相談させてください。
認知症だった父が去年亡くなり母が預貯金、土地、自宅をすべて相続しました。
相続が終わったら何故かこつぜんと姿を消してしまいました。
最近になって証券会社が自宅に相続の件で話しがしたいと連絡してきて、事情を説明したら
ご長男さんにも相続権があるので話しがしたいと言われ、そこで初めて恥ずかしながら自分にも相続があると知りました。
遺言書もありませんでした。
これは母が勝手に自分を相続破棄したと言うことですかね?
遺産分割協議書にサイン、印鑑を押した覚えは全くありません。
家族構成は亡くなった父、母、長男である自分だけの三人家族でした。
母が相続した家は母が蒸発したので自分一人で
住んでる変な状況です。
母は蒸発時何故か自分が使っていなくタンスに放置していた通帳とカードも持って消えました
でまた最近になって今度は税務署から相続税にたいするお尋ねが来ました。
僕は何から始めればいいでしょうか?
通帳とカードは再発行済みです。