

そんな話担当弁護士は一言もいってなかったが、
おざなりに済ませようとしてるのかしら・・・

俺はてっきり12級を通してくれたから凄い腕の弁護士だと思ってたんだけど、
これも幸運に幸運が重なっただけなのかな・・・


もう弁護士にはそのまま話をとおしてもらってるから、遅いのかな
0400無責任な名無しさん (ワッチョイ e33d-vLjR [115.37.35.86])
垢版 |
2017/11/10(金) 15:06:19.22ID:sgahI11/0
手元の書類で確認してみたが13号とあるね・・・

13号:局部に頑固な神経症状を残すもの
残存した神経系統の障害が神経学的検査結果や画像所見などの
他覚的所見により、医学的に証明できるものをいいます。
よくあるのが、むちうち症による痛みや麻痺、しびれとい
った自覚症状ですが、医学的な証明が出来ない症例が珍しくなく、示談の際に大きな問題となります。


https://jico-pro.com/columns/33/
俺も1000万くらい貰えるのかしら・・・
というかそのくらいないと生活を立て直せないんだけどね・・・
もう親から100万近く借金してるし、事故で受けた損害は甚大だわ
0403無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b00-Kfl6 [121.103.64.253])
垢版 |
2017/11/10(金) 16:56:25.57ID:jFpHHPWT0
基本的なこと教えてください

過失割合 [ 自動車(外車) 90 : 10 自転車 ] で物損 自転車全損3万円 自動車ドア修理(交換)50万円の場合

自動車 -> 自転車 27000円払う
自転車 -> 自動車 50000円払う という意味なのですか?
0406無責任な名無しさん (アウアウカー Sae1-etqf [182.251.250.1])
垢版 |
2017/11/10(金) 17:34:19.11ID:rdXuRovXa
◆タクシー大暴れ男 "身元特定" 出張から戻り次第 詳しく事情聴く方針 札幌市

札幌市中央区でタクシーの車内で、暴れたうえに、料金を支払わずに立ち去った男について、警察は、11月9日までに男の身元を特定し、近く事情を聴く方針です。

叫びながら防犯ボードを蹴る男:「東7でも通んねえよ、どうなってんだよ、おい! おい! 」

11月6日午後11時30分ごろ、札幌市中央区のススキノで、タクシーに乗った男が運転手に暴言を吐いて暴れ、防護板などを蹴り始めました。
その後、男は乗車料金990円を支払わず、そのまま立ち去りました。さらに、驚きの行動に…。
 (スマートフォンを投げつける)
タクシー会社から被害届を受けた警察は、この防犯カメラの映像を解析し、9日までに男の身元を特定しました。
 男は現在、仕事で出張中だと話しているということで、警察では、男が戻り次第、本格的に事情を聴くことにしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000005-hokkaibunv-hok

30代の弁護士だそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況