相続人Aの配偶者です。
相続の内容に不満があるので、遺留分請求したいのですが、
相続人A(夫)は、障害者で介護を受けています。車いすで話すことはできず、こちらの問いかけなど、やさしいことはある程度は理解できますが、込み入ったことは無理です。
遺留分請求通知書を作成し、なんとか時間をかければ名前ぐらいは書けるので相続人Aにサインをしてもらえれば、
相手方に送付し、請求通知したことになるでしょうか。
成年後見人の申請のことも何度か考えましたが、
上記の方法で請求がなりたつなら、送付してみたいのですが。