X



トップページ法律相談
1002コメント497KB

交通事故相談@法律板 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん 転載ダメ (JP 0H96-R4Rc [219.100.181.2])
垢版 |
2017/10/09(月) 23:24:05.21ID:iCvDF/N/H

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。;
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
 
▼前スレ
交通事故相談@法律板 89
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1502629654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103無責任な名無しさん (ワッチョイ c70e-fa9z [124.26.134.248])
垢版 |
2017/10/17(火) 21:12:47.14ID:LsRVe2zj0
すまん、テンプレあったのね
【お名前】
 >>101
【事故日・時間帯】
 おおよそ1週間前
【車両等】
 わたしは19歳バイク乗り、相手はアウディ。第三者でスイフト
【警察への届出の有無と処理】
 警察は呼んで現場検証っぽいことはした。事故証明(?)の書類はまだもらってない
【保険の加入状況】
 相手は東京海上の保険に入ってた。わたしはあいおいニッセイで弁護士費用特約ついてるらしい保険に入ってる
【怪我人の有無と程度】
 わたしが手首を軽く怪我。通院中
【車両等の損壊状況】
 わたしがぶつかった衝撃でバイクを転倒。バイク屋に持っていって修理の見積書を出してもらった。アウディは前後傷ついてた。スイフトは前傷
【現場の状況】
 一時停止標識のある交差点でわたしが停止したところに「減速するだけだろう」と思ったアウディが衝突。さらに動いたアウディを見て動き出したスイフトがアウディの後ろにぶつかった。保険会社にはどちらからも10︰0って言われた
【で、何を相談したいか?】
 今後の流れと弁護士に相談するか否か。相談するとしたらいつがいいか。修理費や慰謝料はいつ支払われるのか。

おねがいします
0104無責任な名無しさん (ワッチョイ c70e-fa9z [124.26.134.248])
垢版 |
2017/10/17(火) 21:16:24.88ID:LsRVe2zj0
>>102
そういうのがわからない、手首の怪我も事故のあった日から数日は痛かったが、病院で固定してもらったおかげで随分と落ち着いた。まだ軽くひねると痛いけど。お医者さんには完治するにはそこそこ長く通院してもらうことになるみたいには言われた
0107無責任な名無しさん (ワッチョイ c70e-fa9z [124.26.134.248])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:13:23.32ID:A27T5Be+0
>>105
とりあえず医者に来るなと言われるか示談交渉が来るまでは通おうかなと

>>106
向こうからあれこれ言ってくる前に弁護士に相談してもいいのね。弁護士選びとか得意と謳ってるところのほうがいいのかしら、それともこっちの保険会社が弁護士を呼ぶのかな
0116無責任な名無しさん (ワンミングク MMbf-pbW/ [153.157.212.184])
垢版 |
2017/10/19(木) 10:17:37.13ID:Sa5hang5M
おれは物損扱いでも治療費、慰謝料、休損貰えた
面倒臭い手続きも一切無く、相手方の保険屋がすんなり支払ってくれた
0127無責任な名無しさん (ワッチョイ 076d-L1yf [122.27.149.84])
垢版 |
2017/10/19(木) 23:12:35.20ID:VBO4eMNd0
先輩方アドバイスお願いします
【事故日・時間帯】
 8月下旬
【車両等】
 自分 バイク 相手は車  自分が先頭で赤信号停車中にうしろからカマ掘られました。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでおり、人身事故扱いにしてあります
【保険の加入状況】
 自分相手ともに(相手は社用車)自賠責・任意保険有
【怪我人の有無と程度】
相手の状況はわかりませんが、自分は首腰に痛み。現在整形外科に週3で通院中
【車両等の損壊状況】
 自分のバイクは後部破損、相手方の保険会社に修理してもらいました。相手はフロントが凹んでおりました。
【現場の状況】
 2車線の広めの道です。
【何を相談したいか?】
 通院1.5ヶ月目なのですが、相手の保険会社から具合はどうだと電話があり、痛みもあまり変わらないので、あまりよくなっていない旨を話すと
「変わらないなら通っていても意味がないから…」ととりあえずもう一ヶ月通院して、打ち切りを打診するような言い方をされました。
自分としましては、まだ通院して1、5ヶ月ですし、痛みもあるので良くなるまで通院したいのですが、保険会社に打ち切りと言われたらもう保険会社の一括負担での通院はむずかしいのでしょうか?
そもそもこんなに早い段階で打ち切りを打診されるものですか?
0130無責任な名無しさん (ワッチョイ 67f6-TZ4B [124.150.217.249])
垢版 |
2017/10/19(木) 23:28:23.97ID:R6ffemYN0
>>127
人身分で120万超えると、自賠責をオーバーする。
オーバーした分は、任意保険から支払われるので、
保険屋は、そうしたくない。
人身傷害特約が自分の任意保険についていれば、
相手が渋る人身分はそこからだしてもらえばいい。
納得するまで通うべき。
0132無責任な名無しさん (ワッチョイ 076d-L1yf [122.27.149.84])
垢版 |
2017/10/19(木) 23:38:57.05ID:VBO4eMNd0
>>130
ありがとうございます。確認したところ人身傷害特約が付いており、その旨を説明する封書が届いておりました。130さんのおっしゃる内容が記載されておりました、
安心しましたありがとうございます。
0135無責任な名無しさん (ワントンキン MMbf-qhMA [153.147.69.25])
垢版 |
2017/10/20(金) 00:25:20.34ID:7DyrC3Y2M
>>127
症状固定(治療しても症状がこれ以上改善しない状態)に伴う打ち切り交渉は3か月から6か月くらいで話をするのが一般的だけど、実際に治療の効果が現れていないのであれば、打ち切り交渉はいつでてもおかしくない
もし治療の成果が出ているのなら、その点を相手方損保に伝えたほうが良い

あとは自分の損保に相談して、自分のところからお金でないか確認
自分の保険会社から支払いされる場合もある
0141無責任な名無しさん (ワンミングク MMbf-pbW/ [153.249.225.155])
垢版 |
2017/10/20(金) 10:16:15.38ID:QtHWMXKhM
修理するしないは自由だから
0143無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Jzt3 [61.205.86.40])
垢版 |
2017/10/20(金) 10:54:49.29ID:sTORT0wNM
SBI自動車保険に、弁護士特約使えるか聞いたら、かけるたびに言うこと違う(笑)
俺が弁護士特約つけてて、嫁が会社の車(営業用じゃない)で事故。
入院慰謝料で揉めてる。
弁護士特約使えるの?使えないの?
0146無責任な名無しさん (ワッチョイ 076d-L1yf [122.27.149.84])
垢版 |
2017/10/20(金) 11:21:29.49ID:rGkZbMml0
>>135
127です。たしかに保険会社からの電話の際に、あまり良くなっていないということを言ったと思います。それだからですね。
今後症状が改善されればその旨も伝えていこうと思います、ありがとうございます。
0148無責任な名無しさん (ワッチョイ 4744-XRAt [210.136.6.199])
垢版 |
2017/10/21(土) 04:24:25.16ID:PtB/+4MU0
自転車でも良いですか?近くに身内がいないのでよろしくお願いします。
【お名前】
 花子
【事故日・時間帯】
 20日、昼、小雨が降り出し傘をさす歩行者は半数くらい。
【車両等】
自分:クロスバイク(自転車)・学生♀
相手:車種は不明だが自転車・恐らく同年代♂(目撃者談)
【警察への届出の有無と処理】
警察に届け出済み。
当て逃げ。
自分の自転車ライトが破損,自身も頭から落車。警察の判断で救急搬送された。
【保険の加入状況】
 相手:不明
自分:一般の健康保険,自身が加害者の場合のみ保険が効く自転車保険加入。親が一括で管理しているので細かいことは分からない。
【怪我人の有無と程度】
 相手:転ばず走り去った(目撃者談)
自分:診断書には頭部打撲や頚椎捻挫、所々の擦過傷諸々で全治2週間。
【車両等の損壊状況】
 自分の自転車本体は無事。後付けのライトが壊れた。
【現場の状況】
 車の交通量が多く、自歩道のバス停付近まで歩行者もいなかったため歩道の左側を徐行。右側通行をし向かって来た自転車を避けたつもりが強い衝撃。そして気づいたら脳震盪を起こしていた。周囲に抱え起こされて振り返ったとき、相手はおらず。
【で、何を相談したいか?】
 連絡先を控えた目撃者がいたが、衝突直後しか見ていなかった。瞬間を見た人が今の所いない。周囲の監視カメラも角度的に映っておらず、立て看板は設置してくれるらしいが消極的。
事故が起こった時丁度バスが停まっていたので、もしかしたらドライブレコーダーに記録が残っているかもしれない。だが、重傷でもないのにそこまでしてもいいのか。

頭が衝撃で全然働いていない状態で警察から矢継ぎ早質問され、悪意はないが加害者の容貌を衝突するすぐ前にすれ違った「主婦っぽい人」と答えてしまった。
よくよく考えてやはり若い男だということを思い出したが、今から警察に訂正してもこじ付けに思われないか。
搬送された時はそこまで痛くなかったが、今になって薬を飲んでも頭痛,吐き気がし、様々な所が打撲で痛んできた。しかし加害者が不明な今、保険の降りない治療費を払って病院に再度行くべきか自力で治すべきか。
0150無責任な名無しさん (ワッチョイ 4744-XRAt [210.136.6.199])
垢版 |
2017/10/21(土) 05:41:58.94ID:PtB/+4MU0
>>149
分かりました!
ありがとうございます
0153無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f35-bcII [153.186.79.193])
垢版 |
2017/10/21(土) 11:45:43.36ID:GskjZ/bX0
>>148
あと自分(多分親の扶養だよね)の健康保険組合に第三者行為の届け出をしといてください
これで自分の支払いは3割になる
ひき逃げで相手不明でも出せるから

あとは親が自動車を持ってたりする? 持ってて任意保険を掛けていて 人身傷害保険の車外で交通用具がついていれば
自分の保険会社があなたの治療費を負担してくれるから聞いてみて

あとは学生共済に入ってるかどうか確認
これくらいかな
0155無責任な名無しさん (ワッチョイ 4744-XRAt [210.136.6.199])
垢版 |
2017/10/21(土) 15:48:21.44ID:PtB/+4MU0
>>153
この機会に保険のことを詳しく勉強してみようと思います

>>154
ありがとうございます
0159無責任な名無しさん (ワッチョイ bfb8-qhMA [223.219.89.83])
垢版 |
2017/10/24(火) 12:35:37.74ID:UdrBgAkP0
>>158
はっきり言って整形外科サイドの問題だけど、月初と月末どちらで治療終了しても手続きスピードが同じことは多い
病院にもクレジットカードみたいに締め日があって、その前に保険会社が請求書とかうちに送ってっていっても「いやいや、うち締め日まだだから、来月まで待ってね?」と言われる
病院によってはすぐ対処してくれたりするけど、事務次第っす
0160無責任な名無しさん (ワッチョイ df5b-p5NH [115.177.1.17])
垢版 |
2017/10/25(水) 16:42:23.58ID:uzINrpXM0
【事故日・時間帯】
数日前の晴れた昼間
【車両等】
乗用車(こちら)対ミニバス(乗客あり)
【警察への届出の有無と処理】
物損事故の届け出済
私が病院行く予定なので人身になるか?と聞いたが、双方過失ありなのであなたにも処分行く可能性があるから物損にして保険会社に治療費だけ払ってもらう方がいいと言われたので物損
【保険の加入状況】
双方自賠責・任意保険有
【怪我人の有無と程度】
私(乗用車の運転手)が捻挫で通院中
相手方のミニバスの乗客はその場は無事とのことだったが、後から話すと乗客全員病院行って診断書とらせるとか言っていたがその後不明
【車両等の損壊状況】
両車両とも右前のバンパーあたりがへこんでいる、両車両とも自走可能
【現場の状況】
見通しの悪い右カーブ約6m幅道路、センターラインなし
向こう(内側走行)が大きく膨らんで明らかに真ん中よりはみ出して走行、こちらにぶつかる前には停止していたらしいが
そこにこちらがブレーキしたものの止まりきれず突っ込む形(速度は10〜20キロいかない、そこまで速度の出せる地形ではない)
こちらは左外側には目一杯避けていたが、衝突地点はこちらの車幅より外側だったので相手がはみ出していたのは明らか
【で、何を相談したいか?】
相手方のミニバスの代表(運転手ではなく雇い主)がものすごく厄介で、停止していたから100ゼロで責任なしだと主張
過失割合はどのくらいになるのか目安が知りたい

保険屋は今の時点ではセンターラインがない道路だと5050スタートとか言っててそれはないだろうと思っている
センターラインはないが6mも幅があり充分すれ違える道路
センターラインありの道路でははみ出した側が100%過失あり、センターラインなしでも80%の過失になるとググったところ認識してるんだが、カーブだから不利になる?
向こうがぶつかった時には停止していたから不利になる?(でも直前)
結果ブレーキしても間に合わなくて突っ込む形だから不利になる?
センターラインなくても6m道路だからラインありの道路と同等くらいの過失割合だと思うんだけど、どうなんでしょう

あと、人身じゃなくて物損のままで本当にいいのか不安
相手方が現時点でものすごくごねてて、保険なんか使わせるか!って態度なのが余計に不安材料
0161無責任な名無しさん (ワッチョイ 27a5-+udL [180.49.63.104])
垢版 |
2017/10/25(水) 17:53:33.13ID:lnjUxxP50
よろしくお願いします。このスレもう少し早く知りたかった。
【お名前】
 161
【事故日・時間帯】
 8月
【車両等】
 自分:乗用車(セダン、自家用車)30代男
 相手:トラック(社用、5t程度?)50代くらい男
【警察への届出の有無と処理】
 済み、物損
【保険の加入状況】
 こちら、相手ともに自賠責、任意保険あり、ただし自分には弁護士特約なし
【怪我人の有無と程度】
 両人怪我なし
【車両等の損壊状況】
 自分:リアバンパーに擦れた跡あり
 相手:トラック側面が自分の車に擦れた模様、どこが当たったかもわからないぐらい傷はない
【現場の状況】
 T字路を自分が左折方向に向かおうとしていた。(信号機なし、中央線なし)
 左折すぐに信号器あり、赤信号であり、前方にも信号待ちの車が詰まっていた状態で停車中(つまりT字の交差点には入っていない)。
 左折側から逆方向、自分のいる方向に相手のトラックが曲がってきた(相手からすれば右折)。
 道が細く、通れないと判断したため自分が回避、左前方に詰める。そこで再び停車。
 相手、自分のリアバンパーにトラックの側面こする。

長いので次に
0162無責任な名無しさん (ワッチョイ 27a5-+udL [180.49.63.104])
垢版 |
2017/10/25(水) 17:54:14.22ID:lnjUxxP50
続き
【お名前】
 161
【で、何を相談したいか?】
 相手の言い分:
 @俺が止まってた位置が悪い
 →地面にゼブラマークあり、俺がそこにかかってとまってたとの主張
 Aもっと詰めることができた
 →回避した時のこと、左方向にもっとスペースがあったと
 俺の言い分:
 @ゼブラマークにはかかっていない、やや中央よりにとまっていたかもしれないが、中央線もなく事故には関係ない。
 A前方に車がいたのでぎりぎりまでは詰めた、スペースは残っていない
 ※ドライブレコーダーなし、付近の監視カメラもなし、証言のみ

 ということで割合でもめました。
 最初はディーラーでの修理費用見積もり6万5千円程度に対し相手5万円払うとのこと。
 俺がそれを拒否し、6万円では、と打診。
 相手それに怒って拒否、5-5にする!と言っていると。
 俺、さすがに頭にきて保険屋と相談し、10-0で法的手段を考えてるがどう対応するか聞いてもらってる最中。
 
 といったところが現在までの流れ。
 で、相手が折れなければ弁護士特約つけていないため、紛争処理センター?やら何やらにかけることとなると。
 a.今回のケースで10-0でいけるだろうか(保険屋さんの話だと中々10-0でまとまるケースは少ないとのこと)?
 b.紛争処理センターの費用(5万程度と聞いている)まで請求となると思われるが、仮に7-3等になれば相手に5万支払ってもらうより損となる。心情的には争いたいが、他の人たちはどう思う?

という相談です。
よろしくお願いします。
0163無責任な名無しさん (オッペケ Srdb-wzbS [126.204.196.89])
垢版 |
2017/10/25(水) 18:23:19.32ID:jTpxIefVr
>>162
争うだけ無駄
レコーダー無し証言や証人無し
過失割合は似たようなもん
相手が弁護士出して来たら、自身の保険会社が顧問弁護士出すだろうよ
保険会社に一任しとけよレベルで相手も自分も弁護士使っても劇的に結果を変えるのは不可ですよ
時間のムダ
0166無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM4f-wYkv [61.205.81.191])
垢版 |
2017/10/25(水) 18:50:42.01ID:BOO1HQHGM
>>165
ミニバス側が、人身にすると言ったら、結構面倒なことになりそうだけど、
100:0はありえない。双方過失があるんだし、保険屋に丸投げでいいのでは?

基本、物損は保険屋丸投げでいいと思う
人身になると、処分が出るんで、なかなかそうは行かないだろうけど
0169161 (ワッチョイ 27a5-+udL [180.49.63.104])
垢版 |
2017/10/25(水) 19:15:36.08ID:lnjUxxP50
ありがとうございます。
予想はしてたけれども、やっぱり10-0で認めさせるのは難しいんだ・・・。
すんごい腹たってたけど、相手が折れんかったら1万5千円自腹の方向の気持ちに傾きました。

といっても、6万5千円に対する5万って7割ないわけで、俺が3割悪かった理由がわからずもやもやするが。
0170無責任な名無しさん (ワッチョイ df5b-p5NH [115.177.1.17])
垢版 |
2017/10/25(水) 20:03:16.48ID:uzINrpXM0
>>166
相手方と話すと腹立つことしかないので丸投げのつもりではあるのですが、
こちらの保険会社が5050スタートとか言っているので、せめてこちら20相手80にならないのかと言える材料が欲しいのです
そもそも向こうがはみ出さなければ起こらなかった事故ですし
センターラインはみ出しは数少ない加害者100%の事案なので余計納得いかないのです
すみませんが、考えられるこちら側の過失は何でしょうか?
0173無責任な名無しさん (ワッチョイ df5b-p5NH [115.177.1.17])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:07:41.82ID:uzINrpXM0
>>171
警察が検分したときに衝突したとされる位置が明らかにセンター越えてます
それ以外の主張は双方証拠なしですが、破片や事故直後の写真から衝突位置は明らかです
あとは、詳しくないのですが、私の治療費の件で過失が3割越えると減額されるようなのでそれは避けたいです

それから、人身にすべきなのかはどうなんでしょうか?
0175161 (ワッチョイ 7fa5-+udL [153.194.167.38])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:34:10.24ID:roi/+hoA0
>>172
多分俺に言ってるんだよね?
そんなに理解不能かな?
自分に非があるならまだしも、俺自身悪くないと思う中で何故負担が発生するのかって気持ち。
0176無責任な名無しさん (ワンミングク MMbf-B8ga [153.234.43.102])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:38:08.55ID:Y0QHrUjBM
考え方がおかしい。争って勝って初めて手に入るもの
弁護士も雇えない。いった言わないの状態で、もめて
も自分で証明するしかない。それが一万五千円に値する
のかってこと。働いて一万五千円稼いだほうがはやい
0177161 (ワッチョイ 7fa5-+udL [153.194.167.38])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:11:07.44ID:roi/+hoA0
ごめん、ちょっと172が何を言いたいのかがよく分からないわ。
俺は額にこだわってるわけではないんだよ。
君はお金盗まれて立証できないので返ってきませんと言われたら怒らないのかい?
0180161 (ワッチョイ 7fa5-+udL [153.194.167.38])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:34:36.77ID:roi/+hoA0
法律を知らないから相談してきた相手にその返答はおかしいと思うが。
しかもあきらめるのかどうかでなく心情が理解できないかどうかって質問の答えになってないし。
法律を知るものが公のものを破損させた時に警察への報告義務が発生するかどうかを知らないのか、、、

まぁ、これ以上はスレ違いだからやめときます。
0182無責任な名無しさん (ワッチョイ df5b-p5NH [115.177.1.17])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:55:27.68ID:uzINrpXM0
>>174
そうです。直前停止なのですが、相手の代表は完全停車中だから100ゼロだと譲らなくてこちらの保険担当者も頭を抱えているようです(運転手は現場検証の時にははみ出していたというようなことを警察に言っていたようですが、代表者は全く過失なしと主張してます)
保険担当者はまだ現場写真など確認中とのことですが、基本的に5050スタートなので…と言われました
0185無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM5e-tN/E [61.205.105.131])
垢版 |
2017/10/26(木) 08:22:04.37ID:XZX4elZNM
ミニバスが0:100にこだわるのは、後付で人身への変更を
考えているのかもねぇ。
人身だと0:100なら一方的な被害者だから、処分されないもんねぇ
そうなったら、負傷者も多いし、減点5、罰金20万くらいは覚悟したほうがいいかも。
0186無責任な名無しさん (オッペケ Srbf-heJQ [126.204.196.98])
垢版 |
2017/10/26(木) 10:53:54.73ID:iWAw+W/6r
100対0とか停車中に後ろからとかのケースが殆どで
前から同士では幾ら主張してもドラレコで証拠でも無い限りは立証は困難
殆どが5-5や6-4又は7-3
いくら自分や相手が過失ゼロを主張してもゼロにはならないから
保険会社にも基準があるのでね
0187無責任な名無しさん (ワッチョイ e2b8-AYwW [221.42.163.143])
垢版 |
2017/10/26(木) 11:27:12.42ID:mxE2VEiC0
長文で申し訳ないのですが、ご相談に乗っていただけたら幸いです。
【お名前】
 186
【事故日・時間帯】
 今月頭の夜、晴。
【車両等】
 自動車同士
【警察への届出の有無と処理】
 警察には人身で届け出済。
【保険の加入状況】
 双方とも任意保険有。ちなみに相手は損ジャ。弁特無。
【怪我人の有無と程度】
 こちらは頸椎捻挫、腰椎捻挫、両手首捻挫、右膝打撲、左手握力低下など。
 相手は鞭打ちらしいです。
【車両等の損壊状況】
 車は全損。
【現場の状況】
 信号機のある交差点でこちらが青、相手が赤信号でした。
 相手からは現場と救急車での搬送先の病院で謝罪され「全てこちらの保険で賄います」と
 こちらには言ったのですが、黄色信号だったと保険会社と警察には言ったようです。
 目撃者、ドラレコ無。 事故直後に撮った黄色信号の写真有はありますが、
 証拠としては…
【で、何を相談したいか?】
 相手の損ジャは治療費は払うけど車は払わないと言ったので現在調査会社に依頼中なのですが、
 こちらの保険会社に「どうせ相手に支払ってもらっても40万くらい。3等級下がるけど
 こちらの保険を使った方が60万出るのでお得ですよ」と言われています。
 相手が損ジャであることを考えると確かに金銭的には有りかもと思うのですが、どうでしょうか?
 あと、もしそれをしてしまったら、こちらが過失を認めたことになるのではないかと危惧しております。
 保険会社はそれとコレとは話が別なので影響ありませんと言っているのですが、本当でしょうか?
0189無責任な名無しさん (オッペケ Srbf-heJQ [126.204.196.98])
垢版 |
2017/10/26(木) 12:03:08.07ID:iWAw+W/6r
>>187
弁護士特約を使って弁護士に仲介させるのは大前提な事故ですね
もし相手に40万位の車体金額が認めさせれるなら自身の保険を使うのは、恐らくは等級ダウンを考えたら得策では無いね
後は病院に通院して後遺症認定貰って、裁判基準で慰謝料やら貰いましょう
それらを考えたら車体金額で相手と揉めるのは得策じゃない
最悪は自分の車両保険を使うのもアリだと思います
利用はかなりの重症みたいなんで、そちらの方が比重が重いからです
0190無責任な名無しさん (ワッチョイ e2b8-AYwW [221.42.163.143])
垢版 |
2017/10/26(木) 13:00:39.19ID:mxE2VEiC0
>>188
やっぱりそう思いますよね
最初に保険会社に提案されたとき怒りで頭がどうにかなりそうでした
弁護士特約があったら徹底抗戦したのですが…
0191無責任な名無しさん (ワッチョイ e2b8-AYwW [221.42.163.143])
垢版 |
2017/10/26(木) 13:06:56.90ID:mxE2VEiC0
>>189
レスありがとうございます
残念ながら弁護士特約がないのでご提案くださった方法がどこまでできるか分かりませんが
弁護士さんに相談してみます
0194無責任な名無しさん (ワントンキン MMd2-dafr [153.248.105.71])
垢版 |
2017/10/26(木) 16:25:03.10ID:/44IO2I9M
>>187
どういう理由で車は直してくれないの?
0197無責任な名無しさん (オッペケ Srbf-heJQ [126.204.196.98])
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:25.97ID:iWAw+W/6r
>>196
車の修理に関しての例えなら被害者側が、その八万の修理が必要な立証をしないと裁判じゃ勝てないね

例えで、後ろのパネルが凹んだので交換しろと言っても加害者側がそれは修理修正で治ると主張して5万しか出せないと主張してきたとしたら
被害者側が修理は無理で交換しか無い立証をしないと裁判じゃ認められんし
それを立証するのは、かなり難しい
0199無責任な名無しさん (オッペケ Srbf-0w5f [126.200.29.169])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:37.98ID:TpepYI9Cr
弁護士特約ってどれくらい昔からあったのかな。
若い頃は等級も低くて保険料が高かったし弁護士特約も知らなかったかも。
随分前から通販型の損保に替えて、更にロードサービスもオプションで付けなければ安くなる損保にしたので弁護士特約つけるようになった。
0201無責任な名無しさん (ワッチョイ 2f41-nu9H [14.3.239.172])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:38:32.30ID:boIwhXuO0
無保険車にも使うでしょ
無保険嫌がる弁護士多いのが実情だけど

こういうのはチンカスだからグーグルでrビューしてあげましょう

昔はあったけど使わせなかったって言うのが実情だろうね
私も被害にあったから

しかも無保険車w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況