X



トップページ法律相談
1002コメント527KB
遺産相続スレッド45 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:28:17.40ID:RHzVje7p
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

※前スレ
遺産相続スレッド44
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1472518740/
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:15:16.02ID:EwKmtQ5d

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 693 -> 673:Get subject.txt OK:Check subject.txt 695 -> 690:Overwrite OK)1.12, 0.73, 0.68
age subject:690 dat:673 rebuild OK!
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:06:19.37ID:P1uhPw3S
金遣いが荒い、バカ親族のことだけど
今、住んでいる家は、20年前に俺と両親と住んでいたのだけど、
両親の面倒を見たりしていたのに、
親を騙して遺言に自宅をバカ親族の所有にすると書かせて、
俺のことを追い出そうとしたのだけど、俺は必死に抵抗したよ。

今度は、その親族が雇った弁護士を使って俺のことを追い出そうとしやがった。

俺も弁護士を雇おうと思っているけど、この場合は誰が弁護士費用を
払うのでしょうか?
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:56:54.61ID:xKZysECX
1回目の調停すんだ。弁護士さんに頼んでる
次は2ヶ月後だって。3回忌過ぎそうw
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:59:30.79ID:xKZysECX
>>852
貴方ですよ。相談時点では30分あたり5千円。着手金が2、30万まず必要
残りはゲットした分から報酬を払う。お金なかったら法テラスに
がんばれー
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:17:31.73ID:CrVuubuQ
>>855
自分が雇った弁護士の費用は相手に請求する事は出来ないですよね?

親族が何処に住んでいるのか分からなくて、連絡も出来ないのだけど
相手は話し合いを拒否しているのだけど?

親族が雇った弁護士に質問して文書での回答を求めたら
費用は親族が払うのですか?
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:48:31.39ID:8TvvkxxZ
>>856
自分は依頼している側なので正確なことは書けないけど
相手の弁護士さんに支払う費用は、その親族の方が払っています。
相手方の窓口はその弁護士さんと思っていいと思います。
ただ、貴方の期待する回答をくれるかは不明なので、できれば
貴方も代理人の弁護士さんを頼んで、プロ同士で交渉してもらうほうがラクじゃないかな?
貴方の弁護士さんに支払う費用まで、相手方に支払わせるのは
遺留分の請求の中では難しい気がします。相談だけでも行ってみては。
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:58:22.31ID:8TvvkxxZ
>>856
ついでですが、もし遺留分の請求を考えておられるなら
相続発生の1年が期限なので、急いだほうがいいです。宣言だけでも。
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:21:09.97ID:CrVuubuQ
>>858
この前、某労働団体の法律相談へ行ったら、
遺留分という存在に気がついてはじめて知ったのだけど、
親が死んだのは2016年12月で、2017年の3月に検認調書があったけど
強欲な親族と顔も見たくないので行かずにそのまま放置して
2017年7月初めに遺言書を見に行ったのだけど、内容に驚いたよ。
両親の面倒を自分が見たのに、俺にとって物凄い不利な遺言内容だった。
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:33:12.56ID:uHvJ0uku
親の面倒を見ているうちにきっちり仕込んでおかないとな。
相当できた親でも死んだ後まで老齢で気が回る人はすくないし。
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:54:18.17ID:CrVuubuQ
>>857
>貴方も代理人の弁護士さんを頼んで、プロ同士で交渉してもらうほうがラクじゃないかな?

今、弁護士を探している最中なのだけど、この前、相手側から「裁判所へ訴える」
と通知が来たので、退去命令が出たら、自分としては自殺するしかありません。
ファックスで「今、探しています」と言う事を伝えたほうがいいのでしょうか?
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:09:18.33ID:PwOsNTz2
>>861
裁判所の決定が出ても、行政みたいに強制的な執行はしないんじゃないかな
逆に脅すとか暴力的なことをされたら、証拠しっかりとってね
でも、そのことも含めて急いだほうがいいと思いました
連休だし、法律相談のスレとかでも聞いてみては。
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:55:27.73ID:LFjq4Kh6
この前、2018年4月の法律相談で、遺留分の存在について
初めて知った場合は、それでも時効は成立しているのですか?
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:34:24.90ID:majVshKX
遺留分というのは法律で決まっていることで
法律は知っている前提で世の中動いている。
知らなかったということは基本的にない。

相続自体は死亡を知らないということはあり得るので
死亡を認知できる状態になってからスタートできることも多い。
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:54:30.73ID:qCQS8IgC
家裁に相続放棄放棄の書類を提出後に照会書が送付されるのは当然のことですよね?
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:43:41.97ID:LFjq4Kh6
質問だけど

弁護士報酬は旧報酬規程と新報酬規定がありますが
新報酬規定でやっている事務所がいいのですか?
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:38:33.98ID:SQjT9aUD
>>862
甘いよ。検認から1年以上経っているんだから、既に登記の名義も変わっているはず。
話し合いで、「いついつまでに退去します」って期日を明示していないなら、いつ立ち退き
訴訟を起こされても文句は言えない。

1年以上名義人じゃない他人が違法占拠している状態なんだと認識すべき。
家賃滞納なら強制執行までに分割払いとか話し合いが必要だけど、他人名義の不動産
の不法占拠なら訴訟から強制執行まで問答無用で遂行できる。
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:34:30.33ID:SQjT9aUD
>>863
遺言書には時効がないから、遺言無効確認訴訟はできるはず。
弁護士に相談しているなら、言及があると思う。
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:26:53.99ID:AVIY9Rom
>>868
そうなの?
父名義からバカ親族(姉)に不動産名義が変更になったんだけど、
俺は新築時から20年も暮らしていて、親の面倒まで見たのだけど
それでも追い出されるのかな?
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:32:05.65ID:AVIY9Rom
>>869
>遺言無効確認訴訟はできるはず。
>弁護士に相談しているなら、言及があると思う。

無料相談会へ行っても、そのような言及は無かったけど?
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:31:36.27ID:NWbstc4X
MRF公社債投資信託
は動産扱いになりますか?
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:32:11.51ID:TDpYgIv9
特別受益における非公開会社の
株式の評価はどうしますか?
純資産か類似業種?
0878ヤドヤド
垢版 |
2018/05/06(日) 02:56:21.00ID:z2oKL58w
遺言公正証書で、被相続人(甲)は相続人(乙)と(丙)を指定し、甲死亡時には1/2ずつ遺産を分割することを指定した。加えて遺言執行人を(乙)に指定した。
しかし、被相続人が亡くなる直前に相続人(乙)が死亡してしまった。乙の代襲相続人は指定なし。

この時、(乙)に相続されるべき1/2はなくなってしまうと思います。
ただ、(丙)が1/2以上の財産を勝手に相続することはできるのでしょうか?

教えて下さい。
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:50:16.07ID:6QJzUN59
甲がそれをしならないわけないから書き直せばいいんじゃね
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:27.10ID:tovjuoNl
甲が現在死亡してるなら相続人が他にいるかによると思う
他にいないなら唯一の相続人丙が相続
いるなら丙が2分の1貰って残りは法定相続なり遺産分割協議なりする
全部丙が相続するわけではない

本当は遺言が相続させる遺言かどうかとかいろいろあるようだが
そっちの結論はどっちも乙死んでたら無効で変わらんようなので
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:38:39.84ID:z2oKL58w
>>879
甲はボケて数年前から意思疎通できなかったそうです。

>>880
甲は独身で子供もいないまま死去。甲両親は鬼籍です。
この場合だと遺言書に1/2とあっても全て丙に行くんですか?
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:32:30.62ID:tovjuoNl
>>881
甲乙丙は兄弟でいいんだな?たまにあるけど全くの他人(乙丙)に相続させるって言ってるわけじゃないよな?
だったら遺言が無効の場合、遺言がなかったことになるわけだから相続人は丙だけで丙に行く
で乙2分の1指定の部分は下の判例で無効、と思うけどな。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/092/081092_hanrei.pdf
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:47:35.96ID:6Vl0IYB6
遺言書は書いておいた方がいいね
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:48:40.48ID:6Vl0IYB6
実子か養子かきちんと記載があれば法定相続一覧図が相続税の申告に使えるようになったというのも画期的だよね
戸籍の束の原本は記念品としておうちに保管できるようになったのがいいよね
戸籍謄本が何枚必要になるかくよくよびくびくしながら複数枚の交付申請しなくてすむからほんと素晴らしいよね
交付手数料の収入が激減しそうな勢いの村役場とかほんとかわいそう
相続税そのものが廃止になればこのスレもなくなってすっきりしてよいのにね
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:18:22.05ID:5MHTDTRC
相談させてください。
認知症だった父が去年亡くなり母が預貯金、土地、自宅をすべて相続しました。
相続が終わったら何故かこつぜんと姿を消してしまいました。
最近になって証券会社が自宅に相続の件で話しがしたいと連絡してきて、事情を説明したら
ご長男さんにも相続権があるので話しがしたいと言われ、そこで初めて恥ずかしながら自分にも相続があると知りました。
遺言書もありませんでした。
これは母が勝手に自分を相続破棄したと言うことですかね?
遺産分割協議書にサイン、印鑑を押した覚えは全くありません。
家族構成は亡くなった父、母、長男である自分だけの三人家族でした。
母が相続した家は母が蒸発したので自分一人で
住んでる変な状況です。
母は蒸発時何故か自分が使っていなくタンスに放置していた通帳とカードも持って消えました
でまた最近になって今度は税務署から相続税にたいするお尋ねが来ました。
僕は何から始めればいいでしょうか?
通帳とカードは再発行済みです。
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:28:37.51ID:5MHTDTRC
連投すいません。
土地と家は母名義ですが連絡はつかないので自分が払うつもりです。
しかし母名義である以上ある日突然母が土地と
家をうってしまう可能性があるってことですよね?
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:42:55.16ID:6Vl0IYB6
相続税の発生日はいつですか?
母が蒸発したのはいつですか?
おおよその相続税財産額がわからんと何にも言えん

基礎控除以下なら、問題にも
ならんし
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:52:00.51ID:5MHTDTRC
ありがとうございます。
母が蒸発したのが年末です。
父が亡くなったのが去年の8月1です。
固定資産税は僕が払います。
相続税に関しては父の預貯金がいくらあったのか、生命保険がいくらおりたらのか全くわから
ないのでどうすればいいでしょうか?
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:43.50ID:82wNbTBF
状況から見て、相続税の申告をしていないのでは?

土地や銀行の名義変更には
遺言書か遺産分割協議書が必ず必要なのだが
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:28:06.36ID:EVx4wP0y
>>889
お母さんおいくつですか?
「相続が終わったら何故かこつぜんと姿を消してしまいました」って、
本当にただの家出(蒸発)なの?
事件や事故に巻き込まれた可能性はないの?
あなたの古い通帳とカードも本当にお母さんが持って消えたの?盗難ではなく?

お父様が亡くなられてから母親蒸発まで4か月ちょっとしかないし、
長男のあなたが印鑑を押していないなら、まだ相続も何もしていないのでは?
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:29:01.52ID:V1lypssy
父方の親戚筋で頼りになる人はいないのかな

このまま放置すると全財産使い込んだうえに面倒みてくれと舞い戻ってくるかもな
下手すると借金つきや
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:05:35.25ID:dVymg0xL
とりあえず市町村でやってる無料法律相談で聞いてみたら?
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:00:17.97ID:HqMNxP8f
みなさんありがとうございます。
登記簿を確認をしたら家と土地は母名義で相続と明記されていました。
実印ももって逃げましたので、なので新たに印鑑登録しました。
やはり遺産分割協議書に母が勝手に自分のサインと印鑑を押した可能性が高いでしょうか?
家出は間違いないです。
置き手紙がありましたので。
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:45:37.36ID:ZfXgnkRB
まあ縛られた生活に嫌気がさして家出したんだろうけどな、やっと介護終わって。

それと長男であるという書き方をしているが、家に一緒に住んでいたから相続権が
あるわけじゃないから「長男」って書き方かたらすると兄弟姉妹がいるのでは?
そうするとその人たちも相続権がある。

家出なら戻るつもりがあってのことだろうが、蒸発となるとそうはいかない。
金額も「払う払わない」ではなくて税制の話があるから金額を聞いているのであって
心持の話をしているわけじゃない。

ちなみに人が住んでいるという状態はわりかし強力な権利なので
家を売られれば面倒だと思うが即日たたき出されることないよ。
自分が法律に疎いという認識があるなら法テラスや紹介を受けるなどで弁護士へ。
相続が偽造なら対抗する手段を提供してくれる弁護士は多いと思うよ。
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:11:29.18ID:aFs+vk58
>>897
ありがとうございます。
兄弟は居ません。一人っ子です。
母に弟、姉はいます。
即日たたき出されることがないなら本当に安心です。一度弁護士さんに相談してみます。
今は電話の無料相談などあるみたいなのでやってみます。
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:18:18.97ID:82wNbTBF
基礎控除以下なら
なんの問題もない

安心した
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:24:15.93ID:Htye76pG
500くらいでも壮絶なバトルがあるらしいね
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:12:01.67ID:zwzlmOzK
和解調書が届く
 ↓
原告代理人から「期日までに支払えない」と被告(2人)のうち1人に連絡
 ↓
「和解条項に従った債務の履行」のためこちらから原告代理人の弁護士事務所に何度も連絡してますが居留守を使い無視(スルー)

原告(原告代理人=弁護士)が「和解条項に記載されてる期日までに支払えない」と電話で被告(2人のうち1人)に連絡
 ↓ ↓
和解条項違反ということは強制執行または裁判

わたし(被告)の親友の社長の会社(上場してる企業の顧問弁護士)に頼む予定
「親友の社長には連絡して(うちの顧問弁護士をいつでも使って)いいよ」と言っていただいております

または原告がド田舎の村なので「強制執行」する→村中に知れ渡る→原告をブチ切れさせる→原告が弁護士事務所に怒鳴り込む
※「原告からみれば、遺産分配で和解したのになぜ俺が強制執行されるんだ」とかなりブチキレると思う

弁護士からの電話で「期日までに支払えない」←言った言ってないの水かけ論になるので、裁判でも強制執行でも期限の5月31日まで待たないといけないのでしょうか?
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:34.07ID:zwzlmOzK
相手がこちらに払わなければならない支払い期限の5月31日まで待ち、6月1日(金曜日)になってからダラダラするのは嫌なので
債務名義(和解調書)に強制執行の効力を持たせて6月1日にすぐ強制執行が行えるように今日、地裁に行って来た

「執行交付与申請書」「送達証明申請書」をあらかじめダウンロードして用意してたが裁判所にもあったw

しかも印鑑を忘れたwwwww 
ヒマ潰しの散歩になった、明日も裁判所まで散歩しに行ってくる

相手はド田舎者の村社会のスラムだから近隣の年寄り連中は間違いなく悪徳弁護士にカモにされてる
こちらが強制執行したら村社会だから大恥をかき村八分wwと思うが、後からこの件の事実を知った他のお年寄り達も「あそこの弁護士事務所に頼んだらダメ」と噂が広がるので多くのお年寄り達が助かる

期限までにお金を払えばいいのに悪徳弁護士にそそのかされて、これから大恥をかく事になる
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:54:44.51ID:zwzlmOzK
>>907-908
という知能が低いド田舎者でしたw
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:01:36.19ID:zwzlmOzK
>>907
スラムから出てきたのでちゅかw
おりこうさんでちゅねw

>>708
俺はお前より賢いよ
で、お前はいつ祖国へ帰るんだw
ま〜だ日本に居座る気か
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 06:53:11.57ID:poG7HLJQ
>>886
>>895
母親の失踪の理由は息子じゃない?
父親が認知症で亡くなっているのなら、50代ニートとか?
違ってたらごめん。

私も親の相続が終わったら、それ持って家を出たい…
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:16:15.54ID:xsFW1fWJ
質問させてください。

父が亡くなり、実家を相続することになりました。
相続人は二女の私と、亡長女の子供二人(成人)
二女の私名義にすることで、合意を得ています。

この場合の相続登記は、謄本や住民票などの書類がそろえば、
司法書士に頼まず、私ひとりでもできるレベルでしょうか?
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 02:22:48.24ID:mYFyb/20
>>914
遺産分割協議書もできあがってます?専門家じゃないですが
他には相続人がいないんですよね?
法務局で教えてもらいながらできるんじゃないでしょうか
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:37:49.17ID:IQ5CvBu8
>>914です。
>>915さん>>916さんありがとうございました。
週明け早々、法務局に出向いて教えてもらいます。
遺産分割協議書の書式は、法務局でもらえるのでしょうか。
わからないことだらけですが、がんばってみます。
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:50:55.42ID:0hjIvXMa
相談させて下さい。

父が交通事故でなくなり(母は既に他界)保険金が2000万近くおります。その保険金なんですが一緒に住んでいた弟が入っていた自動車保険からもおりるのですが、そういった場合その兄弟にも相続の権利はあるのでしょうか?
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:23:13.29ID:31cpo5Pb
受取人 保険金 相続 で検索。

詳しいサイトがいっぱいあるから2.3つ読んだらいい。
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:46:36.82ID:jtjzBtbZ
事故を起こしたのは弟さんなのかな
自動車保険で運転手と同乗者以外に
死亡保険金が下りるケースが思いつかないや
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:45:52.40ID:PR05IdaV
>>920
事故に弟は一切関係ありません。
私も不思議なんですが、事故で亡くなった父とは別で弟の自動車保険から保険金がおりるみたいなんです(人身傷害保険)同世帯で同じ保険会社に入ってました。
印鑑証明やら判子やら押した後に(この時はきっちり折半に分けようという話しでした)相続する権利がないと言われたので。
弟が払っていた保険なので、そう言われたらそうだなと思いましたが…
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:40:08.08ID:pAROfOqb
車が弟名義で保険も弟名義で親はそれを家族特約で乗っていた

とかじゃねーの?
なら弟が受取人一択で相続関係ない。

んで、親の保険金は親の共済保険とかそういう病気怪我の保険で
自動車保険じゃない。そうすると、これは受取人が指定されているかな。

そんでそれは相続というより契約なので保険契約書みればわかるでしょ。
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:48:01.54ID:gstbVA8M
0407 名無しの権兵衛さん 2018/05/29 23:21:49
0058 名無しさん@1周年 2018/05/29 14:26:45
>>48
田んぼなら売れると思うよ。1反で数万〜数十万程度だけど。
農地は優良な方。

次に山林。単に無価値なだけ。固定資産税はかかるがめっちゃ安。

次に管理費のかからない住宅地。これは結構なマイナス価値。

最悪なのが管理費のかかる住宅地や別荘地。
150万くらいかけて建物を解体しても管理費がかかり続けるし買い手もいない。
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 04:47:26.96ID:eG+M4Pvy
吐き出し。
長くかかったけど、遺留分減殺請求の調停が終わりそうだ。
なのに、代理人から連絡が来て、急に相手方弁護士から、家裁とこちら宛に
すっげ嫌味な書面が届いたという。見ると、
依頼人(認知症の母)は、余生を平穏に送りたいから
この額で許してあげる的なことがわざわざ書いてある…。
調停を受け入れる文書に、なんでそんな煽り文を書き足すのか?
代理人弁護士も理解に苦しむ書き方と言っていた。調停不調にしたいのか?
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:48:16.35ID:sSVkDXE7
キャッシュフローとかだから、居住用不動産は配偶者が取得するとして、アパート3棟の節税と納税資金の確保だから、アパートを信託使った贈与で納税資金を確保しつつ、受益権について年金原価係数の評価で節税とかかなぁと思ったりした
あとは贈与じゃなきゃ、グレーになりそうだけどアパートを子供達に相続税の認定課税受けない範囲で譲渡
もう一つは法人を設立して法人にアパート販売して、子供達に役員報酬ばらまいて納税資金の確保
もちろん小規模は考慮して、限度面積を超える分だけ

キャッシュフローだからいずれにせよ子供達に納税資金確保のために贈与でアパートを渡すのかなぁと勝手に解釈してたよ
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:54:26.47ID:nqaeYD9n
法人にアパートを販売すると売却益がかかるし
法人の維持に金がかかる。自分で確定申告と決算だすならいいがめんどくさいから
税理士にやらせると思うが当然顧問料と決算手数料がかかる。
厚生年金関係の書類もやることになるし子供たちの確定申告もすることになる。

アパート3棟だと微妙なラインだな。一棟20室とかで50部屋超えてくるなら問題なさそうだけど。
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:13:30.61ID:Rm9GBaSc
[震度5弱以上が観測された市町村]
大阪府  震度6弱 大阪北区 高槻市 枚方市 茨木市 箕面市
     震度5強 大阪都島区 大阪東淀川区 大阪旭区 大阪淀川区
          豊中市 吹田市 寝屋川市 摂津市 交野市 島本町
     震度5弱 大阪福島区 大阪此花区 大阪港区 大阪西淀川区
          大阪生野区 池田市 守口市 大東市 四條畷市
          豊能町 能勢町
京都府  震度5強 京都中京区 京都伏見区 京都西京区 亀岡市
          長岡京市 八幡市 大山崎町 久御山町
     震度5弱 宇治市 城陽市 向日市 京田辺市 南丹市 井手町
          精華町
滋賀県  震度5弱 大津市
兵庫県  震度5弱 尼崎市 西宮市 伊丹市 川西市
奈良県  震度5弱 大和郡山市 御所市 高取町 広陵町
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:54:31.34ID:rsXxtVe0
>>913
>>886ですが50代ニートじゃありませんw
今年で30です。
なんとか株を持ってる口座を見つけることが
できました。
株式の計算の仕方は持ってる株数かける株価で
計算すればいいですか?
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:16:40.58ID:GRfb5tBu
相談です


株をやっていた義父が脳梗塞で倒れました
相続が目の前に迫った為、義妹が証券会社の人に
相談した所、株だけでなく他の相続の手続きも
引き受けて貰えるそうです
私は相続専門の税理士を探して任せたいと思ってる
のですが田舎で誰を信用していいのか分からず、
証券会社に任せてもいいかな?と思っていますが
その場合高くつくのでしょうか?
またその会社は84歳の義父に相続に有利な保険に
入るよう勧めていますが高齢で倒れてしまった(認知症
はない)今、そんな保険入っても相当高くつくのではない
でしょうか?
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:28:21.50ID:P73pwjv9
コンプライアンスがあるから大手証券なら話を聞いてくればいい。
証券会社も税理士の報酬を心得ているからそこでそれも聞いたらいい。
資産内容がわからんことには報酬の比較もわからん。
保険に関しても目前なら計算が立つだろうから証券会社の人に
採算が取れる期間を聞いたらいい。
全て聞いたうえで断るなら断ればいい。
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:02:29.72ID:GRfb5tBu
>>931
ありがとうごありがとうございます
税理士や保険会社の紹介で高い紹介料を
取られるんじゃないかと心配だったんです
7月に担当者と会うのでそれらを質問
してみます
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:16:37.68ID:B3HJQPlj
相続専門であれ紹介であれ、基本は自分でやるつもりでいたほうがいいよ
2年後にお尋ね来たもん、結局。
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:19:01.45ID:zvfsOm0X
株式相続したんだけど、含み損が1000万くらいあった

これって損益通算の対象になるんだよね?
自分が毎年100くらい利益上げてた場合、うまく損切りしてけば10年無税(還付)できる?
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:37:57.44ID:tR2CwaC9
>>935
相続した時点以降に出た含み損ならそうだけど
親の代からの含み損は引けないお
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:46:13.42ID:syviYTlR
>>938
ぐぐってもまちまちな書き方されてるな。
親の代で取得した価格を引き継ぐ(=含み損益を抱える)で間違いないと思うのだが、違う?
となると節税策にはなりうるのかも、狙ってはできない気がするが。
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:10:58.21ID:NNk0nifE
>>935
間違えた手前、偉そうなことは言えないんだけど
損益通算は確定申告があるって緊張する
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:26:56.58ID:naT4jd8S
>>935
思い通りに損益通算できればいいね

でもまあ含み損が拡大するとか
トレーディングで思い通り利益でなかいとか
持ち株に疑義注ついたりいろいろあるかもだから気をつけてね?
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:23:47.62ID:TMHClAnV
 またの名を“税理士殺し”と呼ぶそうだ。

 普通のサラリーマンには馴染みが薄いが、元グーグル社員の佐々木大輔氏が開発した会計ソフト「freee」が

話題になっている。青色申告の個人事業主向けサービスが月額980円。会社法に対応する法人向けも

月額1980円と、破格のお値段。税理士を雇えば、個人で月1万〜3万円、法人で月3万〜5万円が相場だから、

この会計ソフトがサービスを始めた3月の最初の2週間で1600の事業所が申し込んだのも当然だ。

 これに顔が“青色”になっているのが、全国7万3700人の税理士たち。「勘定奉行」(OBC)のような

会計ソフトが出た時も、「おまんまの食い上げ」といわれたものだが、今度のソフトは、これまでとは中身も内容もまるで違う。
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:48:59.81ID:POoEzbAh
毎月、自分で会計の見える化
ができて良い
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:42:12.76ID:FjocheaE
いや毎月レポート持ってくるし、現金商売だから毎日金扱うんで
帳簿見ないでも把握してる。
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:15.80ID:LFS2PVOk
箱の大きさ(cm):横43 縦65 高27

ぷにミラの大きさ(cm)
横:26
縦:50
高:17
kg:10

B:72(トップ) 52(アンダー) Eサイズ
W:50
H:77
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:54:28.86ID:bRJl/m/U
親の介護とかしていたので遺産(預金)の大部分は自分のものだと主張する兄弟
自分は法定通り均等を主張していて平行線

調停を起こそうと思うけど、均等を主張する自分がわざわざ調停を起こすのも
おかしい気がしてきた。

預金を自分の法定相続分だけ引き出せれば別にこっちは調停を起こさなくても
よいと思い銀行に問い合わせたけど、相続人全員の印鑑が必要と言われた。
通帳も兄弟が持っている。

なんとか自分の法定相続分だけ引き出す方法はないですかね?
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:51.56ID:ntzV1lnF
こういう介護も何もしないのに平等を主張するクズがいるから
介護する側は親の銀行預金はあらかじめ下ろしておいてクズに把握できないようにしとかないとね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況