相談お願いします。
私の祖母が亡くなりました。相続人は父と伯母の2人。
祖母は父の所有する自宅に父母と住んでおりましたが、自宅の底地は祖母名義でした。
遺産分割により土地の所有権を父名義にするものと思っていた矢先、伯母から
「遺言書が見つかった。3年前に書いたものだ。祖母の持つ土地は私(伯母)に相続させる
と書いてあるから、登記する。あなたたち(父母)は私の持つ土地の上に建物建ててるわけだ
から速やかに退去してね。建て替えて賃貸したいから。」
と言われたらしいです。
伯母のその態度に私は驚愕しましたし、父母の不安な心を隠すような笑顔が、悔しくてたまりません。
正直伯母が祖母を言いくるめて、常々欲しがってた土地を手に入れるため書かせた遺言書だという
ことが明らかなのですが、当然伯母はしらを切りとおしますし、自筆証書遺言ですが伯母の息子が行政書士の資格を
もっており、無効になるようなミスも期待できない状態です。
悔しくて自分の無知が歯がゆくて色々調べたのですが、父母の住処を奪われないような対抗策がわからず、初めて
質問させていただきました。
書き込み方も不慣れで読み辛く、御返事の仕方すら勉強中で大変申し訳ないのですが、質問させてください。
どうかよろしくお願いいたします。