X



トップページ法律相談
1002コメント497KB

交通事故相談@法律板 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん 転載ダメ (JP 0H96-R4Rc [219.100.181.2])
垢版 |
2017/10/09(月) 23:24:05.21ID:iCvDF/N/H

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。;
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
 
▼前スレ
交通事故相談@法律板 89
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1502629654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0223無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f35-nu9H [180.52.135.160])
垢版 |
2017/10/28(土) 20:29:32.37ID:vn0nEf0d0
>>217
請求自体は可能 すぐに警察へ
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/koutsu/page_d003_000001.html
相手の電話番号や名前、ナンバーがわかってるなら
物損で警察署で届け出 見積もり持って請求しても払ってくれるかは相手次第
拒否ったら簡易裁判所かな

相手がわかってないならあきらめる
会社の駐車場だから見つけられるかもね
0224無責任な名無しさん (オッペケ Srbf-X5ke [126.212.133.59])
垢版 |
2017/10/28(土) 21:37:16.10ID:iiELj6DZr
>>221
会社は仕事やるペースが遅くなって辞おい出し部屋みたいな事やられて辞めたんですけど高次機能障害が証明できるんですかね?
うーん、会社は大手運送会社で証明は辞めてもしてくれそうですけども
郵便局です
0228無責任な名無しさん (スッップ Sd42-t7mH [49.98.129.208])
垢版 |
2017/10/29(日) 08:23:22.76ID:VAhqR/hxd
>>224
ちなみに言うと
職場の人で協力をしてくれるのは
「その人に元から信頼と人望があって何か保険会社から言われても一緒に戦うって意思を示してくれる」人のこと。

普通、辞めた人のために自分にリスクが振りかかるかもしれず1円も得にならないのに証言するだろうか?って話。

保険会社(損害保険料率算出機構&相手保険会社)だって出来れば払いたくないから色々協力者にしつこく質問すると思う。それに対して嫌な顔せず毅然と立ち向かってくれるのかい?
0229無責任な名無しさん (スッップ Sd42-t7mH [49.98.129.208])
垢版 |
2017/10/29(日) 08:31:42.44ID:VAhqR/hxd
>>224

仕事のペースが遅くなって
それなりの部署に転換させられた

って言うのが事実ならば
その時に弁護士に相談するべきだった。

なぜなら高次機能障害に限らずむち打ち症とかで14とか12取れていれば上記の部署転換が事故により発生したと主張できて「逸失利益」が貰えた可能性が高い。

と、言うか事故で仕事の量やスピードが落ちたのなら職場側からすると「嫌がらせ」ではなく「気づかい」で転換させてくれたんじゃないの?

色々話したけれど全てにおいて言えるのは短絡的に事を進めすぎて全てにおいて損したなぁとしか言えない。
0230無責任な名無しさん (ワッチョイ 021a-20SA [211.128.229.156])
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:31.08ID:QGZQ7iYV0
>>226
>>227
支払い明細ではないです
損害賠償金提示の紙が送られてきました
賠償金は受け取ってません

>>228
そこまで協力してくれる人はいるかな…とちょっと考えてしまいました
ここが一番ネックになりそうです…

>>229
所属してる部は変わってないですけど
やってる仕事は元々ブルカラーの早さが求められる仕事だったのですが
最後の方は郵便局の床のビニールテープをただ剥がしてただけです
早さについていけなくなってミスも増えたので…
長時間中腰だったのでかなりきつかったですけど
それが気遣いだったのかは分かりませんが
テープは粘着してるし床は木製でなかなか取れなくて…
一か月くらいやってじゃあ二階もよろしくってなって辞めようと思いました

高次機能障害かもと思ったのが最初にレスしたちょっと前くらいに
検索して当てはまってると思ったので全てが遅すぎたんですかね…
0231無責任な名無しさん (スッップ Sd42-t7mH [49.98.129.208])
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:44.29ID:VAhqR/hxd
>>230
金額提示なら、まだ間に合う「かも」

ただ、事故の内容も怪我の程度もしらんけど弁特なしなら自費で弁護士費用を出す覚悟は必要。(費用倒れしても泣かない覚悟)

>そこまで協力云々
だろ?ここが高次機能障害の認定の一番のネック。
肉親や友達だけだと公平性(信憑性)が薄いから職場関係は絶対必要。

>テープ剥がし
それが「早く辞めろ」なのかは俺が判断する所ではないが…。
そこはぐっと我慢してテープ剥がし溶液とかジッポオイルとか使って速攻片付けて
「終わりました!次は何しましょう?www」って指示した上司を唖然とさせる位の気の持ちようが必要だったんぢゃないか?

せっかくの郵便局勤務なんだから
プライド傷ついたくらいで辞めるのはもったいなかったと俺は思う。

まぁ、多分まだ若いんだろうから苦い経験として糧にするしかないな。
0236無責任な名無しさん (ワッチョイ 86b8-RMpS [121.115.142.239])
垢版 |
2017/10/29(日) 19:11:09.08ID:jqFVGGjv0
酷い話さ
こちら被害者
相手のタクシー会社と保険会社が勝手に話進めて
了承もしてない修理をされてこちらの車をメチャクチャにされた
ので
保険会社もまとめて訴えようと思う
大口の客であるタクシー会社が大事なのは分かるけど酷いことしやがるよ損保ジャパン
損保ジャパンって大手でしっかりした印象あったけどひどいのね
0240無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb8-jVPY [180.63.220.199])
垢版 |
2017/10/30(月) 02:43:09.49ID:NVBR8osj0
【お名前】
 
【事故日・時間帯】
 先日深夜
【車両等】
 自分:バイク(250cc
 相手:車
【警察への届出の有無と処理】
 届け出済み
 人身扱い
【保険の加入状況】
 自分:自賠責のみ
 相手:不明
【怪我人の有無と程度】
 自分:打撲
【車両等の損壊状況】
 バイク:廃車
【現場の状況】
 信号待ち中にオカマを掘られ転倒、相手がバイクを引きずった後、逃走
ドラレコで相手ナンバーは把握済み
【で、何を相談したいか?】
 自分が自賠責のみで弁護士特約のついた保険などには入っていないのですが
 相手見つかった祭どのように交渉を行えばよいか
0241無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM5e-tN/E [61.205.82.186])
垢版 |
2017/10/30(月) 08:34:01.83ID:EwqXiouSM
>>240
見つかるといいね
警察には、しょっちゅうしつこいくらいに問い合わせたほうがいいよ。
そうしないと、めんどくさがられて、有耶無耶にされる。
あとは、ひき逃げ事件なんで、痛くなくなるまで粛々と病院に通う。
賠償額に納得がいかなければ、仲裁機関へ
絶対、「処罰感情あり」にしておいたほうがいい。
そういう輩は、ひどい目に合わないと事の重大さをわかってない
0242無責任な名無しさん (ワンミングク MMd2-5Q90 [153.249.49.125])
垢版 |
2017/10/30(月) 08:55:13.58ID:bGs9VlCkM
>>240
おれは自転車だったけど同じ様なひき逃げ事故にあった
110通報して逃げたナンバーを伝え数時間後に捕まえてくれた
その後は逃げた相手の保険会社が初めの面談から最後の示談に至るまで手厚く対応してくれたのが救いだった
0243無責任な名無しさん (ワッチョイ 2261-KIob [27.143.176.185])
垢版 |
2017/10/30(月) 11:10:34.50ID:mjOGr6k90
>242
相手の保険会社は、242氏の要求をかなり聞いてくれたんだね。

四角四面では、来なかったんだね。それはまだよかったね。
0246無責任な名無しさん (ワッチョイ 2f41-aijD [14.3.201.136])
垢版 |
2017/10/30(月) 17:30:00.11ID:mjMgMvR80
事故の前に70km超過で衝突時は60、70km
相手の怪我が軽傷な場合って起訴猶予の可能性ある?
被害者の嘆願はあるものとして。
0248無責任な名無しさん (ワッチョイ 2f41-aijD [14.3.201.136])
垢版 |
2017/10/30(月) 17:57:31.22ID:mjMgMvR80
>>247
衝突角度が浅かったから軽傷になってる
全治1ヶ月未満
ここって被害者専用スレなの?
0253無責任な名無しさん (ワッチョイ 2f41-nu9H [14.3.239.172])
垢版 |
2017/10/30(月) 21:18:01.30ID:wTWt6OUW0
>>234

よく知らんけど医者が高次脳機能障害を認めているの?

むち打ちの長期通院が必要な症状であれば当てはまらなし二年もすれば治る

仕事がうまくできなくなることはむち打ちの症状でも普通にある
それが永続的に続くわけではないから安心しなさい

医者が認めているのであればここで相談はしていないはず
高次脳機能障害の症状って相当だぞ
0255無責任な名無しさん (ワッチョイ 2f41-aijD [14.3.201.136])
垢版 |
2017/10/30(月) 23:16:37.73ID:mjMgMvR80
>>250
北海道だった。
一部だけ凍結してて凍結部では減速したけど間に合わずって感じ。
>>251
被害者の嘆願はある。
自分の身分も起訴猶予の条件と多く合致する。
保険会社の示談はどうなってるかわからないけど不起訴も十分あり得る?
0258無責任な名無しさん (ワッチョイ 2f41-aijD [14.3.201.136])
垢版 |
2017/10/30(月) 23:44:29.38ID:mjMgMvR80
>>257
いや、起訴猶予になる条件ってこと。
0260無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM5e-tN/E [61.205.9.19])
垢版 |
2017/10/31(火) 08:37:30.64ID:nN9Kcvo6M
気分悪いから、加害者専用スレに行けば?
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434038254/

保険屋から全然連絡がない。やっぱりシカトされているんだろうか。
ただ、こっち(被害者)が焦ると足元を見られるんだろうな。
0262無責任な名無しさん (アウアウウー Sa0f-Sruq [106.161.156.45])
垢版 |
2017/11/02(木) 00:10:06.51ID:0Dt8LGEca
【事故日・時間帯・事故詳細】
 九月半ば 夜
【車両等】
 双方軽自動車
自分は妻が運転する車の助手席にいた
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済み、人身事故とした
【保険の加入状況】
 双方自賠責、任意保険 加入
【怪我人の有無と程度】
 自分は事故の衝撃でシートベルトの圧迫で内臓(小腸の損傷)により出血し手術、小腸の一部切除。右脚の膝を骨挫傷と十字靭帯の断裂で手術をして今はリハビリ中
妻はむち打ちと軽い切りギズ
相手方の状態はむち打ちとの事
【車両等の損壊状況】
 こっちは右フロント部分が大破
相手方も右フロント部分が大破
【現場の状況】
 片側1車線の緩い右カーブ
【で、何を相談したいか?】
他人の車に同乗して事故にあった場合
同乗していた車の運転手、相手の車の運転手から損害賠償等を請求できると事故関連のサイトに書いてあったけど本当に請求できるのか知りたい
0263無責任な名無しさん (アウアウウー Sa0f-Sruq [106.161.156.45])
垢版 |
2017/11/02(木) 00:15:28.44ID:0Dt8LGEca
事故内容書いてなかった
妻が運転する車の助手席に乗っていた(この時自分は寝ていた)
そして妻がよそ見をして対向車線にはみ出し対向車線を走っていた車にぶつかった。この時のスピードはこっちは5、60キロ、相手はわからない
0264無責任な名無しさん (ワッチョイ 1f2f-7T4N [211.1.206.114])
垢版 |
2017/11/02(木) 05:59:55.94ID:0fgk+gwi0
側面の市道からスピードを緩めず
幹線道路の県道を走行してるこちらへ衝突しそうなスピードで
合流しようとする車がいて危険回避でクラクション鳴らしたら
追いかけて来て車内から出て来ました
こちらに落ち度はありませんよね
どなたかご指導ください
0271無責任な名無しさん (ワッチョイ 6b35-Q/5A [180.52.135.160])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:42:56.59ID:QTqt4N270
>>262
奥さんは他人じゃないからなぁ… 対人賠償は使えないです

センターラインオーバーで過失割合が100%自分側なら相手からの損害賠償は受け取れない
自賠責も対象外
5%でも相手に過失があるなら全損害の過失分or自賠責分は120万の8割の治療費+後遺障害は5割までどちらか多い方
受け取れるが…

とりあえず相手に過失がない前提でかく
車両名義がどうなのかによって使える使えないがあるからどれかな

車両名義妻
夫 自賠責、使える 対人賠償、使えない 人身傷害保険、使える
妻 自賠責、使えない 対人賠償、使えない、人身傷害保険、使える

車両名義夫
夫 自賠責、運行供用者なため使えない 対人賠償、使えない 人身傷害保険、使える
妻 自賠責、使えない 対人賠償、使えない、人身傷害保険、使える
0273無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-KszC [1.75.245.10])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:25:53.57ID:P68IqNF1d
>>262
つーか、同乗してたのなら
よそ見を誘発するような事をしたとか
よそ見をしないよう注意を怠ったとかで貴方にも過失発生するんじゃないの?
寝てたって証明できるならともかく。

まぁ、嫁さんを事故の加害者にして「他人」として被害者になるのは人としてどうかと思う。
0275無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-KszC [1.75.245.10])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:20:39.36ID:P68IqNF1d
>>274

>>262
見て、これは大変な事故にあったな。
大変そうだなって思って読んでたら

次で「実は加害者はうちの嫁で自分も同乗してました」だもんな。
悪意に満ちてるわ。

何「事故内容書いてませんでした」だよwww
あれだけテンプレ埋められるのに事故内容だけわすれるわけないだろ。
0278無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-KszC [49.98.16.76])
垢版 |
2017/11/02(木) 22:07:47.52ID:44EraDvQd
よそ見でセンターオーバーで対向車に正面衝突とかどうしたら相手に過失が生まれるのか?

ぶつかる前にクラクション鳴らさなかったとか回避行動取らなかったとか程度でほぼ0に近いはず

そんな事故の加害者の縁者がよくもぬけぬけと嫁を他人扱いして被害者づらできるな。
しかも同乗してて。

たまにこういう頭おかしい人が沸くけどどんな神経してんだろうか。
0286無責任な名無しさん (オッペケ Sr4f-Xio0 [126.234.119.21])
垢版 |
2017/11/04(土) 12:23:51.85ID:HLpca9Tlr
人身傷害保険?特約?で質問ですが
例えば無保険の輩に追突されて被害者になった場合
人身傷害保険を特約で付けてれば自賠責の120万を治療費や慰謝料などが超えてしまっても、自分の保険会社の人身傷害保険で立て替えられ120万をオーバーした金額は相手の加害者に保険会社が直接請求するってのは本当?
0289無責任な名無しさん (オッペケ Sr4f-Xio0 [126.234.119.21])
垢版 |
2017/11/04(土) 13:29:56.19ID:HLpca9Tlr
もし相手がちゃんと任意保険に入ってたら、上の例えの続きですが、自賠責の120を少しオーバーする様な程度の事案だと、逆に慰謝料の払いとか渋いとかあるのでしょうね
そういう時の為に自分の任意保険で人身傷害保険だったり弁護士特約や無保険特約だったり今の時代は必須なんでしょうね
0290240 (バッミングク MMcf-NreC [60.45.167.58])
垢版 |
2017/11/06(月) 10:41:22.77ID:uCu1yMZ4M
先日ひき逃げに遭った>>240です
犯人が捕まり
相手の任意保険(東京海上)から賠償金が支払われるようです
そこで相手弁護士に
怪我の担当とバイクの修理担当が別でややこしいので私が窓口になる
と言われたのですが
このようなことはよくあるのですか?
0291241 (ワッチョイ 2b63-eYcN [222.12.116.218])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:05.57ID:H7aXK1Dn0
【お名前】
241
【事故日・時間帯】
10月中旬正午過ぎ
【車両等】
相手:軽ワゴン
自分:セダン乗用車
【警察への届出の有無と処理】
その場で届け出て物損で処理。
【保険の加入状況】
相手:自賠責・任意共に加入
自分:自賠責・任意共に加入
【怪我人の有無と程度】
怪我人なし。
【車両等の損壊状況】
相手:右前角こすれ
自分:左側フロントドアからリアフェンダーまでこすれ
共に自走可能レベル
【現場の状況】
中央線のない舗装道路、交通量は少ない。
【で、何を相談したいか?】
軽ワゴンが左側に寄って停車したので右側から緩やかに前方へ出ようとしたところ軽ワゴンが動き出して接触しました。
その場で軽ワゴンが動いたために接触したことを相手は認めましたが、その後の双方の保険会社担当者を通じて話し合いを進めているところ、(保険を使っても)修理代を払うつもりはないと聞いています。
また、過失責任を認めていないので調査会社にも協力しないとの事でしたが、先週、調査には応じるとのことでした。

私の任意保険は弁護士特約を付けているので保険会社に相談したところ、弁護士を照会するが、自分で見つけてもいいとのことでネットで見つけたサイト5社に連絡したところ3社は「人身でなければ扱わない」2社は「専用相談窓口をご案内する」との対応でガッカリしています。

私としては調査会社から出た過失割合を元に双方で保険を使い相手の修理代を出すことを望んでいますが、調査会社からの結論が出ても相手が一向に応じないとなった場合、裁判に駒を進めるしかないでしょうか?
また、このような場合、保険会社から紹介された弁護士と話しを進めるのが得策でしょうか。
しかしながら裁判まで起こすのは本意ではなかったりもします。

どうか、皆さんのご経験を元にアドバイスをお願い致します。
0295無責任な名無しさん (オッペケ Sr4f-Xio0 [126.234.118.114])
垢版 |
2017/11/06(月) 15:51:54.99ID:RFTpj84or
因みにこの類いの裁判は弁護士に依頼する時に一度は弁護士事務所に出向くのですが、それ以外は依頼者が出向くケースは裁判所含めて無いので、大して面倒では無いです
知らない内に裁判してて、終わったら連絡繰る位の感じですから安心を
0305無責任な名無しさん (ワッチョイ 1bc9-rVvV [210.158.173.230])
垢版 |
2017/11/06(月) 20:53:08.81ID:6rCHHdCq0
質問があります

今日赤信号待ちに後ろから貰い事故を貰いました 警察や保険屋にもすぐ連絡してとりあえず処理して貰いました

保険屋からはまた、連絡が来ます

警察からは整形外科に行ってきて診断書を持ってきてほしいと言われました、その時に「物損事故」か「対人事故」どっちの扱いにするか決めてほしいと言われましたこれって対人の方が良いのでしょうか 賠償金額とかも変わってくるのでしょうか?

あと、調べたら弁護士も付けた方が良いと出てきたのですが付けた方が良いのでしょうか?
0311無責任な名無しさん (スププ Sdbf-J6iz [49.96.39.139])
垢版 |
2017/11/07(火) 08:28:13.53ID:2DQqJHTLd
弁護士委任すると、保険会社が構えてしまって、
自分で交渉した方が結果良かったなんてこともありますか?
自分も交渉力はあると思ってますが、
やはり弁護士という看板があるだけで、保険会社とは交渉しやすくなるのでしょうか。
0312無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f16-pUdd [49.253.80.18])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:03:26.48ID:TB/RPl+K0
>>311
自分も自身で保険会社と交渉していたが、
質問攻撃をしたらめんどくさい相手と思われたのか、
相手側保険会社が先に弁護士委任をしてきた。
その段階でこちらも、弁護士特約を使い弁護士委任した。
0317無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM7f-x3Hc [61.205.85.161])
垢版 |
2017/11/07(火) 10:25:00.96ID:y0Ebvv5FM
完全裁量労働制で働いていて、いつ来てもいつかえっても何時間働いても自由
ただ、一日平均7時間45分働いてねという仕事をしているのだが、
通院のために時間単位の有給が取れない
通院のために余計に働いているんだから、時間としての損害は発生しているんだけど、それは金銭的にではない。
人身事故だから、自賠責に休業損害は申請できないものかなぁ
0318無責任な名無しさん (ワッチョイ eb41-Q/5A [14.3.239.172])
垢版 |
2017/11/07(火) 12:42:55.61ID:64z+jrFY0
>>291

その弁護士の探し方だと物損に専門性のある弁護士へは行きつける可能性は少ない

本当の交通事故ができる弁護士は全体の0.5%程度しかいないと思ったほうがいい

物損はやらないんじゃなくてできないだけ。
ノウハウがないと過失での訴訟でも勝てる裁判でも負ける可能性は十分にあり得る。

自保ジャーナルで類似判例見つけて(特に今回は過失)その事務所にアクセスするのが早道
0319無責任な名無しさん (スップ Sdbf-rVvV [1.66.97.20])
垢版 |
2017/11/07(火) 18:01:01.97ID:MaeUrzp/d
すいません、昨日も書き込んだ >>305です

あれから相手からの詫びの電話 保険屋からの電話がいっこうにありません、もし相手が無保険の場合ってどうなるのでしょうか?
最終的には弁護士に頼んだ方が良いのでしょうか?
0320無責任な名無しさん (ワントンキン MMbf-yhsk [153.236.124.44])
垢版 |
2017/11/07(火) 20:52:36.99ID:c+243WtuM
無保険の場合は物損については相手から直接取ることになるし、怪我があるなら怪我の分は自賠責の政府保障事業に請求
弁護士に頼んだほうがいいかは状況しだいだけど、弁特ついてるなら使ったほうが良い
まずは、自分の車の修理見積もりを取って相手に提示してみて、相手がすんなり払えばそれで済むし、面倒になれば弁特がいいのでは?
0323無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fb8-txqJ [121.115.40.53])
垢版 |
2017/11/07(火) 22:31:34.90ID:1/xG11GZ0
後遺症障害12級を診断されたんだけど200万円ちょっとしか出ない
相場は290万円らしいがそれより数十万円も安い

これはどう判断されたからこういう数字なの?
12級でもギリギリ13級に近いってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況