相談お願いします
父親が亡くなり母兄弟3人での遺産相続になります
母か全てを管理してて我が物顔で独占分配しようとしています
孫にもあげなければかわいそう
親戚にお金に困ってる人がいる等こんな調子です
預金も生前に引き出した(父親がずっと入院していたので)形跡もありとても信用出来る相手ではありません

何とか2つある金庫を開けさせ確認しましたが父親が自営業をしていたのだからでしょうか父親名義母親名義弟名義の口座が複数ありとても把握出来ません(私は弟です)
恥ずかしい話ですが10年間ニート生活をして来て生活費家賃光熱費を月に10万円援助してもらっていたのでそれが生前贈与だと一点張りでこちらの主張を聞こうともしません
別に暮らす兄にも相談して返って来た言葉はお前も遺産もらうつもりなの?です


少なく見積もって不動産が5000万円預貯金が5000万円その他が1000万円程と考えてます
そこで弁護士事務所に相談したいと考えてますがこのケースだと着手金の金額はどの程度が相場になるのでしょうか?
よろしくお願いします