X



トップページ法律相談
1002コメント465KB
行政書士 vs 司法書士 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 09:58:45.65ID:90I8aIO1
司法書士って自宅の庭でウンコ煮てた人だよね
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 12:54:46.51ID:UGSK9Y26
行政書士と司法書士を兼業の人の事務所名や名刺の肩書き


「司法書士・行政書士」

最近
「行政書士・司法書士」


行政書士の方が知名度が高く、稼ぎにつながるので、行政書士を先に出す兼業が増えている
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:01:06.41ID:W2PzyW7D
司法書士のが行政書士より国家試験難しいんじゃないの?
知ってる人教えてクレメンス
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:07:40.19ID:Ma047kAO
>>6
それは10年前くらいまでの話だね
今は平成17年の行政書士試験制度改革(行政書士が法律家であることを強く意識)で、
行政書士試験の難易度がグッと上がったから、
今は行政書士試験と司法書士試験の難易度は、ほぼ同じくらいだと言われてるね

思考能力を問われる(法律家試験)のが行政書士試験、暗記力を問われる(登記屋試験)のが司法書士試験と
予備校などではよく指摘される
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:25:20.95ID:zZ/X1kBz
このスレはそうやって簡単にわかる嘘を書くことで行政書士のイメージを落とそうとしてるんだろ
ばかじゃねーの
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:36:34.35ID:W2PzyW7D
>>7
なるほどありがとう
なんか役所を退職したおじさんが行政書士やってるイメージだったから
実際役所を退職した人は国家試験受けないんですよね?
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:15:36.84ID:kyGI/raw
>>9
>>7の言うことを信じてはいけない。そもそも、行政書士と司法書士ではレベルが違いすぎる。
それに、司法書士の記述は暗記だけでは対応できない。それに対して、行政書士は記述と言ってもたった40字だ。
司法書士の合格者なら行政書士は数週間勉強するだけで合格できる。

http://ameblo.jp/nbo2015/entry-12122277953.html
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:16:13.77ID:4gUc13UT
>>9
それはそうだけど、役人が天下りで無試験でできるってのは、司法書士も同じなんだよね
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:20:36.67ID:kyGI/raw
>>11
確かに司法書士にも特任はあるけど、資格を得られるのはごく限られた範囲の公務員に限られる。
それも定年近くになってやっとだ。
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:23:24.60ID:4gUc13UT
司法書士は昭和50年代までは認定されれば誰でも慣れたからなぁ
ベテラン司法書士は勉強はほとんどできない人が多い
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:27:25.01ID:kyGI/raw
昭和時代の行政書士試験なんて、合格率は30パーセント超えてたぞ。
宅建より簡単だった。
作文(論文ではない)が書ければ誰でも受かった。
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:31:26.14ID:4gUc13UT
でも司法書士は試験すらなかったんだよなぁ
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:47:02.36ID:kyGI/raw
>>15
ほんと、しれ〜っと嘘書くよね。
確かに司法書士試験が正式に国家試験になったのは昭和60年からだけど、
その前から認可試験は行われている。難易度も今とそれほど変わらない。
行政書士は知事試験だろ。合格証書には知事の名前が載っているぞ。
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 16:20:29.24ID:4gUc13UT
なんでそんなに必死なの?w
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 17:57:19.43ID:amc5Myyw
平成27年度の試験は、合格率13パーセントで行政書士は簡単だったよね?
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 19:07:55.02ID:bFxg3EjL
行政書士も合格率2パーセント台の年があるけどね
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 19:28:31.16ID:SYLBvaO4
>>5
それはわりとマジ。理由は少し違う
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:20:40.35ID:Y5mSijGS
●明治前期
司法職務に、代言人(弁護士)、代書人(司法書士)が制定される。
代書人は、ピカピカにカッコよい名称だった。
司法と関係ない代書屋(行政書士)が、代書人を名乗るようになる。

●明治後期
代書人(司法書士)、代書屋と混同されないよう司法代書人に名称変更。
代書屋(行政書士)が、代書人という名称を完全に乗っ取る。

●大正
司法代書人、司法書士に名称変更。
代書人という名称のステータス下落が止まらないので、これを捨て
書のサムライというピカピカにカッコよい名称をゲットする。

●昭和(戦後)
代書人(行政書士)、戦後のドサクサに、行政書士という名称を得る。


行政書士は、140年間、司法書士のストーカー。
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:31:26.23ID:W2PzyW7D
他のスレも見てわかったこと
行政書士取るより司法書士取る方がいい
ってことでいいんですよね?

行政書士の試験が司法書士の試験と同じくらい難しくて?司法書士の試験合格すれば行政書士を上回る内容の仕事ができる?
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:39:19.53ID:bFxg3EjL
>>24
行政書士と司法書士は職務範囲は重なってないけど、広さで言えば行政書士の方がだいぶ上
司法書士はせいぜい登記関係だけだけど、行政書士の作成可能な書類はあらゆるジャンルに及び、1万種類以上と言われている
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 21:59:12.71ID:Y5mSijGS
>>24
司法書士は、裁判所・法務局に提出する書類。
税理市は、税務署に提出する書類。
弁理士は、特許庁に提出する書類。
社労士は年金事務所や労基署に提出する書類。

行政書士は、それ以外の官庁の書類。
主な仕事は、市役所・警察・陸運局の書類。

裁判書類・登記申請、ややこしくて専門的なので、需要がある。
税務や特許も、ややこしくて専門的なので、需要がある。
社会保険も、ややこしくて面倒くさいので、多少は需要がある。

行政書士の分野で、専門性があるのは土建産廃等の許認可くらいで、
あとは自動車などの簡単な手続きの薄利多売。

司法書士・税理士には行政書士登録しているものは多いが、そちら
を本業にはしている人はいない。
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 18:27:18.01ID:qZuQemDk
司法書士は法務士、行政書士は総務士に名称変更しろよ、紛らわしいから。
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 20:05:23.57ID:24wEsjIa
司法書士は登記申請と簡裁代理権が出来ることだけど最近は登記申請が調子悪い。登記申請でイレギュラーな書類が多くないから調べる&法務局で聞けば多くのケースは解決する。
今司法書士取る理由って簡裁代理以外にあんまり無いんだが試験の難易度にくらべて効果が悪すぎる
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 21:05:33.90ID:VcvLCJ5p
コスパでいえば行政書士の方が明らかに格上
最近は行政書士・司法書士兼業者が行政書士をメインで営業してることが多い
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 13:30:13.55ID:FKd9giRn
行政書士は欧米では「事務弁護士」と呼ばれ、弁護士の一種とされている

日本でも行政書士は裁判こそできないものの、それ以外なら弁護士と同じ業務を弁護士よりはるかに良心的な料金でやってくれる「街の法律家」なんだよね
行政書士と似た名前で司法書士(痴呆書士と呼ぶ人が多いwちなみに自宅の庭に大量の大便を溜め込んで騒ぎになったのも痴呆書士w)
ってのもいるけど、登記以外については行政書士の方が明らかに格上
行政書士バッジはコスモスだけど、これは「宇宙」にも通じるもので、行政書士が万能法律資格だということを国家が担保している格好になったいる

つまり
裁判なら弁護士、登記なら痴呆書士、それ以外は全て行政書士
これがベストな選択
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 19:23:24.30ID:IFI1Ty1V
もう登記はオワコンだからね
行政書士の方が将来性は圧倒的にある
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 00:09:53.05ID:3tryrpM1
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:29:52.01ID:DmnEolhi
自分は行政書士のほうの人間だけど、司法書士のほうが断然すごいと思ってるけどね。
行政書士を受かっても司法書士は簡単には受からないけど、
司法書士受かった人は比較的安易に行政書士とれてるし。
農地関係の申請が司法書士ではできないからという理由で、行政書士もとっておくかっていう気軽な感じで受験する司法書士さんも少なくない。
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:06:13.95ID:jNCZ0XVe
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NN9K7
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:12:30.45ID:n+4T5Kji
資格の難易度と職域の広さと専門性で言ったら月と鼈だよ。
中学生と大学院生くらいの違いがある。
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:49:51.60ID:edMTHSKF
>>1 個人的な考えでは
行政書士は行政法の専門家
司法書士は登記法の専門家かな

行政書士は会社法をおろそかにしている人が多い印象をうけるので
商業登記については理解していないし

司法書士は行政事件判例を知らないので
行政法分野について知識は薄い

両方に合格した私からの提言です
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:50:28.36ID:edMTHSKF
>>37
農地関係の申請とは農業委員会のことかな?
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:51:37.55ID:edMTHSKF
>>28 はい 知事の名前も記載されています
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:52:30.27ID:edMTHSKF
>>20
税理士 公認会計士 はどうですか?
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:53:21.98ID:edMTHSKF
>>5
両方に合格しましたが、難易度は司法書士のほうが高いと思います
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:40:15.24ID:1KgxKQ+r
行政書士は会社設立とか広告に載せるなよ
0049にっち
垢版 |
2021/06/30(水) 12:00:27.62ID:RojozCPA
司法書士試験に合格したいなら環境を変えるべきです。東京都に環境を移すことをおすすめします。この方法で私の友人は司法書士試験に合格しました。その理由は東京都の司法書士予備校は超一流の先生がそろっいるし(通信じゃなくライブで授業を聞くと先生が休み時間にいろいろ教えてくれることがあります)東京都に住んでると司法書士試験の重要な情報を入手できるからです。本気で司法書士合格をめざすなら東京都に環境を移すべきです。
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:34:41.37ID:4lgmXnXT
>>7
行政書士1なら司法書士は100位のある
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:35:33.64ID:4lgmXnXT
>>7
司法書士の半数以上は、行政書士も持っています。そういうことです。
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:38:02.83ID:4lgmXnXT
>>司法書士の過半数は、行政書士をもっています。宅建並み。
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:42:49.90ID:4lgmXnXT
受験してみればわかります。
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:43:43.99ID:4lgmXnXT
>>6
司法書士合格レベルなら、行政書士は簡単
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:45:27.72ID:4lgmXnXT
>>24
司法書士なら、行政書士を取るのは簡単です
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:18:31.05ID:JvCJEE7y
行政書士とか雑魚資格過ぎんだろwwww 今は司法書士より行政書士とか頭にカビでも生えてんのかw 難易度も業務内容も全てに置いて司法書士の方が格上だろ。行政書士なんて司法書士の受験生が片手間に行政法だけ勉強して余裕で合格できるとても簡単な資格やぞ。 それで先生なんて言われるなんて馬鹿にされてるって事に気づけよ。低脳行政書士の先生(笑)ども
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:12:45.32ID:ctWuNp5R
俺としては、行政書士と司法書士どちらが難しいか
というより、どちらが稼げるかが知りたいね。
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:21:57.33ID:vnWVcRJs
>>57
司法書士
行政書士は手間のかかる仕事が多い
司法書士はシステムを入れておけば簡単
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:50:33.84ID:Uh80uJhp
行政書士だけでは食えない
社労士と中小企業診断士なんかもとらないと食い詰める
パラり単独の資格で喰えるのは中々合格しない
  司法書士と宅建取引主任
だぞ
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:26:13.61ID:ZnrY5Eat
なるほどね。資格の難易度よりも稼げるかどうかって大事かと思いますね。
不動産鑑定士と税理士と宅建士持ってる人がつべに出てたけど、
一番稼いでるのは収入の8割は宅建士だと言ってた。
そんなもんかもしれんね。
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:12:52.26ID:6Olt5IdT
宅建は街の不動産屋でも大手チェーン店でも店舗1つごとに最低一人以上の宅建主任のはいちがぎむづけらえているが,問題のレベルは無づかしいままだし合格基準は厳しいまま。
法学部卒でも3回ヲチがふつうという試験。
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:10:07.66ID:yJpuvIPf
銀行から(根)抵当権抹消の書類もらいました。
(根)の意味を教えてください
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:35:04.58ID:Gz+HV95G
宅建は合格者数も多いし、受かっても宅建証もらわない人結構いるからなあ。
宅建士としての仕事はあくまでサブで、メインは不動産営業や企画だ、って人は多いと思うよ。

確かに不動産仲介は成功すればデカいが、
皆が成功するかと言われると・・・。
5ch民は向いてない人結構いそう。
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:20:24.72ID:L9vl2JsJ
女の司法書士がYouTubeで行政書士のネガキャン動画上げまくってる時点でお察し
悲しくなるで
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:54:49.66ID:xX1+ppo+
>>62
これから何本も枝が生える根っこという意味です
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:23.95ID:YXWrK5yY
相談です。スレ違いだったら出直します。

行政書士に内容証明郵便(損害賠償)を依頼しました。
訴訟するため、行政書士に内容証明郵便の原本を要求したんですけど、行政書士と
連絡がとれなくなっちゃいましたorz

何としても、原本を入手したいんですけど、どうすればいいっすか?
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:20:10.05ID:Z0z9YzG2
>>66
そもそも内容証明なんて
自分の好きなように書きゃいいやん

○○円 を
指定銀行 に
いつまでに 払え
あと理由
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:24:13.20ID:yxiUnJPN
>>66
5年以内は再度証明が受けられるんだが、
元々その行政書士内容証明出してないんじゃないかそれ?
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:50:43.35ID:NDwOMx28
単純に資格ホルダーが少ない分、仕事分け前があるのでは?
業務単価は同じくらい。
よって、司法書士軍配。
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:09:15.69ID:ITUHCXRN
どちらも企業内○○士が認められない独立開業資格だけど司法書士はまだ事務所求人があるから救われるかな。
独立開業した場合は稼いだもん勝ちだからなんともいえん。
むしろ司法書士は無駄に難易度が上がりすぎてコスパはどうなのよって気はする。
国家試験以降前は簡単適当な試験で会場で解答見せあいながら解いてたとかだったらしい。
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:07:22.19ID:ZHWUiH64
東大京大 弁護士
早慶 司法書士
成蹊成城 行政書士
ニッコマ 宅建
リアルにこんな感じでは?
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:19:06.36ID:i5x/zPjO
難易度か?
行政書士はマーチ文系、社労士はマーチ理系ってところか。
東大京大受験生でも早慶独特の問題は対策しないと落ちる。
社労士は専門性の強い試験科目だから早慶文系の奴がなんとなくマーチ理系を併願しても落ちるイメージ。
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:01:56.18ID:XUa7g11W
【行政書士の試験科目】  【司法書士の試験科目】
①憲法                 ①憲法
②民法                 ②民法、
③行政法               ③刑法
④商法・会社法.          ④;不動産登記法、
⑤基礎法学             ⑤商法・会社法、
⑥一般知識             ⑥商業登記法、
┏━実    務━━━┓   ⑦民事訴訟法、
┃建設業許可      ┃   ⑧民事執行法、
┃飲食店営業許可  ┃   ⑨民事保全法
┃産廃            ┃   ⑩司法書士法
┃古物営業        ┃
┃農地転用        ┃
┃入管業務        ┃
┃倉庫業          ┃
┃      他        ┃
┗━━━━━━━━┛
行政書士試験は実務に関する科目が
すっぽりと抜け落ちている
そのため、司法書士試験より試験自体は簡単になってる
また、行政書士試験に出題される
憲法、民法、行政法、商法・会社法は、
ほとんど行政書士の実務には役に立たない
そういう事実を踏まえて行政書士試験に臨むべき
つまり、試験に関しては過去問以上の勉強はしない
例えば、学者本、百選には絶対に手を出さないことが
行政書士試験合格の近道
合格のその先のことを考えないで受験するのは愚かなこと
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 15:05:16.19ID:wBN4mO8O
行政書士は仕事がないとか言うけど、
実務の知識もないのに仕事が回ってくる筈がない
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:15:00.57ID:NX0ZmRAd
試験だったら比べる意味もないほどに難易度が違う
そもそも行政書士は法律家じゃない
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:05:03.41ID:aYxzqlvu
資格試験は、実務をするための制度
実務を前提にしないで、資格試験の難易度だけで語るのは論外
資格は、実務として何ができるかが本質
現に、行政書士の実務は多岐にわたり司法書士のそれを超える

入管に至っては、弁護士と行政書士の独壇場
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:31:28.74ID:aYxzqlvu
市街化調整区域にある農地に家を建てたい場合
どのような許可申請が必要?
━━━━━━━━━
    公 道
┏━┳━━┳━┓
┃  ┃家屋┃  ┃
┃  ┗━━┛  ┃
┃    農地    ┃
┗━━━━━━┛

こういうのを一度やってみればいいんだよ
行政書士の業務の奥深さがわかる
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:12:20.57ID:+XNXsW70
>>76
そのわりに行政書士の試験範囲って実務に必要なの入ってないよな
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:58:31.76ID:lhOdmLsF
行政書士試験に実務に関する問題をいれたら、合格率が2%を切る
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:28:13.42ID:+XNXsW70
そうは言っても司法試験にしても司法書士試験にしても実務で基礎となるところが試験範囲じゃん
資格試験が実務のための制度っていうなら実務に関する出題があるべきだろ
合格者でも業際の認識がない行政書士結構いるしな
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:53:14.28ID:YS66A3rj
範囲が広すぎて無理
登記みたいに定型的でないし、
なにより
実務に関する出題をしたら受験生が減る
いまの立ち位置が一番美味しい
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 02:46:05.65ID:3bMgrjEF
一般企業の大卒初任給平均27万(無資格、無経験で研修有、福利厚生充実、将来性高)>>>∞>>>零細事務所(一流大卒かつ(認定)司法書士有資格で月20万w税込み、奴隷)
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:12:56.62ID:W6wYZcj3
登記も雛形はあるけど、はたから見るほど定型ではないし、立ち位置的なおいしさはわかるが国家資格って能力を担保するためのものだろ
受験生が減るとか合格率とか何というか理由が浅ましいな…

余計な業務に色気出さず、本来の許認可とか入管業務をきっちりやってる行政書士はリスペクトしてる
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 09:24:24.43ID:hI93+dPR
司法書士業務は司法書士法所定のとおり、
登記供託申請書作成代理が独占と規定するので、主に登記申請代理代行の一点が独占業務といえるんだろ。
その他裁判所検察庁法務局に提出する書類の作成は代理権が規定されないので代書のみ。
従って、原則として登記申請に必要な書類作成の範囲において代書することができる。

まあ、これが司法書士の業務の範囲なのだとワイは思うよ。
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 09:31:29.91ID:hI93+dPR
よく、裁判業務だとかいって、訴状や答弁書、準備書面作成も司法書士業務だというけど、
司法書士法を読む限り、そのような規定は見当たらない・・
裁判所に提出する書類は、必ずしも訴訟に限らないから、訴状答弁書類の作成は司法書士業務ではない、と思う。
訴状は本人の意思表示を代書することで作成は可能かもしれないが、
答弁書や準備書面は代理作成しないとムリだと思うので、司法書士の代書の範囲では不可能だと思う。

司法書士法所定の代理行為は、登記供託申請手続の範囲に限られるので、
司法書士の専門性を敢えて特定するなら、登記申請手続の専門家といえるのだとワイは思うよ。
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 09:37:55.40ID:hI93+dPR
登記申請手続は、行政手続のひとつだから、司法書士は行書といえるのだと思う。

司法とは、法を解釈することを意味するが、司法書士は行政手続が業務であり、
法を解釈する職能がないし能力をも担保しないから、
司法書士というネーミングは社会的に間違った印象を与えかねず不適切だから変更すべし、
というのが従前からのワイの意見でR。
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 10:38:35.30ID:IJ57d8fF
条文も満足に読めないなんてかわいそうだな
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:17:15.43ID:QjpC0Q3H
行政書士の方が絶対に面白い
それに、定番の実務を勉強するだけでも他士業なんてやる暇ない
ダブル、トリプルライセンスもナンセンスだな

┏━実    務━━━┓   
┃建設業許可      ┃   
┃飲食店営業許可  ┃   
┃産廃            ┃   
┃古物営業        ┃
┃農地転用        ┃
┃入管業務        ┃
┃倉庫業          ┃
┃      他        ┃
┗━━━━━━━━┛
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:04:26.30ID:kVAa/ggb
最近、相続登記の義務化だとか言ってるのだけど、何のための義務化なんだろうかね・・
不動産の権利登記は、任意で公示したい者がするだけのもので、そもそも公信力のない代物。
義務化して何の意味があるのか摩訶不思議だな。
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:10:34.78ID:kVAa/ggb
不動産の所有者は、市役所が管理する固定資産課税台帳にて登録されているので、
その登録名義が真の所有者と考えて問題ないでしょ。
だから、当該不動産の名義を確認するためには、市役所にて閲覧を申請すればいい。
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:16:02.27ID:kVAa/ggb
逆にいえば、任意で権利を主張するだけの登記を義務化するのではなく、
市役所の管理する固定資産課税台帳の登録を義務化すればいいだけのことだ。
その義務を怠れば、刑事罰を科すとすれば不動産所有者不明問題は解決する。
そうだろ、おまいら。
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:26:39.17ID:kVAa/ggb
そもそもだけど、不動産の権利登記なんてする必要が無いよ。
相続は包括承継だから、被相続人の名義で登記されていれば問題ないし、
売買でも、契約上の権利移動は、契約書で証明できるから問題ないし、
第三者効だけのことだからね、
むしろ、売り手に二重売買してもらったほうが買い手は売り手に対して、
損害賠償請求できるので、儲かっちゃうよ。
登記すれば、余計な経費や登録免許税等債務が発生するのだから買い手は損するだけ。
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:35:56.60ID:9MX5LTb9
趣旨も実務も何も知らないんだな
そんなこと言ってるから行政書士は下に見られることに気付こうな
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:24:38.09ID:kVAa/ggb
司法書士はあたかも不動産決済の立会業務だの何だのって勝手に言ってる問題だけど、
立会って何の意味があるのか説明してほしいもんだ。

権利登記なんて何の公信力も期待できない代物だし、せいぜい推定できる程度のもんだ。
権利登記を司法書士の立会の元でしたところで、真の所有者が現れたら対抗力もヘチマもないだろ、
何の意味があるのか具体的に説明しやがれ、すっとこどっこい。
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:33:34.47ID:9MX5LTb9
色々拗らせてて草
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:36:20.09ID:0pNz/Vbx
d
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:30:56.67ID:R0uGcxjv
行政書士ほど相続の仕事に適合する資格はない、と私は思っています

わろた
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:37:09.44ID:uJ9YwhNQ
ググったら一発で分かることをスレ立ててまで聞がなくても良くない?
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:09:50.07ID:12WbUbzo
要するに、行政書士→司法書士という構図は間違ってるよってこと
行政書士は司法書士の風下には立たないよ
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:15:58.72ID:R4BicUmc
>>97
行政書士ほど相続の仕事に適合しない資格はないと、弁護士は皆思っています。

私も当然行政書士試験には受かっていますが、あの試験内容で相続業務が取り扱えると本気で思っているのなら、およそ法律というものを理解していないと言わざるを得ない。

って弁護士に書かれててわろた
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:19:32.92ID:4Tm73Mrb
司法試験って最強じゃん
なのに過払い請求専門ってwwww
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:22:09.52ID:SO9aFKXy
行書試験って、司法制度改革の影響でH18以降試験内容が変わっちゃって、
準司法試験のようになったからね・・多分、当該弁護士は相当古いイメージで、
トンチンカンな私見を述べてるだけだと思うよ・・
但し、だからといって行書が法律の高度な専門家という意味ではないけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況