X



トップページ法律相談
1002コメント527KB
遺産相続スレッド45 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:28:17.40ID:RHzVje7p
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

※前スレ
遺産相続スレッド44
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1472518740/
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:44:16.38ID:dJ8bYubj
母方の祖父の遺産相続について質問です。
初めての投稿なので間違いやスレチの場合はご指摘お願いします。

私の母は持病の為死期が近付いています。
恐らく、祖父よりも先に他界するかと思います。
祖母は既に亡くなっていて、母には兄が1人います。
私には兄弟が1人います。
祖父の遺産ですが祖父と母と父が同居している持家についてです。
母の兄は既に家を出ており(県外)同居はしていません。
母が祖父よりも先に亡くなった場合、祖父の遺産である持家は、母の兄に2分の1、私に4分の1、私の兄弟に4分の1ずつの配分になるかと思います。
もし、祖父が母よりも後に亡くなる時に遺言書を残し「母の兄に全ての遺産を相続する」と書いた場合は、父は家を出ていかなければならないのでしょうか?
父はその家で商売を営んでおります。
私達兄弟としては、父が今まで住んできた、商売を営んできた家を出ていかないようにしたいのです。
母は、祖父の意思次第だから何も口出しはしないと言い張っています。
同居していない母の兄に全てを取られるかもしれないと思うと父が不憫でなりません。
そして母が父に「祖父の面倒をしっかり見ないと相続は祖父の意思次第なんだから」と正論かも知れませんが、私達からすれば脅しのような事も言っているそうです。
面倒を見れば相続してくれる、というものではありません。
なのできっと祖父から生前贈与もしてもらえないでしょう。

各年齢 母68歳、父68歳、母方の祖父90歳、母の兄70歳、私の兄弟23歳、私30歳

乱文失礼しました。
どなたか詳しい方よろしくお願い致します。
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:39:15.34ID:kZDs0zHi
遺言に何が書いてあっても、第1順位の直系卑属には遺留分があるのでは?
意味不明の理由付けて、相続放棄する様に言って来るかもしれんけど。
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:59.59ID:Qgtnt96I
しかしあれだねぇ、このスレもだけど、
子無夫婦で遺言状をかかせて遺産総取りしたいってレスが多いね
兄弟姉妹には遺留分は無いから、義理親に遺産を渡し無くないって事?
バカな結婚相手を選ぶと大変だねぇ、欲深な奴を選ぶとねぇ
義理親に遺留分放棄しろとか言い出すんだろうねぇ
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:45:23.39ID:d7I8lesK
昨年の暮れに父が亡くなりました。
遺産相続人は母と子供3人(長女の私と弟2人)です。
私は、母と同居することになった弟(次男)に無償で遺産相続の権利を譲渡しました。
弁護士に相談して遺産相続譲渡証書を作って弟に渡し、母と弟長男にも書類で知らせました。
私はこれで遺産分割協議へ関わることなく終了だと思っていましたが、昨日母から遺産分割協議書が送られてきて押印するようにとメモ書きと3万円が添えてありました。
今まで父の遺産の開示も相続人が会うこともありませんでした。
私は遺産分割協議書へは押印せず3万円も一緒にそのまま送り返すつもりですが普段から嘘の多い母なので不安でいっぱいです。
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:49:23.52ID:d7I8lesK
818です
遺産分割協議書についてきたメモには押印する事とマイナンバーを知らせろと書いてありました。
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:03:37.45ID:kx3474E9
質問場所が違うかもしれませんが質問させてください。
共に30代半ばの結婚9年目の夫婦です。
私(妻)は一人っこで既に両親共他界。
夫も一人っ子で両親は夫が小学6年生の時に離婚し、夫は義母と二人で暮らしてきました。
(ちなみに義両親の離婚理由は義父の借金との事でした。)
義母は病弱だったため結婚後は義母を迎え同居しておりましたが、その義母も2年前に他界しました。
先日信じられない話が見知らぬ弁護士から夫にありました。
夫も離婚してから一度もあったことが無い義父が他界し、夫が唯一の遺産の相続人だというのです。
義父は義母と離婚後に再婚はしておらず、事業が成功し莫大な財産を築いていたというのです。
その全てを夫一人が相続する事になるとの事。
弁護士さんの話では、預貯金だけでも私たちが一生働いて稼げる額の何十倍です。
その他にも株や不動産などもすごい額です。
弁護士さん曰く相続税もかなりの額になるが預貯金がかなりあるので問題無い。
会社の借金は僅かで貴方が困るような事にはならない。
といった感じです。
私たちは相続などとは無縁の環境で育ってきましたので不安だらけです。
というか騙されているのでは無いかと思っています。
例えば、実際には会社にかなりの借金があり、義父の財産を相続すると
その借金を背負わされるのでは無いかとか・・・
ちなみに夫は義父の会社を受け継ぐ等の意思は全くありません。
このような場合、今現在義父の財産を管理している状態の弁護士さんにすべて任せていいのでしょうか。
それとも、私たちで義父の会社に借金がどれ位あるのか調べたりした方がいいのでしょうか。
そしてそんな事が出来るのでしょうか。
何か私たちがとりあえず術き事がありましたらご教授願います。
どうぞよろしくお願い致します。
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:53:41.49ID:JBXTIOwl
>>821
事業所の借入金を調べるのは簡単だと思うけど
弁護士が管理してるなら、全部任せたらいい
もし相続放棄出来る期間を過ぎたてたら全て引き受けるしかないけど
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:42:05.58ID:Gny8GuVf
こんにちは。
父が買った3000万の不動産のローンのうち、500万円を私(長男)が繰り上げ返済しました。
それで母は約100万の利息の支払いが浮きました。

このたび父が亡くなりまして(母は既に他界)、相続人は私と弟の2人。
不動産は2000万で売却が決まりました。

私が支払った繰り上げ返済分の500万は、貸したものとしてまるまる私に返ってくると考えていいですよね?
常々父と「返してね」と話していたので。
そして浮いた分の利息も、私の繰り上げ返済のゆえなので、私がもらっていいと思ってるのですが、どうでしょうか?

他になにか主張できることはないでしょうか。

私が繰り上げ返済していたことに対しては弟も異論は持っていません。
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:22:21.77ID:MYmyVRZz
被相続人の口座のお金を少しだけ手付けてしまったんですが
これはもう相続放棄できませんよね?
0826825
垢版 |
2017/10/28(土) 12:35:40.78ID:UPAsQZAz
他のスレッドに行ってみます
失礼しました
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:17:36.16ID:2fz/J8HT
不動産とある程度のお金を相続することになりそうなんですが、基礎控除額以内の額になります(不動産の価値は1500万円程度)
この場合、登記名義の変更理由に税務署の調査って入りますか?
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:46.78ID:IFoYwhI9
親父が亡くなって相続税の事で調べています
銀行が倒産した時の対策として20年以上前に母の3銀行の口座に1000万ずつ入れてあったようです
母は自分の預金だと思っているんですが相続税の申告の時はこの口座の預金は外して置いても問題になりませんか?
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:58:58.24ID:yVeNOlqg
その預金が父のものなら相続税の申告が必要
母のものなら不要

もっといえば20年以上前に贈与したなら母のものでそのときに贈与税はらう必要があったけどもう時効?
そうじゃないならだれのもの?父のものって税務署は証明できるかな?
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:35.88ID:IFoYwhI9
>>832
夫婦仲は良かったので父も母も自分のと言うより家のお金って感覚だったと思いますが
少なくとも母の口座のお金が父のものって感覚じたいなかったですね
相続税の事を調べて名義口座って専門用語を知って初めてどうなのかな?って疑問に感じた次第です

因みに銀行印は父母共通の物を使っています
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:43:50.59ID:QjXeesQO
>>833
もろに名義預金だけど、配偶者なら相続資産の半分までは控除できるから素直に申告したほうがいいよ
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:54:01.76ID:1+fvqGn0
>>834
名義口座じゃなく名義預金ですね失礼しました

配偶者の税額の軽減の事ですね

被相続人の配偶者が遺産分割や遺贈により実際に取得した正味の遺産額が、
次の金額のどちらか多い金額までは配偶者に相続税はかからないという制度です。

(1)?1億6千万円
(2)?配偶者の法定相続分相当額

「次の金額のどちらか多い金額までは配偶者に相続税はかからない」って意味が今一つ分からないんですが・・・

これで見ると母の相続する額は1億6千万円以下なので相続税はかからないって事になりますか?
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:03:35.04ID:Wnb31RnP
殺人は死刑もありうる
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:35:17.91ID:UvRY/7mb
すいません
僕のいとこが社長の親父が死んで、相続税だけで2億とはなしてました
相続税が2億だと概算でどのくらい相続したことになるんですか?
わかる人教えてください
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:50:06.87ID:hlPPE//D
おー適当ありがとー
このスレあんまり人いないのね
ついでにばぁちゃんの土地を売って2700万の遺産が入るけど、税金はいつ、いくらくらい払わないといけないのか聞きたかったなぁ
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:48:10.39ID:gr2p+q6e
>>77-85
このへん勉強なるわ〜w

ありがとう
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:52:04.33ID:Ixm8rQrM
ここを覗いてて気付いたのですが、いわゆるハンコ代というのをもらってしまいました
祖父母90代健在、子供ABC、Bは死亡
Bには子2人(私と弟)

祖父母に万一のことがあれば、私と弟は代襲相続をすることになります

祖父母の死後は家と土地をAに渡すようにハンコを捺してねと、私と弟にそれぞれ100万円ずつ渡されました
おそらくCも別日程で同じ話をされたと思いますが、金額はわかりません
生前、Bの元夫が祖父母に借金をしたのでそのぶんを私たちに渡す額から引いたと聞いています

以上のことは口約束です
親戚同士仲がよいので関係を壊さないためには泣き寝入りかな
法定分はほしいけど、1円でも欲を出すと仲が悪くなりそう
ハンコを捺すということはもう書類は用意してると思う
好きなじいちゃんばあちゃんだったけど、100万円で手を打たれたことにがっかり
減額する気持ちはわからなくない
でも私と弟はBの元夫じゃいから

余談だけど、父(=Bの元夫)は大量の借金を作って死んだから、全員相続放棄で簡単だった

まだ代襲相続をしたわけじゃないが今から憂鬱だよ
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:55:24.55ID:mc3FiN3O
質問させてください

@母親 母親の姉 + 異母兄弟5人 の計7人
        ↓
 その後、異母兄弟の4人が相続放棄
        ↓
A母親 母親の姉 + 異母兄弟1人 の計3人

になりました。



この場合、相続人は3人として異母兄弟の相続金額も増えるのですか?

よろしくお願いします
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:12:00.31
自分、両親祖父母ともになく兄弟も子もいないのですが、同居のまぁ彼女がおります。
将来はわかりませんが今のところ婚姻届は出す予定がないです。
もし不意に私が死亡したら遺産は疎遠な叔父叔母のものになるのでしょうか?
不意の事故等に備えて彼女にコッソリ全部相続できるようにしたいのですがやるべきことってありますか?
といっても現金と土地と株くらいしかありませんが。
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:47:23.95ID:Au7tAmR+
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V87KX
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:41:39.70ID:8WGBHAU7
>>848
叔父叔母は相続人じゃない
ので相続人が一人もいないということで国に帰属するが
特別縁故者として彼女が幾らか貰える可能性はある
遺言で全財産彼女に遺贈すると書いておくのがいい
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:15:16.02ID:EwKmtQ5d

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 693 -> 673:Get subject.txt OK:Check subject.txt 695 -> 690:Overwrite OK)1.12, 0.73, 0.68
age subject:690 dat:673 rebuild OK!
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:06:19.37ID:P1uhPw3S
金遣いが荒い、バカ親族のことだけど
今、住んでいる家は、20年前に俺と両親と住んでいたのだけど、
両親の面倒を見たりしていたのに、
親を騙して遺言に自宅をバカ親族の所有にすると書かせて、
俺のことを追い出そうとしたのだけど、俺は必死に抵抗したよ。

今度は、その親族が雇った弁護士を使って俺のことを追い出そうとしやがった。

俺も弁護士を雇おうと思っているけど、この場合は誰が弁護士費用を
払うのでしょうか?
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:56:54.61ID:xKZysECX
1回目の調停すんだ。弁護士さんに頼んでる
次は2ヶ月後だって。3回忌過ぎそうw
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:59:30.79ID:xKZysECX
>>852
貴方ですよ。相談時点では30分あたり5千円。着手金が2、30万まず必要
残りはゲットした分から報酬を払う。お金なかったら法テラスに
がんばれー
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:17:31.73ID:CrVuubuQ
>>855
自分が雇った弁護士の費用は相手に請求する事は出来ないですよね?

親族が何処に住んでいるのか分からなくて、連絡も出来ないのだけど
相手は話し合いを拒否しているのだけど?

親族が雇った弁護士に質問して文書での回答を求めたら
費用は親族が払うのですか?
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:48:31.39ID:8TvvkxxZ
>>856
自分は依頼している側なので正確なことは書けないけど
相手の弁護士さんに支払う費用は、その親族の方が払っています。
相手方の窓口はその弁護士さんと思っていいと思います。
ただ、貴方の期待する回答をくれるかは不明なので、できれば
貴方も代理人の弁護士さんを頼んで、プロ同士で交渉してもらうほうがラクじゃないかな?
貴方の弁護士さんに支払う費用まで、相手方に支払わせるのは
遺留分の請求の中では難しい気がします。相談だけでも行ってみては。
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:58:22.31ID:8TvvkxxZ
>>856
ついでですが、もし遺留分の請求を考えておられるなら
相続発生の1年が期限なので、急いだほうがいいです。宣言だけでも。
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:21:09.97ID:CrVuubuQ
>>858
この前、某労働団体の法律相談へ行ったら、
遺留分という存在に気がついてはじめて知ったのだけど、
親が死んだのは2016年12月で、2017年の3月に検認調書があったけど
強欲な親族と顔も見たくないので行かずにそのまま放置して
2017年7月初めに遺言書を見に行ったのだけど、内容に驚いたよ。
両親の面倒を自分が見たのに、俺にとって物凄い不利な遺言内容だった。
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:33:12.56ID:uHvJ0uku
親の面倒を見ているうちにきっちり仕込んでおかないとな。
相当できた親でも死んだ後まで老齢で気が回る人はすくないし。
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:54:18.17ID:CrVuubuQ
>>857
>貴方も代理人の弁護士さんを頼んで、プロ同士で交渉してもらうほうがラクじゃないかな?

今、弁護士を探している最中なのだけど、この前、相手側から「裁判所へ訴える」
と通知が来たので、退去命令が出たら、自分としては自殺するしかありません。
ファックスで「今、探しています」と言う事を伝えたほうがいいのでしょうか?
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:09:18.33ID:PwOsNTz2
>>861
裁判所の決定が出ても、行政みたいに強制的な執行はしないんじゃないかな
逆に脅すとか暴力的なことをされたら、証拠しっかりとってね
でも、そのことも含めて急いだほうがいいと思いました
連休だし、法律相談のスレとかでも聞いてみては。
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:55:27.73ID:LFjq4Kh6
この前、2018年4月の法律相談で、遺留分の存在について
初めて知った場合は、それでも時効は成立しているのですか?
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:34:24.90ID:majVshKX
遺留分というのは法律で決まっていることで
法律は知っている前提で世の中動いている。
知らなかったということは基本的にない。

相続自体は死亡を知らないということはあり得るので
死亡を認知できる状態になってからスタートできることも多い。
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:54:30.73ID:qCQS8IgC
家裁に相続放棄放棄の書類を提出後に照会書が送付されるのは当然のことですよね?
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:43:41.97ID:LFjq4Kh6
質問だけど

弁護士報酬は旧報酬規程と新報酬規定がありますが
新報酬規定でやっている事務所がいいのですか?
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:38:33.98ID:SQjT9aUD
>>862
甘いよ。検認から1年以上経っているんだから、既に登記の名義も変わっているはず。
話し合いで、「いついつまでに退去します」って期日を明示していないなら、いつ立ち退き
訴訟を起こされても文句は言えない。

1年以上名義人じゃない他人が違法占拠している状態なんだと認識すべき。
家賃滞納なら強制執行までに分割払いとか話し合いが必要だけど、他人名義の不動産
の不法占拠なら訴訟から強制執行まで問答無用で遂行できる。
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:34:30.33ID:SQjT9aUD
>>863
遺言書には時効がないから、遺言無効確認訴訟はできるはず。
弁護士に相談しているなら、言及があると思う。
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:26:53.99ID:AVIY9Rom
>>868
そうなの?
父名義からバカ親族(姉)に不動産名義が変更になったんだけど、
俺は新築時から20年も暮らしていて、親の面倒まで見たのだけど
それでも追い出されるのかな?
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:32:05.65ID:AVIY9Rom
>>869
>遺言無効確認訴訟はできるはず。
>弁護士に相談しているなら、言及があると思う。

無料相談会へ行っても、そのような言及は無かったけど?
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:31:36.27ID:NWbstc4X
MRF公社債投資信託
は動産扱いになりますか?
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:32:11.51ID:TDpYgIv9
特別受益における非公開会社の
株式の評価はどうしますか?
純資産か類似業種?
0878ヤドヤド
垢版 |
2018/05/06(日) 02:56:21.00ID:z2oKL58w
遺言公正証書で、被相続人(甲)は相続人(乙)と(丙)を指定し、甲死亡時には1/2ずつ遺産を分割することを指定した。加えて遺言執行人を(乙)に指定した。
しかし、被相続人が亡くなる直前に相続人(乙)が死亡してしまった。乙の代襲相続人は指定なし。

この時、(乙)に相続されるべき1/2はなくなってしまうと思います。
ただ、(丙)が1/2以上の財産を勝手に相続することはできるのでしょうか?

教えて下さい。
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:50:16.07ID:6QJzUN59
甲がそれをしならないわけないから書き直せばいいんじゃね
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:27.10ID:tovjuoNl
甲が現在死亡してるなら相続人が他にいるかによると思う
他にいないなら唯一の相続人丙が相続
いるなら丙が2分の1貰って残りは法定相続なり遺産分割協議なりする
全部丙が相続するわけではない

本当は遺言が相続させる遺言かどうかとかいろいろあるようだが
そっちの結論はどっちも乙死んでたら無効で変わらんようなので
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:38:39.84ID:z2oKL58w
>>879
甲はボケて数年前から意思疎通できなかったそうです。

>>880
甲は独身で子供もいないまま死去。甲両親は鬼籍です。
この場合だと遺言書に1/2とあっても全て丙に行くんですか?
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:32:30.62ID:tovjuoNl
>>881
甲乙丙は兄弟でいいんだな?たまにあるけど全くの他人(乙丙)に相続させるって言ってるわけじゃないよな?
だったら遺言が無効の場合、遺言がなかったことになるわけだから相続人は丙だけで丙に行く
で乙2分の1指定の部分は下の判例で無効、と思うけどな。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/092/081092_hanrei.pdf
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:47:35.96ID:6Vl0IYB6
遺言書は書いておいた方がいいね
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:48:40.48ID:6Vl0IYB6
実子か養子かきちんと記載があれば法定相続一覧図が相続税の申告に使えるようになったというのも画期的だよね
戸籍の束の原本は記念品としておうちに保管できるようになったのがいいよね
戸籍謄本が何枚必要になるかくよくよびくびくしながら複数枚の交付申請しなくてすむからほんと素晴らしいよね
交付手数料の収入が激減しそうな勢いの村役場とかほんとかわいそう
相続税そのものが廃止になればこのスレもなくなってすっきりしてよいのにね
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:18:22.05ID:5MHTDTRC
相談させてください。
認知症だった父が去年亡くなり母が預貯金、土地、自宅をすべて相続しました。
相続が終わったら何故かこつぜんと姿を消してしまいました。
最近になって証券会社が自宅に相続の件で話しがしたいと連絡してきて、事情を説明したら
ご長男さんにも相続権があるので話しがしたいと言われ、そこで初めて恥ずかしながら自分にも相続があると知りました。
遺言書もありませんでした。
これは母が勝手に自分を相続破棄したと言うことですかね?
遺産分割協議書にサイン、印鑑を押した覚えは全くありません。
家族構成は亡くなった父、母、長男である自分だけの三人家族でした。
母が相続した家は母が蒸発したので自分一人で
住んでる変な状況です。
母は蒸発時何故か自分が使っていなくタンスに放置していた通帳とカードも持って消えました
でまた最近になって今度は税務署から相続税にたいするお尋ねが来ました。
僕は何から始めればいいでしょうか?
通帳とカードは再発行済みです。
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:28:37.51ID:5MHTDTRC
連投すいません。
土地と家は母名義ですが連絡はつかないので自分が払うつもりです。
しかし母名義である以上ある日突然母が土地と
家をうってしまう可能性があるってことですよね?
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:42:55.16ID:6Vl0IYB6
相続税の発生日はいつですか?
母が蒸発したのはいつですか?
おおよその相続税財産額がわからんと何にも言えん

基礎控除以下なら、問題にも
ならんし
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:52:00.51ID:5MHTDTRC
ありがとうございます。
母が蒸発したのが年末です。
父が亡くなったのが去年の8月1です。
固定資産税は僕が払います。
相続税に関しては父の預貯金がいくらあったのか、生命保険がいくらおりたらのか全くわから
ないのでどうすればいいでしょうか?
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:43.50ID:82wNbTBF
状況から見て、相続税の申告をしていないのでは?

土地や銀行の名義変更には
遺言書か遺産分割協議書が必ず必要なのだが
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:28:06.36ID:EVx4wP0y
>>889
お母さんおいくつですか?
「相続が終わったら何故かこつぜんと姿を消してしまいました」って、
本当にただの家出(蒸発)なの?
事件や事故に巻き込まれた可能性はないの?
あなたの古い通帳とカードも本当にお母さんが持って消えたの?盗難ではなく?

お父様が亡くなられてから母親蒸発まで4か月ちょっとしかないし、
長男のあなたが印鑑を押していないなら、まだ相続も何もしていないのでは?
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:29:01.52ID:V1lypssy
父方の親戚筋で頼りになる人はいないのかな

このまま放置すると全財産使い込んだうえに面倒みてくれと舞い戻ってくるかもな
下手すると借金つきや
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:05:35.25ID:dVymg0xL
とりあえず市町村でやってる無料法律相談で聞いてみたら?
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:00:17.97ID:HqMNxP8f
みなさんありがとうございます。
登記簿を確認をしたら家と土地は母名義で相続と明記されていました。
実印ももって逃げましたので、なので新たに印鑑登録しました。
やはり遺産分割協議書に母が勝手に自分のサインと印鑑を押した可能性が高いでしょうか?
家出は間違いないです。
置き手紙がありましたので。
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:45:37.36ID:ZfXgnkRB
まあ縛られた生活に嫌気がさして家出したんだろうけどな、やっと介護終わって。

それと長男であるという書き方をしているが、家に一緒に住んでいたから相続権が
あるわけじゃないから「長男」って書き方かたらすると兄弟姉妹がいるのでは?
そうするとその人たちも相続権がある。

家出なら戻るつもりがあってのことだろうが、蒸発となるとそうはいかない。
金額も「払う払わない」ではなくて税制の話があるから金額を聞いているのであって
心持の話をしているわけじゃない。

ちなみに人が住んでいるという状態はわりかし強力な権利なので
家を売られれば面倒だと思うが即日たたき出されることないよ。
自分が法律に疎いという認識があるなら法テラスや紹介を受けるなどで弁護士へ。
相続が偽造なら対抗する手段を提供してくれる弁護士は多いと思うよ。
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:11:29.18ID:aFs+vk58
>>897
ありがとうございます。
兄弟は居ません。一人っ子です。
母に弟、姉はいます。
即日たたき出されることがないなら本当に安心です。一度弁護士さんに相談してみます。
今は電話の無料相談などあるみたいなのでやってみます。
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:18:18.97ID:82wNbTBF
基礎控除以下なら
なんの問題もない

安心した
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:24:15.93ID:Htye76pG
500くらいでも壮絶なバトルがあるらしいね
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:12:01.67ID:zwzlmOzK
和解調書が届く
 ↓
原告代理人から「期日までに支払えない」と被告(2人)のうち1人に連絡
 ↓
「和解条項に従った債務の履行」のためこちらから原告代理人の弁護士事務所に何度も連絡してますが居留守を使い無視(スルー)

原告(原告代理人=弁護士)が「和解条項に記載されてる期日までに支払えない」と電話で被告(2人のうち1人)に連絡
 ↓ ↓
和解条項違反ということは強制執行または裁判

わたし(被告)の親友の社長の会社(上場してる企業の顧問弁護士)に頼む予定
「親友の社長には連絡して(うちの顧問弁護士をいつでも使って)いいよ」と言っていただいております

または原告がド田舎の村なので「強制執行」する→村中に知れ渡る→原告をブチ切れさせる→原告が弁護士事務所に怒鳴り込む
※「原告からみれば、遺産分配で和解したのになぜ俺が強制執行されるんだ」とかなりブチキレると思う

弁護士からの電話で「期日までに支払えない」←言った言ってないの水かけ論になるので、裁判でも強制執行でも期限の5月31日まで待たないといけないのでしょうか?
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:34.07ID:zwzlmOzK
相手がこちらに払わなければならない支払い期限の5月31日まで待ち、6月1日(金曜日)になってからダラダラするのは嫌なので
債務名義(和解調書)に強制執行の効力を持たせて6月1日にすぐ強制執行が行えるように今日、地裁に行って来た

「執行交付与申請書」「送達証明申請書」をあらかじめダウンロードして用意してたが裁判所にもあったw

しかも印鑑を忘れたwwwww 
ヒマ潰しの散歩になった、明日も裁判所まで散歩しに行ってくる

相手はド田舎者の村社会のスラムだから近隣の年寄り連中は間違いなく悪徳弁護士にカモにされてる
こちらが強制執行したら村社会だから大恥をかき村八分wwと思うが、後からこの件の事実を知った他のお年寄り達も「あそこの弁護士事務所に頼んだらダメ」と噂が広がるので多くのお年寄り達が助かる

期限までにお金を払えばいいのに悪徳弁護士にそそのかされて、これから大恥をかく事になる
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:54:44.51ID:zwzlmOzK
>>907-908
という知能が低いド田舎者でしたw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況