X



トップページ法律相談
1002コメント465KB
行政書士 vs 司法書士 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 01:00:09.01ID:eFV7x1kU
行政書士の方が有能で良心的な人が多い
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 09:58:45.65ID:90I8aIO1
司法書士って自宅の庭でウンコ煮てた人だよね
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 12:54:46.51ID:UGSK9Y26
行政書士と司法書士を兼業の人の事務所名や名刺の肩書き


「司法書士・行政書士」

最近
「行政書士・司法書士」


行政書士の方が知名度が高く、稼ぎにつながるので、行政書士を先に出す兼業が増えている
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:01:06.41ID:W2PzyW7D
司法書士のが行政書士より国家試験難しいんじゃないの?
知ってる人教えてクレメンス
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:07:40.19ID:Ma047kAO
>>6
それは10年前くらいまでの話だね
今は平成17年の行政書士試験制度改革(行政書士が法律家であることを強く意識)で、
行政書士試験の難易度がグッと上がったから、
今は行政書士試験と司法書士試験の難易度は、ほぼ同じくらいだと言われてるね

思考能力を問われる(法律家試験)のが行政書士試験、暗記力を問われる(登記屋試験)のが司法書士試験と
予備校などではよく指摘される
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:25:20.95ID:zZ/X1kBz
このスレはそうやって簡単にわかる嘘を書くことで行政書士のイメージを落とそうとしてるんだろ
ばかじゃねーの
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:36:34.35ID:W2PzyW7D
>>7
なるほどありがとう
なんか役所を退職したおじさんが行政書士やってるイメージだったから
実際役所を退職した人は国家試験受けないんですよね?
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:15:36.84ID:kyGI/raw
>>9
>>7の言うことを信じてはいけない。そもそも、行政書士と司法書士ではレベルが違いすぎる。
それに、司法書士の記述は暗記だけでは対応できない。それに対して、行政書士は記述と言ってもたった40字だ。
司法書士の合格者なら行政書士は数週間勉強するだけで合格できる。

http://ameblo.jp/nbo2015/entry-12122277953.html
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:16:13.77ID:4gUc13UT
>>9
それはそうだけど、役人が天下りで無試験でできるってのは、司法書士も同じなんだよね
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:20:36.67ID:kyGI/raw
>>11
確かに司法書士にも特任はあるけど、資格を得られるのはごく限られた範囲の公務員に限られる。
それも定年近くになってやっとだ。
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:23:24.60ID:4gUc13UT
司法書士は昭和50年代までは認定されれば誰でも慣れたからなぁ
ベテラン司法書士は勉強はほとんどできない人が多い
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:27:25.01ID:kyGI/raw
昭和時代の行政書士試験なんて、合格率は30パーセント超えてたぞ。
宅建より簡単だった。
作文(論文ではない)が書ければ誰でも受かった。
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:31:26.14ID:4gUc13UT
でも司法書士は試験すらなかったんだよなぁ
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:47:02.36ID:kyGI/raw
>>15
ほんと、しれ〜っと嘘書くよね。
確かに司法書士試験が正式に国家試験になったのは昭和60年からだけど、
その前から認可試験は行われている。難易度も今とそれほど変わらない。
行政書士は知事試験だろ。合格証書には知事の名前が載っているぞ。
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 16:20:29.24ID:4gUc13UT
なんでそんなに必死なの?w
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 17:57:19.43ID:amc5Myyw
平成27年度の試験は、合格率13パーセントで行政書士は簡単だったよね?
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 19:07:55.02ID:bFxg3EjL
行政書士も合格率2パーセント台の年があるけどね
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 19:28:31.16ID:SYLBvaO4
>>5
それはわりとマジ。理由は少し違う
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:20:40.35ID:Y5mSijGS
●明治前期
司法職務に、代言人(弁護士)、代書人(司法書士)が制定される。
代書人は、ピカピカにカッコよい名称だった。
司法と関係ない代書屋(行政書士)が、代書人を名乗るようになる。

●明治後期
代書人(司法書士)、代書屋と混同されないよう司法代書人に名称変更。
代書屋(行政書士)が、代書人という名称を完全に乗っ取る。

●大正
司法代書人、司法書士に名称変更。
代書人という名称のステータス下落が止まらないので、これを捨て
書のサムライというピカピカにカッコよい名称をゲットする。

●昭和(戦後)
代書人(行政書士)、戦後のドサクサに、行政書士という名称を得る。


行政書士は、140年間、司法書士のストーカー。
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:31:26.23ID:W2PzyW7D
他のスレも見てわかったこと
行政書士取るより司法書士取る方がいい
ってことでいいんですよね?

行政書士の試験が司法書士の試験と同じくらい難しくて?司法書士の試験合格すれば行政書士を上回る内容の仕事ができる?
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:39:19.53ID:bFxg3EjL
>>24
行政書士と司法書士は職務範囲は重なってないけど、広さで言えば行政書士の方がだいぶ上
司法書士はせいぜい登記関係だけだけど、行政書士の作成可能な書類はあらゆるジャンルに及び、1万種類以上と言われている
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 21:59:12.71ID:Y5mSijGS
>>24
司法書士は、裁判所・法務局に提出する書類。
税理市は、税務署に提出する書類。
弁理士は、特許庁に提出する書類。
社労士は年金事務所や労基署に提出する書類。

行政書士は、それ以外の官庁の書類。
主な仕事は、市役所・警察・陸運局の書類。

裁判書類・登記申請、ややこしくて専門的なので、需要がある。
税務や特許も、ややこしくて専門的なので、需要がある。
社会保険も、ややこしくて面倒くさいので、多少は需要がある。

行政書士の分野で、専門性があるのは土建産廃等の許認可くらいで、
あとは自動車などの簡単な手続きの薄利多売。

司法書士・税理士には行政書士登録しているものは多いが、そちら
を本業にはしている人はいない。
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 18:27:18.01ID:qZuQemDk
司法書士は法務士、行政書士は総務士に名称変更しろよ、紛らわしいから。
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 20:05:23.57ID:24wEsjIa
司法書士は登記申請と簡裁代理権が出来ることだけど最近は登記申請が調子悪い。登記申請でイレギュラーな書類が多くないから調べる&法務局で聞けば多くのケースは解決する。
今司法書士取る理由って簡裁代理以外にあんまり無いんだが試験の難易度にくらべて効果が悪すぎる
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 21:05:33.90ID:VcvLCJ5p
コスパでいえば行政書士の方が明らかに格上
最近は行政書士・司法書士兼業者が行政書士をメインで営業してることが多い
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 13:30:13.55ID:FKd9giRn
行政書士は欧米では「事務弁護士」と呼ばれ、弁護士の一種とされている

日本でも行政書士は裁判こそできないものの、それ以外なら弁護士と同じ業務を弁護士よりはるかに良心的な料金でやってくれる「街の法律家」なんだよね
行政書士と似た名前で司法書士(痴呆書士と呼ぶ人が多いwちなみに自宅の庭に大量の大便を溜め込んで騒ぎになったのも痴呆書士w)
ってのもいるけど、登記以外については行政書士の方が明らかに格上
行政書士バッジはコスモスだけど、これは「宇宙」にも通じるもので、行政書士が万能法律資格だということを国家が担保している格好になったいる

つまり
裁判なら弁護士、登記なら痴呆書士、それ以外は全て行政書士
これがベストな選択
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 19:23:24.30ID:IFI1Ty1V
もう登記はオワコンだからね
行政書士の方が将来性は圧倒的にある
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 00:09:53.05ID:3tryrpM1
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:29:52.01ID:DmnEolhi
自分は行政書士のほうの人間だけど、司法書士のほうが断然すごいと思ってるけどね。
行政書士を受かっても司法書士は簡単には受からないけど、
司法書士受かった人は比較的安易に行政書士とれてるし。
農地関係の申請が司法書士ではできないからという理由で、行政書士もとっておくかっていう気軽な感じで受験する司法書士さんも少なくない。
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:06:13.95ID:jNCZ0XVe
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NN9K7
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:12:30.45ID:n+4T5Kji
資格の難易度と職域の広さと専門性で言ったら月と鼈だよ。
中学生と大学院生くらいの違いがある。
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:49:51.60ID:edMTHSKF
>>1 個人的な考えでは
行政書士は行政法の専門家
司法書士は登記法の専門家かな

行政書士は会社法をおろそかにしている人が多い印象をうけるので
商業登記については理解していないし

司法書士は行政事件判例を知らないので
行政法分野について知識は薄い

両方に合格した私からの提言です
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:50:28.36ID:edMTHSKF
>>37
農地関係の申請とは農業委員会のことかな?
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:51:37.55ID:edMTHSKF
>>28 はい 知事の名前も記載されています
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:52:30.27ID:edMTHSKF
>>20
税理士 公認会計士 はどうですか?
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:53:21.98ID:edMTHSKF
>>5
両方に合格しましたが、難易度は司法書士のほうが高いと思います
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:40:15.24ID:1KgxKQ+r
行政書士は会社設立とか広告に載せるなよ
0049にっち
垢版 |
2021/06/30(水) 12:00:27.62ID:RojozCPA
司法書士試験に合格したいなら環境を変えるべきです。東京都に環境を移すことをおすすめします。この方法で私の友人は司法書士試験に合格しました。その理由は東京都の司法書士予備校は超一流の先生がそろっいるし(通信じゃなくライブで授業を聞くと先生が休み時間にいろいろ教えてくれることがあります)東京都に住んでると司法書士試験の重要な情報を入手できるからです。本気で司法書士合格をめざすなら東京都に環境を移すべきです。
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:34:41.37ID:4lgmXnXT
>>7
行政書士1なら司法書士は100位のある
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:35:33.64ID:4lgmXnXT
>>7
司法書士の半数以上は、行政書士も持っています。そういうことです。
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:38:02.83ID:4lgmXnXT
>>司法書士の過半数は、行政書士をもっています。宅建並み。
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:42:49.90ID:4lgmXnXT
受験してみればわかります。
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:43:43.99ID:4lgmXnXT
>>6
司法書士合格レベルなら、行政書士は簡単
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:45:27.72ID:4lgmXnXT
>>24
司法書士なら、行政書士を取るのは簡単です
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:18:31.05ID:JvCJEE7y
行政書士とか雑魚資格過ぎんだろwwww 今は司法書士より行政書士とか頭にカビでも生えてんのかw 難易度も業務内容も全てに置いて司法書士の方が格上だろ。行政書士なんて司法書士の受験生が片手間に行政法だけ勉強して余裕で合格できるとても簡単な資格やぞ。 それで先生なんて言われるなんて馬鹿にされてるって事に気づけよ。低脳行政書士の先生(笑)ども
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:12:45.32ID:ctWuNp5R
俺としては、行政書士と司法書士どちらが難しいか
というより、どちらが稼げるかが知りたいね。
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:21:57.33ID:vnWVcRJs
>>57
司法書士
行政書士は手間のかかる仕事が多い
司法書士はシステムを入れておけば簡単
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:50:33.84ID:Uh80uJhp
行政書士だけでは食えない
社労士と中小企業診断士なんかもとらないと食い詰める
パラり単独の資格で喰えるのは中々合格しない
  司法書士と宅建取引主任
だぞ
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:26:13.61ID:ZnrY5Eat
なるほどね。資格の難易度よりも稼げるかどうかって大事かと思いますね。
不動産鑑定士と税理士と宅建士持ってる人がつべに出てたけど、
一番稼いでるのは収入の8割は宅建士だと言ってた。
そんなもんかもしれんね。
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:12:52.26ID:6Olt5IdT
宅建は街の不動産屋でも大手チェーン店でも店舗1つごとに最低一人以上の宅建主任のはいちがぎむづけらえているが,問題のレベルは無づかしいままだし合格基準は厳しいまま。
法学部卒でも3回ヲチがふつうという試験。
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:10:07.66ID:yJpuvIPf
銀行から(根)抵当権抹消の書類もらいました。
(根)の意味を教えてください
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:35:04.58ID:Gz+HV95G
宅建は合格者数も多いし、受かっても宅建証もらわない人結構いるからなあ。
宅建士としての仕事はあくまでサブで、メインは不動産営業や企画だ、って人は多いと思うよ。

確かに不動産仲介は成功すればデカいが、
皆が成功するかと言われると・・・。
5ch民は向いてない人結構いそう。
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:20:24.72ID:L9vl2JsJ
女の司法書士がYouTubeで行政書士のネガキャン動画上げまくってる時点でお察し
悲しくなるで
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:54:49.66ID:xX1+ppo+
>>62
これから何本も枝が生える根っこという意味です
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:23.95ID:YXWrK5yY
相談です。スレ違いだったら出直します。

行政書士に内容証明郵便(損害賠償)を依頼しました。
訴訟するため、行政書士に内容証明郵便の原本を要求したんですけど、行政書士と
連絡がとれなくなっちゃいましたorz

何としても、原本を入手したいんですけど、どうすればいいっすか?
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:20:10.05ID:Z0z9YzG2
>>66
そもそも内容証明なんて
自分の好きなように書きゃいいやん

○○円 を
指定銀行 に
いつまでに 払え
あと理由
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:24:13.20ID:yxiUnJPN
>>66
5年以内は再度証明が受けられるんだが、
元々その行政書士内容証明出してないんじゃないかそれ?
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:50:43.35ID:NDwOMx28
単純に資格ホルダーが少ない分、仕事分け前があるのでは?
業務単価は同じくらい。
よって、司法書士軍配。
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:09:15.69ID:ITUHCXRN
どちらも企業内○○士が認められない独立開業資格だけど司法書士はまだ事務所求人があるから救われるかな。
独立開業した場合は稼いだもん勝ちだからなんともいえん。
むしろ司法書士は無駄に難易度が上がりすぎてコスパはどうなのよって気はする。
国家試験以降前は簡単適当な試験で会場で解答見せあいながら解いてたとかだったらしい。
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:07:22.19ID:ZHWUiH64
東大京大 弁護士
早慶 司法書士
成蹊成城 行政書士
ニッコマ 宅建
リアルにこんな感じでは?
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:19:06.36ID:i5x/zPjO
難易度か?
行政書士はマーチ文系、社労士はマーチ理系ってところか。
東大京大受験生でも早慶独特の問題は対策しないと落ちる。
社労士は専門性の強い試験科目だから早慶文系の奴がなんとなくマーチ理系を併願しても落ちるイメージ。
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:01:56.18ID:XUa7g11W
【行政書士の試験科目】  【司法書士の試験科目】
①憲法                 ①憲法
②民法                 ②民法、
③行政法               ③刑法
④商法・会社法.          ④;不動産登記法、
⑤基礎法学             ⑤商法・会社法、
⑥一般知識             ⑥商業登記法、
┏━実    務━━━┓   ⑦民事訴訟法、
┃建設業許可      ┃   ⑧民事執行法、
┃飲食店営業許可  ┃   ⑨民事保全法
┃産廃            ┃   ⑩司法書士法
┃古物営業        ┃
┃農地転用        ┃
┃入管業務        ┃
┃倉庫業          ┃
┃      他        ┃
┗━━━━━━━━┛
行政書士試験は実務に関する科目が
すっぽりと抜け落ちている
そのため、司法書士試験より試験自体は簡単になってる
また、行政書士試験に出題される
憲法、民法、行政法、商法・会社法は、
ほとんど行政書士の実務には役に立たない
そういう事実を踏まえて行政書士試験に臨むべき
つまり、試験に関しては過去問以上の勉強はしない
例えば、学者本、百選には絶対に手を出さないことが
行政書士試験合格の近道
合格のその先のことを考えないで受験するのは愚かなこと
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 15:05:16.19ID:wBN4mO8O
行政書士は仕事がないとか言うけど、
実務の知識もないのに仕事が回ってくる筈がない
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:15:00.57ID:NX0ZmRAd
試験だったら比べる意味もないほどに難易度が違う
そもそも行政書士は法律家じゃない
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:05:03.41ID:aYxzqlvu
資格試験は、実務をするための制度
実務を前提にしないで、資格試験の難易度だけで語るのは論外
資格は、実務として何ができるかが本質
現に、行政書士の実務は多岐にわたり司法書士のそれを超える

入管に至っては、弁護士と行政書士の独壇場
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:31:28.74ID:aYxzqlvu
市街化調整区域にある農地に家を建てたい場合
どのような許可申請が必要?
━━━━━━━━━
    公 道
┏━┳━━┳━┓
┃  ┃家屋┃  ┃
┃  ┗━━┛  ┃
┃    農地    ┃
┗━━━━━━┛

こういうのを一度やってみればいいんだよ
行政書士の業務の奥深さがわかる
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:12:20.57ID:+XNXsW70
>>76
そのわりに行政書士の試験範囲って実務に必要なの入ってないよな
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:58:31.76ID:lhOdmLsF
行政書士試験に実務に関する問題をいれたら、合格率が2%を切る
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:28:13.42ID:+XNXsW70
そうは言っても司法試験にしても司法書士試験にしても実務で基礎となるところが試験範囲じゃん
資格試験が実務のための制度っていうなら実務に関する出題があるべきだろ
合格者でも業際の認識がない行政書士結構いるしな
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:53:14.28ID:YS66A3rj
範囲が広すぎて無理
登記みたいに定型的でないし、
なにより
実務に関する出題をしたら受験生が減る
いまの立ち位置が一番美味しい
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 02:46:05.65ID:3bMgrjEF
一般企業の大卒初任給平均27万(無資格、無経験で研修有、福利厚生充実、将来性高)>>>∞>>>零細事務所(一流大卒かつ(認定)司法書士有資格で月20万w税込み、奴隷)
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:12:56.62ID:W6wYZcj3
登記も雛形はあるけど、はたから見るほど定型ではないし、立ち位置的なおいしさはわかるが国家資格って能力を担保するためのものだろ
受験生が減るとか合格率とか何というか理由が浅ましいな…

余計な業務に色気出さず、本来の許認可とか入管業務をきっちりやってる行政書士はリスペクトしてる
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 09:24:24.43ID:hI93+dPR
司法書士業務は司法書士法所定のとおり、
登記供託申請書作成代理が独占と規定するので、主に登記申請代理代行の一点が独占業務といえるんだろ。
その他裁判所検察庁法務局に提出する書類の作成は代理権が規定されないので代書のみ。
従って、原則として登記申請に必要な書類作成の範囲において代書することができる。

まあ、これが司法書士の業務の範囲なのだとワイは思うよ。
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 09:31:29.91ID:hI93+dPR
よく、裁判業務だとかいって、訴状や答弁書、準備書面作成も司法書士業務だというけど、
司法書士法を読む限り、そのような規定は見当たらない・・
裁判所に提出する書類は、必ずしも訴訟に限らないから、訴状答弁書類の作成は司法書士業務ではない、と思う。
訴状は本人の意思表示を代書することで作成は可能かもしれないが、
答弁書や準備書面は代理作成しないとムリだと思うので、司法書士の代書の範囲では不可能だと思う。

司法書士法所定の代理行為は、登記供託申請手続の範囲に限られるので、
司法書士の専門性を敢えて特定するなら、登記申請手続の専門家といえるのだとワイは思うよ。
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 09:37:55.40ID:hI93+dPR
登記申請手続は、行政手続のひとつだから、司法書士は行書といえるのだと思う。

司法とは、法を解釈することを意味するが、司法書士は行政手続が業務であり、
法を解釈する職能がないし能力をも担保しないから、
司法書士というネーミングは社会的に間違った印象を与えかねず不適切だから変更すべし、
というのが従前からのワイの意見でR。
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 10:38:35.30ID:IJ57d8fF
条文も満足に読めないなんてかわいそうだな
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:17:15.43ID:QjpC0Q3H
行政書士の方が絶対に面白い
それに、定番の実務を勉強するだけでも他士業なんてやる暇ない
ダブル、トリプルライセンスもナンセンスだな

┏━実    務━━━┓   
┃建設業許可      ┃   
┃飲食店営業許可  ┃   
┃産廃            ┃   
┃古物営業        ┃
┃農地転用        ┃
┃入管業務        ┃
┃倉庫業          ┃
┃      他        ┃
┗━━━━━━━━┛
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:04:26.30ID:kVAa/ggb
最近、相続登記の義務化だとか言ってるのだけど、何のための義務化なんだろうかね・・
不動産の権利登記は、任意で公示したい者がするだけのもので、そもそも公信力のない代物。
義務化して何の意味があるのか摩訶不思議だな。
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:10:34.78ID:kVAa/ggb
不動産の所有者は、市役所が管理する固定資産課税台帳にて登録されているので、
その登録名義が真の所有者と考えて問題ないでしょ。
だから、当該不動産の名義を確認するためには、市役所にて閲覧を申請すればいい。
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:16:02.27ID:kVAa/ggb
逆にいえば、任意で権利を主張するだけの登記を義務化するのではなく、
市役所の管理する固定資産課税台帳の登録を義務化すればいいだけのことだ。
その義務を怠れば、刑事罰を科すとすれば不動産所有者不明問題は解決する。
そうだろ、おまいら。
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:26:39.17ID:kVAa/ggb
そもそもだけど、不動産の権利登記なんてする必要が無いよ。
相続は包括承継だから、被相続人の名義で登記されていれば問題ないし、
売買でも、契約上の権利移動は、契約書で証明できるから問題ないし、
第三者効だけのことだからね、
むしろ、売り手に二重売買してもらったほうが買い手は売り手に対して、
損害賠償請求できるので、儲かっちゃうよ。
登記すれば、余計な経費や登録免許税等債務が発生するのだから買い手は損するだけ。
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:35:56.60ID:9MX5LTb9
趣旨も実務も何も知らないんだな
そんなこと言ってるから行政書士は下に見られることに気付こうな
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:24:38.09ID:kVAa/ggb
司法書士はあたかも不動産決済の立会業務だの何だのって勝手に言ってる問題だけど、
立会って何の意味があるのか説明してほしいもんだ。

権利登記なんて何の公信力も期待できない代物だし、せいぜい推定できる程度のもんだ。
権利登記を司法書士の立会の元でしたところで、真の所有者が現れたら対抗力もヘチマもないだろ、
何の意味があるのか具体的に説明しやがれ、すっとこどっこい。
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:33:34.47ID:9MX5LTb9
色々拗らせてて草
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:36:20.09ID:0pNz/Vbx
d
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:30:56.67ID:R0uGcxjv
行政書士ほど相続の仕事に適合する資格はない、と私は思っています

わろた
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:37:09.44ID:uJ9YwhNQ
ググったら一発で分かることをスレ立ててまで聞がなくても良くない?
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:09:50.07ID:12WbUbzo
要するに、行政書士→司法書士という構図は間違ってるよってこと
行政書士は司法書士の風下には立たないよ
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:15:58.72ID:R4BicUmc
>>97
行政書士ほど相続の仕事に適合しない資格はないと、弁護士は皆思っています。

私も当然行政書士試験には受かっていますが、あの試験内容で相続業務が取り扱えると本気で思っているのなら、およそ法律というものを理解していないと言わざるを得ない。

って弁護士に書かれててわろた
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:19:32.92ID:4Tm73Mrb
司法試験って最強じゃん
なのに過払い請求専門ってwwww
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:22:09.52ID:SO9aFKXy
行書試験って、司法制度改革の影響でH18以降試験内容が変わっちゃって、
準司法試験のようになったからね・・多分、当該弁護士は相当古いイメージで、
トンチンカンな私見を述べてるだけだと思うよ・・
但し、だからといって行書が法律の高度な専門家という意味ではないけどな。
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:27:19.17ID:SO9aFKXy
LEC講師の柴田によれば、
行書試験の民法のレベルは司法試験の80%程度の難易度で、
行政法に至れば、行書試験のほうが範囲が広く問われる内容が詳細である、という。
また、司法試験受験者も普通に不合格になっている、と言っている。
だから、少なくとも、H18以降の行書試験は一概にカンタンとは言えないんだろう・・
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:33:46.34ID:SO9aFKXy
昔の行書は代書屋だったが、昨今の行書法改正により役割に変化が出てきたと思うよ。
司法書士も同じだけど、現況の行書法は、国民の権利義務の実現に資する、とまで規定されている。
今後も続々と行書法は改正されていくのだろうけど、
恐らく、司法書士法と同じく、擁護、使命、って方向に至るのだろうな、と思うよ。
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:39:41.00ID:SO9aFKXy
次期の行書法改正は、財産管理に係わる部分なのかな・・
行書法の条文に財産管理に係わる業務が、
行書の業務の範囲である旨規定するのかもしれんな・・
そうすると、家裁に提出する書類も付帯業務の一部とされ、
かつ、法定後見も業務の範囲に加わるのかもしれん・・
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:44:09.02ID:SO9aFKXy
先月の日本行政にもあったが、簡裁代理も今後テーマになってくるんだろうな・・
現況、行書が簡裁代理権を取得するためには簡裁の許可が必要になるが、
簡裁代理を規定するだけで、許可が不要になっちゃうので、
今後、簡裁代理の付与で、行書業務は大幅に拡大することも考えられる。
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:48:35.73ID:SO9aFKXy
行書と司法書士の職務上の違いといえば、
司法書士には登記供託申請書作成代理が付与されているという部分だけで、
それ以外に司法書士の独占業務はないので、実質登記手続の代理権が行書にはないというだけ。
その他の業務は全部行書資格で可能なので、実質的に行書と司法書士の境界はない。
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:16:03.01ID:R4BicUmc
論文20文字程度で準司法試験wwwwww
そういう意識だからバカにされるって気づけよwwww

手がつけられない状態になってから弁護士に駆け込む相続人も実際いる
依頼者視点が抜け落ちすぎ
行政書士の資格を買い被りすぎ
弁護士、司法書士から見たら全く法律家レベルにない
そもそも本来の許認可等だけでも、真面目に取り組んでる行政書士ならそれだけで手一杯になるだろ?
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:17:44.58ID:SO9aFKXy
行書法を読んだことがないのだろうけど・・
行書の業務範囲は、官公署に提出する書類の作成代理相談業務の他に、
権利義務、事実証明に係わる書類の作成代理相談業務となるので、
相続手続は、官公署に提出する書類の作成にあたり、
相続手続業務は原則行書独占業務になる・・

司法書士の独占業務は登記申請書類作成代理相談
及び付帯する法務局等に提出する書類作成の範囲に限られるので、
司法書士は登記申請に係わらない範囲で相続手続は行うことはできない。

そういうことだろ、おまいら。
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:30:16.84ID:SO9aFKXy
司法書士は原則として、登記申請手続に要する代理以外の職能は不存在であるが、
行書の業務範囲は、対行政機関のみならず民民間に生ずる法律行為の代理行為にも及ぶので、
相続手続業務に関して、原則として行書資格が必要となるから、
依頼人から相続手続を依頼された場合、依頼人に代理して法律行為を行うことになる。
だから・・
「行政書士ほど相続の仕事に適合しない資格はない」という結論に至るのだろ。

これに関し何ら反論でもあるのかね、ないと思うがな。
おまいら司法書士は何を主張したいのかよくわからんよ。
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:01:26.06ID:R4BicUmc
>>110
「行政書士ほど相続の仕事に適合しない資格はない」
は行政書士試験も合格してる弁護士の言葉だぞ
そういうとこだぞ
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:43:48.21ID:o82jZQgW
ここに農地がありました
そして、耕作者は高齢です

この相続問題に答えられる弁護士は、
どれくらい存在するんだろうな?

医者だからと言ってすべての病気を診察できるわけではない
それと同じで、弁護士だからと言って
すべての法律、慣習を知ってるわけではない
相談があるたびに調べるのか?

弁護士が言ったことだからって皆が無条件に従うとでも?
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:08:10.86ID:R4BicUmc
>>112
司法書士がなにを主張したいかわからんと言ってるから、言ったのは司法書士じゃなくて行政書士も合格してる弁護士だぞって意味だぞ
お前もちゃんと日本語読め
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:37:12.23ID:o82jZQgW
行政書士が相続に不向きだと言ったから、
行政書士の相続業務の話をしてるだけ
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:54:03.82ID:o82jZQgW
不動産の決済のときに、
何度かお世話になったことがあるけど、
司法書士がいないと困ることはあるよ

この先もずっとかどうかは知らないけど(笑)

弁護士だから、すべての実務ができるとか
資格試験が難しいから上だとか
夢見すぎw
どんなに難しい試験を突破してこようと
出来ないことはできない
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:23:33.90ID:ol1ApVqz
相続にしろ会社設立・運営にしろ行政書士が相談を受けてもよいと思ってる。
ただ行政書士だけでは業務完遂できないのにそれでもあえて中途半端に業務やって報酬割増で取るのはいただけない。
本当に依頼者のためになっているのでしょうか?
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:26:30.76ID:ol1ApVqz
>>109
行書は無償独占でしょう
ある意味行政書士には独占業務は存在しない。と言える。
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:36:11.79ID:SO9aFKXy
ワイ事務所では、会社設立の依頼はちょこちょこあるのだけど、
議事録や定款は全部代理してワイ事務所で完結、その他登記申請は本人にお願いしてるよ。
登記は原則本人申請が原則なのでね。

裁判所に提出する書類にしても、本人でお願いしてますよ。
例えば、年金機構だの労働局等も本人で、税務関係も本人さんで完結できる。

だから、あらゆる業務は行書+本人さん=最強・・ってわけ。
何の不自由もないですよ。
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:52:11.52ID:SO9aFKXy
例えば、行書が報酬を得て登記申請書を作成することができる。
なぜなら、司法書士の独占の範囲は代理行為に限られるからだ。
従って、代理以外の申請書の作成はすることができる。

例えば、簡裁に提出する訴状、準備書面等の書類を報酬を得て作成することができる。
なぜなら、簡裁の裁判権は裁判所法33条所定のとおり、
その逸脱しない範囲で行書は関与できるからだ。
代理する場合は簡裁の許可が必要だが、代理せず書面の作成だけであれば制限はない。
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:55:49.42ID:EUieTfvd
>>118
ネタやめえw
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:56:37.58ID:EUieTfvd
>>119
これ以上行政書士の品位を下げることを言うのはやめてください。
同業として恥ずかしい。
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:59:44.23ID:SO9aFKXy
原則として、140万円以下の紛争事件は簡裁に裁判権があるので、
行書が関与することができる。

なぜなら、140万円以下の紛争事件は軽微な事件であるので、
弁護士法3条、72条の業務を範囲から除外されるからだ。

行書資格で紛争に関与ができないというのは一部の解釈論であり行書法には規定がないので、
140万円以下の軽微な紛争事件は行書業務の範囲にあたる。

だから、軽微な紛争事件の範囲において行書は代理して示談等を含む法律行為をすることができる。
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:20:47.93ID:SO9aFKXy
よく、非司行為だの何だのと司法書士会は勝手に用語を造作するのだけど、
少なくとも行書に関する限り、非司行為等何だのが適用されることはない。
あり得るとすれば、登記申請代理行為の一点に限られる。

司法書士法の登記申請代理行為の「代理」とは、申請契約の履行を意味するもので、
広義の代理人を意味しない。

一方、行書の権利義務の書類作成代理の範囲は、単に書類作成代理の範囲のみならず、
作成した契約書を依頼人に代理して相手方と締結できる権限を有するから、
法律行為を意味する。

従って、行書は依頼人を代理して行う法律行為を業務にすることができる。
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 19:32:32.72ID:o82jZQgW
ヤバい仕事しなくても、堂々とやれる行政書士らしい仕事はイッパイあるぞ(笑)
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 19:36:43.38ID:R4BicUmc
>>114
それなら、上のは相続に関連した農転の話であって相続そのものではないじゃん?

俺自身は、実際に行政書士が相続関係やって、高いお金払った上に、とんでもないことになってる実例がある以上、行政書士が相続の最初の窓口になるのは否定的
弁護士等から請けて行政書士の本来の分野を行うことはむしろ好ましいと思ってる
餅は餅屋だからな

何より1番考えないといけないのは、自分らの職域広げることより依頼者の利益だろ
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 19:41:15.57ID:R4BicUmc
>>123
そんなゴタク並べるより他の資格取れば?
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:51:24.32ID:o82jZQgW
>>125
>>相続に関連した農転の話

違うと思うし、行政書士の本来の分野は農転だけじゃないぞ
農地の相続や承継が揉めないように、うまくいくようにする知恵は
行政書士の方が上と言っても過言でないと思う

>>ここに農地がありました
>>そして、耕作者は高齢です

これが、「相続に関連した農転の話」なんて単純なもんじゃない
行政書士の能力を舐めすぎ
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 01:21:49.17ID:1RmbTivJ
>>127
背景が高齢者と農地だけしか提示してないで何言ってんだ…
農地がその人の相続財産の全部なのか?
違うだろ
承継、相続なんて前提はどこに書いてある?
ないよな
それとも、あんたは依頼者に相談されてもないことまでやるのか?

そもそも行政書士の本来の分野が農転だけなんて言ってないし、舐めてもない
あんたの勝手に妄想だ

各士業に専門の職域があるだろって話してるだけなんだが
悪いが、少なくとも相続に関しては行政書士は他士業に能力は及ばないよ
依頼者に迷惑かかってる事実から目を背けるなよ
でも行政書士の方が能力的に上のものだって明らかにあるだろ
眼科医が脳外科の手術はしない、そしてその逆もないのと似たようなことなんだよ

今日、ここずっと読んでて思ったけど行政書士ってコンプレックスが強いんだってのはわかった
めんどくせーなー
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:23:38.62ID:PWsguLdA
弁護士に業務をやらせると安全安心なのか、というとそんなことはないと思うよ。
弁護士の懲戒請求は年間数千件もあるし、そのうち懲戒処分は毎年少なくとも100件以上もある。

懲戒処分は弁護士会自身がするものだから、身内の処分に過ぎず、
実際の懲戒処分相当の悪事は相当数あるのだろう・・

むしろ、行書の事故やクレームは少ないのではないのか、と思う。
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:33:09.92ID:PWsguLdA
別に、ワイが行書だから行書資格者を擁護してるつもりもないけど、
実際に依頼人とトラブルになる事例は弁護士が圧倒的に多いのではないのか、と思う。

司法書士も意外に登記申請がらみで依頼人とのトラブルが多いし、
実際に、積水の地面師事件では巨額な損害賠償を請求された司法書士がいた。

ワイの身近にも日常的な登記手続きは詳しくても法律をロクに知らない司法書士は普通にいるし、
司法書士では食えないとして、他の仕事をしつつ、
登録せずに司法書士を名乗り相続相談でカネを請求してるのもいる。
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:39:28.95ID:PWsguLdA
司法書士が何で法律を知らないのかって、
日常、単純な不動産登記の手続きの代行ばっかりやってるから、
その他のことが全くわからないし知識もないのだと思うよ・・

認定司法書士で簡裁代理なんていっても、司法書士はまるっきり素人ですよ。
訴訟業務なんて通常業務には無いからだと思う。
司法書士の業務はほぼ不動産登記の代行事務で、登記事務手続の専門家なんでしょ。
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:02:57.87ID:PWsguLdA
司法書士は、ほぼ業務は不動産の立会業務とかで、
不動産屋から「来てぇー」と電話があると「はいはいぃー」とかいって、
決済の場にノコノコやってきて、不動産屋の連れてきた客のハンコや印鑑証明、
自分の手数料と登録免許税を集金するだけの単純作業ばっかりだからな。
そんな仕事、専門家なんて称さなくてもその辺のオバはんでもできるだろ。
だから、通常は現場で先生扱いはされないし、
現場でも見知らぬ小汚いオヤジ扱いしかされないと思うよ、残念ながら。
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:12:54.10ID:PWsguLdA
弁護士は、依頼人から別途お願いされる立場なので、
いつも「先生、お願いします」「先生、助けてください」とか神様扱いされるのだけど、
司法書士って、不動産屋の主催する決済の現場に呼ばれるだけで、
不動産屋も下請け扱いしてるわけだわさ・・
だから、「今すぐ来てぇー」って電話しても、
「事前にアポを取るのが礼儀だろ」なんて先生風吹かせると、
「フン、あっそっ」ガチャ・・と電話を切られてもう二度と電話の依頼はなくなる。
ワイも傍から見てて「カワイそー、司法書士をいじめないでー試験は難しいんだから」とか思っちゃう・・
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:15:14.76ID:vxd30E4a
>>ここに農地がありました
>>そして、耕作者は高齢です

これで手も足も出ないって?
これだけでも相当の論点があるんだけどな

勉強不足なんだろうな
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:17:55.78ID:vxd30E4a
>>ここに農地がありました
>>そして、耕作者は高齢です

相続の相談なんて、このくらいしか言わないだろ
頼まれてもないとかって言うようより、色々聞き取りして
色々提案する
農地の相続や承継なんて典型論点だよ
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 20:09:53.27ID:wHhKUtNy
弁護士(法律家)以外は全部特定の代書屋
会計士は職業会計人なので別枠
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:23:13.96ID:Uxzdr4Sl
>>136
行政書士はただの代書屋ということは認めざるをえない。
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:49:51.84ID:iqaCLSc2
司法書士が立会業務を行う意義として、よく主張しがちなこととして、
決済当日の登記手続をもって、ローンが実行されるから、
司法書士の立会が重要なのだ、とか・・

しかし、ローン契約は登記とは全く関係ない。
銀行等と債務者との契約は、金銭消費貸借契約、抵当権設定契約、各種保険契約の3つで、
ローンの実行は金銭消費貸借契約成立に基づく契約の履行に過ぎないし、
抵当権はその設定契約の成立により権利が生ずるので登記とは関係ない。

だから、司法書士がよく主張しがちな決済当日の登記手続とローンの実行とは無関係だ。
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:57:36.52ID:iqaCLSc2
仮に、決済当日に登記手続をしたところで単に申請しただけのことで、
登記に係わる処分がされたわけではないので、
決済当日に抵当権に係わる第三者効が具備されたわけではない。

つまり、銀行はその間リスクに晒されることになる。
だから、最もリスクのない方法としては、抵当権設定契約と同時に仮登記をすることだ。
これにより、登記申請時と処分時の間のリスクがゼロになる。
加えて、立会等必要がなくなるからだ。

だから、司法書士の主たる業務が立会業務だなんていうのはデタラメであり、
本来手続き上必要のないことを勝手にてっちあげて業務にしてしまっているのだ。
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 07:09:37.61ID:iqaCLSc2
業務の重要度合いでいえば・・
宅建士の方が重要で、契約前の重説、重説の記名押印、契約書の記名押印は法定業務で、
宅建業者が媒介する限り欠かせない業務になる。

一方、司法書士の登記申請代行業務は法定外の任意のオプション業務に過ぎないので、
そもそも重要度が低い上に、登記は原則本人申請だから司法書士が関与する必要もない。
弁護士は訴訟代理に関わる必置資格となっているが、
司法書士はそれがないので、社会的にいえばステータスの低い資格といえる、とワイは思うよ。
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 15:54:08.97ID:B954YXth
司法書士の実務と試験のレベルがあってないんだろうな
でも、試験を簡単にすると業務がほぼ登記だけだから、
司法書士過多になってしまう
お気の毒さまだよねぇ
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 14:10:27.43ID:urx2c898
>行政書士はただの代書屋ということは認めざるをえない。

弁護士、会計士に特権意識もつのは仕方ないけど
その他士業で選民意識もってたら噴飯もの

学生でも東大、京大、一橋など最難関クラスだと
今時司法書士など端から受けない

カテゴリーでは司法書士は行政書士や労務士と同じ
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 14:19:11.56ID:urx2c898
実際には不動産も商業法人登記も役所への事後手続きに過ぎない
だから試験も現実とあっていない
既に法的要件をクリアしたからこそ代書屋に依頼している
のに一から関与しているような問題だからな
まあ商業に関してはありもしない会議で議事録から
作成するから一から関与しているといえるかもしれんが
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 14:29:14.85ID:EEcmTfZz
>>144
これは草
ほんと何も知らないんだなww
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 14:31:40.31ID:EEcmTfZz
資格としてどっちが格上とかないと思うから
1みたいなこと言ってる奴がおかしいんだよ
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 15:40:14.44ID:urx2c898
積水の事件って司法書士関与していなかったっけ?
結局、司法書士決済なんて行事にすぎないことを分かって
いない>145

大卒に格上格下とかないとか言う奴いないだろ
現実にはあるんだよ
東大とFランが同じなわけないんだから

稼ぎの多さが評価基準なら売れっ子ホストやキャバ嬢の
ほうが偉いという事になる

弁護士と行政書士選べるとして、あえて行政書士選ぶ
奴なんていない
医師免許で看護師やる奴いないのと同じ
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:28:46.89ID:EEcmTfZz
>>147
「既に法的要件をクリアしたから」っていってるのが分かってないっつーのwww
だいたいなんだよ、法的要件って
勝手に言葉作るなよww

同じ基準なら比べる意味もあるだろうが、試験難易度も業務内容も違うものを比べる意味はないってことだよ
言葉足らずですまんな
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:55:33.72ID:7mkbbbt1
司法書士クラスだと試験難易度が上位クラスであり、実務でもかなりの社会貢献度が高いレベル
コンビニの店員クラスの行政書士などとはそこが異なるよな
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:56.50ID:7mkbbbt1
宅建士や行政書士などって近所のおばさんでも持っているという感じなんだよな
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:27:18.18ID:IlDJV9Y7
そこまで行政書士や宅建士の実務について無知だと恥ずかしいぞ(笑)
まぁ、試験自体は易しいけどな
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:46:59.01ID:vAAJrGvj
不動産登記は、表示登記と権利登記があるんだけど、
現況インターネットを主力とする情報社会となっては、
公示の意味があるのか、ということだろ、特に権利登記は個人情報を公示することが大問題だし、
今後抜本的な改正が必要だとワイは思うよ。
そもそもだけど、不動産登記制度は名目上取引の安全円滑に資するのみ目的とするが、
本当の目的は、所有者から税金を徴収することだからね・・
昔は個々人の財産の管理監督が難しかったので、公示という制度もやむ得なかったのだろうが、
今や、マイナンバーで全国民の管理が瞬時にできちゃう社会で公示制度が必要なの、ってことになる。
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:53:49.20ID:vAAJrGvj
そうすると、今後は登記制度の存続の意義を問われることになるのぢゃないのかね・・
マイナンバーが推進されるたびに、公示の意義が失われているようにワイは思うよ・・

現況、運転免許証や社会保険証がマイナンバーと一体化する方向だし、
市役所で管理される固定資産課税台帳と住民票、戸籍、税務が全部リンクするんだろ、
それが目的なんだから・・
法務局が管理する不動産登記も商業登記も時間の問題だろ、そのうちマイナンバーにリンクする。
だから、不動産登記制度なんて必要なくなっちゃう。
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:56:53.03ID:vAAJrGvj
今後、司法書士資格が存続するのか否かはわからんが、
少なくとも、主力とする不動産登記制度が廃止ということになれば食えなくなるのでね・・
今後、どのような生き残りをして行くのか注目しとるよ。
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:18:54.97ID:GIShlv6b
司法書士が決済と登記の仕事しかしてないって思ってるの?www
個人情報は問題視はされてるから、そのうち何らかの手当てはあると思うよ
でもマイナンバーしかり、オンライン化が進むと許認可等、行政書士の職域の方が先に縮小すると思うよ
不動産登記はさ、税金もそうだけど銀行も人的担保が欲しいんだよ
司法書士は能力が試験で担保されてて、保険にも入ってるから、銀行が必要としてる面もかなり大きいんだよ
もちろん他にも理由はあるけどね
もう少しいろんな角度から物事を見れるといいね
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:09:33.22ID:Gl9Z8hIm
弁護士法人が飲食業や不動産業にのりだしているのは
間違っていない判断
あの業界ですらこうなんだから、まして司法...
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:33:17.59ID:Gl9Z8hIm
あさなぎ女史もカジノバーと行政書士やり始めてるから
結構危機感は感じているんだな
これからの司法書士は嫁に地方公務員か教員でも
もらっておくこと
終わりはそう遠くないと思う
自動運転でもレベル4(完全自動運転免許不要)が
走り出しているからな(一部区間)
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:52:36.97ID:o74iwg6j
1 不動産登記事件
2 商業・法人登記事件
3 供託・その他の登記
4 簡易裁判所
5 地方裁判所
6 家事事件
7 成年後見事件
8 任意後見契約件数及び公正証書遺言件数
9 刑事事件

これ、全部減ってるよね 登記なんて半減だし
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:04:08.59ID:Gl9Z8hIm
有名講師陣だったケケ下や樋▯が引退したら
まったく別業界にいったと知ってワロタw
隠居ならともかく別業界てw
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:32:56.04ID:vAAJrGvj
司法書士業務で代理が付与されてるのは、登記供託申請書作成代理代行だけで、
その他の法務局等に提出する書類は代書のみ。

だから、司法書士の専門性は登記申請手続という一点しかない。
その他は行書資格で全部できる。

ところが、登記制度が廃止されればどうなるのかって、司法書士資格が実質廃止になるということ。
登記制度が廃止されても、司法書士制度は残るかもしれないが、名称独占資格になっちゃう。
全く、業務独占性や専門性のない民間資格のような扱いになっちゃうわけだ。
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:39:29.03ID:vAAJrGvj
司法書士試験は、合格率5%の難関試験だが、せっかく何年も勉強して受かっても、
チャット何たらでカンタン申請サイトが溢れちゃって、誰でもスマホで申請できる、となって、
誰でも不動産登記をしだしたら、さらに業務が激減しちゃって、食えない資格になっちゃう。
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:43:00.18ID:vAAJrGvj
よくよく考えると、弁護士や行書資格があるのに、
中途半端な司法書士資格が必要か、っていえば相当疑問だな、とは思うよね・・
東京では不動産取引が盛んだから、現況登記業務は食えるんだろうけど、
その他地方ではどうなのかね・・不動産取引の不活発な地域では食えないと思うよ。
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:44:00.21ID:Gl9Z8hIm
>>161
一番ありえる方向として海事代理士のようなポジションになる可能性
国家資格として制度は存続し、試験も行われているが事実上シニタイの状態
会員が数百人だけで港に集まって細々とやっている

まあ海事代理士は合格率が非常に高く測量士補みたいなもので
受験のリスクは何もないが
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:02:02.22ID:vAAJrGvj
司法書士試験は合格率5%程度の難関試験であるにもかかわらず、何にもできない。
業法に定める業務範囲は、実質登記申請書作成代行業務だけが独占で、
その他は誰でもできる業務しかできない。
成年後見も簡裁代理も誰でもできる業務。

司法書士の相談業務は、5号相談と7号相談があるが、
5号相談では法律相談は不可だし、7号での法律相談は可だが、
140万円以下の軽微な事件の範囲に限られる。

140万円以下の軽微な事件は弁護士法3条、72条の範囲外となるので、
行書でも関与することができるから、特に司法書士の独占の範囲には当たらない。
だから、7号の法律相談といっても誰でもできる範囲に過ぎない。

司法書士資格は非常にパフォーマンスの悪い資格だといわれる所以だね。
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:10:04.40ID:vAAJrGvj
もっというと、例えば、登記申請書の作成なんだけど、
行書資格で作成自体は可能だと思うよ、なぜなら、
司法書士法で独占が規定される範囲は、登記供託申請に係わる「代理」に限定されるからだ。
当該代理行為の範囲は、登記申請に係わる手続に限られるから、
申請書自体の作成は事実行為の範囲においては、行書の範囲になる。
だから、行書資格で報酬を得て、登記申請書作成をすることができる。
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:24:53.55ID:yHLfoJ4T
行政書士ってこんなに連投できるほど仕事なくて暇なの?
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:28:56.43ID:vAAJrGvj
ヒマだけど、何か? w
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:35:06.97ID:Gl9Z8hIm
0529名無し検定1級さん (スップ Sd12-28sY)
2023/06/20(火) 18:36:59.84ID:C9gVeqq1d
いくら人数多くてもこんなんばかりじゃ、いい事務所とは言えないわね。

0530名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-lbJJ)
2023/06/20(火) 23:53:13.40ID:ePyk+oqb0
大規模法人なんてどこもそんなものだろ

0531名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-VguP)
2023/06/21(水) 13:16:39.98ID:uMaMmFb5r
>>529
荒れてるな
人材派遣会社に騙された感じかい?

まだ若いんだから転職したらどう?
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:27:25.17ID:yHLfoJ4T
>>168
他士業の心配する前に営業したらいいのに
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:59:12.30ID:EBqm4/LS
行政書士 vs 司法書士 [無断転載禁止]©2ch.net

ここは、こういうスレですけど(笑)
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:48:30.12ID:yHLfoJ4T
で?
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:27:50.72ID:QSHxjIEZ
登記しか出来ないのがバレて
受験生が半減
マンション管理士みたいになりそうだな
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:35:18.50ID:Pez4ebYd
日本司法書士政治連盟(日司政連)の見解



事務局ニュースで配信されました、
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン「以下、EAJ社」の件について、EAJ社は、金融機関と業務委託契約を締結し、「業務依頼オペレーション管理システム」と称する専用のシステムを利用し、このシステムに登録した司法書士(以下「登録司法書士」といいます。)に対して、金融機関からの登記案件について業務依頼をしており、業務依頼を受けた登録司法書士は、当該登記案件を受託するごとに「システム利用料」と称する定額の料金をEAJ社に支払っています。

「司法書士から受領する業務委託料は司法書士等の紹介をする業務の対価ではなく当社が提供するサービスの対価であることから、司法書士法施行規則第26条及び司法書士倫理第13条第2項に抵触しておりません。」と述べたりするなどしています。
当会社は、司法書士の会則違反という事は認めているという事ですが、司法書士にとっては大変問題が多く、司法書士を下請け的に扱い、司法書士制度の崩壊に繋がりかねない問題ですので、(令和3年)9月4日の日司政連幹部会に問題提起致しました。


司法書士を下請け的に扱い、司法書士制度の崩壊に繋がりかねない問題で
司法書士を下請け的に扱い、司法書士制度の崩壊に繋がりかねない問題で

司法書士を下請け的に扱い、司法書士制度の崩壊に繋がりかねない問題で
司法書士を下請け的に扱い、司法書士制度の崩壊に繋がりかねない問題で
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:57:23.76ID:2W09usrp
EAJは、司法書士を下請けに使ってくれるから仕事になるのであって、
今後、登記システムを使って、本人申請します、ということになって、
司法書士とは契約しません、となれば、司法書士業界は崩壊するのではないのですかね・・

登記申請は本人申請が原則なんだから、そうなればそれが正しくなる・・
・・とワイは危惧するけどね・・
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:01:19.35ID:2W09usrp
銀行も不動産屋も、登記システムを利用して、
本人申請するので立会も必要ないし、司法書士さん、長らくご苦労さんでした・・
・・なんてことになっちゃうんぢゃないの?
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:07:49.84ID:2W09usrp
だから、先からワイが言ってるように、
不動産登記制度がなくなったり改正して市役所の管轄になっちゃうと、
司法書士の独占業務がなくなり、資格自体が単に名称独占になっちゃうというわけ。
その他官公署に提出する書類、権利義務事実証明に関する書類は行書独占だし、
司法書士の業務は、行書独占以外の範囲に限定されることになる。

現状、その可能性が高いのではないの?
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:59:05.06ID:/tafjsxH
すいません、ご相談よろしいでしょうか

名誉毀損されたのですが、告訴状を作成したいのですが司法書士さんか行政書士さんにお願いする事は可能でしょうか?
無知でお金もありません
アドバイスよろしくお願いします。
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:28:56.05ID:L+YvPlfk
>>180
司法書士か弁護士に行った方がいい
行政書士は検察に提出できない
お金ないなら法テラス行ったらいい
各県にあるから電話で予約すれば1案件につき3回まで無料で相談可
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:37:05.91ID:/tafjsxH
>>181
了解致しました
ありがとうございます
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:03:03.64ID:u7bn4rmo
司法書士試験を受けるんだったら司法試験の方がよくないか?
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:00:57.06ID:x/QW7EZH
若いうちから法律を仕事にするというのなら司法試験一択だね。
司法書士は登記屋になるための資格と考えて下さい。

弁護士登録すると登記申請代理も当然にできるので、
司法試験か司法書士試験かの選択の余地はなく、
司法試験一択。
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:12:12.40ID:x/QW7EZH
司法試験と司法書士試験は全く別種の試験。
司法書士試験は登記申請書の書き方試験で、法の解釈等一切問われない職人試験。
試験委員も司法試験は大学教授やら一部裁判官らも加わるが、
司法書士試験は法務省(法務局)の公務員が作成するから全く別種のもの。
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:18:33.55ID:x/QW7EZH
司法試験に類する国家試験は行書試験でその方が近い。
行書試験の試験委員は、司法試験委員と被るので、出題傾向が類似している。
但し、司法試験は論文試験で法解釈の思考力が試されるので、間口も奥行きも深い。
行書試験は実体法の基礎力試験というイメージだが、司法試験は解釈能力が試されるから、
応用力試験の色彩が強く、時間をかけて暗記すれば受かる試験ではない、という印象。
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:27:55.60ID:x/QW7EZH
ワイのお勧めとすれば、
行書試験を軽い合格して、実体法の基礎力を担保して、
さらに応力を磨いて司法試験にチャレンジ、かな・・

そうすると、仮に司法試験に受からなくても行書登録することができる。
受かれば、裁判官検察官弁護士と選択の幅が増えるし、
弁理士税理士行書も登録できる。
弁護士登録してもしなくても一般企業で法務係で就職もできる。
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:04:10.45ID:UJqempx+
>>183
20代なら当然司法試験でしょ
でも予備は司法試験以上の難関だし、ローは高額、加えて1人立ちできるまでの期間が弁護士より司法書士の方が短いので、すぐ稼ぎたい中年以降は司法書士を選択するんだと思う
ニートでも資格あれば、よほどヤバイ人じゃなければ給与額が低くても勤務先もあるし
行政書士はそもそも勤務先がほぼないから、取った後の収入が不透明すぎるのと、
司法書士試験後2ヶ月くらい普通に勉強すれば間違いなく受かるから、合否出るまでの期間にオマケ的に受けてる人も多いよ
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:44:26.87ID:GxQohQAK
司法書士は歯科医師や獣医師みたいなものだ
限定的なマニアックな専門的な試験、資格
弁護士も登記や後見できるけど、実務では司法書士が圧倒的多数

大学の偏差値60くらいで非法学部なら司法書士の方が多い気がするな
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:33:44.66ID:TAD66Irr
行政書士はやめとけ
兼業でもしないと食っていけないだろ?
司法書士なら法務局に対する確定日付の付与の手続きで登記以外の契約書も作成できるし、即決和解で公正証書のように債務名義を取得できる

司法書士と区分けできるのなら、農地法の許可、離婚の公正証書くらいだろうけど、そういうのは需要がない
農地法の許可は暇な農家がほとんど自分でやるか、不動産屋が兼業でやるか、兼業してる土地家屋調査士に頼む
離婚の際に住宅ローンがあれば司法書士のところに依頼がきて、財産分与などもまとめてやる
金ない人の離婚なら公正証書を作成すること、ほとんど、ないだろ
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:38:12.75ID:Eoc+pm46
いや離婚は養育費の関係もあるし、最近はネットで調べて公正証書作る人も昔より多い。
でも司法書士って結構な割合で行政書士資格持ってるから、行政書士だけに依頼する意味は少ないかもね。
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:43:56.52ID:Yb4Tc3aB
ほらな、農地法しか言わない
無知丸出しだろ(笑)
しかも許認可しか言わない
やることは許認可だけじゃないよ
しかも農地法の許認可には1年以上かかるものもある
兼業で出来るわけないだろ
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:54:17.07ID:TAD66Irr
離婚したら、行政書士のところへ行く人って少数だろ
離婚で困ったら弁護士のところへ行き、住宅ローンがあるなら銀行に行って司法書士のところへ行く
養育費も自分でやるか、養育費で困ったら調停、強制執行のために弁護士、司法書士のところへ行く

許認可っていっても、役所に聞けば誰でもできる難易度だろ
農地法も役所に相談しながら自分でやるか、不動産屋が本人申請の形で支援してるか兼業でやっている人に依頼してるのが多いよな
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:34.37ID:Yb4Tc3aB
役所って言ってるだろ
役所だけで終わるわけないだろ
通りいっぺんの知識しかないとこうなるんだよ(笑)
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:16:14.15ID:Eoc+pm46
通り一般の知識で書いてるのは、ここにいる司法書士のことdisる行政書士も同じじゃないかな?
ほぼ登記のことしか言わないし。
弁護士・司法書士は、相続とか離婚にメイン業務としてる行政書士を見るとゾッとすると思うよ。
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:21:24.18ID:Yb4Tc3aB
ぞっとする司法書士も弁護士も懲戒サイト見るとうじゃうじゃいるぞ(笑)
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:11.88ID:t3xQM4Xu
>司法書士は歯科医師や獣医師みたいなものだ
そんなに良いものか❓
          
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:24.79ID:TAD66Irr
少数のやっていけてる行政書士は別にして
一般的には簡単に資格が取得できる資格はメリットが少ないだろ
規模のある法律事務所や司法書士事務所の補助者として勤務するなら別として、資格取得して、行政書士だけで独立開業するのには無理が多いということだよ
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:28:00.86ID:Eoc+pm46
>>197
懲戒のことなんか誰も言ってないんだが?
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:59:51.35ID:Eoc+pm46
論点が違うから
そんなことも説明しないとわからんの?
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:03:01.97ID:Jk8WBGis
1 不動産登記事件    令和 2 年をピーク時の平成8 年と比較すると 50.8%(10,270,823 件減)となっている
2 商業・法人登記事件  平成 7 年と令和 2 年を比較すると、59.5%(863,936 件減)
3 供託・その他の登記  平成 19 年度と比較して 24.9%(6,448 名減)
4 簡易裁判所 平成 15 年のピーク(613,260 件)と比較すると令和 2 年の事件数は 26,390 件
5 地方裁判所 平成 21 年(259,309 件)と比較すると 57.7%(109,610 件減)

兼業する?それとも廃業する? (・∀・)ニヤニヤ
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:09:26.73ID:MsI8OT7M
ま、不動産バブルとか過払い金バブルの絶好調時との比較だから、
現状が平常だともいえるけどね・・過去が儲かり過ぎた・・
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:19:53.13ID:MsI8OT7M
不動産バブルまでの社会常識は、不動産価格は全国一律に値上るのであって、
値下がるというのは非常識だった。

だから、銀行は不動産に抵当権を設定して貸し付けを拡大すれば、
無制限に資産規模を拡大することができ、収益を拡大できた。

不動産屋は値上がる不動産を担保に売買したり仲介して手数料を荒稼ぎして、
金のブレスレッドやロレックス、ベンツ500SLは不動産屋の象徴になった。

不動産屋はメチャクチャ儲かった。
儲かり過ぎて、脱税行為も多発して、映画マルサの女の題材にもなった。

日本中が好景気に沸いた。
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:25:38.19ID:MsI8OT7M
司法書士業界も、景気のいい銀行と不動産業界のコバンザメ商法でそれなりに儲かった。
しかし、その後のバブル崩壊で日本中の夢や希望が吹き飛んだ。
バブル崩壊後の社会は阿鼻叫喚の世界と化した。
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:24:05.66ID:ucbmV7Xf
行政書士の廃業率はずっと高いまま
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:30:31.51ID:0LdaR9Yq
2019年司法書士 22,632人  廃業者数 628人  2.77%
2019年行政書士 46,205人   廃業者数1,675人  3.62%

ネットで言われてる計算方法で言うなら、あんまり変わらん
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:01:55.54ID:zrZvfKaV
3年以内に廃業する率が高いって話だよね
行政書士って就職先とかあんまりないしね
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:07:02.75ID:MsI8OT7M
司法書士試験の合格平均年齢は42才を超過しており、
恐らく、登録は45才以降平均なんだろ、
だから、司法書士は学生時代から目指す資格ではなく、社会人が脱サラで受ける資格。
受験者層は、ほとんどが社会人なんだろ。

だから、司法試験とは全く異なる種類の試験だとワイは思うね。
出題傾向も全く違うし問われる内容も違うから比較できない。
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:13:57.90ID:MsI8OT7M
行書試験の受験層はもっと幅が広く、
特に、H18年以降は準司法試験的傾向が強く、
司法試験受験者が併願する試験となっている。
このため、比較的若年層の受験層が厚く、平均受験合格者の年齢は30代となっている。
しかし、30代で登録する者は少なく、登録者平均年齢は55才程度とのこと。
ほとんど、定年後登録開業というのが定番の資格。
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:22:20.87ID:ucbmV7Xf
そうだね
公務員が定年まで勤めたらみんなもらえる資格だもんね
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:23:11.49ID:MsI8OT7M
司法書士業務はほぼほぼ不動産登記申請代行業務に限られるので、
新規登録すればいわゆる決済事務所に雇ってもらって、決済ヘルプを手伝うのだろ。
それで仕事を覚えて独立するとか考えるしかない。
独立する自信がなければ、決済ヘルプ屋に徹して雇ってもらうか、
仕事の多い事務所の下請けで生きるしかない。
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:26:00.94ID:MsI8OT7M
不動産登記は、物件扱い数の多い大手不動産屋が独占しているのだろうから、
恐らく、決済業務は一部の決済専門司法書士事務所が独占することになる。
だから、司法書士新規登録者は、原則として独立してもほぼほぼ食えない。
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:37:12.37ID:MsI8OT7M
司法書士会では、法務省と連携し、当然に食えない新規登録者で溢れることを想定し、
別途登記失業登録者向けに炊き出し業務として、成年後見業務を用意し、
登記失業者向け対策に、家裁と連携して、
法定後見指名を司法書士に誘導する等施策を講じているようだ。
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:45:31.15ID:MsI8OT7M
結論からすれば、
司法書士は新規登録しても独立開業しても食えない。
だから、決済事務所でヘルプ屋として雇われるか、ヘルプ屋で下請で食いつなぐ。
ヘルプ屋にさえあぶれてしまって登記失業したら、
炊き出し業務の列に並ぶしかない。
それで何とかかんとか日常のエサにありつくことができるかどうかというところ。

これが司法書士の現状だから、勘違いして司法書士登録は辞めたほうが利口だろ、
・・とワイは推断する。
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:00:18.36ID:MsI8OT7M
行政書士業界には、ヘルプ屋稼業が存在しない、
だから新規登録開業しても下請け仕事が存在しないので、当然に食えない。
行書事務所で忙しい建設事務所等許認可事務所ではヘルプ屋を雇う概念がない。
その辺のオバはんを雇う方が合理的だし、行書登録者を雇い入れる理由がない。

だから、行書事務所には原則として雇われることはない。
また、許認可事務所は既存事務所が独占しており、新規参入が非常に困難。
これが行書は登録しても食えないといわれる所以。

実際に新規登録しても、登録費用30万円をふんだくられるだけで仕事は回ってこない。
慌てて、書士会の研修いくら受講しても客を獲得しないと食える道理はない。
だから、登録後何年経っても食えない。
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:10:02.21ID:MsI8OT7M
行書登録して3カ月して、自分が食えないことを悟ればしめたもの。
そのまんま廃業して他の仕事を探せばいい、早ければ早いほど利口だ。
登録費用30万円の損切だけで事足れる。

しかし、往生際の悪い勘違い野郎が、
食えないのにいつまでもダラダラやるから始末が悪い。
食えないのはやり方が悪いからだ、と思ってしまう。

そこでヒヨコ狩りに引っかかる。
行書業界には、身の程知らずの勘違い野郎対象に、別途ヒヨコ狩り業界が存在する。
ヒヨコ狩屋とは、一種の興行師で手品師と思えばいい。
手品を本物と勘違いして、大金を巻き上げられる。
それで一巻の終わり、登録料30万円に加え、
何百万と巻き上げられ廃業していくことになる。
行書業界では毎度お馴染みの光景だ。
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:26:14.50ID:MsI8OT7M
行書資格でも司法書士資格でも原則新規登録してもロクに食えないので
やめた方がいいだろ、ワイはそう思うよ。

司法書士は不動産登記制度の先行きが不明で今後どうなるかわからない。
行書は新規登録しても真っ暗で明かりも見えないのでやめた方がいいだろ、
定年後、年金貰いながらやる仕事で、夢も希望もありませんので、
行書試験等は趣味程度に考えて受験したらいいと思う。

結論、サラリーマンで頑張って下さい。
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:20:02.53ID:zrZvfKaV
純粋な疑問なんだが、行政書士界のひよこ狩りってなんであるの?
Twitterで見るまで言葉も知らんかった
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 00:10:28.56ID:39Rmu54V
【社会】司法試験、2026年からパソコン受験に 筆記から転換 [田杉山脈★]
全部前100次100最新50
0001田杉山脈 ★
2023/06/24(土) 23:45:23.90ID:wnFypeDj
法務省は弁護士や裁判官になるための司法試験について2026年からパソコンによる受験へ切り替える。これまでは筆記試験だった。ペンや紙を使う実務はほぼなくなっており、デジタル社会に見合った方式へ変える。

試験会場に用意した端末を操作して受験するCBT(Computer Based Testing)方式と呼ぶ方法を想定する。法務省が司法試験に対応したシステムを開発し、インターネットにはつながらない仕組...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA120EM0S3A610C2000000/
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:02:03.88ID:D8Blud9e
訴訟代理人は、法律上自然人か法人しかなれないので、
システムが発達したって、機械が代理人にはなれない。
だから、弁護士の訴訟代理という業務はなくなることはない、とワイは思うよ。

これは簡裁代理も同様で、認定司法書士の簡裁代理業務は残ると思われる・・
一方、主力の登記申請書作成代理業務に関しては、今後は縮小ないし消滅の方向なのか・・
司法書士試験は未だに紙に登記申請書を書き込むようなものらしいが、
そもそも登記は形式要件のみで処分される類のものだから、申請書と添付書類だけのこと。
原則本人申請でもあり、登記申請代理業務は消滅するのかもしれん・・

不動産登記制度自体にも個人情報を公示することにもプライバシー権の問題もあり、
制度改正も求められるので、抜本的な法改正制度改正もありえる。

だから、今後は司法書士制度が維持されるのか維持されないのか、
ということも問題になる。
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:17:04.52ID:D8Blud9e
なぜ、司法書士資格の存続の問題かって、
不動産登記申請がほぼインターネットで完結することになると、
従来の立会業務は不要になり、ヘルプ屋稼業が消滅しちゃうからだ。
不動産取引も、マイナンバーで本人確認ができれば不要になっちゃう。
現況、マイナンバーがリンクしないので印鑑証明で確認なんてやってるけど、
それも時間の問題だろうよ。
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:24:24.01ID:poqP5cRw
法務局に遺贈の文言これで大丈夫かって聞くレベルで法律の基本的なことがわかってない行政書士は相続業務やろうとするな
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:51:40.39ID:poqP5cRw
依頼者から金もらってやってる業務なんだぞ?
むしろなんで法務局に聞くんだよwwwそんなことやるの行政書士だけだよwww
そもそも法務局は申請後に審査するところだ

何より能力担保できてないのに受任するのは、依頼者にとって不利益になるんだよ
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:42:41.74ID:CccX0LAN
そうだ!そうだ!
能力担保とやらがない奴は、過払い請求とか給付金請求でもやっとけ!
\(^^)/
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:49:06.33ID:btzQw4JU
司法書士懲戒処分
>>相続登記及び共有者持分全部移転登記を受任し
>>不動産の売買契約書で持分権者である申出人及びBを売主とすべきところ
>>申出人のみを売主とする売買契約書を作成し、申出人の本人確認を怠った


なにぃ~ 能力担保とやらがないなら受任するんじゃねぇよ!
共有者の意味も分からんのか? ヽ(`Д´)ノプンプン
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:59:08.28ID:39Rmu54V
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
他士業もこれに追随へ
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:01:56.08ID:39Rmu54V


司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
司法試験 2026年からパソコン受験
他士業もこれに追随へ
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:50:20.02ID:gT8lf1r+
>>231
そうだね
だから懲戒なったんじゃない?何言ってんの?
政治力ばかりで自浄作用ないよりいいじゃん
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:12:43.38ID:mZZnGqz8
弁護士って4万人超いるんだってな
仕事が無くなったら大挙して司法書士の仕事を取りに来るんじゃないか?
過払い請求や肝炎給付金も取られたし、
次は、登記かもな
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:40:05.72ID:j0tSZKWH
既に一部の弁護士法人は登記やってる
弁護士法人に(実質)雇われる司法書士

このほうが幸せかもしんない
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:06:35.72ID:dFRly2LK
登記は司法書士に長年の実績があり、一般の方、社会にも認知されているからなあ
決済や銀行絡みの登記は弁が手を挙げても銀行、不動産屋が頼まないよ
相続は紛争があるなら別として、いきなり、弁のところには行かないし、まず、円満に済まそうと登記があるから司法書士のところ、相続税で税理士のところへ行く
会社の顧問で役員変更などの商業登記やっている弁いるけど、そういうのはたいした報酬にはならないよ
合併、新株発行などの複雑な商業登記は司法書士じゃないとできないから弁、税と共同してやることがほとんど
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:27:55.12ID:nrCZFYZc
司法書士「こっち見んな、業際守れよ」
行政書士「あれもこれも権利と義務に関するものだからできるもん!」
司法書士「知識ないのに、くんなくんな」
行政書士「僕できるってばあ!」
大人と子供の言い合い
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:35:53.81ID:m4ESOCVl
過払い請求は、140万円以下に限定して、
認定司法書士の業務にはなりうると思うけど、
肝炎訴訟は、原則地裁だから、弁独占になっちゃうのかな・・
それでも140万円以下は認定司法書士の業務の範囲にはなりうるかな・・
しかし、簡裁で地裁に移送の可能性もあるので、リスクがあってムリかな・・
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:46:22.53ID:m4ESOCVl
ワクチン被害に係わる申請は、行書独占でしょ、ワイはやったことないけど。
給付に不服がある場合は、特定に限り依頼人に代理して審査請求可能だろう。
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:50:34.18ID:BFoo2aaw
弁護士、約43000人
司法書士、約23000人

弁護士は司法書士の完全上位互換
遅かれ早かれ、司法書士は弁護士に駆逐される
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:53:27.53ID:m4ESOCVl
登記申請に係わる代理は、司法書士独占業務なんだけど、
長らく弁と独占性に付き争っていたと記憶するけどな・・
結局、弁でも登記申請代理は可という結論になった。

登記申請は前提とする事実関係に基づき登記に落とし込むだけの手続きだから、
原則、難しい登記は存在しないのだと思うよ・・
なぜ、登記申請代理が司法書士独占を認められなかったかって、
そもそも登記は本人申請が原則で、誰でもできる手続きだからでしょ。
だから、弁で、不動産登記法を知らなくても認められたのだ、とワイは思うよ。
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:57:26.87ID:m4ESOCVl
登記は、その他許認可と違って、
事実関係を証する書類等の添付書類と申請書があれば形式要件のみで受付される。
申請書作成は定型の書類作成に過ぎないので、事実行為の範囲で作成可能。
だから、事実上行書でも業務遂行が可能になる。
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:00:44.40ID:8zT61X8V
司法書士の簡裁訴訟代理業務
2009年139,903件
2022年 31,937件

これも、弁護士が激増した結果だろうな
登記に特化すればいいのだろうが、
統計によれば登記業務も半減してる

司法書士は、この先生き残れるのか?😅
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:03:14.59ID:8zT61X8V
行政書士は、登記には手を出さないと司法書士会と協定済み

手を出す旨味もなし!😅
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:03:25.01ID:nrCZFYZc
ワクチンで思い出したけど、コロナの補助金バブルで儲けた行政書士そこそこいるよね?
今年の8月から、それのせいで黒字倒産増えるって懸念されてるけど、自分が儲けたらそれで終わりなん?
後日なにかサポートしないの?
こんなに儲けてる!って言ってる行政書士見たけど、(逆)恨み買いそうであれ怖い
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:04:36.65ID:m4ESOCVl
事実行為の範囲を越えない登記申請書の作成は行書業務の範囲になりえる。
また、紛争処理に関しても、示談書作成も紛争に直接介入することがなければ、
処理することは可能だと思うね・・
だから、行書資格で何でもできる。
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:08:23.29ID:m4ESOCVl
税務申告書も作成も行書資格で可能だと思うよ。
決算会計書類の作成は行書独占業務になるので、
会計ソフトに入力作業を行書事務所が行い、
機械操作にて税務申告書を作成すれば一丁あがり。
あとは使者して税務署に提出すれば事足れる。
だから、行書資格で何でもできる。
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:14:31.14ID:nrCZFYZc
そんなに色々やりたい業務あるなら弁護士になればいいじゃん
頑なに行政書士だけにこだわってるのはなぜ?

司法書士の仕事に旨味も興味もなく、やりたいと思わないなら、上から目線で見下ろしておけばいい
わざわざ非司行為するのはなぜ?
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:30:11.49ID:dFRly2LK
業務として資格を有する者が独占して取り扱うということは、難易度が高い、低いかを問わず、千差万別の事案に対して対応する能力を有しているかなんだ

おまえらが言っているのは抵当権の抹消や役員変更のような単発で簡単な登記のことだろ?

そういうのは内科医が簡単な風邪薬を処方するような簡単な領域のことだ

そうではなく、実務は事案が複雑で難易度が高度な登記が多々ある

過去の司法書士試験の記述試験の問題を見てみろ

この記述試験を不動産登記、商業登記合計約1時間30分(午後が択一と記述で3時間)で正確に解けるようにならないと実務では対応できないぞ

こういう司法書士試験の問題にあるような事例、普通にやっているからな
司法書士は日常で

複雑な事案、難易度が高い登記を一回勝負で間違えました、ではすまされないからな
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:30:22.03ID:F8Lgt9Bc
行政書士としても司法書士には生き残ってもらいたいと思ってるんだろう
行政書士の本来の業務に特化すれば
登記など面倒くさい限りだ
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:55:13.20ID:dFRly2LK
あるあるなのが、不動産登記の連件で簡単な住所変更登記をしていない、申請の順序が違う、間違って登記しているなど

これだけでも却下となり、また、二度手間となり
、却下されたり、二度手間となったら、依頼人から信用を失い、二度と依頼されることはない

専門家というのはそういうものだ
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:37:22.32ID:dFRly2LK
自動化されるのは簡単な登記のことだろ
複雑な事案、高度な登記を自動化するのは不可能
事案を人から聴取し、時にはこちらから質問、提案し、大量の書類を読み、専門的に分析、判断し、司法書士といった専門家が有する能力を有する者だけが複雑な事案、高度な処理を要する事案を登記として反映させることができる
そういうのは自動化できない
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:49:39.76ID:+4m2s1CT
自動化されれば、自動化にそぐわない登記は淘汰される
IT化とはそういうもの
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:57:31.31ID:+4m2s1CT
登記は義務化されると共に簡略化される
現に見直しや通達がたくさん出てる
簡略化され自動化される
もう、この流れは止められない
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:59:03.76ID:dFRly2LK
違う
自動化にそぐわない登記は多々ある
その自動化にそぐわない登記はIT化によって生み出されるものではなく、生の人の活動や事実によって生み出される
IT化によって簡単な登記が自動化されるだけ

生の人の活動、例えば、融資をしたという事実、担保権者間で利害を調整したという事実などの事実そのものをIT化することはできない
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:03:30.33ID:dFRly2LK
相続の義務化しても遺産分割が成立しない相続を全て、食い止めることは不可能
相続人申告で代替できるからな
相続の義務化は所有者不明となるのを抑止することはできるが、所有者不明を全く発生させないことは不可能
IT化で所有者不明は抑止できません
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:28:06.59ID:nrCZFYZc
AIって、結局便利ツールが増えるだけだよな
厳しくなるのは補助者だと思ってるわ
プロンプトが上手く使えない人も仕事がなくなっていくと思うけど、それ士業に限った話じゃないしな
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:56:16.49ID:3PBFDYyI
所有者不明の不動産に対処する法律は成立済み
IT化というのは、これからの不動産管理が対象
過去の所有者不明の不動産は新法で対処する
私有財産は、公共の福祉の範囲内で認められてるだけ
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:53:04.20ID:nrCZFYZc
どこの共産圏から来たんだ・・・?
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:28:19.87ID:49JhEqBm
憲法は相隣関係上の制約や財産権に内在する社会的制約の場合には
補償は不要だと言ってる
まさか、知らないわけじゃないよな
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:19:55.96ID:GdFCKgtV
相続財産に内在する社会的制約って具体的に被る損害がどこにあるのか?
国民感覚からして、補償不要で強制して補償なくして、相続登記を強制したら相続人から国に対して国賠訴訟が乱発するな
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:36:41.62ID:VRUZz62g
私有財産制は近代資本主義国家の根本をなす自然権の1つに位置付けられるものだが、他方公共の福祉による制約も受ける。
このことと、公共の福祉の範囲内でのみ私有財産が認めらる、ということは内容を異にするよ。
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:56:31.33ID:KgFU97Hq
憲法29条2項 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。

つまり、公共の福祉の範囲内で私有財産が認められてるだけ
公共の福祉の必要があれば、個々の具体的財産の剥奪、制限が認められるということ
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 16:43:47.68ID:9aZRIi8k
制限があることと、予めある制限の中でしか成立しないことは同じではないよ
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 16:56:22.59ID:9aZRIi8k
歴史知らないのか?笑
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:08:09.55ID:9aZRIi8k
内在か外在というのは、資本主義の根本にある私有財産制が大前提にあって初めてでてくる議論
公共の福祉の範囲内で制約が「内在してること」と、制約を受けた範囲内で「認められること」とはイコールではない
日本語勉強して
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:22:17.15ID:WctJMvFx
憲法29条2項 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。

公共の福祉に適合するだけじゃなく法律で更に制約するって言ってるんだよ
憲法自体がwww
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:55:27.99ID:VG4mQbhq
🅆


0094名刺は切らしておりまして
2023/06/25(日) 18:58:47.03ID:SRlBRhrj
弁理士試験もこれにしてくれ
高い万年筆買ってもうたやんけ
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:49:57.42ID:xGfnnVFp
条文の表面的な文言しか読めないレベルなのかよ…
そんな憲法学者見たことないわ
文言だけでしか見れないレベルなら、もう憲法について語るな
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 01:08:07.21ID:18npY3Is
民法とかも条文の文言だけで捉えてそうだな
試験の範囲の知識しかないのか、かわいそうに(´-`)
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:07:14.23ID:dYG/bKQm
行書試験に関し内容が改正されるらしくて、
従前の一般知識が、「行政書士の業務に関し必要な基礎知識」に変更されるらしい・・
ワイの感覚だけど、行書試験はカンタン過ぎるので、予備試験程度の難易度に設定して、
絶対評価として60%正答率で合格という基準にすべしだと思うよ・・
科目も、民訴法、刑法の他行書業務に必要となる主要な行政法を加えるべきでしょう・・
また、 相続土地国庫帰属制度にも関与することから、不動産登記法、
従前より会社設立等にも関与することから、商業登記法も科目に加えるべきだと思う。
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:16:20.84ID:dYG/bKQm
記述も40字程度になってるが、あまりに基礎的過ぎるので、
法律の運用能力を担保するために、論文試験にして、
少なくとも、憲法、行政法、民法、商法会社法は論文を課すべきだと思う。

試験は、短答式、論文式に分けて、少なくとも2日の午前午後にするべきでしょう。
また、受験の要件として、学歴や国籍も付加して、受験の入口を狭くするべきだ。
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:22:59.84ID:dYG/bKQm
現況5万人の登録者は、無意味に拡大膨張し過ぎるので、
実際に行書業務をしない登録者は強制的に抹消して、スリム化を図り、
資格者の能力担保を高め厳選することで資格の評価を向上させるべき。

行書資格を、現状の食えない膨張曖昧な資格から脱却して、
食える資格、社会的認知度必要度の高い資格にしていただきたいと思う。

 
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 10:06:48.89ID:0LKHG0Ji
それもう司法試験じゃんwwwww
行政書士の意味もなくなるからwww
科目はともかく難易度は上げるのは賛成だな
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 12:43:11.75ID:dYG/bKQm
行書は一般的に行政庁に提出する書類の作成がメインであり、
許認可申請が業務とされがちだけど、
業法には、行政庁ではなく官公署と規定され、
権利義務、事実証明に関する書類作成代理相談業務の三本立てとなっており、
実際の業務範囲は、官公署のみならず民民間で生ずる契約書、各種協議書の作成、
代理業務にまで至り、当然として民民間の紛争解決にも至るのだから、
担保する能力としては、弁護士同等又はそれ以上の実務能力が必要になるのだと思う。

だから、当然として試験においても司法試験以上の難易度が必要になるのだと思うよ。
そうでないと、国民の権利義務の実現に資することができないと思う。
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:48:31.85ID:sJ2GnzzJ
┏━実    務━━━┓
┃建設業許可      ┃
┃飲食店営業許可  ┃
┃産廃            ┃
┃古物営業        ┃
┃農地転用        ┃
┃入管業務        ┃
┃倉庫業          ┃
┃      他        ┃
┗━━━━━━━━┛

行政書士はこれができれば十分!
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:30:21.43ID:sJ2GnzzJ
┏━実    務━━━┓
┃建設業許可      ┃
┃飲食店営業許可  ┃
┃産廃            ┃
┃古物営業        ┃
┃農地転用        ┃
┃入管業務        ┃
┃倉庫業          ┃
┃      他        ┃
┗━━━━━━━━┛

憲法、行政法、民法、商法会社法やっても実務はできない
行政書士試験の勉強はほどほどにってこと
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:11:42.74ID:AhqC88zX
行書業務は、先にも書いてるように、
「行政庁に提出する書類の作成」だけではないのでね・・

公正証書遺言の作成だとか頼まれて、原案作って公証人と打合せするのに、
民法わかりません、ではオハナシにならないでしょ。
相続手続頼まれて、遺産分割協議書の作成もやったりするしね。
その他会社から依頼されて契約書作成するのに、会社法の知識は必須だから。
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:15:37.67ID:AhqC88zX
相続登記なんてね、誰が相続するのかが確定すれば、単に名義変更だけだから、
本人さんが申請してもらえば事足れるわけ。
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:26:38.24ID:AhqC88zX
行書と弁護士の違いは、訴訟代理権、紛争処理の部分ということかもしれないが、
少なくとも、簡裁(140万円以下)管轄の事件は、弁護士独占ではないので、
140万円以下の軽微な事件に行書が関与したって非弁にはあたらない。

だから、行書のできる書類作成の範囲としては、
地裁(140万円を超える事件)で訴訟代理する以外は何でもできる、とワイは解釈するよ。
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:37:43.15ID:AhqC88zX
そういうことだから、行書が権利義務に係わる書類作成を代理し、
当該作成した契約書を本人に代理して契約を行い(法律行為)、
その契約した当事者間で争いが生じた場合において、
代理して紛争解決する場合もありうる。

だから、行書としては弁護士同等もしくはそれ以上の法律運用能力が必要だ、
とワイは解釈しとるよ。

それにしては、資格試験の内容がカンタン過ぎるぢゃないの、ということ。
せめて、予備試験同等レベルにすべきだ、というのがワイの主張よ。
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 09:35:49.52ID:Edk5gAsD
行政書士に依頼するような簡単なのは自分でやるのが普通であり、一部の少数を除いてそれが大多数だよ
簡単な公正証書遺言だったら公証人のところへ直接、行く
簡単な契約書等もネットで見て作成したり、市販の書式買って空欄を埋める
会社で作成する簡単な書類なら法務部の社員や総務の社員が作成する

簡単な書類や当事者だけのために作成する書類は間違ってもあまり、関係がないから行政書士に依頼せず、自分でやる
弁護士、司法書士、税理士に依頼するのは難易度がそれ相応にあり、法務局、税務署、裁判所といった公的機関に提出することを目的としたものだ

そういう公的機関に提出する書類は当事者だけではなく、一般のみなさんにも関係があるようなものだから間違いがあっては許されない
だから、弁護士、司法書士、税理士に依頼する

例えば、商業登記は当事者だけでなく、銀行、取引先など広く一般のみなさんにとっても利害関係があるため、間違いがあってはならないから専門家に依頼する

つまり、行政書士に依頼するような簡単なのは重要ではないのがほとんどだから自分でやるのが大多数だってことだよ
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 10:21:04.17ID:AhqC88zX
官公署に提出する書類、権利義務等に係わる書類で、
重要でない書類はないと思うがねw
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:44:08.70ID:OaIFanR8
長々とレスはするが、具体的なことは語れない
それが全てを物語ると言う皮肉(笑)
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:47:55.14ID:AhqC88zX
だから、行書試験はカンタン過ぎるから予備試験レベルにしろって主張してるのよ。
具体的って何のことよ、トンチンカン。
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:51:13.65ID:ukRfs581
1行で終わることで草
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 12:09:36.04ID:kocgjZ+f
行政書士の真髄は、実務にある
憲法だとか、一般法をいくら難しくしても意味がない
難度を上げたいなら
入管法とか農地法とか建設業法とかを試験科目に追加すればいい
それだけで、司法書士試験を軽く超える

でも、それをやると行政書士試験は司法書士試験みたいに過疎るから
本末転倒

行政書士の実務は、車庫証明のような軽いものから、入管、農転、建設業等の難しいものまで幅広い業務が魅力

今のままでいいと思うよ
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 14:38:39.41ID:tZStqF/Z
それなら税理士試験みたいに科目試験にするのもありじゃね?
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 16:00:24.77ID:Ud+w2yD1
ちょっと頑張れば独占業務のある国家資格試験に合格できるのが行政書士試験の魅力
食えるか食えないかは、合格後の努力次第という関門が仕掛けられている
だから、登録しても食えない奴が大半
これは、無策の様で実はよく考えられてる

司法書士は合格すれば、即実務が可能だから供給過多になる
なので試験で絞って高難度化、結果、過疎る
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:09:53.54ID:nXvtUJnF
登記業務は司法書士の独占と考えられがちだけど、
法律の規定上、司法書士の独占する範囲としては、
登記手続を代理する行為のみであり、登記申請書作成業務が独占業務ではない。

官公署に提出する書類の作成業務は、業務上行書独占と規定されるので、
登記申請書を作成する業務自体は、行書独占業務になる。

例えば、相続登記に係わる申請書作成は行書独占になるし、
作成した書類を本人が提出するか、行書が使者して法務局に提出すればいい。
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:18:11.21ID:nXvtUJnF
被相続人の死亡をもって相続が開始するから、
相続を開始した時をもって、被相続人の資産は相続人の共有財産になる。

だから、当該相続財産に不動産がある場合、当該不動産も相続人の共有になる。
この場合、遺産分割協議書を作成し当該不動産の権利者を確定し、
権利者名義で所有者として登記するか、共有者全員を名義人にとして登記手続が必要になる。

登記は強制ではなく、任意なので本来必要のないものだが、
法改正により相続登記が義務化となっているので、相続があった場合は、
相続人は登記しなければならなくなった。
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:26:45.05ID:nXvtUJnF
遺産分割協議書作成は相続人全員の意思表示が必要だから、
全員を探し出す必要がある・・しかし、ムリでしょ。
だから、特例として相続人申告登記制度を新設して、
面倒な遺産分割協議書作成することなく、
相続人代表者が申し出れば登記できることになった。

行書業務としては、相続人代表者を選定して相続人申告登記申請書を作成し、
あとは本人様が法務局に申し出て登記手続きを完了すれば事足れる。

さらに、田舎の土地で売却不能な場合は、行書業務として、
相続土地国庫帰属制度に係わる手続きをすればいいことになる。

さらに、申請の結果、法務局の処分に不服がある場合は、
行書が代理して審査請求をして依頼人の権利擁護を行えばいいことになる。
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:31:23.94ID:nXvtUJnF
まあ、そういうアンバイであるので、
相続登記が司法書士独占であるとかいうのは一種の都市伝説だ。
行書は、相続登記に積極的に係わるべきだ、とワイは思うよ。
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 13:21:05.90ID:60HgnRAZ
行政書士のところにはそもそも、行かないな
一般の方ならまず、補正のために法務局に2,3回は行くことになり、場合によっては一般の方では対処できない
そういう手間がかかり、一般の方ではできないから司法書士へ依頼する

仮に、行政書士が作成した登記申請書について補正があって呼ばれた一般の方が自分が書いた登記申請書ではないのに補正できるわけがない

行政書士が補正しに来たら登記官に本人確認を指摘されて補正できず、場合によってはその場で非司、アウトになるんじゃないのか?
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:14:23.86ID:aaDzDZIF
自分の相続登記を何個かやったけど
相続登記は、ひな型をダウンロードして書き方にそってやれば誰でもできる
相続が数世代にわたってなければ想像以上に簡単

問題は相続人どうしてもめてる場合
これは、手の付けようがない
訴訟になるだろうから、弁護士の領域

何世代にもわたってる相続や分割でもめてる相続など
手間暇かかってもうからないから引き受けない方がいい

そもそも相続登記の報酬なんて微々たるもの
司法書士と取り合うほどの物でもない
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:11:17.83ID:rTkrlvAs
自分のことと不特定多数の方々を対象にした業務、実際に依頼することとなる事案とは違う
それをいったら本人訴訟率が高い訴訟ですら自分でやりましたけど何か?となるよ
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:05:57.29ID:aaDzDZIF
相続登記のことを言ってるんだけど(笑)
相続登記には200種類あるんか?wwww
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 00:23:47.67ID:NVoKmHBi
たとえ成果物が1枚だからといってその裏も常に簡単なわけでないのは、しっかり営業と業務を行ってる行政書士なら他士業についても想像するのは簡単なはずなのだが
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:20.67ID:KMpoNDLU
行政書士が作成した書類なんてたいしたことないだろ
作成してから当事者が紛失したら、それまで

司法書士が作成し、登記の際に必要な書類は紛争予防、証拠保全機能などかなりの重要度が高い

法改正により、これから書類を閲覧できる範囲が拡大され、司法書士に依頼して書類を作成することが益々、重要度が高くなるからな

取引関係者、相続人、利害関係者等、登記の際に提出した書類を閲覧できる範囲が拡張され、明確になったからな

もちろん、それを踏まえて司法書士の職責、業務も真剣にやらざるを得なくなる

それが単に当事者の自己満足のために作成するであろう行政書士とは異なるよな
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:57:54.28ID:KMpoNDLU
もちろん、税務署等も閲覧することができるわけだ
そういうことから登記の際に提出する書類を作成し、司法書士が関与することがかなりの重要となることはこれまでとおり、容認されるわけだな
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:39:38.88ID:ngTLyhN9
>>309
頭悪い?

>>310
書類の重要性じゃなくて書類仕上がるまでの過程の話
相続登記も雛形があれば簡単にできるわけじゃないってことは、士業なら容易に想像できるはずなのにどうなのよって思ってね
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 16:44:53.43ID:Jqqr5Oz1
相続登記なんて、基本
法務局のひな型通りに書いて
遺産分割協議書と相続関係説明図と戸籍謄本を添付すればいいだけ

日本語が読めればできるレベル

司法書士が書く書類? これのことか(笑)
https://i.imgur.com/wJGkUEC.jpg
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 16:58:22.37ID:Jqqr5Oz1
売買の時は
これを書いて
https://i.imgur.com/0SkpQKZ.jpg

これを付けるだけwww
https://i.imgur.com/eWEt4sk.jpg

書類が仕上がるまでの過程?
そんなもん不動産屋が全部やるわwwwww

司法書士は、指定の時間に不動産屋に行って
本人確認して登記識別情報を預かって
申請書を書いて登記申請するだけ

こんなのIT化したら真っ先に無くなる手続だよ(笑)
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 11:39:26.79ID:qIFyxn+I
その書類に書かれたことの内容の真偽、本人確認、妥当性を確定して判断するのは司法書士だが?
その書類に書かれたことは1000万円以上の高額な不動産だ
ただ紙に書いて終わりではない
IT化してなくなるのは紙に書かれた形式的なことだけでその内容までもIT化できません

脳内だけで完結して現実逃避していますよ

一からやり直し
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 11:48:04.39ID:qIFyxn+I
IT化、AIが発達しても便利ツールが発達するだけで本質的なものは変わらないって、ここで何回も指摘、批判されてるだろうが
頭、大丈夫か?
その頭のことをAIに聞いてみろよ
便利ツールのことを指摘しても登記制度に変わりはありません

やり直し

一から勉強してこい
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:00:00.77ID:qIFyxn+I
こういうこと平気で語る輩がいるから非司、違法を厳罰化するべきだな

そして、刑事事件の法廷で被告人として同じように語る姿を見てみたいものだ
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:23:45.58ID:U1RJk/Ol
不動産取引をしたことがないのか?

>>その書類に書かれたことの内容の真偽、本人確認、妥当性を確定して判断するのは

不動産屋だろ!不動産屋が、ぜーーーーーんぶやるんだよ
司法書士がやってるのを見たことがないぞ(笑)
司法書士は、指定された時間に来て添付書面を受け取るだけ
司法書士は本人確認なんて真剣にやらねぇよ 

>>その書類に書かれたことの内容の真偽、本人確認、妥当性を確定して判断

積水ハウス地面師詐欺事件知らないのか?
マイナンバー使ってIT化してれば避けられただろうな

IT化によって、確実に今の登記はなくなる
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 20:01:47.73ID:sU18u9dP
「書類に書かれたことの内容の真偽、本人確認、妥当性を
確定して判断するのは司法書士」

登記は、任意でする公信力なきものに過ぎす、
所有者を特定できるものでもないから、
手続として、内容の真偽だの、本人確認だの、妥当性だのは必要ないと思うよ。

形式要件さえ整えば、何ら責任は問われないとワイは思う。
だから、司法書士が登記手続を代行する際には、
形式要件だけを確認すればOKということになる。
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 20:10:01.45ID:sU18u9dP
例えば、司法書士が代理して登記申請書作成申請契約をしたとして、
当該契約自体に瑕疵があっても問題はないし、
申請書が不備で補正が入っても、修正して再申請すれば問題ないし、
添付する印鑑証明書だって、期限がいつものであっても問題ないし、
注意すれば誰でも分かる程度のインチキ印鑑証明が見破れない等は論外として、
通常、注意してもわからない程度の精巧に偽造された印鑑証明を掴まされて、
当事者に損害が発生したとしても、司法書士の責任に範囲にはあたらない、と思う。
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 20:19:03.00ID:sU18u9dP
司法書士の立会業務だって、そもそも全く重要性はない。
先にも言ったけど、登記自体に信憑性なんてないし、
登記の有効性は単に、第三者効があるだけの代物だから、
二重売買でもされない限り、何の問題もないだろうよ、
買い手が心配だっていうのなら、売買契約時に仮登記をしとけば安心だろ、
なんでわざわざ決済当日に司法書士の立会なんてことやってるのかわかんないよ。
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 14:09:10.32ID:dMeyUTig
不動産売買の肝は、現金の受け渡しと登記
現行、登記は司法書士しかできないんだからやったらいいよ

ただ、「その書類に書かれたことの内容の真偽、本人確認、妥当性を確定して判断」しないし
本人確認も適当にしかできない

司法書士は、不動産屋と売主から書類を受け取って登記するだけ
でも、その登記は、近い将来自動化される
自動化されれば登記の仕事はなくなるって話

司法書士試験の難度と現行の業務に開きがありすぎる
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 14:31:05.73ID:EjZwEvKl
司法書士の登記なんて、行政書士がやってる許認可申請と同じで申請書を書いて添付書面をつけて提出するだけ

司法書士の登記の前段階は、不動産屋が全てやってるから申請書を書くだけの仕事
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 19:41:42.83ID:a6CPNpNO
不動産屋が司法書士に依頼してる現実
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:06:17.37ID:v8p8CS+5
ほんと、頭、悪いレスばかりだな

不動産屋はヘコヘコと司法書士の先生に頭を下げて頼む
これは変わらない
頑張って、仕事もってこい
嫌なら高難易度の司法書士試験に合格しなさい
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:08:10.98ID:v8p8CS+5
司法書士の仕事を不動産屋にやらせている例を語られてもな?
底辺が嫌なら高難易度の司法書士試験に合格しなさい
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:15:14.86ID:oR/XGxkR
不動産屋のくせに生意気なレスが多いな
国会議員になって少数派、野党で同じように吠えてみろよ
だったとしても与党に論破されて、却下となります

うるさいのもある意味、顎で使ってやっているんだから、感謝しなさい
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:07.97ID:a6CPNpNO
知り合いの行政書士は、せっかく取った仕事を司法書士に流し続けるのが嫌だから司法書士試験の勉強してる
真っ当な人ならそうするんだよ
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:47:42.81ID:oR/XGxkR
不動産屋のやっていることは、誰でもできるような手間がかかるだけの仕事でしょ

特に難しい試験に合格しなくても、これといった能力が高かくなくても誰でもできるのは、誰もがわかっていますよ

簡単な思いつきやアイデアだけが取り柄で、あたかも天下をとったようなレスされてもな

司法書士がある意味、顎で使ってやっているんだから、それを改めて、再確認するべき
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:51:58.56ID:oR/XGxkR
あー悲しいね ハイハイ

どこに流しても司法書士しかできないから変わらないですよ

不満があっても司法書士しかできません

それに気づくならとっくに司法書士試験に合格しているな
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:55:36.55ID:oR/XGxkR
行政書士みたいに運転免許とってくるから待ってろよ
みたいなレベルなら、よかったねー 難しい司法書士試験も
そうはなっていませんので、無駄な夢を描いて頑張って夢だけの試験勉強してみたらいいよ
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 21:59:22.85ID:a6CPNpNO
>>331
誰に言ってんの?

自分が書いてる知り合いの行政書士のことなら、司法書士しかできないからこそ予備校に通って司法書士試験の勉強ガチでしてた
昨日も受験してたし
ここで登記なんて、ってほざいてるだけの行政書士がおかしいって言ってるんだが
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:10:07.84ID:vbTVO+mZ
ここに1000万円の土地があります

不動産屋は、36万円×2=72万円の手数料を貰います
一方、司法書士は手数料5万円www
これを見れば、どっちが顎で使われてるか明白だろwww

しかも、不動産屋の事務所や銀行に呼びつけられるんだぞwwww
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:35:02.25ID:vbTVO+mZ
超難しい試験に合格したのに5万円ぽっちでかわいそうwww
でも、住所と名前を書くだけの簡単な仕事だからなwww
5万円でも多いくらいだよなwww
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:04:32.85ID:Z9qWA4M3
司法書士受験者数推移

年度     受験者数
2011年    25,696人
2012年    24,048人
2013年    22,494人
2014年    20,130人
2015年    17,920人
2016年    16,725人
2017年    15,440人
2018年    14,387人
2019年    13,683人
2020年    11,494人
2021年    11,925人
2022年    12,727人

受験者数が1万人を割ったらヤバいぞ(笑)
180点取れたら合格にする?www
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:18:04.41ID:QRtunl1R
司法書士の廃業者数等による減少数を新規補填するのが目的だろうから、
年間約600人が廃業するとして、新規増を含めて700人弱の新規登録者があればいい。
だから、現況受験者数が13000人程度とするなら、5.4%程度の合格率に修正すればいい。

増えすぎると食えない資格になって具合が悪いので、
司法書士試験は、受験者数に比例して年間700人程度の合格者を出すのが適正と考えているのだろうよ。
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:32:53.73ID:QRtunl1R
だから、司法書士試験の受験者数は最低でも700人確保できれば良いのであって、
逆にいえば、700人以上の受験者数は不必要ということになる。
司法書士試験は相対評価なので、700人の全受験者がアホばっかりで、
平均得点率が100%中30%であっても、
司法書士資格登録者数の年間あたり自然減少数600人+新規補填者数100人内であれば、
全員合格となるので、100点満点中30点平均でも全員合格になる。
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:43:41.50ID:QRtunl1R
司法書士資格は登記手続に係わる独占資格だから、
不動産登記申請代理業務に特化すれば食えるだろ、
少なくとも年間300万〜400万円程度は確保できるものと考えられる。

一方、行書資格は登録しても食える見込みがまるでないので、
原則として、登録しても食えない。

だから、資格の値打ちとすれば、
司法書士資格は少なくとも年間300万円程度以上の価値が期待できるが、
行書資格は全く期待できない。

結論とすれば、食える資格を取得するために同じ勉強をするなら、
司法書士試験合格のために時間を費やすほうが食える可能性は高くなるだろうよ。
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:51:27.05ID:QRtunl1R
司法書士は原則として不動産登記に業務が固定されるので、
登録即不動産登記申請作成手続業務に直結するからそれ以上に業務を考える必要がない。
加えて、登記業務に入りきれない落ちこぼれ救済の炊き出しシステムも完備し、
法定後見の列に並び順番がまわってくればエサ確保には困らない。

だから、資格で食うことを考えると行書よりも司法書士だろ、とワイは思うよ。
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:00:48.88ID:QRtunl1R
資格で食う、ことを目標にする場合、
ワイのお勧めは、弁護士か税理士で決まり。

理由としては、ワイが若い時代と違って司法試験はカンタンになったし、
努力すれば報われる試験制度になってきた、と思うよ。
だから、今時さほどアタマが良くなくても弁護士になることは可能だと思う。

税理士資格は高卒で税務署に何年か勤めれば誰でも取得できたし、
大学院に行けば無試験で取得できたが、最近は一般試験は難しくなった。
しかし、逆立ちしたって受からない難しい試験でもないので、
マジメにやれば何とかなるだろ、税理士は食える資格だから、
勉強しても値打ちがある、とワイは思うよ。
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:07:42.99ID:QRtunl1R
弁護士資格は税理士を兼ねるので、
学生時代に公務員になるのか民間企業に就職するのか資格で食うのか、
と、三択をあったとして、資格ということになれば法科大学院に入学で決まり。
そこで司法試験受験にチャレンジして法曹資格をゲットする。
何せ、簿記の知識がゼロでも税理士登録できるので、
適当な会計事務所に入門して、修行して、独立すれば食える。
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:32:30.11ID:K0DrBH60
過払い請求だの肝炎訴訟だの
ニッチな業務をやらなきゃいけない現状 お察し
その業務も数年後には無くなる

マイナンバーで脱税も無くなり納税は自動化される
結果、税理士は絶滅危惧種

ブロックチェーンで登記は自動化
結果、司法書士は絶滅危惧種

現に、税理士がほぼ絶滅した国もあるし、登記が自動化された国もある

資格さえ取ればなんとかなる、そんな時代はもう終わりだよ
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:48:02.56ID:K0DrBH60
こんなのを書くだけで金が貰えるのもあとわずか
https://i.imgur.com/J1WLzWR.jpg
司法書士抜きの不動産取引が実現されるのも、すぐそこ
etaxで納税が完全自動化されるのも、すぐそこ

資格を取ってどこかのご親切な事務所で修行させてもらって開業?
あはははは
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 13:01:49.91ID:K0DrBH60
行政書士が食えない?
じゃ、どんな業務ができて食えないの?
例えば、これをみてどう思う?
https://i.imgur.com/e4279Dk.jpg
何も思い浮かばないんだったら食えるわけないじゃん(笑)
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 13:06:58.28ID:mWG2M9ol
キャンキャンキャンキャンよく吠えるな
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 13:27:21.76ID:K0DrBH60
ほら、現実をよく見ろよwww
資格試験に合格したくらいで、
人生が変わるわけないだろwwww
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 13:32:07.15ID:K0DrBH60
司法試験の合格率が上がったのは、
弁護士が自分の息子に事務所を継がせたいためにやっただけで
資格で身を立てようと思ってる人の為じゃないんだぞ

一般ピーポーは対象外www
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 13:20:18.78ID:pBdP56YO
Webブラウザのみで登記申請を可能とする取り組み
https://i.imgur.com/LNP16sl.png

司法書士試験が難しければ難しいほど悲惨だな
行政書士のように、
行政書士試験を簡単にして実務を難しくするという戦略の勝利だな

司法書士試験の合格証書交付式で、
ここにいる全員が登録したら、
司法書士はやっていけないとかなんとか挨拶で言ったとか言わなかったとか
言いえて妙だな

実質、登記しかない司法書士は、このままではヤバいぞ
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 14:10:25.56ID:lrYKladn
日本の資格って狭き門にするの好きだよねぇ
後続潰し?まぁ弁護士はそうでもないのかな?
何にしても政治力というのか、独占業務もぎ取れる位の数と力が無いとこの先生きのこれないな
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:13.25ID:pBdP56YO
権利書→登記識別情報の英数字で管理
不動産→不動産番号で管理
権利者・義務者→住民票コードで管理
登記簿→登記事項証明書(ネットで取得可能)

印鑑証明書→マイナンバーで署名?
登記原因証明書→電子契約で管理?

明日制度が変わっても不思議じゃないところまで来てるぞ
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:21.54ID:8bwx7qPx
【問題】
丙から乙に対する所有権移転登記の抹消登記手続を命ずる判決が
確定した場合には、所有権移転登記の抹消を申請することができる

司法書士試験ってこういうのを勉強するんだろ?
でも、これって弁護士が裁判するわけだから
判例によれば、登記申請も弁護士がやるよね

司法書士はいらなくねぇ?
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:27:44.05ID:lijBStDH
登記申請書類の作成申請代理業務は、司法書士の独占とされているが、
司法書士法は他士業法に対する一般法を規定するので、
行書法に対し、登記申請代理業務は司法書士の独占業務とはいえない解釈がありえる。

登記申請は行政手続きなので、行書法の官公署に提出する書類の作成申請代理業務になり、
一般的解釈としては、登記申請書作成は原則行書業務の範囲だが、例外として、
司法書士法所定の独占業務は除くとされている。

ワイは共管業務だと思うけどね。
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:35:51.16ID:lijBStDH
昔、ミンボーの女とかいう伊丹十三監督の映画で、
弁護士井上まひる演ずる宮本信子が「債権回収は非弁」という場面があった記憶がある。
当時の弁護士法(1990年代)は対士業法にてすべてを排除していたので、
弁護士法の解釈では弁護士業務の範囲は不可侵のような扱いだった。

今でもそのような解釈をしがちな部分はあるが、
実は、弁護士法は平成16年に改正され一般法になっている。
だから、従来のような非弁をいう範囲が実質的には縮小しているのだ。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:40:55.59ID:lijBStDH
今に至っても、行書が非弁等として取締りに合うことがあるみたいだけど、
法律の解釈としては、弁護士法所定の独占業務の範囲は、
刑事事件の被告人の代理人か地裁以上の訴訟代理の範囲に限られ、
その他一般の法律事務の範囲は他士業法と競合することになる。
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:43:11.02ID:lijBStDH
例えば、行書法の官公署に提出する書類の作成、という範囲をみても、
弁護士の業務範囲は限定され、地裁以上の訴訟代理業務範囲に付帯する業務に限られる、
とワイは解釈するね。

間違っていない、と思う。
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:48:09.55ID:lijBStDH
だから、例えば、行書が不当な取締りにあわないためにも、
行書法改正は常に必要で、具体的な業務範囲を法律で規定すれば、
弁護士法と対等に渡り合えることになる。

例えば、登記申請業務でも商業登記は行書業務、と規定すればそうなちゃうし、
簡裁代理業務も行書法の条文で規定すれば、行書業務の範囲になっちゃうわけよ。
試験制度なんていつでも任意に改正できる問題だから、
行書が弁護士業務の一部を担うことは随時可能になるわけ。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:11:51.95ID:pyNyippw
記申請代理業務は弁護士法3条に規定する「その他一般の法律事務」に含まれる弁護士の本来的業務
(浦和地裁平成6年5月13日判決、東京高裁平成7年11月29日判決)。

弁護士登録者数は、20年3月末時点で前年比2.5%増の4万2,164人で過去最多を更新
登記は、素人でもできてしまうくらい簡単なので、
弁護士も訴訟よりハードルの低い
2024年4月から不動産の相続登記が義務化にむけて準備してるんだろうな

こりゃ、司法書士、完全にオワタ \(-o-)/

      ┏┓  ┏━━━┓┏━━┓
┏━━┛┗┓┃┏━┓┃┃┏┓┃
┗━┓  ┏┛┗┛  ┃┃┃┗┛┃
  ┏┛┃┃      ┏┛┃┃┏┓┃
┏┛┏┫┃    ┏┛┏┛┗┛┃┃
┗━┛┗┛    ┗━┛      ┗┛
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 13:43:42.32ID:pyNyippw
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   司法書士試験の受験生が、
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl  V ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:10:28.50ID:bl7ZJbHv
                                        ┏━━━━┓
      ┏┓  ┏━━━┓┏━━┓┏━┓┏┓┃┏━━┓┃
┏━━┛┗┓┃┏━┓┃┗━┓┃┗━┛┃┃┗┛┏━┛┃
┗━┓  ┏┛┗┛  ┃┃    ┃┃      ┃┃    ┃┏━┛
  ┏┛┃┃      ┏┛┃    ┃┃    ┏┛┃    ┗┛
┏┛┏┫┃    ┏┛┏┛┏━┛┃┏━┛┏┛    ┏┓
┗━┛┗┛    ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛      ┗┛
https://i.imgur.com/W3hzQqN.jpg
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:09:48.94ID:k17kw2dU
弁護士所得
・1年目の弁護士:中央値 317万円(平均327万円)
・3年目の弁護士:中央値 426万円(平均476万円)

食えない弁護士は、司法書士は食えるらしいので
司法書士をやったらいいと思います
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:25:07.87ID:k17kw2dU
弁護士人数
2000年:17,126人
2019年:41,155人
    ・
2023年:44872人
    ・
2028年:49,252人
2053年:60,468人

弁護士4万人が司法書士業務を飲み込む?

法務省は弁護士と司法書士とどっちを選ぶんだろう? 
そりゃ、弁護士だろうな((´∀`*))ヶラヶラ
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 16:52:39.29ID:cFwSbtPc
司法書士の業務は、全て弁護士の射程範囲内
このまま弁護士が増え続けたら、
司法書士の業務は焼け野原にされるな(-。-)y-~
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 17:23:27.15ID:1yYUhhZs
どう考えても決済に弁護士が立ち会った方が、
司法書士が立ち会うより信頼感が増すよね
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 17:49:23.11ID:2vTS6xt2
銀行の顧問弁護士が、
過払い請求みたいに若手を使って
不動産の決済業務に乗り出したら、
少なくとも抵当権付き融資の登記は弁護士の独占になるな
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:05:01.90ID:RdcM0zPO
弁護士登録が5万人超える勢い
司法書士なんか簡単に呑み込まれるぞ

行政書士5万人とはレベルが違う
弁護士相手に業際云々は通用しない
簡裁代理の時みたいにボコボコにされる
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:33:06.73ID:eoPZrrtf
弁護士所得
・1年目の弁護士:中央値 317万円(平均327万円)
・3年目の弁護士:中央値 426万円(平均476万円)

そらないだろうよ、弁護士だったら最低1000万円程度はあるはず。
司法書士でも300万〜400万円程度はあるんだろ。

弁護士会への会費だけでも月5万円くらいあるんだろ、
年収300万円程度で食えるハズがないでしょ、ローに支払った学費も回収できない。

弁護士は大手事務所で初年度でも1000万円、独立して年収5000万円以上の世界なんでしょ。
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:40:15.91ID:eoPZrrtf
弁護士1年目  年収1000万円(但し大手事務所)
司法書士1年目 年収250万円〜300万円(但し決済事務所手伝いヘルプ)
行書1年目   食えない

これが世間の相場というものだとワイは思うよ。
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:42:36.60ID:eoPZrrtf
ちなみに・・行書は・・

1年目 食えない
2年目 食えない
3年目 食えない
4年目 廃業

これが標準的なパターンだろうよ。
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:45:21.98ID:d74DOquW
司法試験に合格しても法科大学院時代の成績、司法試験の成績(合格席次)がよくないと就職もできないし仕事もない

これが現実
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:10:07.22ID:0J5q/Sfc
弁護士が司法書士の領域に参入しようとしている書き込みが見えるな
だが、そんなに喜ぶ程のうまみはないからやめておいた方がいいよ
地味にコツコツやるのが司法書士の独占領域だ

税理士の領域の方がうまみがあるんじゃないか?
簡単な数学レベルで膨大な報酬をいただけるぞ
定期的な顧問報酬もいただけるし、かなりのうまみがあるぞ

今は税理士紹介サービスや顧問税理士の交代が盛んだからそちらの方がいいと思うよ
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:19:25.01ID:0J5q/Sfc
今は食えない弁、仕事がない弁が多くなってきたのかな

そもそもの制度設計のミスなんじゃないのかとは感じるよな

他に仕事を探してもあるのか?と言われてしまうかもな
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:27:37.79ID:0J5q/Sfc
>>365
融資する銀行もバカではないから、そもそも、信用、実績のない弁護士に登記を依頼することはないと大半の人は思うけど
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:39:04.14ID:juS80ICI
素人でもできる登記を弁護士ができないとでも?
それに、半ラインではなく完全オンライン申請書が当たり前になる数年後、
弁護士5万人時代に
司法書士は登記で生き残れるかな?
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:43:15.82ID:0J5q/Sfc
>>374
実務がなんなのか、実際に行われていることがなんなのかわからないような机上の空論のようなレスですね
返答するのが無駄だから放置しよう
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:49:36.42ID:uIAax9wR
不動産取引もしたこともない奴が、
司法書士試験や司法試験に合格したら
いきなり高収入とか夢見てる奴を観るのは楽しい(笑)
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:57:00.34ID:RcA1fvGf
決済の時は司法書士にあるものを渡すだけだけどな(笑)
実務がなんなのか知らない奴に知恵をつけたくないから黙ってよう(笑)
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:58:31.33ID:0J5q/Sfc
弁護士辞めて、企業の社員になった方が食えると思うよ
企業の法務部としてなら顧問弁護士よりも実質的な社会保障を含めた待遇がいいと思うよ
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:09:21.19ID:FbQEP29X
来年の登記義務化の時が見物だな
過払い請求もそろそろ終わりだから、
次のターゲットは、さしあたって、
相続登記だろうな
今頃、弁護士先生は登記の勉強してるんだろうな
相続と併せて相続登記を弁護士に持っていかれるんだろうな(笑)
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:39:24.41ID:gPuhoBkn
相続登記は一番簡単だから、弁護士にはちょうどいいウオーミングアップになるだろうな
相続業務に相続登記は格好のサービスになるだろうな
どんなテレビコマーシャル打たれるのか楽しみだ
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:04.88ID:31ALNT2p
>>仙谷官房長官 菅総理のことを「弁理士総理」と呼び始める

弁護士からしたら、司法書士も同じだよ(笑)
45000人の弁護士が登記の仕事を狙ってるよ
登記だけじゃないぞ
1 不動産登記事件
2 商業・法人登記事件
3 供託・その他の登記
4 簡易裁判所
5 地方裁判所
6 家事事件
7 成年後見事件
8 任意後見契約件数及び公正証書遺言件数
9 刑事事件

これ、全部弁護士の業務とかぶってんじゃんwwww
やべぇ~wwww
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 07:51:28.08ID:Zg+i/0Hf
相続登記は本来任意にすべきものであったのが、法改正により義務化したのは、
所有者不明不動産が全国に激増して、公共工事やら復興工事に支障が生じているからで、
だから、相続義務化により誰もが円滑に登記申請できる環境が必要だ。

登記は本人申請が原則なので、本人が簡易に申請するような仕組作りが不可欠。
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 07:57:51.77ID:Zg+i/0Hf
登記は任意だから、司法書士の存在感があったのであって、
一方、義務化ということになると、法務局が主導して登記申請を簡易にして、
本人申請を容易にしなければならないし、相談窓口も設けて、
積極的に対応しなければならないとワイは思うよ。

相続土地国庫帰属制度も相続登記義務化とセットなんだから、
相続登記申請書作成代理業務は行書にも開放すべきだとワイは思うよ。
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:04:00.26ID:Zg+i/0Hf
遺産分割協議書作成は行書の独占業務になるし、
相続土地国庫帰属制度も行書が関与して、申請の結果処分に不服があれば、
特定行書が代理して不服申請ということになるのだから、
なぜ、相続登記申請代理だけが行書の職務外となるのか合理的理由が必要だろ。
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:41:25.54ID:31ALNT2p
【司法書士】は、高度な法律的な判断が含まれる
遺産分割協議書の作成やその作成のための相談を行うことはできません。
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
       cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                    |⌒|   |⌒|
                    |┃|   |┃|
       /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、    |┃|__|┃|  結局、登記しか出来ねぇじゃん!
      く___>:::::::::::,'ヘヽ >  | ノ      ヽ  
      /  ●   ● |   / -□―□- |
      |  ; ( _●_)  ミ  |  ; ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ  彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
   (  (/     ヽノ_  | / __  ヽノ   Y ̄)  |
    ヽ/     (___ノ (___)       Y_ノ
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:46:26.22ID:31ALNT2p
離婚協議書は、夫婦の双方が離婚をめぐる一切の問題について
合意してはじめて作成されるもので、通常はその作成に先立って、
相手方との交渉が不可欠です。
しかし、その交渉を行う権限が【弁護士】にはありますが、【司法書士】にはありません。

     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
       cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                    |⌒|   |⌒|
                    |┃|   |┃|
       /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、    |┃|__|┃|  結局、登記しか出来ねぇじゃん!
      く___>:::::::::::,'ヘヽ >  | ノ      ヽ  
      /  ●   ● |   / -□―□- |
      |  ; ( _●_)  ミ  |  ; ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ  彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
   (  (/     ヽノ_  | / __  ヽノ   Y ̄)  |
    ヽ/     (___ノ (___)       Y_ノ
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:49:07.45ID:31ALNT2p
【司法書士】は、請求金額が140万円を超える遺留分減殺請求を行う場面や
遺産分割の場面においては、相続人の代理人として他の相続人との交渉を
行うことはできませんし、その交渉のための相談を行うこともできません。
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
       cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                    |⌒|   |⌒|
                    |┃|   |┃|
       /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、    |┃|__|┃|   結局、弁護士に相談した方が早いってか?
      く___>:::::::::::,'ヘヽ >  | ノ      ヽ  なんなら、登記もやってもらうか?
      /  ●   ● |   / -□―□- |
      |  ; ( _●_)  ミ  |  ; ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ  彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
   (  (/     ヽノ_  | / __  ヽノ   Y ̄)  |
    ヽ/     (___ノ (___)       Y_ノ
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:25:02.95ID:AlnKIcHC
【認定司法書士】であっても、事案が複雑であるといった理由で
簡易裁判所に係属する訴訟が地方裁判所に移送されたり、
簡易裁判所における判決について控訴されたりした場合には、
それ以上関与することができません。


登記以外に何ができるんだよ ((´∀`*))ヶラヶラ
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:50:20.00ID:AlnKIcHC
司法書士受験者数推移

年度     受験者数
2011年    25,696人
2012年    24,048人
2013年    22,494人
2014年    20,130人
2015年    17,920人
2016年    16,725人
2017年    15,440人
2018年    14,387人
2019年    13,683人
2020年    11,494人
2021年    11,925人
2022年    12,727人

マンション管理士と同じ末路だな
このままじゃ、また受験料値上げだな
 (-。-)y-゜゜゜
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:56:56.41ID:XQIMJrRJ
2023/07/08(土) 18:30:11.13ID:W8utFwZ/
街で見かけるみすぼらしい司法書士事務所を見かけるたびこの試験に
限られた人生の貴重な時間を費やしていいのかと迷いながらも勉強を頑張ってきた。
模試でコンスタントにA判定を取れるようになった今回はまさに勝負の年だったんだよ。
今回4回目の受験だったけどもう心が折れた。
まともな人間に問題作らせろよ。
ほんとバカげた問題と講師も言ってたわクソ。
これが国家資格の試験とかな。


>街で見かけるみすぼらしい司法書士事務所を見かけるたびこの試験に
>限られた人生の貴重な時間を費やしていいのかと迷いながらも勉強を頑張ってきた。
 
むちゃくちゃわかるw
事務所はボロいとこ多いよな
あとは自宅兼事務所みたいなとことだな
立派な事務所を構えるほどには儲からない資格なんだろうなあと
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:06:02.06ID:XQIMJrRJ
>街で見かけるみすぼらしい司法書士事務所を見かけるたびこの試験に
>限られた人生の貴重な時間を費やしていいのかと迷いながらも勉強を頑張ってきた。
 
むちゃくちゃわかるw
事務所はボロいとこ多いよな
あとは自宅兼事務所みたいなとことだな



立派な事務所を構えるほどには儲からない資格なんだろうなあと
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:13:16.59ID:XQIMJrRJ
>街で見かけるみすぼらしい司法書士事務所を見かけるたびこの試験に
>限られた人生の貴重な時間を費やしていいのかと迷い
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:24:04.92ID:x2jybVNi
司法書士合格者数
        合格者数  合格率
令和3年    613人   5.14%
令和2年     595人   5.17%
令和元年   601人    4.39%
平成30年   621人    4.32%
平成29年   629人    4.07%

司法試験合格者数  
        合格者数  合格率
令和3年度  1,421人   41.5%
令和2年度  1,450人   34.3%
令和元年度  1,502人   33.5%
平成30年度  1,525人   29.1%
平成29年度  1,543人   25.9%


どうせ受験するなら司法試験の方がよくねぇ?
頭悪いんか?w
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 23:26:54.56ID:hJgz+XfL
こんなん絶対に弁護士に喰われるやろ
弁護士は5万人おるんやぞ
5年もたんぞ
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 02:26:40.25ID:eH/D5Vhz
>>中小企業は企業数で全体の99.7%、従業員数で68.8%を占める。

商業登記も
中小零細のオーナー企業の役員(取締役や監査役)の任期は10年
しかも、役員変更登記の費用10,000円

辛いのぉ~ 試験の難易度と釣り合わんのぉ~
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:36:59.50ID:uUgl+HbF
米国の弁護士は140万人も登録者がいるので資格があるだけでは食えない。
だから、ガソリンスタンドでバイトやりながら仕事があるときだけ弁護士やるみたいだけど、
長期的には、米国に倣って、弁護士数は40万人程度に増やす方針なんだろうよ。
だから、現在の10倍程度になっちゃうことになる。
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:42:46.51ID:uUgl+HbF
弁護士も増えれば増えたで、飲食店等一般サービス業と同様になるので、
サービス内容は高度化する、とワイは思うよ。

今の日本の弁護士制度は、登録しさえすれば利権化しちゃうので、
サービス業というレベルとは程遠い低レベルにある。
現況、サービス業として食えない不適合者が食えない食えないと騒いでるのだろうよ。
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:52:01.43ID:uUgl+HbF
米国の弁護士は、日本でいう行書も弁護士で、
訴訟代理だけが仕事ではないのでね・・色んな仕事やってるらしい・・
喫茶店のアルバイトとか塾の講師とか・・日本の行書と同じようなもの。

行書に紛争代理業務が付加されたら、米国の弁護士になるというレベル。
実際に、日本の行書試験の難易度と米国の司法試験は同レベルか、
米国の司法試験の方がカンタンなレベルなのではないのかな・・
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:37:18.14ID:uUgl+HbF
米国では日本のような登記というものがないのだろ、
不動産取引記録を残すことはしてるみたいだけど、
そもそも不動産の取引記録を残すだけの資格は存在しないと思うよ。

だから、司法書士は米国では存在しない。
日本の社会制度は米国のグローバル基準に合わせる方針なのだから、
今後の方向性からすると、司法書士資格は消滅する可能性が高いとワイは思うよ。

まあ、資格を管轄する法務省がどう考えるかだね・・
残すのか他士業と統合するのか消滅させるのか・・

確かに、弁護士資格があれば司法書士は必要ないかな・・
現況、司法書士は弁護士の2級資格のようなものだから・・
弁護士2級資格として残すのか、行書に統合するのか・・とか・・
社会構造が昔とまるっきり変わってるからな。
司法書士は昔の社会構造を基準とした資格だから、法務省どうする、ということか。
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:14:58.98ID:BGWo/ViR
相続登記の義務化は、司法書士の終わりの始まり
不動産登記市場は、
年間司法書士一人あたり300件(登記された件数を司法書士全数で割ったもので引き受け件数ではない)

現在、弁護士数42,164人を加えたもので割ると、登記の市場は、一人あたり、
300件から116件まで下がる

etaxのようなシステムで自動化されたら
依頼は、身寄りの無いネットができない年寄りだけになる

司法書士は、この先生き残れるのか?
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:37:19.90ID:pnGGqflD
大手の不動産屋で既に始まってる不動産取引の電子化にともなって
登記識別情報もデジタル化してるし
マイナンバーカードもほぼ行き渡ったし

所有権移転と抵当権設定程度の登記なら
すぐにでも自動化されそう

司法書士は相当ヤバイぞ
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:57:47.05ID:1uLOhldm
現状、権利証は全部が英数字で記号化されていないから
登記自動化の妨げになってるけど
マイナンバーカードみたいに
記号化したら、通常の不動産売買の名義変更程度の登記ならすぐにでもできそう
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 15:31:07.05ID:PxmIyZBN
>街で見かけるみすぼらしい司法書士事務所を見かける
>たび、この試験に限られた人生の貴重な時間を費やして
>いいのかと迷い...
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:15:44.82ID:uUgl+HbF
ま、何はともあれ、不動産登記法が改正されるまでは大丈夫w
いかに、国民の利権性が損なわれようが、登記法改正をされないよう工作すればいい。
法務省に頼んで、法改正されそうになれば牛歩戦術で対抗すればいい、とワイは思うよw
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:20:00.71ID:uUgl+HbF
そもそもだけど、国民の利便性やら本当の権利擁護を考えているのなら、
民177のようなトンチンカンな制度は考えないよw

今後も法務省は牛歩戦術で対抗して、法改正には一切協力しない方針だろ、
何せ、国民の利便性や権利擁護よりも、利権第一ですからな、わははは。
・・とワイは思うよw だから、不動産登記法の改正は断固一切阻止する方針よ。
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 01:55:20.22ID:artQyuHW
>>これらの改正により、長らく低迷していた商業登記の本人申請率・オンライン申請率は
>>間違いなく伸びていくことでしょう。
>>しかしそれは、代理申請を生業とする司法書士は・・・

   /\___/ヽ     
   /''''''   '''''':::::::\ +  へぇ~
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´\
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:19:20.79ID:CKHG2zpS
年齢別でみる司法書士の平均年収
相場としては
20代から30代では300万円から500万円程度
40代から50代では400万円から600万円程度
60代では500万円程度と言った平均年収が一般的

勤務司法書士の初任給は一般の企業に務めるような、
いわゆるサラリーマンと大きな違いはなく、年収ベースでも、
250万円から400万円程度

   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ +
  . |(●),   、(●)、.:| 司法書士って受験する価値あるん?
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´\
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:35:57.28ID:CKHG2zpS
商業登記規則改正案(令和3年2月15日施行)の衝撃
商業登記の完全オンライン化の癌であった
法務局発行の「商業登記電子証明書」の限定が緩和され、
申請書・委任状は「マイナンバーカード」による
電子署名でも許容されることとなり、

       完全オンライン化
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
       へ  )    (  へ
          >     <
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:48:53.69ID:I141BWDN
登記なくなって何が残るのさw

供託、簡裁代理なんて言うなよw
あんなもの30年に一度も依頼ないからw
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:49:33.49ID:CKHG2zpS
マイナンバーカードがあれば、商業登記電子証明書不要で
オンライン申請が完結できるようになります。
また、電子入札等の関係で「セコムパスポート」など
特定認証業務電子証明書を使用している企業は
そのまま完全オンラインに移行ができます。

       完全オンライン化
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
       へ  )    (  へ
          >     <
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:56:20.24ID:I141BWDN
>弁護士も増えれば増えたで、飲食店等一般サービス業と
>同様になるので、サービス内容は高度化する、と
>ワイは思うよ

弁護士と会計士はそれでいい

だが元々コンサルの概念がない司法書士にそれはない
経コンの物まねしている書士もいるが
それは経コンで食ってるだけで別に書士の職域活かして
食っているわけではない

語学に堪能な行政書士が翻訳で
飯食っててもそれは行政書士を活かしているわけでない
のと一緒
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:14:19.43ID:CKHG2zpS
弁護士が登記業務を取りに来る~
  :ハ_ハ:ハ_ハ:.
 (`(・・)´(・・)´) ヒィィィィ
  :(´`つ⊂´):..
  :と_ ))(_ つ:
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 19:43:42.23ID:Vs0EhOuT
書き込みだけは一人前なのは置いといて、5ちゃんねるを卒業して実社会に羽ばたいてみろ

そうしたら、こんな書き込みはできなくなる
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 00:22:25.92ID:5rowT8pw
>日弁連の業際非弁対策本部内に、行政書士対策プロジェクト・チームが結成されています。もちろん大多数の行政書士さんには関係がなく、ごく一部にみられる業際超え・被害事例への本格的対応の体制の構築を目指しています。理論的にはかなり貯まっており、仕組みづくりが中心です。

対策チームまで作られてるんだなw
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 00:31:18.30ID:5rowT8pw
>国の統計「日本標準職業分類」において「専門的・技術的職業従事者」>「法務従事者」の中に行政書士は入っていません。「その他の法務従事者」を見ると名指しで「不適合事例」に行政書士と挙げられています。
行政書士は「専門的・技術的職業従事者」>「その他の専門的職業従事者」>「他に分類されない専門的職業従事者」です。同じ範疇にくくられるのは、肥料検査員、鑑定人(書画・骨とう)、犬訓練士、調律師、アナウンサー、文楽技芸員、探偵、気象予報士などです。

>法律によって裁判員になれないと定められているのは、簡単に言えば「法律のプロだから予断が入る可能性がある。裁判員の制度趣旨は『一般人の常識的判断』を裁判に入れることが必要だから」です。

どれだけ5chで叫ぼうと行政書士は国から法律家ではないとされてるね。
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 06:52:23.46ID:0euo4LEs
行書に紛争業務が付加されると弁護士と同じになっちゃう。
弁護士会としては、行書が紛争業務に正式に介入されちゃうと仕事が減っちゃうから、
大反対なんでしょうな・・

何せ、行書は登録者数だけでは弁護士を上回ってるもんで、
国民が行書を法律家と支持しちゃうとそうなっちゃうからなw
抵抗してるのだと思うよ。
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:04:51.02ID:0euo4LEs
最近、職務上請求の取扱いについて、うるさくて、
要は、行書は法律職でもなんでもなく単なる代書屋なのに、
何で職務上請求権を認めるのだ、ってハナシなのかもしれないな・・
「日本標準職業分類」では、行書=犬の訓練士と認めてるぢゃないか、
犬の訓練士である行書に職務上請求権を認める理由はない、というのが弁護士会の主張だろうw
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:14:40.48ID:0euo4LEs
ワイはいつも模範六法を使ってるのだけど、
模範六法には、士業法は3種類だけが掲載されていて、
弁護士法、司法書士法、行書法で、なぜか弁理士法や税理士法、社労士法他は掲載されていない。

単なる代書屋で犬の訓練士等にすぎない行書を模範六法に掲載する理由は何なのか。
削除すべきではないのか、とワイは思うよw
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:36:48.97ID:c1xpnj2+
登記が無くなるって本当のことを言われて刺さったのか? 
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:39:07.81ID:B4nY64ao
>行書は登録者数だけでは弁護士を上回ってるもんで、
国民が行書を法律家と支持しちゃうとそうなっちゃうからなw
抵抗してるのだと思うよ。

こういうこと言ってるから、バカにされるっていい加減気づいたらいいと思うよ
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:50:00.79ID:z0avQ3Nv
行書って資格がなくても困らないよな
名称独占にして資格なくして民間にやらせた方がいいんじゃないか?
資格なくして参入してくる企業はほとんど、いないと思うけど
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:34:00.16ID:c1xpnj2+
受験生が1万人を切りそうな弱小資格が何か言ってる(笑)
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:46:48.69ID:c1xpnj2+
来年、相続登記が義務化されたら
45000人の弁護士が大挙して
相続登記業務に乗り出す
弁護士なら、相続で揉めてても解決できるからな
どうせ依頼するなら弁護士だろ(笑)

せいぜい、行政書士試験より難しい司法書士試験頑張ってくださーいwww
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:49:20.46ID:c1xpnj2+
弁護士が登記をやるようになったら、
司法書士って言う資格がなくても困らないよな
名称独占にして資格なくして民間にやらせた方がいいんじゃないか?
資格なくして参入してくる企業はほとんど、いないと思うけど

(笑)(笑)(笑)
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 15:33:34.26ID:c1xpnj2+
あんなに勉強したのに登記しかできないって┐(´д`)┌ヤレヤレ
登記が無くなったら、難易度でマンション管理士と競ってください(笑)
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:18:12.83ID:gxeJ1FcP
>要は、行書は法律職でもなんでもなく単なる代書屋なの

ラジオの法律相談で女弁護士に司法書士は法律家でも何でもない
と言われてたw
司法書士は登記の専門家で、法律相談は弁護士しか無理だとw
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:21:13.05ID:gxeJ1FcP
>「日本標準職業分類」では、行書=犬の訓練士と
>認めてる

厚生労働省が認めている高度専門職に
弁護士、会計士、弁理士、税理士、不動産鑑定士は
あるけど司法書士ってありましたっけw
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:25:21.04ID:gxeJ1FcP
>法律によって裁判員になれないと定められているのは、
>簡単に言えば「法律のプロだから予断が入る可能性が
>ある。裁判員の制度趣旨は『一般人の常識的判断』を
>裁判に入れることが必要だから」です。

平の自衛隊員も裁判員になれないけど
そんなに嬉しいのそれ
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:13:07.47ID:+PDdhisN
IT化で、
ついに司法書士幻想が終わる時がきたか
それも、アニキだと思ってた弁護士に
トドメを刺されるなんて
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:18:26.38ID:8R4U3AUM
IT化されても、しばらくは相続人が100人位いる相続登記のお仕事があるから大丈夫さ!
頑張って!司法書士さんたち!
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:49:43.15ID:z0avQ3Nv
相続登記を司法書士といった独占業務となる有資格者に依頼すること
これは高額な不動産の処分が場合によっては賠償責任をも伴うということ
なんらかの形でミスがあった場合、高額な損害賠償請求されることとなる

司法書士に依頼した相続登記がミスとなり、結果的に損害賠償請求された事案、判例をよく読んでみろよ
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:22:19.15ID:0euo4LEs
裁判員になれる法律家が行書なワケだけど、
それってメリットだとワイは思うけど、何で否定的に捉えるのかね?

ワイは特定行書だけど、それでも裁判員になれるはずだから、
裁判員に就職する日を首を長くして待ってるんだけどなw
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:24:14.10ID:0euo4LEs
ところで、行書だから裁判員になれたというのを聞いたことがないよ。
ホントに行書は裁判員になれるんだろうな、間違いないよなw
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 21:16:34.12ID:sP8vgYXd
裁判員になれたら日当が貰える
司法書士は貰えないの?
カワイソ(笑)
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:16:35.29ID:2VvP8NgD
行書と司法書士とは何が違うのかって、
正直、行書登録するワイでもよくわからない、というのが実情だわさ、
だから、資格のことをよく知らない市井の人がわからなくても当然だといえる。

何がわからないって、
各士業法には当該士業の業務範囲が示されていて、
それを読めば読むほどわからなくなる。

例えば、司法書士法に規定する司法書士の業務範囲は・・
@登記・供託申請手続の代理と明記されている。
だから、司法書士の業務は、
法務局に提出する登記・供託申請書提出のための手続を代理する行為そのものを指す。
そうすると、申請書作成そのものを独占するのではなく、独占するのは手続代理行為と読める。
また、第3条第2項に法務局に提出する書類の作成と特定し、一方、同項に掲げる事務は除くとする。
これがまたはっきりわからない。
法務局に提出する書類は行書でも行うので、これは独占性はないと考えられる。
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:23:43.73ID:2VvP8NgD
第3条第4項に、
A裁判所若しくは検察庁に提出する書類
若しくは筆界特定手続の法務局に提出する書類若しくは提供する書類若しくは作成する書類とある。

すべて「若しくは」として並列的に特定しているので、
裁判所、検察庁に提出する書類は、登記手続に係わる付帯業務だと考えられる。
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:28:45.64ID:2VvP8NgD
Aは、筆界特定手続は登記官により特定されるものだから、
司法書士の関与としては、筆界特定に係わる書類作成の範囲に限られると思われる。
筆界特定は、紛争解決に係わるから裁判所が係わる場合もあるのかもしれないが、
検察庁が係わる場面があるのかは不明だ・・
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:33:13.81ID:2VvP8NgD
このように条文を解釈する限りにおいて、
司法書士が依頼されて範囲にかかわりなく訴状や答弁書作成ができる、
という職能を有するとの解釈はできない・・
あくまでも筆界特定等の登記手続に係わる付帯業務の範囲で認められるかどうかというところだろう。
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:39:13.31ID:2VvP8NgD
本来、司法書士法にて規定される業務範囲においては、
訴訟等紛争業務の関与は認められないが・・関与する可能性とすれば、
財産管理上法定代理人になった場合に限られるのではないのか、とワイは思う。

成年後見業務は司法書士の本来業務なのかは3条には規定がないが、
規則に規定があるらしいので、付属的な業務とみなされているらしい・・
だから、司法書士の裁判所検察庁に提出する訴状答弁書等作成というのは、
法定代理人の業務範囲でありえる、という意味なのか、とワイは解釈するよ。
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:46:52.20ID:2VvP8NgD
上記、第3条第2項は第3条1項2号の間違い、
同様、第3条第4項は第3条1項4号の間違い、で訂正する。
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:54:10.36ID:2VvP8NgD
そもそも論だけど・・
第3条8項において、
司法書士は、第1項に規定する業務であっても、
その業務を行うことが他の法律で制限されているものについては、
これを行うことができない、と規定するので、
司法書士法は他士業法に対する一般法を構成している。

だから、当然として、行書法所定業務に対し独占を主張することはできないし、
登記手続業務以外の訴状作成等は弁護士法違反を指摘される危険性がある、
そのようにワイは解釈するよ。

だから、一部の司法書士資格者等が行書に対し非司業務だとか指摘するのは
大方筋違いだと思う。
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:38:29.08ID:qKByY70V
数年後には法務局もなくなるかもしれないのに
わざわざ登記の勉強をする意味がない
登記そのものが死語になる
さようなら登記、さようなら司法書士 (@^^)/~~~
https://i.imgur.com/W3hzQqN.jpg
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:51:30.24ID:qKByY70V
弁護士でもないのに刑法とかいらなくねぇ?
民訴とか民執とか民保とか一生使わないだろ?
弁護士に法律家とか言われてウレションしてんじゃねぇよ
登記しかできないくせにwwww
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:57:46.49ID:qKByY70V
登記申請しかできないくせに、法律家とか言ってんじゃねぇよ(笑)
もうすぐ、不動産番号を打ち込んだら登記なんて終わる時代が来るんだよ
さようなら登記、さようなら司法書士 (@^^)/~~~
https://i.imgur.com/W3hzQqN.jpg
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:58:59.49ID:qKByY70V
逃げてぇ〜 司法書士試験の受験生 逃げてぇ〜
(笑)(笑)(笑)
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:05:51.61ID:ENQRyfQ5
行書の官公署に提出する書類なんてのは、そもそも、官公署に聞けば誰でもできるようなものがほとんどだろ

権利義務、事実証明に関する書類は、ほとんど当事者が作成するような簡単なものか、行書がやったら非弁になる可能性が多いもので需要がないだろ
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:12:27.16ID:ENQRyfQ5
登記や裁判手続のために、法務局、裁判所等に提出が予定される契約書、遺産分割協議書などの書類の作成やこれらの事務を取り扱う過程で作成されるべき書類の作成は非司となる

書類作成を超える請求書等の意思表示を内容とする書面を作成したら非弁になる

何ができるのか?
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:27:17.96ID:ENQRyfQ5
架空の例えばの話しをする

依頼人「会社を設立したい」
行政書士「わかりました。会社設立の書類ですね」
依頼人「会社の設立って法務局に登記することとなりますよね?」
行政書士「登記は自分でやってくれ。あくまでも、登記とは関係がない会社設立の書類の作成になります。」
依頼人「だったら、その作成した書類が法務局で通用しないこともあり得るのか?それと登記申請した際の対応はどうする?」
行政書士「登記とは関係がない書類の作成となります。登記申請の際の対応はできません。」
依頼人「…… 司法書士に依頼します。」

こうなるんじゃないのか?
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:37:43.61ID:7NMUVRQa
商登🏢は他士に取られ、肝心の不登🏔は👤💳⌨🖱で完結
行書みたいにドローン✈や助成金💴など新しい業務が発生
するわけでもなくこのフェードアウトの予感...
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:44:23.88ID:ENQRyfQ5
行政書士が幅広くできることは確かなのだが、その幅広くできる業務も結果的に他の士業による法規制があり、やったら、その違法行為に対する制裁があり、場合によっては犯罪行為となるためにできる範囲が少ないこととなるが?
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:21:44.79ID:m9lKQmbE
┏━実    務━━━┓   
┃建設業許可      ┃   
┃飲食店営業許可  ┃   
┃産廃            ┃   
┃古物営業        ┃
┃農地転用        ┃
┃入管業務        ┃
┃倉庫業          ┃
┃      他        ┃
┗━━━━━━━━┛
これだけの業務をやるにも相当の知識と経験が必要
役所に申請書を出すのは最終段階
役所に申請を出すだけで終わりだと思ってるなら
それは、無知の極み
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:29:21.11ID:m9lKQmbE
会社設立は許認可を伴うことも多い
許認可は行政書士の業務
つまり行政書士の会社設立は許認可をともなう会社設立ということ
コンサル的な要素も含まれる
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:20:59.01ID:zZ+yyvxB
>>459
司法書士法人4社合同で登記書類の自動作成の
研究運用を開始

AUBA
https://tomoruba.eiicon.net › ニュース
2020/04/13 — 登記書類の作成をAIで代替できる
可能性は78%司法書士法人 - TOMORUBA ...
今回の取り組みでは、既に不動産登記の根幹をなす
登記原因証明情報の作成 ...

司法書士の定型業務がAIに取って代わられる日

shihou-shoshi.com
https://shihou-shoshi.com › 司法書士の定型業務が
ai...
2017/09/25 — AIによる不動産登記システムも
完全自動化されれば司法書士によるのチェックは
不要になります。そのときは、登記手続において
司法書士はほとんど不要に ...
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:08:08.75ID:JAirHCvN
司法書士の独占業務はあくまで登記供託申請の係わる行政手続の範囲に限られるので、
例えば、不動産登記制度が別の制度に改正されたり、
AIによる本人申請システムでカンタンにできれば、職務範囲が大幅に縮小するでしょうな・・
不動産取引自体がデジタル化されて契約が登録できるようになると、
不動産登記制度自体が改正されるかもしれないからだ。
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:19:58.92ID:JAirHCvN
第三者効に関して、動産は引渡が要件だが不動産が登記が要件となるのは、
不動産は誰の所有物か外形上判断できないからだろうよ・・しかし、
昨今のデジタル化により誰でもスマホを使える社会構造を想定したものではないので、
不動産登記制度も社会構造の実情に合わせて何らかの法改正がなされるのだろう、と。

まあ、正直言って、不動産登記制度は最も遅れた制度とは思うね。
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:28:56.47ID:JAirHCvN
国の思惑とすれば、ズバリ、不動産売買に係わる不動産免許税とする財源を確保したいんだろ。
しかし、昔は不動産は値あがるものというのが常識だったが、
今や、値あがるのは一部の都心の投機で、地方の不動産はほぼ経済的価値などない。
もはや、全国一律に不動産取引すれば自動的に登録免許税という形態は時代遅れだと思うよ。
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:29:33.12ID:yJG4M3MC
妄想するのは構わないが、国会、法制審議会等で同じようなことを語ったら、相手にされずに却下となるようなレスばかりですね

そもそも、国会、法制審議会等に呼ばれないと思うけどw
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:30:47.94ID:VTvqIUvM
相続登記の義務化は、
国は相続税、贈与税が目的、地方は固定資産税が目的
それには登記の自動化は必須
将来的には、不動産取得税も
税が絡むと財務省が動く
司法書士に任せておくより自動化だろうな
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:37.92ID:VTvqIUvM
全登記を義務化、それと引き換えにマイナポイント支給
一発で終わるな(笑)
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 13:40:52.68ID:OYCL8Sqm
【宅建業法改正】住友不動産が他社に先んじて 「電子契約」にカジを切った理由

不動産屋が変われば、当然、登記のあり方が変わるのは自明の理
司法書士は登記以外にも業務があるんだろう?
じゃ、登記がなくなったっていいじゃないか(笑)
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:25:40.64ID:aDHPHAHp
司法書士だけじゃなく他士業も含めて業界の先行きを不安視してる人は多いが、だからなんだという話だな
今現在制度として必要な司法書士を馬鹿にしたところでお前の立場は向上しないぞ
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:41:49.70ID:gNtG0f5E
登記は法制度であり、重要なインフラ

おまえらの経済的な便利さや欲求を満たすための批判をしても変わらない

同じインフラである電気ガス水道等に対して批判しても変わらないものは変わらないのと同じ


いくら批判しても変わらないものは変わらないのが登記制度

妬むのであれば、超難関試験の司法書士試験に合格しなさい
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:57:06.69ID:OTbQxdSF
司法書士受験者数
2011年 25,696人
2022年 12,727人
受験者数半減  
とても将来有望な国家資格だとは思えんな
まるで、マンション管理士みたいだwww

無くなっちゃうかもしれない試験なんか頑張れないよぉ~
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 15:35:08.59ID:+i2v/H0e
今まで登記は義務じゃなかったな
何でインフラ扱い?(笑)
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 16:25:55.74ID:rcpY+Ydy
登記には公信力は無い
登記を信用して不動産を買ったら他人の物
同じインフラに例えるなら、電気で感電、
ガスで爆発、水道で腹痛みたいなもんか?w
積水ハウス地面師詐欺事件なんて登記で防げなかったわけで
早急に現行の登記制度を見直して登記を自動化すべき
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 17:17:48.40ID:UJbifcSM
不動産業界から登記の自動化の要請があれば
国としても動かざるを得ないだろうな
(-。-)y-~
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:48:56.66ID:B7oIaMI/
司法書士の主業務は不動産登記・・だから・・
司法書士資格を取得することの意味は不動産登記を業務とすること、
しかし、不動産の新規分譲や媒介等は大手が大半を牛耳るので、
大手不動産業者を顧客にする大手司法書士事務所が独占するのだろうよ、
だから、資格取って即独してもほぼほぼ食えない。

あとは低賃金で大手事務所のヘルプのお手伝い、又は即独でヘルプ屋の下請けしかない。
つまり、一部の大手業者以外は、ほぼ低賃金労働者になる、ということ。
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:52:21.75ID:B7oIaMI/
ワイの知り合いでもないが、20年近く司法書士試験受験で資格浪人して、
ようやく合格登録して、即独したが、食えない、と・・

資格取得まで約20年、即独しても食える目途も立たず、お先真っ暗・・とか・・
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:55:10.52ID:B7oIaMI/
資格取得に時間がかかり過ぎて、年を取り過ぎて就職先もなし。
即独しか選択肢がなかった・・とか・・
しかし、ロクに実務経験もなく、実務がコワイ・・しかし、食えない・・
カンタンなヘルプ屋になって低賃金労働するしかない、という結論らしい・・
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:20:24.47ID:GkSouNVb
>>475
>>476
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 18:28:07.47ID:GkSouNVb
☨🏥🚑
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 21:26:52.46ID:z2Y75ojs
司法書士は、司法書士試験で削られ、やっと司法書士になれたかと思ったら、
弁護士に仕事を奪われる
理不尽すぎる
涙が出ます、可笑しくてwww
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 21:59:40.22ID:B7oIaMI/
資格取得後開業する目的は、資格独占により業が成り立ち、
生活のできる収入が実現すること。
司法書士試験は、登録者の自然減を穴埋めするだけの補充数しか合格者を出さない。
だから、試験に受かりさえすれば原則食えるだけのエサにありつけるはず・・

しかし、行書試験は、原則として絶対評価試験だから、
代書人としての必要な実体法上の基本知識を担保するだけの要件を得ただけで、
無制限に合格者を出す資格・・ってことは、資格で食い扶持が担保されてない。

つまり、行書は比較的試験はクリアしやすいが、食える職業とは別問題。
登録後、激烈な競争で続々と死者累々という結果になる。

だから、司法書士のほうが資格者にやさしい、といえる。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:08:25.52ID:B7oIaMI/
ちなみに、ワイは大学卒業後某大手金融機関に就職、比較的高額な収入を得て、
起業して、高額所得者となり、一般的には富裕層に属するのだと思うよ・・
行書試験は思い付きで受験しただけ、資格勉強なんてほとんどやってない。
タマタマ偶然に合格して、何となく登録した。
しかし、登録した年に売上1000万円を有に越え、行書業務だけで年収1000万円近くある。
ワイのように、ほぼゼロ勉強、
何ら苦労もなく実務で年収1000万円というものいるのが行書の世界なのだと思うよ。
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:15:01.46ID:B7oIaMI/
ワイの感覚だけど、資格試験なんかに時間をかけちゃいかん。
はっきりいってムダ。
超短時間でクリアして実務にチャレンジして早々に年収1000万円超えを目指せばいい。

逆にいえば、時間のかかるような資格試験はスルーすべし。
その点、行書試験は比較的容易で受かりやすいし、弁護士との違いは、
紛争事案の代理しかない、圧倒的に行書はコスパがいい。

それがワイの感想よ。
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:04:49.38ID:eZ4vuRnH
行政書士がコスパがいいとかとんだ思い違い
行政書士は資格試験に比して実務は激ムズ
業務ごとの勉強量がハンパない
即独立しても、まともに仕事は出来ない
行政書士試験+実務>司法書士
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:14:09.04ID:hw0e8K3U
行政書士はなるのも簡単、やるのも簡単、便利屋みたいなものでしょ

実務で難しいとか言っているのは、ほらを吹いているみたいですね
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:42:40.78ID:IjGNrmmd
許認可の建設業許可、飲食店許可、産業廃棄物許可、農地法の許可等はわかりやすくいうと、雑用みたいなものなんだ

誰でもできるレベルだけど、便利屋に頼めば便利になるようなものなんだよ


特別にリスクを伴う、難しい処理を伴う、他人に依頼して受任した専門家が賠償責任を伴う等の高度なものではなく、誰でもできるようなレベルだけど、他人に頼めば便利になるようなものなんだよ
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:50:52.76ID:erpXS9In
農転は、簡単だとか言ってるのは申請書を出すだけだと思ってるから
場合によっては1年かかるものもある
申請書だけでも登記申請書より複雑
添付書面も登記より多い
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:58:18.78ID:wKWFwEPZ
司法書士の決済の方が雑用に近い
不動産屋が揃えた添付書類をもって
法務局に行くだけ
本人確認をやってるのを見たことがない
本人確認をちゃんとやってるなら
セイスイハウス地面師詐欺事件など起こってないはず
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:58:50.96ID:IjGNrmmd
それは農業委員会の都合で行政書士の能力ではない
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:00:38.28ID:IjGNrmmd
不動産屋は添付書類をそろえないが?
銀行が用意することはあるが、司法書士の指示で用意することだぞ
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:02:33.80ID:IjGNrmmd
決済が雑用って、決済の場では不動産屋、銀行、依頼人から先生、先生と呼ばれますけど

司法書士の判断次第だからな 
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:08:12.46ID:IjGNrmmd
おそらく言っているのは、同業の司法書士間でどこの業界にでもある競争原理はあるのだが、それとは別に司法書士の業務自体はかなり感謝されるけど?

不動産屋、銀行、依頼人からもかなり重宝されますけど?
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:08:41.92ID:KTJAcRlV
決済をやったこと無いのか?
司法書士に書類を渡すだけだぞ
振り込み確認の方が時間がかかるわ(笑)
本人確認?
司法書士がどうやってるか言ってみろよ(笑)
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:10:04.25ID:KTJAcRlV
決済で司法書士のことを先生なんて呼んでるのなんか聞いたことねぇわwww
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:10:21.97ID:IjGNrmmd
↑中学生みたいな書き込みはやめろ
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:12:32.37ID:IjGNrmmd
さすがに決済の場で司法書士を先生と呼ばない品がないのは少数かと

それは某漫画に出てくるような低所得者層だろうな

某漫画
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:14:21.79ID:KTJAcRlV
司法書士が確認するのは添付書面だけ
契約書の中まで見ると思ってるのか(笑)
司法書士の仕事は法務局へのお使いだよ
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:14:54.54ID:IjGNrmmd
司法書士が決済の場で金の振り込みのゴーサインするのに、先生と呼ばない理由はないが?
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:16:16.99ID:KTJAcRlV
司法書士ごときを先生なんて呼ばねぇよ
想像力豊かなガキだなwwwwww
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:16:36.63ID:IjGNrmmd
ID:KTJAcRlV

それはおまえの中だけでそうかもしれないが、一般論としてはそうなってはいないからな
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:18:43.63ID:KTJAcRlV
先生なんてふんぞり返ってたら
次から仕事なんてねぇわwww
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:20:20.50ID:IjGNrmmd
ID:KTJAcRlV

行政書士みたいな雑用はないと思いますけど
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:22:38.46ID:KTJAcRlV
決済やったことねぇのがまるわかりwww
司法書士を先生www
司法書士が真っ赤になって嫌がるわwww
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:24:50.36ID:KTJAcRlV
住所と名前と書いて添付書面を持って
法務局に行くのが雑用ではないとおっしゃる?
wwwwww
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:26:59.25ID:KTJAcRlV
申請書なら行政書士の書く申請書の方が定型性がない分、難しいわwwwwww
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:29:57.26ID:KTJAcRlV
司法書士=登記しか出来ない行政書士的な者
これが一番しっくり来る定義だ(笑)
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:30:57.91ID:IjGNrmmd
ID:KTJAcRlV

行政書士のレベルってこんなものなんだな
所詮は、と感じるわ
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:33:06.76ID:IjGNrmmd
まあ、雑用、がんばれ、中学生みたいな知能レベルで
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:36:05.49ID:HuIjxOM7
決済を見たこともない奴の想像で語る
司法書士幻想、クソワロタ
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:37:39.55ID:IjGNrmmd
バリバリに決済やってますけど?
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:34.75ID:IjGNrmmd
その申請書は数千万円単位のリスクが伴うものなんだ

ただ申請書を出せばいいものではない
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:43:44.64ID:IjGNrmmd
行政書士クラスだと感覚も鈍ってとんでもないこと言い出すよな

まあ、よくあるわな
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:44:10.64ID:LUXE1yl7
積水ハウス地面師詐欺の何をやってたんだょ~
いつものように、不動産屋が作った書類片手に
法務局にお使いに行っただけだろ
だから、たいしたおとがめもなかったんだろ?
ただのお使いだからwww
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:46:44.32ID:LUXE1yl7
ただ申請書出してるだけだから
ジジババ地面師にしてやられるんだろ(笑)
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:47:27.38ID:IjGNrmmd
やりとりをしていて知能の低さを感じる
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:48:24.57ID:IjGNrmmd
子供の喧嘩みたいだな
行政書士とのやりとりって
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:48:54.97ID:LUXE1yl7
じゃ、聞くけど、司法書士先生様は、
決済で本人確認をどうやってるんだ?
ん?wwwwww
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:53.38ID:IjGNrmmd
論点がずれすぎて話しにならない

子供と喧嘩をしているようだよ
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:54:26.69ID:IjGNrmmd
やはり、資格制度って大事だと思わせるやりとりでした

こういう知能の低いのが入り乱れると現実は混乱し、場合によっては重大な損害を被ることとなるよな

まあ、遠吠え、がんばれ
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:00:27.23ID:LUXE1yl7
司法書士試験は業務に比してオーバースペック
まあ、あれ以上司法書士が増えたら共倒れだろうから難しくしてるだけ
まあ数年もすれば、登記は自動化されて消滅だけどな
御愁傷様wwwwww
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 15:30:34.49ID:ZUPbzGHn
・登記の減少
・司法書士の関与率の低下
・人口の減少
・マイナンバー
・AIの発達
など、司法書士業界を脅かす兆しはたくさん見られます。

さらに、個人事務所を脅かす現象としては、
登記業務は一部の大規模事務所に集中化が進んでいます。
批判を受けることを恐れずに言えば、登記はだれがやっても結果が同じだからです。
だれがやっても同じなら、早く、安く、正確にやることが求められます。
これが、大規模事務所への集中化が進む理由です。
あなたは、このような状況で、10年後、いや5年後に生き残ることができますか?
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ<共食いにAIだっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 16:54:08.66ID:jzsWARHL
弁護士業務ですら定型業務はAI使ってるのに
司法書士業務が安泰なわけを知りたい

文字が読めない書けない人の為か
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 16:58:42.32ID:jzsWARHL
占い師も先生て呼ばれてるけどな
よく名前を知らんどうでもいい奴は飲み屋でも先生扱い
社長や大将みたいなもんだ

0491無責任な名無しさん
2023/07/16(日) 13:02:33.80ID:IjGNrmmd
決済が雑用って、決済の場では不動産屋、銀行、依頼人から
先生、先生と呼ばれますけど
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 17:05:30.84ID:jzsWARHL
>振り込み確認の方が時間がかかるわ(笑)
某銀行で1時間くらい待たされて変な沈黙が続いたから
当事者の誰かが簡裁業務の話題をふったら
担当の司法書士がもってないダサい奴で余計重たい空気が
ながれたのを思いだしたわ
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 17:56:57.06ID:Yx8BzACK
司法書士試験って合格の順位がわかるんだろ?
半分以下は就職できないじゃないん?
試験は難しいわ、試験の結果で選別されるは
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:17:53.31ID:5TwOW/m1
      登記申請書

登記の目的 司法書士の将来性
原   因 令和〇年〇月○日消滅
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:33:51.54ID:tErXfDRH
不動産の売買って、ほぼほぼ不動産屋が媒介するのだけど、
その際に、「登記」は、どうされますか、司法書士に委任されるなら、
ご自身の知り合いがなければ、こちらで用意しますけど・・

とか不動産屋から言われるのだと思うよ・・

大体の客の反応としては、「あ、そちらでお願いします」ということになる。
客は、これで登記は不動産屋に頼んだ、ということになる。
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:38:39.72ID:tErXfDRH
登記は、客が司法書士を自ら探して、
又は、従来から付き合いのある司法書士に頼むことはない、なぜなら、
客は司法書士と日常的に付き合うことはないからだ・・
だから、逆にいえば、司法書士は日常的に登記以外の件で客と接する機会がない。

また、不動産屋に頼んだ司法書士も決済の場で初めて名刺を渡されるだけで、
その単発の付き合いで終わり、その後永遠に記憶から消失することになる。
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:52:13.24ID:tErXfDRH
司法書士の業務は恐らく90%以上が不動産登記手続で、
その他でいえば、成年後見に関連する業務なのだと思うよ・・

だから、不動産登記手続を一生の仕事にしたいならば、司法書士一択だろ。
司法書士になるためには、どこかの裁判所か法務局の事務官に採用されて、
10年くらいチンタラやってたら資格がもらえるし、
一般試験は行書試験と違って難易度が高いとされるが、試験合格を得て登録すればOK。
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:00:53.89ID:tErXfDRH
ワイの従前からの感覚では、司法書士は不動産屋と一体の資格で、
一種の不動産関連資格という認識だね・・それで正しいと思う。

そうすると、不動産屋には宅建士が必置となっているが、
司法書士は宅建士に関連する資格というイメージが強いかな・・
確かに、登記申請が行政手続であるところ、登記に特化した行書だともいえるけどね。
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:08:27.82ID:tErXfDRH
ワイは日頃、行書活動としてると、行書は許認可の関係が多いので、
事業者と直接接点があり、当該事業者の顧問先になってる場合もある。

行書は行政関連だけではなく一般民事にもかかわるので、
会社等の事業者の顧問になって、申請書類を作成したり法律相談を受けたりしてるんです・・
弁護士会がワイワイ騒ぐのであからさまに紛争には立ち入らないけど、
法律文書を作成するようなことだから、紛争事案に遭遇することはままありますな・・
だから、行書は司法書士との接点というよりも、弁護士に近いとワイは思うよ・・
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:11:46.90ID:YvKKCMmj
決済の場で司法書士を見てるから司法書士のイメージをそれだけで固めた人って感じなのかな
不動産登記にしても不動産屋さんを介さない登記の方が数は多いし
決済だけやってる事務所にそこまで専門的知識がいらないのはそれはそう
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:12:57.93ID:tErXfDRH
権利義務に関する書類の作成って・・契約書や協議書、示談書等を意味するので、
紛争時を想定して作成する必要があり、書類作成の時点で紛争に関与してるんです・・
だから、行書が紛争に立ち入るな、とかいう主張はトンチンカンですな。
そもそも紛争を想定しない契約書や協議書や示談書の作成はありえないからです。
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:21:23.60ID:tErXfDRH
それを考えると、行書 VS 弁護士 という構図はわかるが、
行書 VS 司法書士 というのはいまいちピンときませんな・・

まあ、登記の関係でバッティングするとすれば商業登記かな・・
会社設立に係わる登記申請でどうたらこうたら・・ってことかな・・
しかし、個別の裁判例で何たらって問題もあるかもしれないが、
商業登記は、司法書士の独占ではない、と言えると思うよ・・
実際に、公認会計士も行書も商法会社法に係わってるし、
商法会社法に係わり商業登記に係わるな、というほうが無茶だ。

実態の運用を無視して、形式建前だけ優先しては社会全体が不利益を被る、
・・とワイは解釈するよ。
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:29:24.28ID:tErXfDRH
そもそも許認可申請代理に関わり、
よくよく個人事業者の法人成りって頼まれたりするのでね・・
だから、会社設立は通常業務になっちゃってる。
議事録や定款作成は通常業務だし、簡単な登記申請書の作成だけがどうたらというのだが、
ワイは気を使って、わざわざ簡単に作成できる申請書を本人作成でもって、
本人さんに申請してもらってるのよ、面倒なこっちゃ。
そもそも司法書士の登記申請独占なんて、行書に主張するなよ、迷惑です。
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:36:05.81ID:EV/lrRMD
設立登記をするのに許認可が必要だけど司法書士資格では請け負えないから本人申請の形で許認可もやる
いちいち行政書士に繋ぐのは国民の利益にならないから司法書士に許認可業務を解放しろ
なんて言ってるようなもんだぞ
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:41:13.18ID:EV/lrRMD
自分で登記申請をするなら司法書士試験を受ければいい
自分で許認可業務をやるなら行政書士試験を受ければいい
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:51:04.56ID:w6OCMbk7
その通り!登記は司法書士がやればいい
行政書士が登記までやるのは非効率
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:56:17.38ID:tErXfDRH
「司法書士の登記申請独占なんて、行書に主張するなよ、迷惑です。」
と、ワイがいうのは、
すべての登記申請書作成が司法書士独占と主張する司法書士会に問題がある、というわけ。

というのも、登記申請書作成代理は行政手続の範囲に過ぎないからだ。
許認可申請に付帯する登記申請は当然として、行書の独占する行政手続の範囲に属する、
と解するのが相当である、というのがワイの解釈であって、
なんら解釈自体に違法性はないからだ。

要は、登記と称する手続きは全部司法書士独占と主張する司法書士会は間違っている。
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:08:23.00ID:tErXfDRH
例えば、公認会計士法という法律があるけど、
そこに公認会計士に業務範囲が示されている・・

「公認会計士は、他人の求めに応じ報酬を得て、
財務書類の監査又は証明をすることを業とする。」

「公認会計士の名称を用いて、他人の求めに応じ報酬を得て、
財務書類の調製をし、財務に関する調査若しくは立案をし、
又は財務に関する相談に応ずることを業とすることができる。」

つまり、公認会計士の独占業務の範囲は、
財務書類の監査・証明・その他相談等を業とすること・・

それ以外に独占業務は規定されないが、
あら不思議、商業登記申請書作成代理が容認されている・・
商業登記申請書作成代理は行政手続ではないのですかね。

「法律」で規定されてるんですけどね、その他解釈の余地もないだろ。
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:09:44.64ID:lkU3jgSV
登記申請書の作成だけではなく、本人確認、意思確認、登記原因に関する事実関係の確認、調査などがある
その義務違反は懲戒処分となる

例えば、行政書士の遺言作成は本人確認、意思確認をしないのに対して、司法書士は遺言の作成の際に本人確認、意思確認が必要

認知症なのに遺言を作成したいといっても行政書士なら可能

これに対して司法書士なら不可

本人ではない親族のゴリ押しで遺言を作成しようとするのも司法書士なら意思確認によりそういう遺言は作成されない

結果的に行政書士に依頼するのは紛争を誘発したり、問題を誘発するといった不正行為の温床となるんだよ

要するに行政書士は存在意義が薄いんだよ
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:20:47.27ID:tErXfDRH
弁護士は登記申請書代理、許認可申請代理を当然にすることができる、と解釈されている。
しかし、弁護士法72条には、
「他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。」と規定する。
にもかかわらず、このような解釈が通用するのだから、
司法書士の登記申請代理行為は絶対的な独占業務ではない、ということ。
これはもう明らかでしょ。
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:23:22.15ID:lkU3jgSV
弁護士が本人確認、意思確認、事実関係の確認、調査をする能力等ないでしょ

そういう司法書士しかできないことは、本に書かれていない、司法試験の答案にはない能力なんだが?
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:27:18.97ID:tErXfDRH
「登記申請書の作成だけではなく、本人確認、意思確認、登記原因に関する事実関係の確認、調査などがある
その義務違反は懲戒処分となる」

・・それ、司法書士会で任意勝手に決めてるだけでしょw

「認知症なのに遺言を作成したいといっても行政書士なら可能」
そんな遺言書は無効となるだけ・・そんな遺言書作成する行書はいないよw


何をトンチンカン言ってるのさ、笑っちゃうよ。
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:30:38.29ID:tErXfDRH
「本人確認、意思確認、事実関係の確認、調査をする能力等」

誰でもできるよ、何言ってのさw

誰でもできることを規定しないとできない司法書士に問題があるのでは?
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:32:05.27ID:lkU3jgSV
いや、法務大臣の懲戒処分の判例みたいなの見ればわかる
司法書士の義務として公に認められてますが?

犯罪収益移転防止法以外業務も全ての司法書士の業務において本人確認、意思確認が義務付られています

行政書士が遺言作成なんてそんなものだろ
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:39:37.37ID:tErXfDRH
そりゃ、登記申請代理で決済業務を立ち会うのに、
デタラメやってカネだけ請求する司法書士があとを絶たないからだろ、
管轄する法務局もクレーム続々では困っちゃうから、
本人確認等を義務化してるのよ、司法書士の大半は常識がないからw

小学校の校則と同じレベルでしょ。
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:47:01.27ID:lkU3jgSV
そうそう、自筆証書遺言の保管申請書の作成だが、行政書士がやったら非司で犯罪になると法務省の先例で明確になったからな

行政書士が自筆証書遺言の保管申請書の作成に関与したら違法となると

これは知らない行政書士に周知すべき

公証人の関与による、法務局に保管されない自筆証書遺言だけが行政書士の業務となるから

この辺、明確にしないとな
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:47:43.25ID:tErXfDRH
そもそもだけど、司法書士法において、司法書士業務が規定されているのだけど、
司法書士の業務範囲は、「登記又は供託に関する手続について代理すること。」
と定められているのに、何で遺言書作成が単体で業務ができる、というんだね?

どんだけ、デタラメ解釈するのよ、司法書士てw
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:49:22.63ID:lkU3jgSV
法務局に保管されない行政書士が作成に関与した自筆証書遺言は特に真偽の調査、確認等がないこととなるようだけど
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:50:52.47ID:tErXfDRH
「行政書士が自筆証書遺言の保管申請書の作成に関与したら違法となる」

そんなワケないやろw
そんなこと言い出したら、法務局に誰も遺言書を保管しなくなるよw
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:02:02.56ID:lkU3jgSV
法務省の先例で認められています
令和2年8月5日法務省民ニ664号

自筆遺言書保管の申請書の作成は司法書士の専属業務である


被告人となってw最高裁まで争ったらどうだ?
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:02:28.11ID:tErXfDRH
自筆証書遺言保管申請書は、本人が出頭して役所で直接確認するのであって、
司法書士の確認だのどうだの関係ないよw

デタラメいうんぢゃないの。
司法書士はデタラメばっかり言ってカネばっかり請求するから、
司法書士会の内規でもって、本人確認、意思確認が義務けなければならなくなる。
そうでもしないと司法書士制度が崩壊しちゃうからだw
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:03:57.94ID:lkU3jgSV
司法書士会の内規ではなく法務大臣の懲戒処分なんだが?
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:13:47.82ID:tErXfDRH
令和2年8月5日法務省民ニ663号別紙2

「司法書士以外の士業者が法令に規定する当該士業者の業務遂行にあたって、
これらの証明書を第三者に提出する必要が現に存在する場合には、
正当に付随して行う業務として司法書士法第73条第1項の規定に抵触しない
ものとなりえるものと解されます」

・・デマばっかり吹聴するんぢゃないの、このタコw
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:21:38.24ID:lkU3jgSV
それは保管された遺言書の証明書等のこと

要は終わった残りカスみたいなものなんだな

よく読んでください
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:24:56.68ID:lkU3jgSV
令和2年8月5日法務省民ニ664号 により

自筆遺言書保管の申請書の作成は司法書士の専属業務である

行政書士が自筆証書遺言の保管申請書の作成に関与したら違法だということだよ

被告人になって最高裁まで争ってみたらどうだ?
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:26:46.20ID:tErXfDRH
違います。
自筆証書遺言保管申請書作成の件ですよ、証明書云々は関係ないw
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:29:05.80ID:tErXfDRH
いくら、司法書士が
「自筆遺言書保管の申請書の作成は司法書士の専属業務」と主張しようが、
行書等との共管業務ですよ、そのように法務省内では処理されている。
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:34:20.67ID:tErXfDRH
そもそも、司法書士法第3条の法務局、裁判所、検察庁に提出する書類の作成は、
司法書士独占業務ではない。

そもそも司法書士は他士業に対する一般法に過ぎず、独占を主張する強制力もない。
おまいらタコ助らの主張は不法なる主張だw
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:36:21.00ID:n8KwDEpg
令和2年8月5日法務省民ニ664号 により

自筆証書遺言の保管申請書の作成を行政書士がやったら本当に違法となるぞ

それ覚悟でやれるのか?
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:43:19.87ID:tErXfDRH
違法とはなりません。
以上。
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:55:47.29ID:n8KwDEpg
令和2年8月5日法務省民ニ664号

これは法務省の見解だから、行政書士が自筆証書遺言の保管申請書を作成したら違法となりますと公認されています
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:08:50.08ID:tErXfDRH
保管申請書作成ってたって、本人が申請するものであり、
仮に行書が代書したって何ら問題は発生しようがない。

だから、違法となりようがない。
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:13:51.32ID:tErXfDRH
司法書士法第3条所定の法務局に提出する書類の作成は、
代理権を有さないので実質的に代書業務の範囲に過ぎない。

代書する行為は事実行為の範囲に他ならないから、
本人申請そのものであるので、そもそも司法書士業務の独占にはあたらない。

それらが独占業務であるという主張は、単なる形式上の概念であるに過ぎない。
従って、タコ助の主張は失当である。
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:23.61ID:NMx8Qs1p
ここでどんなに「自分の考えは正しい、行政書士はこんな業務もできるんだ!」と主張したところで実社会の制度はそうなっていないのだから虚しくならないもんかね
行政書士には行政書士の本来業務があるし、その行政書士の本来業務を必要としてる人も大勢いるわけだし、行政書士の本来業務で食べて尊敬を集めてる行政書士も多くいるわけだし、それでいいじゃないか
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:12:52.06ID:UthyzdAI
┏━ 実  務━━━┓   
┃建設業許可    ┃   
┃飲食店営業許可 ┃   
┃産廃         ┃   
┃古物営業     ┃
┃農地転用     ┃
┃入管業務     ┃
┃倉庫業      ┃
┃      他    ┃
┗━━━━━━━━┛
これだけやるだけでも大変なのに(^_^;)
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 01:17:50.26ID:q+Vr2JCr
司法書士=登記しか出来ない行政書士みたいなもの
司法書士試験の難度と実務が釣り合ってない
1000万円の不動産登記で5万円の報酬
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 06:54:39.45ID:MZ8BqQsB
不動産決済の立会で、
不動産屋の手数料と司法書士の手数料その他登録免許税の支払をするのだけど、
司法書士の報酬って不動産屋に比べてケタ違いに少ないな・・って思ったけど、
不動産屋の媒介に至るまでの労力を考えると、むしろ高いなって思うよ。

何せ、不動産屋から呼ばれてカンタンな登記申請の代行やってるだけなんだから。
あのような作業レベルで5万円は取り過ぎだと思う。
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 06:59:57.39ID:MZ8BqQsB
ネットの仮想世界では、司法書士が決済の場に立ち会って、
決済現場の中心にいて、売り手買い手の本人確認を行い、
登記申請書類に押印して印鑑証明等添付書類を回収して、
現場でOKサインを出して、現場を仕切り、結果、ローンが実行される・・とか・・
決済現場では中心的総裁の立場にあるエライ先生なのである・・ということになってる。
そのエライ先生が5万円とはあんまりではないのか、ということなのだと思う。
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 07:09:58.66ID:MZ8BqQsB
だから、ネットの仮想の司法書士の先生の世界とは、

不動産屋「先生、来月決済にお越しいただきたいのですが」
司法書士先生「ばかもん、電話1本で依頼とは何事だ、礼儀を知れ」
不動産屋「ははー、以後気を付けます、先生」
司法書士「来月はダメだ」
不動産屋「では、決済の日は変更ですか」
司法書士「うむ、決済の日はワシの都合で決定し、おまいらに連絡する」
不動産屋「ははー、仰せのままに、先生」

こんな世界なんだわさw
偉いんだね、司法書士の先生って・・
決済の現場では全員が顔を見てはいけないことになってる。
後光が射してる、エラ過ぎて・・何でエライのか・・試験が難しいからだw
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 07:57:18.28ID:S9808dR4
決済の日までに登記申請するだけの状態まで仕事を終わらせてるから決済日の司法書士の仕事が簡単に見えるのは当然なんだよ
登記申請書を出すだけの状態にならなきゃ決済できないからね
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 08:05:12.27ID:MZ8BqQsB
確かに、登記申請書作成自体はカンタンだが、
決済当日の一発勝負で間違えられないので・・
申請後補正の電話がかかってくると、不動産屋からクレームになっちゃうのかな・・
まあ、名義変更程度で補正はほぼないんだろうけどね。
登録免許税の計算が間違ってたとかあるかもしれんな・・
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 08:16:23.33ID:MZ8BqQsB
住所や外字等の文字の補正で済む問題ならいいのだけど、
税額の間違いで補正という場合があったとして、
決済の場で集金した金額に不足が出て、追加が発生した場合とか、
どうするのかな・・不動産屋に土下座して依頼した客から回収するとしても、
色々と連鎖してクレームに発展しそうで辛いことになっちゃそうだな・・
どーすんのかな・・
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 08:23:04.23ID:MZ8BqQsB
ワイは日頃許認可申請が多いけど、通常の行政庁相手だったら、
補正は結構日常的だし、こっちの手間が増えるだけのことで、
添付書類に不足があったり、申請内容がミスってたりしても後日訂正するだけだけど、
決済日が決められて一発で決めなければならないというのがプレッシャーになっちゃうな・・
間違ってばっかりだったら不動産屋も相手にしなくなるしね・・
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:52:41.39ID:5D+vgXQK
車庫証明って略図がいるあれか?
確かに登記よりムズイw
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 16:55:36.02ID:EmwHsYE/
弁護士が登記に参入すると
登記も1件8,000円位になるかもな
そして自動化されてあぼーん(笑)
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:38:53.08ID:5D+vgXQK
弁護士とコンサルのできる一部の会計士だけ生き残る
あとは廃業
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:59:55.06ID:MZ8BqQsB
弁護士は残るだろうけどね、訴訟代理の独占権があるからね・・
しかし、今後は登録者数は右上がりで増えるし、訴訟代理権も独占は怪しいね・・
そもそもだけど、弁護士法3条所定のとおり、弁護士の使命とは、
人権擁護、社会正義の実現だからね、民事訴訟なんて一種の正義かもしれないけど、
弁護士の目的、使命は、人権擁護ですよ。
だから、今後は民訴は他士業に開放されていくと思うよ、合理性がないもの。
いづれ、司法書士にも訴額の制限なく訴訟代理が認められると思うよ。
そうすると、司法書士は弁護士に劣後する代書資格というレッテルから解放される。
だから、司法書士も今後の方向としては消滅はない、と思うね、ワイ的には。
第二の弁護士として生き残るだろうと。
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:09:36.14ID:MZ8BqQsB
司法書士は何で生き残るというのかって、
法務省管轄でガッチリとスクラムを組んでるからです。

何で行書は、裁判所や弁護士会から袋叩きされるのかって、
官庁がバックにガッチリ付いてないから、行政法が穴だらけだし、
解釈も適当な解釈をされて、法改正したって、いくらでも弁護士会のいいように利用される。

まあ、だから行書の将来はわからない。
消滅の可能性も十分あり得るだろう、と思うよ。
今後も弁護士が増加してくえない弁護士が急増するたびに、
行書のせいだ、としてますます袋叩きの対象になるのだ、と思う。
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:16:28.42ID:MZ8BqQsB
結論からいうと、今後は食えない弁護士はますます増加する。
その食えない弁護士に司法書士資格者が加わり、ますます食えなくなる。

食えない弁護士が急増するたびに、行書のせいにされ袋叩きとなり、
行書資格は消滅する。

行書資格が消滅しても、行書で食える一部は関係なく食える。
なぜなら、行書資格はそもそも食えない資格だからだ。
それがワイの予測よ。
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 19:52:39.89ID:973h9UkB
不動産屋の報酬規制はそれがなかった頃はボッタクリの報酬だったから、国が本腰入れてメスを入れたんだよ

今でも不動産屋の仲介手数料は報酬に比して暴利価格であると批判されるのは変わらないよな

そういう胡散臭いのを最終的に決済、認証してやっているのだから、司法書士は神のような扱いなのは変わらない
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 20:07:28.15ID:sH2U423E
行政書士の業務みたいな細かい仕事を
弁護士がやるわけないし、そんな能力ねぇよ(笑)
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 11:17:28.18ID:CWwIYPx0
過払い請求が時効で終わると、
つぎは、登記かな?( ´∀`)
もう準備万端だろうな
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:01:21.98ID:EKt3hCvg
どんなに食えない弁護士でも、
ちっぽけなプライドはあるから、
今まで散々馬鹿にしてきた行政書士の
仕事まではしたくないだろう(笑)
やるとしたら、決済業務一択
弁護士の半数、25000人が登記業務に
雪崩れ込む
こりゃ、見ものや(笑)
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:09:06.41ID:UKxBF9km
>>目前に迫る「大相続時代」 
>>トラブル回避したい不動産相続

登記業務に5万人の弁護士が押し寄せるぞ
当然、争いがらみだから登記も弁護士がやることになるわな
司法書士は、試験に合格したら、いきなり崖っぷちか?
御愁傷様です(‐人‐)ナムナム
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:11:02.27ID:Dg5s4TmO
司法書士が登記業務から弾き出されたら、
何をするんだろうな?(・∀・)ニヤニヤ
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:49:10.42ID:UdhfjVNb
2023年弁護士数44872人
10年後6万人
ぞくぞくと登記業務、決済業務に参入かも
難関試験の司法書士は、この先生き残れるん?
(・∀・)ニヤニヤ
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:11:27.03ID:lLexzExz
弁護士資格を持ってると、弁理士も税理士の業務もできるので、
敢えて、不動産屋の下請をしなければならないような
登記代行屋のような司法書士業務はしないだろうよ。
下請というのは元請の仕事を回してもらうもんだから頭が上がらない。
そのような仕事は弁護士先生としてやりたくない仕事だと思う。
ワイは弁護士なら登記代行なんて仕事はやらないね。
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:15:57.14ID:lLexzExz
ワイが弁護士だったら、紛争的な事案しかやらんだろうよ、しかも・・
「先生にお願いしたいんです、ぜひ先生お願いします」・・って、
依頼主から頭を下げてくれないと受任するのはヤダ。
弁護士ワイからすれば、その答えは、
「断る」か「うむ」しかない。
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:23:46.75ID:lLexzExz
しかも、依頼される事案も厳選して、よくよく詳しく事情を説明してくれないとヤダ。
詳しく説明を聞いた上で、受任するか否かを判断する。
もう、十中八九は「断る」と言うだろうよ。
頼まれても、ヤバそうな客は即時断るし、勝てそうにない事案も即時お断り、
カネのなさそうな客もお断り、だから、ほとんど相手にしない。

原則、相手にする依頼は、顧問先からくる事案、紹介されて安全な客からの事案、
その他金払いのいい客、それだけ。

だから、仮にワイが弁護士なら、
不動産屋から下請けを頼まれるような登記なんて相手にしない。
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:03:07.17ID:lLexzExz
弁護士になるんだったら、
大学生から法曹を目指して予備試験を受験して、学部生時に合格できなければ、
仕方なく適当なローに入門して、司法試験合格を目指し、
少なくとも20代後半までには司法修習を終えて法曹資格をゲットする。

そして大手事務所に入門して年1000万円程度の給料をもらって実務を修行して、
40才で独立して、都心一等地のインテリジェントビルの一角にオフィスを構える。
法人や金持ち資産家の顧問先を中心に顧問料とその他報酬で事務所を経営する。
顧問先を増えるたびに弟子の弁護士を雇って、
ワイ所長・ボス弁+他3人の弟子弁護士+補助者1+事務員3の8人程度で経営するかな・・
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:14:11.99ID:lLexzExz
弁護士からすれば、弁護士なのか非弁護士なのかの区別しかない。
だから、弁護士目線からすれば、法律家は弁護士しかいない、という感覚なのだと思うよ。
少なくとも、ワイが弁護士ならそういう感覚だと思うね。
だから、司法書士だとか行書だとか全く関心ないと思う。
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:42:17.59ID:FjOBys2/
登記は司法書士に信用があるから、弁護士にはそもそも、銀行、不動産屋、一般の方が頼まないぞ

訴訟や顧問の関係で弁護士が簡単な登記をやるくらいだろ

そういう弁護士がやるのは簡単だからたいした報酬ではないよ
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:48:33.89ID:FjOBys2/
訴訟の場合、一方の当事者の代理人なのに対して、登記の代理人は全ての当事者から受任が必要

原告の訴訟代理人が被告からも受任してその訴訟に関する登記の代理人として登記したら利益相反で懲戒処分になるよ
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:56:50.70ID:lLexzExz
ま、登記申請代行は、代理といえども所定の手続きに過ぎないから、
法律行為とはいえないので、双方代理も認められる。

だから、司法書士の登記申請代理とは、手続の範囲での代理という狭義の代理で、
訴訟等の代理行為とは本質的に違う種類のものだということでしょう。
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:03:24.26ID:MTrcvQBC
まずは、司法書士の崩壊は相続での登記から始まる
弁護士の半分の2万人が揉めた遺産分割に続く相続登記をやり出したら司法書士はひとたまりもない
あぼーん
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:13:51.63ID:ZUYAez7m
不動産会社が定額制で弁護士と契約したら
司法書士は終わりだな(-。-)y-~
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:03:41.94ID:VfuKd6aw
弁護士が6万人となり、
司法書士と同額の報酬で良いです
って言ったら司法書士終わるな(笑)
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:48:28.15ID:HweJRMFl
前に、登記で弁護士に喧嘩を売ったから容赦ないと思うよ
潰しに来るよ
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 22:49:43.73ID:pdHuwJvZ
受験生が減り続け衰退する試験をよく受験する気になれるな(笑)
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:44:54.53ID:haCzHBrv
登記が完全オンライン化できないのは
技術的問題じゃなくて、
単なる政治的問題だから、
完全オンライン化または自動化なんて
政治が動けばあっという間だよ
登記に拘りすぎたのが命取りだったな(笑)
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:02:27.15ID:Op90247w
国民的な目線でみると、表題登記と違って、
権利登記手続は本人が任意ですればよいという代物で、
任意で権利登記をすれば、当該物件の権利者として推定されるから、
第三者が当該物件の権利を主張しても、原則として登記名義が優先されるということ。
0621無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:12:57.49ID:Op90247w
登記名義が優先される根拠としては、民177に規定する第三者効なんだけど、
登記は公示することで、登記名義が権利者であることが確からしいという、
判断材料になりえるものだと考えられる。

そうすると、当該手続としては本人申請が原則である以上、
誰でもカンタンに申請できる環境を作ることが行政側に義務である。
例えば、誰でもが法務局で随時気軽に登記申請手続を相談できる窓口を整備すべきだし、
オンライン申請を重視するなら、誰でもカンタンに申請できる仕組みが必要だ。
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:21:19.98ID:Op90247w
そもそもだけど、権利登記手続するのに司法書士が必要なのかも疑問。
司法書士は、不動産登記申請が何からの理由で本人申請できない場合に限り、
その手続のお手伝いをする親切な代書屋のおじさんでいればいいのだけど、
専門家だの独占だの権利を主張し過ぎるのだと思う。
それって、公益目的ではなく単に職域保護・利権目的でしょ、ということになる。
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:33:18.24ID:Op90247w
例えば、税務申告でも本来本人が申告するものだから、
誰でもカンタンに税務申告できる仕組みが必要で
余計に複雑な仕組みは必要ない。
だから、原則として日常的な登記申請手続も余計な複雑な手続は不要。
誰でもスマホでカンタンに入力できる画面を作ればいいだけのこと。

いくらカンタンな作業でもできない又は時間のない又は面倒な人もいるので、
それを代書代行する親切なおじさんがいればそれでいい。
しかも、親切な代書おじさんは、多くいればいるほどありがたいから、
行書も登記申請書を代書代行する親切なおじさんであるべきだし、
それが正に国民の権利利益の実現となるのだから、登記申請すべてが、
司法書士資格者だけの特権とするのは憲法違反にあたるから、
司法書士法は憲法違反により無効だとワイは判断した。
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:41:44.99ID:Op90247w
以前、司法書士法は憲法違反であるや否やの裁判があったと思うが、
一応名目的には憲法違反ではないと判断されてるみたいだが、
国民的な利便性や権利利益の実現という見地からすれば、
司法書士法自体が憲法違反であるや否やは決着がついていないと思う。

法務局は、登記申請書を窓口に整備して、相談窓口を完備してるとはいえないし、
一応、相談窓口があるといっても、実際はヒマなくせに、予約制にしたり、
司法書士にお願いしろだの意に反するを助言したり、
行手法の規定からするに、懈怠行為も甚だしいし、
違法だとワイは思うよ。
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:58:16.38ID:Op90247w
まず、権利登記に関して、
誰でもスマホでカンタンにできる入力画面を作るべきだ。
加えて、現況法務局の登記申請書類を窓口に揃えて、申請相談窓口を充実させ、
予約方式等即時撤廃して、手続自体も簡易にすべき。

それをぜすして、相も変わらず申請書類も置かず窓口相談も予約制だの何だのやってるかぎり、
行政手続が不透明であり国民の権利利益の実現を妨害しているとみなされてもしようがない。
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:58:30.94ID:kT071/kS
まもなくそうなる
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:57:11.36ID:q3tOX/vo
登記がオンライン化されて登記の種類と登記手続が簡素化されたら
行政書士にも解放されるかもな
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:52:10.59ID:AtDby1wL
登記もプルダウンメニューから選ぶだけで出来る時代がすぐそこに(笑)
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:20:17.39ID:2/QugkNZ
食えない弁護士ってリアルに多いんだな
訴訟社会になれずに行政書士みたいなことやっている弁護士が多くなりそうですね
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:08:16.83ID:RygR+qUY
年間50万円超の年会費
事務所も持てない弁護士もいるとか
大相続時代到来と言われてるのに
相続と相続登記に手を出ださないはずはない
弁護士は登記してもよいと言う裁判所のお墨付きもある
過払い請求の次は間違いなく相続と相続登記が狙われる
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:19:48.68ID:FC8uiJTZ
食えない弁護士はなにをやっても食えないと思うよ
そもそもの制度設計が間違っていたんだよ
転職して誰でもできる仕事に従事し、そこそこの給料をもらった方がいいと思うよ
過払い金等をやってた、倒産した事務所のようになるよりも
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:57:14.81ID:j9kCsDX3
IT企業が弁護士と会計士以外の士業を駆逐すると思う
時代の趨勢仕方がない
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 00:37:19.68ID:TVxY4HEE
司法書士って、相続税関係やれないんだろ?
弁護士はやれるよな!ワンストップサービス!
はっきり言って、登記だけじゃダメなような気がする(笑)
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:58:30.71ID:R1eG1zry
裁判所の近くに弁護士会館があって、それが立派なんですよね・・
ははー、ってひれ伏したくなっちゃう。

しかし、外見は立派なんだけど維持費用がかかっちゃうから、
それを登録者が負担しなきゃいけなくなる。

大体、年間60万円くらいになるみたい・・それに入会金やら登録料は別料金・・
法科大学院2年分の学費やら司法試験合格までの生活費やらも借金で返済義務がある・・
司法修習は昔は2年だったけど、今は緩和されて1年になった。
それも拘束されちゃうし、弁護士として活動するまでに制約が多いわな。

それが経済的に登録後もしわ寄せになっちゃうので、
活動が軌道に乗るまでは赤字経営になっちゃうのかもしれんね・・
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:01:53.87ID:R1eG1zry
せっかく苦労して弁護士資格の要件を満たしたとしても、
経済的な要件不足で、弁護士活動を停止して、コンビニやらスーパーの総菜売り場やら、
ガソリンスタンドで働くのいるのかしれん・・それが現状なのかな・・
確かに、弁護士資格があるだけでは一般社会では全く役に立たないからな・・
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:09:09.71ID:R1eG1zry
司法試験は成績の序列があって、
優良可を三種類に分けたら、優は、裁判官検察官(エリート)、良は、大手事務所等就職(並み)、
可は、その他有象無象(そうでもいい)、ってことになっちゃう。

司法試験実施の目的は、優の裁判官、検察官の法曹を選抜するためのもので、
あとはどーでもいいんです、野となれ山となれですよ。
良、でも大手事務所で雇ってもらえればラッキーってところでしょ。
その他有象無象の、可、ってことになると「自殺せずにがんばれー」って具合ですよ。
だから、制度的には、可、ってどうでもいいんです、食えようが食えまいが、頑張れっていうだけ。
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:15:26.46ID:R1eG1zry
裁判官、検察官、弁護士を法曹三者っていうでしょ、あれウソです。
法曹は、法を解釈する専門の公務員のことで、弁護士は公務員ではない自営業者でしょ、
法曹ではありません、なぜ、実態として法曹ではない弁護士を法曹と称するのか、
元々、裁判官等法曹選抜とその他弁護士資格者選抜試験とは別だったんです・・
それが一緒にやるようになったんです・・それでドサクサ紛れに弁護士も法曹としちゃった。
弁護士って、法曹選抜から漏れちゃた落ちこぼれなんですよ。
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:20:11.10ID:R1eG1zry
裁判官や検察官に選抜されれば公務員としての身分で収入も安定する。
しかし、弁護士資格を登録したところで、自営するだけで何ら生活を保障されない。
だから、弁護士に登録の時点で法曹選抜漏れの落ちこぼれ決定で、
食えなくて当たり前なんですよ、悔しかったら、裁判官や検察官になってみなさい、ってことですよ。
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:44:52.53ID:R1eG1zry
ワイが大学生だったら、のハナシだけど、
まず、学部生のうちに予備試験を受験して合格できれば司法試験を合格して、
成績が上位で合格できれば裁判官を目指すよ、ダメなら法曹を諦めて、
一般職の国家公務員の選抜試験を受験するよ。
総合職を目指して、ダメなら一般職やら地方公務員になるよ。
弁護士登録するなんてことは考えないと思う。

公務員になって、仕事が向かないな転職しようかな、という時に、
弁護士登録も考えるか、ってレベルだろうな・・
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:50:00.79ID:R1eG1zry
そこは、民間に就職するかその他自営するのか弁護士登録してみるか、という選択。
多分、弁護士登録するという選択は相当劣後すると思うね。

もう、年取って、就職先がなくて弁護士登録しかないか、という時に生きてくるかな。
実務経験がないと、ペーパードライバーと同じだから、
弁護士登録してもまるっきりド素人だからね、まともな仕事になるのか疑問だわさ。
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:58:15.62ID:vv/WcvKc
相続登記義務化は、司法書士の終わりの始まり
登記のIT化で、大手司法書士事務所以外は吹っ飛ぶ
苦労して司法書士になっても、下位合格者には就職先がない
開業しても登記だけでは食っていけないから廃業確定
出来ることが登記だけだから悲惨
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:02:53.57ID:vv/WcvKc
5ちゃねるでも司法書士スレが過疎ってるから、衰退は間違いない
この先は、マンション管理士みたいに
資格ヲタの巣窟になるのは避けられない状況
受験生が1万人前後のジジババマンション管理士試験化間違いなし!
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:13:10.74ID:w5Q5ypY5
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:28:20.74ID:fgKK3w1V
月1000円の弁護士保険に入ってれば、相続を始め、すべての法律問題が解決できるわけよ(笑)
これに司法書士は太刀打ちできるの?
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:35:16.84ID:I3uc0eFc
できませんハイ。
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:05:47.93ID:ufwxbhYq
弁護士保険、こ~わwww
千円で相続とか相談できゃうんやで
司法書士、逃げてぇ~
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:20:03.12ID:IqUC5VzP
> 本日、広島弁護士会として、広島県知事に対し、以前措置請求(要するに戒告や業務停止などの懲戒処分の請求です)した行政書士に対し懲戒処分を不服とする行政訴訟を提起しました。

弁護士が本気になってきてるやん
どんどん非弁・非司行為やってアホな行政書士には自滅ほしい
まともな行政書士にとっても依頼者にとっても迷惑
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:58:01.29ID:wyj3fq59
非弁・・って・・微妙な問題だわさ・・
しかも、「懲戒処分せず裁量権の逸脱」・・って相当難易度が高いでしょ・・
ま、けんもほろろに請求棄却かな・・

このようなトンチンカン訴訟をしては弁護士会は自爆すればよろしい。
・・とワイは思うよ。
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:04:59.32ID:wyj3fq59
昔と違って、弁護士法は万能ではない。弁72条にも、
「ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。」
と、明記されている。

弁護士法は単なる一般法なのだ。
そのようなショボい法律を根拠に、
知事に対し裁量権逸脱、違法を問うのは自爆そのもの。
ワイはそう思うね。
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:14:28.34ID:wyj3fq59
行書法所定の権利義務事実証明に係わる書類の作成代理相談業務の範囲だけど、
紛争事案の取扱い云々の問題は、弁72条に対しての問題に過ぎない。
そもそも紛争的事案に対応できない旨行書法には法定はされていないからだ。
要するに、対弁護士法上の解釈問題。

一方、民訴法54条により簡裁事件に関しては適用外であるので、
140万円以下の軽微な紛争事案は適用外と解釈できるからである。

だから、仮に行書が代理人として140万円以下の紛争的事案に係わったところで、
弁72適用外となるため、無条件には非弁行為は適用できない。
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:17:54.76ID:wyj3fq59
行書に対し非弁を問うのは相当ハードルが高いし、
加えて、知事に対し裁量逸脱を問うのはさらにハードルが高い。

ワイ的解釈だが、相当トンチンカン請求だと思うよ。
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:06:27.76ID:Ri2Vek5v
揉め事は弁護士
許認可は行政書士
登記は司法書士

専門外の事案を無理して扱う専門家はいない
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:38:44.75ID:wyj3fq59
訴訟代理とは、本人に代理して裁判所に主張し訴えが認められたら、
主張する本人の権利利益の実現を得るということだから、
一種の許認可申請なんですよ。
登記申請も一種の許認可申請で行政手続だしね。

一般的に、司法手続きといわれるものも、実際は行政事務手続きだし、
裁判所は法律を解釈するのだけど、これも一種の裁量権に委ねられてるもので、
行政上の裁量と同様の種類のものだ。

だから、実際は、
行書は許認可、司法書士は登記、弁護士は訴訟、と単純な分類はできない、
そのようにワイは解釈しとるよ。
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:43:15.24ID:wyj3fq59
業法上、解釈して、
弁護士と行書は何が違うのか、ってね、
弁護士は国民の人権擁護を使命とし、
行書は国民の権利利益の実現に資する、この違いだけです。
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:25:24.91ID:IqUC5VzP
いつも思うんだが、行政書士ってなんでそんなに必死なんだ?
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:07:50.61ID:y5JqMEs+
登記なんて登記法を勉強しなくてもできちゃう手続、
それに加えて
登記申請のIT化
千円で弁護士に相談できちゃう時代到来
必死にならないと司法書士の仕事がなくなっちゃうよ(笑)
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:58:20.57ID:5ZD47LYe
W
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:38:43.44ID:IqUC5VzP
>>660
こんなとこで必死に連投してる行政書士ってなんなんだってこと
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:26:24.84ID:IqUC5VzP
スレタイがどうとかじゃなくて1人が連投って必死すぎてかわいそうなだけ
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:56:02.93ID:50WLLZYN
びったれ・・かな・・
ワイはドラマのことはよく知らんけど。
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 00:30:12.08ID:X1FlmPA8
【司法書士】
①遺産分割協議書を作成したり、その作成のための相談を行ったりできない
②遺産分割協議書の作成やその作成のための相談に関して、依頼の趣旨に沿って、どのような種類の書類を作成するか、書類にはどのような事項を記入するかといった事項についての作成やその作成のための相談ができるだけで、高度な法律的な判断が含まれる遺産分割協議書の作成やその作成のための相談を行うことはできません。

これじゃ、行政書士と変わらないんじゃねぇ?(笑)
これじゃ、行政書士と変わらないんじゃねぇ?(笑)
これじゃ、行政書士と変わらないんじゃねぇ?(笑)
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:28:27.42ID:C/+qj32n
司法書士は、原則として、権利義務・事実証明に関する書類の作成はできない。
但し、登記申請書類作成に添付する書類は作成ができるという解釈が一部にあるが、
厳密にいうと不可だとワイは思うよ。
司法書士法第3条Gにおいて、
「司法書士は、第一項に規定する業務であつても、
その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、
これを行うことができない。」
と、規定するので、行書法に規定する権利義務・事実証明に関する書類作成により、
司法書士は、遺産分割協議書やら示談書類の作成は原則不可となるのだと思う。
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:37:37.63ID:C/+qj32n
だから、原則として司法書士は相続手続に必要な書類作成または相談業務はできない。
昨今、相続登記業務を拡大解釈して、相続手続を謳う司法書士事務所がありますが、
あくまでも司法書士の相続手続は登記申請作成に付帯する書類を代書できる程度に過ぎず、
そもそも相談には応ずる職能はない、とワイは解釈する。
だから、「相続手続は司法書士へ」等という宣伝は、司法書士法第3条Gにより、
違法なので自重していただきたい、とワイは思っとるよ。
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:48:22.60ID:C/+qj32n
また、よく司法書士は公証人役場を利用するかの業務をいう場合がありますが、
確かに公証人役場は法務所管轄ではあるが、裁判所でも法務局でもない独立した役所で、
司法書士のできる司法書士法第3条@の範囲に適合するものではないので、
司法書士は公証人役場に提出する書類の作成をすることができないし、
そもそも、公証人役場に対する手続きを代理する職能がないから、
司法書士資格をして、公正証書作成を代理することはできない。
そのようにワイは解釈するね。
違法行為は自重していただきたいですね。
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:57:58.16ID:C/+qj32n
司法書士の職務上の範囲としては、
原則して、登記申請書作成を業として行い、依頼者が申請書作成以外に、
登記申請手続を依頼した場合に限り、登記申請手続を代理することができる、
というものであって、それ以上の範囲で職能はないので、
司法書士事務所の看板には、
「登記・供託申請書の作成及び付帯する業務」としかありえない。
裁判所や検察庁、法務局に提出する書類の作成は、
あくまでも登記・供託申請書作成に付帯する書類に限られ、
しかも、付帯する書類の作成の範囲は代書の範囲に限られる。

それ以上の職能はありませんので、拡大解釈論でもって、
業務範囲を論ずること自体が違法行為にあたる、とワイは解釈するよ。
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:02.23ID:CT/vXQyY
離婚に伴う財産分与を原因とする所有権移転登記手続を行う場合以外にも離婚協議書を作成する必要が生ずることは多々あり、それらの場面において離婚協議書を作成する権限が【弁護士】にはありますが、【司法書士】にはありません。

これじゃ、端から弁護士に頼んだ方が効率的じゃねえ?(笑)
これじゃ、端から弁護士に頼んだ方が効率的じゃねえ?(笑)
これじゃ、端から弁護士に頼んだ方が効率的じゃねえ?(笑)
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:35:45.24ID:wSJtgbXt
ワイのレスは一個人のレスにすぎない
誰も賛同しない
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:57:02.75ID:wSJtgbXt
登記・供託申請書の作成というキーワード
明治時代に頭の中だけタイムスリップしたのか?

現実は令和

ここから学者した方がよい
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:41:58.42ID:X/GhdQoJ
司法書士受験者数
2011年 25,696人
2022年 12,727人
受験者数半減 

もう、司法書士は死に体(笑)
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:26:17.93ID:wSJtgbXt
論点がずれている
いきなり、受験者数の話しが
レベルが低すぎて、話しにならないだろうな
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:03:03.10ID:DvD0x4EE
前も言ったけど、
司法書士試験は自然減を穴埋める目的だけだから、
年700人程度の合格者を出しさえすればよい。

だから、年度毎に前年比受験者数が半減したって、
最終的に受験者数は700人以上いればいいことになる。
よって、いくら不人気資格になってもOKだろ。
ワイはそう思うけどな。
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:05:14.74ID:DvD0x4EE
元々、司法書士試験なんていうものはなかった。
代書するだけの資格なので誰でもできるんです・・

しかし、いつしか利権化しちゃって、利権保持が目的になっちゃった。
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:05:56.43ID:wSJtgbXt
だからなんだ?
司法書士試験委員でもないのにわかったかのような勘違いしたレスしてるみたいだけど
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:07:16.07ID:wSJtgbXt
ワイの一個人のレスだから

あたかも、偉くもないのに偉そうに語られてもな
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:16:50.96ID:wSJtgbXt
ワイって、文章見る限り70超えた頭の固い爺さんだろ?
大学法学部卒で法律をかじり、若い時はバブルの恩恵を受けて、今は年金もらいながら行政書士みたいなことやっているんだろ?

そんなのが偉そうに語られてもな
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:18:38.69ID:DvD0x4EE
いや、おまいらトンチンカンだから適当なことばっかりいうのだけど、
そもそも「司法書士」というのは名称独占で、独占業務なんてなかった。
現在の司法書士資格は、昭和50年代になって目鼻が付き始めたものだ。
元々、司法書士の独占業務はないし、登記供託申請も昭和50年以降規定された。
その登記申請書作成も誰がやっても構わなかった。
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:23:15.23ID:DvD0x4EE
昭和40年から50年あたりは高度成長期で、
不動産は平成になるまで右上がりに上昇したので、
登記もそれなりに利権化しちゃって、
一部資格者を囲いこんで役人等も結託して利権保持が目的になっちゃった。
それが実情です。
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:38:10.31ID:DvD0x4EE
弁護士だって、国民の利益なんてどうでもいいんだからな、
自分たちの利権が保持できれば、それだけでしょ、
もう、国民は見抜いてしまって、まともに弁護士を相手にしなくなったのよ、
昔は、弁護士はエライ、と国民は思ってたんだけど、
主張することをよくよく聞いてると、単なる利権集団だった、ってこと。
ただの欲深い下品なオッサン集団だってことがばれちゃった。
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:03:06.25ID:KnG32qco
単に弁護士の数が増えたのは、
弁護士の子供が旧司法試験に合格できず
跡が継げないから
試験を簡単にしようとして始まったのがロースクール
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 14:31:25.67ID:foTcDc/k
令和5年4月より買戻特約登記抹消が
所有者の単独申請になったな

本人申請なら添付書面不要

やがて、移転登記も…
終わりの始まりかな?(笑)
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:08:14.09ID:nGu1zTeG
新しい歴史教科書をつくる会 朝日新聞を糺す国民会議 NHK 集団訴訟
荒木田修弁護士(第二東京弁護士会)懲戒処分
弁護士法第 64 条の6第 3 項の規定による懲戒の処分公告
1 処分をした弁護士会 第二東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士
氏名 荒木田 修 登録番号 16085 昭和19年生 昭和53年登録
? 〒104-0061 東京都中央区銀座 6―12−2 東京銀座ビル 2F 荒木田修法律事務所
電話 03-3572-5175 FAX 03-3572-5176
? 〒167-0032 東京都杉並区天沼2丁目17−3
電話 03-5335-9627
荒木田修弁護士は平成 31 年 1 月 9 日に戒告の処分。
(詳細は日弁連広報誌「自由と正義」平成 31 年 4 月号に掲載。)
荒木田修弁護士は平成3年に業務停止4月の処分。
(詳細は日弁連広報誌「自由と正義」平成 3 年 7 月号に掲載。)
裁判官からの聞き取りで、黒岩が退廷した後、靖明と妙浄が法廷に残った。その際、荒木田が「黒岩徹という男は礼儀知らず、厚かましくて破廉恥な人間だ。中村粲氏の偲ぶ会に何食わぬ顔をして出席して飲み食いをしていた。私はこの目で(自分の眼を両指で指して)はっきりと見ました。」と言った。その場では靖明も妙浄も初耳であり反論も出来ず黙していた。しかしその後に事実関係を確認した所、荒木田の話は全く嘘である
事が判明。翌月の法廷では次の話となった。
靖明:荒木田先生、お願いがあります。
荒木田:はい、何でしょう。
靖明:私どもは真剣な気持ちで裁判に臨んでいるのです。黒岩氏の件で嘘をつかないでください。
荒木田:私が何の嘘をつきましたか。
靖明:前回の法廷で黒岩氏が退廷した後、中村粲氏の偲ぶ会に黒岩氏が厚かましく出席していたのを見たと仰られましたが、黒岩氏は出席していません。
荒木田:・・・・。
荒木田は赤面してしどろもどろで議論にならず、気の毒になるほど狼狽えていた。
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:59:24.49ID:3O9qVlZN
現役の司法書士で登記申請書の作成だけをしているのは皆無だ
登記業務なら司法書士の業務の骨格は登記の真正を担保することに尽きる
そのために司法書士の業務として既成事実となった本人確認、意思確認、登記原因と登記証明情報を真正、確実であると認証して、登記原因証明情報を作成する、本人確認情報を作成する等が業務の骨格なんだがな
そういう能力は司法書士にしかできない能力なんだがな
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:18:07.98ID:3O9qVlZN
要は諸外国でいうところのソリシター、公証人が日本では司法書士なんだよ
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:43:15.14ID:3O9qVlZN
ところで行政書士というのが諸外国ではあるのか?
あるとしたら便利屋、なんでも屋等ではないのか?
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 18:23:42.94ID:tVYiFD1A
決済をやったことないのか?
司法書士が意思確認なんてするわけないだろ(爆笑)
本人確認すらまともにやってねぇわ
認証?司法書士は、何時から役所になったんだよ
登記で司法書士の認証が必要なら本人申請なんて出来ないだろ(笑)
認証どころか法務局に行ったら本人申請を勧められるわ
端的に言えば、司法書士は、代理で登記を専門にやる行政書士だ(笑)
行政書士が便利屋なら、司法書士も不動産屋の便利屋だ(笑)
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 02:05:39.70ID:KjopA/zF
それが実情です。

2023/07/29(土) 12:30:38.23ID:cf9oRZSF
司法書士無くなるぞ(笑)
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:45:43.86ID:wHMB6zBJ
「司法書士の業務として既成事実となった
本人確認、意思確認、登記原因と登記証明情報を
真正、確実であると認証して、登記原因証明情報を作成する、
本人確認情報を作成する等が業務の骨格」

まあ、司法書士会が任意で、登録者である司法書士に対して、
これが業務上のガイドラインですよ、と設定するのは勝手なんだけど、
意味がない、とワイは思うよ。

なぜなら、登記申請は形式要件だけが適合すれば登記されるだけのもので、
登記申請書類と添付書類があればそれで事足れるからです。
登記官がOKといえば登記されるし、登記官がこの部分訂正して、といえば、
それを補正して再提出すれば事かれる、それだけ。
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:47:03.85ID:wHMB6zBJ
訂正 「事かれる」→「事足れる」
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:54:13.31ID:wHMB6zBJ
権利登記は任意に申請して形式要件さえ適合すると受け付けられる。
だから、その裏付けとなる事実関係に瑕疵があれば無効になっちゃうのですよ、
つまり、登記上の名義人は真の権利者には対抗できない。

では、真の権利者はどこで証明できる、ということなんだけど、
市役所の作成する固定資産課税台帳の名義人なんですよ。
登記上の名義人が真の所有者として推定され、さらに所有者と見做されるためには、
固定資産課税台帳の名義人と登記名義人が一致しなければならない。

なぜなら、固定資産課税台帳は公務員が作成する公信力のある書類であるからです。
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:01:06.53ID:wHMB6zBJ
登記が公示を前提するのは、
不動産の所有者は実際だれが所有者なのか第三者的には判別ができないし、
インターネットのなかった時代には、情報の伝達がままならなかったからです。
しかし、現状、戸籍・住民票も固定資産課税台帳も、
原則役所の作成する書類はデジタル情報に置き換えられているので、
もはや、旧然とした公示の方法で権利者を推定する必要がなくなった。
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:10:13.84ID:wHMB6zBJ
要するに、不動産の真の権利者は固定資産課税台帳の名義で証明できる。
ならば、登記よりも重要なものは、固定資産課税台帳の名義変更である、といえる。
固定資産課税台帳は登記名義にないものも市役所が独自に調査して所有者を確定して、
補充台帳として登録している。

つまり、登記名義がないから所有者不明という問題にはつながらない。
だから、実際には、登記名義はさして重要度は低いということだ。
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:18:36.25ID:wHMB6zBJ
すなわち、民177条は条文として瑕疵がある。
不動産に関する物権変動の対抗要件なんだけど、
不動産に関する物権の得喪及び変更は、
市役所の作成する固定資産課税台帳の名義に基づき、
真の所有者であることと見なされる、とすべきなのだわさ、
・・とワイは思うよ。

ま、そんなことで司法書士の仕事はなくなりました、とさ・・w
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:37:20.40ID:GYO2mGjA
色々間違ってるけど、とりあえず固定資産課税台帳は閲覧権者は限定されてるから権利関係の公示には使えないよ
制度の目的が全く違う
今、新しい合格者も就職活動する時は決済事務所は避ける傾向にあるのに、不動産登記業務だけに絞って批判してるのなぁぜなぁぜ?
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:49:33.34ID:wHMB6zBJ
そもそも権利を公示する必要がない、といっとるのよ。
正確には、必要がなくなった、ということ。

固定資産課税台帳は利害関係者であることを証明すれば閲覧可能でしょ。

司法書士の業務は司法書士法第3条で、
登記・供託手続の代理が独占であると明記されている。
そのうち、不動産登記業務が司法書士の唯一の食い扶持であるからです。
それ以外何をいう必要があるのだね。
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:13:57.40ID:GYO2mGjA
>>713
利害関係車の証明??w
原則、所有者の同意又は他の法律の定めがある時を除き第三者が個別の土地の固定資産税課税台帳を閲覧することはできない
経済的流通的な公示にそぐわない。
所詮、登記の目的って公示だけじゃないんだけどそれすらわかってないんだろ?
登記が不動産だけって思ってんのな??
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:16:39.15ID:GYO2mGjA
かわいそうに
コンプ拗らせて、ここでしか吠えられないんだな
触らないでおくよ
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:44:51.87ID:wHMB6zBJ
だから、当該権利に係わる利害関係が証明できないと固定資産課税台帳は閲覧できないわけ。
なぜなら、不動産の所有者等に係わる情報は個人情報保護法等で規制されているからだ。

公示するというのは、個人情報を公示することになるから、
そもそも今時のインターネット時代にはそぐわないのよ、わかるかね、
公示なんてしちゃったら個人情報ダダ洩れなのよ。

今時は、旧態依然とした時代にそぐわない公示は改正しなきゃいけない。
まあ、そういうことなのよ、だから、少なくとも、民177は改正しなきゃいけない。
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:40:55.63ID:KjopA/zF
社会保険労務士、行政書士、海事代理士を統合して
法務士

これでいいじゃん
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:53:00.95ID:RE5P5qeH
登記が得意なんだろ?
司法書士は登記をやっとけばエエやん(笑)
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 07:13:27.60ID:m26+jGEB
>>716
個人情報に関しては問題にはなってるからそのうち改正入ると思うが、お前相当やばいな…
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:42:23.32ID:+NnnrAXa
>>個人情報とは、生存する個人に関
>>する情報であって、当該情報に含
>>まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、
>>連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報

氏名と住所を外して、司法書士は本人確認が出来るのか?
登記にプライバシーなんて関係ネェよ(笑)
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:07:34.03ID:IhlIQQGW
登記=固定資産税台帳等といったワイの言ってること

これを論文で出してみろよ

そうしたら、学界、実務では鼻で笑われ、相手にされず、国会、関係各省にも上申されないと思うよ
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:21:50.32ID:HteNyFz+
「登記=固定資産税台帳等」・・なんて言ってないけどな・・
今の時代にね、明治時代ぢゃあるまいし、
公示にて権利者を推定するような旧態依然の制度は不要になったわけよ。

不動産登記のみならず、商業登記も廃止を含め制度改正する必要があると思うよ。
現況、会社代表者の住所が公示されているが不要だと思うよ。
利害関係者だけが申請により許可を得て閲覧できる制度にすべきだと思う。

登記法は個人情報保護法等の適用外なんて言っても、
そもそも、個人情報はプライバシー権等に係わる問題で、
憲法所定の権利の問題だから、登記法は憲法違反だと思う。

ワイ的な解釈だが、登記法は即時廃止を求めたいね。
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:40:23.14ID:IhlIQQGW
極論、固定資産税台帳は市区町村の固定資産税課の職員が登記記録を見て所有者だと確認している

要するに、固定資産税台帳に記載する前に登記する過程で厳格な調査、確認、要件を満たした上で所有者を確定している

だから、固定資産税台帳も登記に記載された所有者をそのまま記載しているだけなんだが

それを固定資産税台帳が登記に代替されるという主張自体失当であり、荒唐無稽、本末転倒な主張だよな


素人が思いつきで考えたとわかってしまうよな
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:45:04.14ID:Z1hazOMT
「固定資産税台帳に記載する前に登記する過程で厳格な調査、確認、要件を満たした上で所有者を確定」
→登記申請は形式的要件で足りる代物、だから公信力がない。

しかも、登記は任意だから未登記物件は全国山程アタリマエに存在しているから、
権利者は登記名義で推定する程度で見做すことはできない。

固定資産課税台帳は、未登記でも市役所で調査して権利者を確定して、
補充台帳という形で登録している。
公務員が作成したもので、公信力がある。
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:41:29.35ID:IhlIQQGW
法令上、形式審査なのは登記官、法務局に課せらせたもので、実務では司法書士の実質的な確認、調査が充実、担保されているから形式審査主義となっている

司法書士がサボれば法令上、実質審査主義となるが、そうなったら登記官、法務局の負担が今よりも増えることとなるものの、財務省が法務局に対して予算措置を増加することはあり得ないから実質審査主義とはならない

形式審査がどうとか言っているのは机上の空論なんだよ
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:46:56.46ID:IhlIQQGW
固定資産税台帳は市職員が調査しているものではなく、納税義務者を申告させるために登記記録や戸籍から所有者らしい人宛に文書で通知して納税義務を申告させているにすぎない

それが明確な所有者とはいえないし、もしも、納税義務者と真実の所有者が異なることとなったとしても市区町村に賠償責任が生じることもないから、市区町村は簡単に納税義務者を申告させているだけなんだが
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:56:57.71ID:NrtpegJN
だったら、司法書士を通さない本人申請は?(笑)
同じように登記が出来るけどな

司法書士は不動産屋のお膳立て通りに
登記するだけ、
意思確認も本人確認もやってない

司法書士がやってるのは、添付書面が揃ってるかの確認だけ
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:57:48.89ID:IhlIQQGW
一例を挙げると、遺産分割協議が未了の場合も市区町村は固定資産税を納税させるために誰でもいいから相続人の一人に申告するよう通知する

遺産分割協議が未了の時に固定資産税を納税した相続人が遺産分割協議によって納税していた不動産を取得することにならなかったとしても、市区町村に納税した金員の還付等はないし、納税した固定資産税の清算は勝手にやってくださいという姿勢

それでも市区町村には賠償責任は生じないし、それは固定資産税台帳に記載された所有者が真実の所有者とはならないことがあり得て、市区町村が把握している納税義務者という所有者はそんな簡単なものであることを容認しているんだが
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:03:05.89ID:NrtpegJN
司法書士の報酬は、1000万円に付き
5万円、
ちなみに、不動産屋は30万円、両手なら60万円
ついでに、1000万円の訴訟で弁護士なら130万円ほど

登記手続がいかに軽いかわかるだろ(笑)
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:09:51.21ID:IhlIQQGW
報酬は自由化となったから、個々の難易度に応じて司法書士報酬を請求していると思うよ

1000万円でも本人確認情報を作成するなら20万前後になるだろ

それは旧報酬規定だぞ
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:51:38.55ID:OugMXBzR
i.imgur.com/bzNz9HL.jpeg(笑)
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:28:51.37ID:nNiX9FT8
報酬が自由化になっても、
大体何処も同じような金額
ネットですぐに調べられるしな
ちょっとでも安いところに流れるから、結局どこも同じ料金
登記なんて誰がやっても同じ

これからは、料金上げたら弁護士に流れるよwww
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:19.03ID:Xggh5G+5
本人確認情報で15万もとれるかよw
1か2万円もとれたらいいとこ
受任前に見積り出すのが普通だから
吹っ掛けて、相見積を取られたら終わり
司法書士は、登記だけしか出来ない行政書士みたいなもん
年収に大差なしwww
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 07:56:31.50ID:INs9gwyC
「固定資産税台帳に記載された所有者が真実の所有者とはならないことがあり得て、
市区町村が把握している納税義務者という所有者は
そんな簡単なものであることを容認」

登記の場合は、それさえできてないのが現状なのでね・・
何せ未登記が全国テンコ盛りで、登記をみて所有者がわからず役に立たないので、
相続登記義務化ということになったんだろ。
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:01:14.65ID:INs9gwyC
登記は法務局が管理する掲示板のようなもので、
登記されているからといって、登記名義人が所有者である証明にはならないのでね。
但し、登記名義人以外で権利を主張する者がいた場合、
原則として登記名義人を優先して権利者として推定する、という制度に過ぎない。
一応の目安程度のもんだ。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:08:41.60ID:INs9gwyC
だから、不動産屋が物件の売却を頼まれた際には、
登記簿は確認するけど、同時に市役所の課税台帳も確認して、
本人が固定資産税を支払ってる旨確認して本人確認するだろうよ、
登記名義だけでは信じないと思うよ。
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:15:51.83ID:INs9gwyC
「遺産分割協議が未了の場合も市区町村は固定資産税を納税させるために
誰でもいいから相続人の一人に申告するよう通知する」

相続があった場合、相続人が複数人確認できる場合に、
本来は遺産分割協議書を作成し、当該物件の所有者を確定して、
登記、登録すればいいのだけど、
そこまでしなくても暫定的に所有者を法定相続人の誰かに特定できる。

相続登記だって、相続人申告制度でもって、
法定相続人であることが証明できれば、そのうち誰かの名義で登記すれば、
登記義務を果たしたことになる。

だから、タコ助の主張はトンチンカンだ。
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:42:41.29ID:INs9gwyC
相続は包括承継だから市役所は所有者を把握できるが、
売買や贈与の場合は、不動産屋等で作成する契約書等でもって把握するしかない。
この場合は、市役所は登記名義の変更を法務局から通知されて、
当該通知でもって課税台帳の名義変更をしているのだと思う。
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:52:13.31ID:INs9gwyC
不動産取引は電子取引が認められていなかったが、
今年あたりから電子契約が全面解禁されたらしく、大手業者は続々と採用しているらしい。
そのうち、不動産の電子契約が義務化されると、契約の形態が変わってくるんだろうよ、
例えば、電子契約が定型の契約書で義務され、報告義務が生じると、
契約の成立時期が電子的に証明できることになるし、
所有権の所在がはっきりしてしまうからだ。

電子契約時に自動的に仮登記となり、決済時に自動的に本登記で完了も可能になる。
同時に自動的に課税台帳名義も変更、固定資産税の請求も即時可能になる。

これで、司法書士必要ですかな・・疑問ですな・・
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:57:40.53ID:INs9gwyC
要は、電子契約が義務化され権利がデジタル化されると、
コンピューターで即時管理が可能となり、公示などという前近代的な管理は必要なくなる。

だから、公示する目的で存在する登記法は不要になるのではないのかね。
ワイはそう言ってるのよ。
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:30:41.58ID:5R454ITE
不動産登記は、履歴も重要だから
なくならないよ
そこに司法書士が居るかどうかは知らないけど(笑)
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:29:48.23ID:Jowem/gP
行政書士は許認可申請、司法書士は成年後見で安定収入を稼ぐべし。
これが生き残る鉄則。
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:46:28.72ID:x7a39LJv
財産管理業務、成年後見業務が行書業務であることのお墨付きを総務省から得てるので、
今後は、行書法改正等に伴い行書の法定後見選任が増えるのではないのかな・・
そうすると、家裁に対する後見開始の申立も業務に付帯する書類作成と解されるから、
当然として行書の業務にあたる。

司法書士の家裁に対する後見開始の申立は、代理権なき代書の範囲に過ぎないが、
行書の家裁に対する後見開始の申立は、代理人として行うため法律行為となる。

そのような次第で、
今後は行書の財産管理業務、成年後見業務は専門職として拡大するものと予想される・・
・・とワイは思うよ。
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:19:48.10ID:x7a39LJv
最近、行書法が改正されて、
従前の行政に関する円滑な手続の実施とともに、国民の利便に資するに加え、
国民の権利利益の実現に資する目的規定となったが、
従前の単なる国民の利便のみならず、国民の権利救済も職務となっているので、
今後は、簡裁代理権、行政訴訟代理権、財産管理代理、法定後見業務等、
拡大の様相を見せている。

だから、今後資格取得を考える人にとっては、行書資格は有力なんぢゃないかな・・
試験もカンタンだし、誰でも受験できるしね、
皆さん挙って受験を検討したらどうですかね、ワイはお勧めするよ。
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:25:14.11ID:x7a39LJv
ちなみに、ワイは行書試験は3時間の勉強時間で合格、
合格後その年に登録して、初年度の売上は1000万円程度だった。
その後、毎年1000万円程度の収入があるから、
行書試験はカンタンだし、カンタンに稼げちゃうし、今後業務は拡大するし、
いいことづくめですよ、みんな、行書試験にカンタン合格して、カンタンに稼ごう。
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:21:54.01ID:5RPpjqRN
行政書士一人で稼げるのは500万円が限度
それ以上稼ぐには、人を雇う必要がある
稼ぐには、事務所の場所も大事、
いい場所に事務所を持つと事務所費などの経費もかさむ
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:32:20.33ID:/nmMpxQT
近所の司法書士事務所が求人してる
月給:12万〜(要有資格、普免、PC熟練、大卒
お前ら急げ‼
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:29:01.26ID:BFAue81p
成年後見申し立ては、被後見人の資産に応じて報酬が決まることから、資産の多い順に
松コースが弁護士、竹コースが司法書士、梅コースが社会福祉士が実状。
行政書士が梅コースに食い込めるかは、関連団体の政治的影響力にかかっている。
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 07:11:58.45ID:DwKDqFGN
弁護士、司法書士、行書と一般的には、法律専門職といわれることがあるのだけど、
何で、1 弁 2 司書 3 行書 という順番なのか、というとね・・
利権の大きさの順番なんですよ・・
まず、弁の利権は年間で5000億円、司書は2000億円、行書は400億円といわれる。
行書が食えない資格といわれるのはこれが原因なんです。
要するに、利権の獲得の仕方が下手くそなんです。
利権をキッチリ獲得できれば行書資格は潤沢に食える資格になります。
そうすると必然的に社会的地位も向上するんですよ。
行書の場合、これがキチンとできてない。
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 07:22:10.43ID:DwKDqFGN
歴史的に、弁は、司法システムの担い手という側面があったから、
色々と不都合やトラブルがあっても国は弁制度を支援してきた。
だから、一時弁護士法は特別法的な地位を獲得し君臨した時期があった。
このような国の利権誘導により弁の市場は潤沢に確保できた。

司書は、歴史的に弁に劣後し代書人の地位に甘んじてきたが、
外国からの圧力で司法改革を原因として、弁に圧力がかかり、
少々配当を得るようになった。
今のところ、簡裁代理が最大の功績だろうよ、しかし、何で司書は利権を獲得したのか、
具体的には、弁護士法改正が大きいんですよ、いや、これがすべてだとワイは考える。
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 07:39:28.02ID:DwKDqFGN
ここでは曖昧な表現しかできないけど、
行書が他士業に劣後する理由は、行書法の作りが甘いせいですよ、
ある意味、一部の弁護士に丸投げしちゃってる部分があって、
好き放題にされてると思う。
法律の解釈や運用が最も詳しいのは弁護士ではありませんよ。
行政庁が一番詳しいです。

そもそも司書の登記申請だとか独占と認められる余地は低いと思うが、
ここまで独占性を主張できるのは、法務省がスクラムを組んでるからです。
簡裁代理も同様で、法務省役人が工作してるんです。

逆にいうと、これが行書の弱点といえるのだとワイは思うよ。
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 08:42:51.88ID:pb1ztPTP
>>749
最低賃金以下?
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 14:34:56.20ID:OiCmTH+l
行政書士の平均年収が低いのは
実際に仕事をしてる行政書士が
少ないからであって
仕事が少ないわけではない
自分のまわりの行政書士の調査くらいしたら(笑)
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:46:39.24ID:fTyX+bTc
行政書士のステータスを上げるには、弁護士や司法書士みたいに非資格者の
なりすまし活動への警戒と制裁を強めて、独占業務の存在価値を引き上げる
べきである。
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:48:24.66ID:GJ03AVzH
さっきの、弁5000億円、司書2000億円、行書400億円というのはホントだからね。
逆算するとハッキリわかるんだけど、
1人事務所でも維持するためには最低年1000万円程度の売上(収入)は不可欠だから、
弁事務所の登録者数で割り算すると5万人登録までは維持でき、
司法書士の場合は登録者2万3000人程度だから、全国で現状維持できる。
しかし、行書の場合、行書事務所が維持できる実数は全国で4000人で、
登録者数51000人からするに約8%程度しか存在しえない。
つまり、行書資格では食えません、これが現実。
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:58:51.44ID:GJ03AVzH
司法書士は、法務省が登記を資格者の利権として
管理(コントロール)しているので、何とかかんとか食えるんですよ。
何で、行書はメチャクチャになってるのかって、管理者不在のまま、
資格が適正にコントロールされてないからです。
総務省は無理やり管理者にされていると考えてるので、
そもそも行書資格自体には興味がない。
だから、行書会が実質管理者不在の自治会になっちゃって漂流しちゃうんですね。
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:08:21.82ID:GJ03AVzH
こんなワケのわかんない書込みサイトで書いちゃっていいのかわかんないが、
行書事務所の登録者は5万1000人だけど、実質的な稼働数は4000人だからね。
だから、行書事務所って実質4000個なんです・・
そのうち、自然減の推定数は年間100個〜120個程度と考えられるから、
合格者数5000人のうち、登録される実数は2500人として、
その実数の新人行書が食える可能性は4%〜5%程度の確率です。
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:17:38.60ID:GJ03AVzH
行書は、試験はカンタンだけど、専業で食うためのは相当頑張らないと食えない。
登録したって95%〜96%が食えない。
youtubeなんかで新人が売上公開なんてやってるが、ます食える道理がない。
物理的にムリなんです。

司法書士は法務省が入口の試験合格者で人数を適正値に絞ってるんです。
だからね、司書は法務省官僚が維持管理を一生懸命やってるんですよ、
だから、何とかかんとか登録してもエサにありつけますよ。
但し、不動産登記に限りますけどね。
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:33:28.52ID:MkpeXlzk
そう考えると、弁護士は食えなくなってきたのが多くなってきたと思うよな
一昔前は、債務整理、B型肝炎などは専門関係者が誰も相手にしていなかったのを今やそれを追いかけているのが多いことを見ると
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:03:39.91ID:DF7xDmFK
行政書士の資格って司法書士さんや弁護士さんとかのの士業の方が合格後に業務で必要になった時に取る資格ってイメージだったんですが行政書士のみで事務所される方もいるんですね!
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:14:09.61ID:MkpeXlzk
行政書士はやめとけ
マジで食えないよ
例えば、普通なら運転免許の更新を他人に頼むか?
そういうのが運転免許センター近くにいる情けない光景を見てみろよ
実際は名称独占資格だよ
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:37:51.03ID:M3qSkQFe
確かに、行政書士に対する認識がその程度なら
止めた方がいいな(爆笑)
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:44:48.23ID:MkpeXlzk
土地家屋調査士なら行政書士の資格あると有利だよ
開発許可、農地、分筆登記に付随して仕事がある
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 12:08:08.57ID:X1d+ttxk
ある種、法テラスは貧乏人を救う制度としてはよろしいのだが、それを支える側の待遇の悪さといったら、敬遠したくなるよな
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 12:33:25.09ID:GJ03AVzH
弁護士は登録者数でいえば、4万3000人はいるのだけど、
弁護士独占市場が5000億円程度あるので現況何とかかんとかギリギリ維持できるレベル。
登録者数が5万人を超えてくると、物理的に食えない層が拡大することになる。
事実上、今が飽和状態になっちゃってるんだろうよ。

法テラスは表向きは違うが、実質的には弁護士炊き出し職安サービスで、
弁護士側からすると、客を紹介だけしてくれて、
報酬は勝手に請求させてくれれば都合がいいのだけど、
そうすると、またぞろボッタクリ請求が多発して、
税金を使ってクレームが発生原因を作っちゃうので、
国が運用を自主規制しているのだと思うよ。
弁護士なんてモラルなき欲深いオヤジ集団で、血に飢えたサメのようなものだから。

ワイの意見としては、法テラスはトラブルの温床になっちゃうから即時廃止すべし。
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 22:47:20.71ID:VsowZ2TJ
政府統計(笑)
そんなもんなんの役にも立たんよ
だって、行政書士ってのは地域密着型だから全国平均みたいなのは全く当てにならんわ
例えば、農地の無いところで農地転用の仕事があるかって話
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 23:33:28.86ID:6s2YFl8K
近所の行政書士事務所が潰れて
もんじゃ焼き屋に代わってた
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:17:53.37ID:A4QmuKZA
行政書士の業務とか出来るのか?
例えば、上で言ってる農地転用とか
行政書士の王道的な業務 😏
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:23:28.45ID:LezTUlBR
資格の値打ちは、その資格を取得すれば収入につながり生活できるにつきる、
とワイは思うのだけど、そういう観点から、
お勧めする資格は税理士資格だね・・

先の市場規模でいえば、税理士は1兆円から1兆2000億円程度の利権規模で、
弁護士利権の2倍以上ある・・しかも、税理士登録者は8万人程度、
だから、税理士資格を取得すれば食える、多分、今後も食える資格であり続ける。
1人1000万円まで何とか1人事務所が維持できるとすると、
税理士は12万人程度まで登録者が増加しても、食える資格であり続ける。
だから、資格で食うとなると、躊躇なく税理士一択だとワイは思うよ。
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:30:35.10ID:LezTUlBR
税理士登録の要件としては、税理士試験合格するほかに、
司法試験合格、公認会計士試験合格、税務署勤めで特認があるが、
一番カンタンなのは高卒で税務署勤務だろ、大卒でもそれほど難しくない。
外部から登録するためには一般試験合格しかないが時間がかかるのが玉にきず。

大学生時に公認会計士から入って監査法人に就職して、税理士登録して独立もアリかな。
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:36:26.66ID:LezTUlBR
司法書士の登記と違って、
税理士業務は中小法人の顧問でガッチリ組み込まれるので、
月毎の顧問料、税務申告書作成報酬だの、税務調査の立会費用だの、
利権構造は強靭で、そのビジネスモデルは今後も崩れることなどない。
需要が豊富にあるから営業も熱心にする必要もない。

だから、資格の王者は弁護士ではなく税理士ですよ、一択です。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:44:14.28ID:LezTUlBR
行書資格に関連していうと、
ワイは思うに、行書資格から研修を得て特認行書制度を新設して、
行書資格者が税務申告書作成代理をできる制度を研究すればいいと思うよ。
税務申告書は、決算書+税務申告書となってるが、
決算書は事実証明に関する書類だから、行書独占業務となる。
これに税務申告書作成ができる特認制度をつくり行書法に規定すればできる。

そうすると、行書資格の値打ちが一変し、
食えない行書資格が食える行書資格に変貌することになる。
むしろ、なぜ検討しないのか不可思議だ・・
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:56:58.78ID:LezTUlBR
ITは、道具に過ぎないのでね・・
中小零先企業の帳簿って見たことあるの?
税務申告書作成はIT化できるかもしれんが、帳簿作成が一番の問題なのよ。
ワイは、決変作成するのに、税理士作成の税務申告書を見ても、
決算書の内容不明が多くて、日々難儀しとるよ。
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:25:27.50ID:+D5kGHpn
税理士が無くなった国があるって言ってんが理解できないのか?
日本はIT化が遅れてるだけ
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:28:29.28ID:LezTUlBR
人口が少なくて、産業もほとんどなく、税法がカンタンな国ではそうかもしれんが、
ニッポンではムリですよ、人口は多いし、産業構造が複雑だし、税法も複雑。
原生動物と一緒にはできんよw
無理無理w
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:40:05.56ID:LezTUlBR
税務申告書の作成は、
基礎となるデーターさえあれば自動化できると思うけどね・・
その基礎となるデーターがメチャクチャなのよ、わかる?
売上伝票、仕入伝票、経費領収書を1年分バサーと持ち込まれて、
これで税務申告書作成してちょうだい、ってなるわけ。
いつ購入したやらわかんない有形固定資産もあって、何が何だかわかんない。
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:06:09.90ID:oC52dyrd
税なんて登記以上にパソコンに馴染みやすいしのに生き残れるはず無いだろ(笑)
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:21:09.58ID:LezTUlBR
そもそも、1年分パソコンに入力なんてせずに放置してんだからw
どーやって処理するの。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:06:04.87ID:LezTUlBR
フリー?
ま、頑張って普及してくださいなw
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:10:06.85ID:LezTUlBR
税務申告書の基礎となるデーターは、
そのまんま申告してると思ってるの?

まあ、そういう人もいるかもしれんけどね、それが原則なんだからw
まあ、いいや、そんなハナシはw
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 23:09:25.20ID:VkShVq98
オールフリー
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 23:13:02.77ID:VkShVq98
近所の司法書士事務所が求人してる
月給:12万〜(要有資格、普免、PC熟練、大卒
お前ら急げ‼
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:08:30.31ID:o6TWA5Ry
銀行等の金貸屋は、貸したカネと利息を確実に回収するために、
不動産に抵当権を設定して借手の支払が滞って貸金が不良化すると、
抵当権を行使して不動産を競売に付して回収・・ということになるんだけど、
抵当権を登記する書類作成を代行するのが司法書士なワケよ。

しかし、登記申請書類は定型の書類で専門家なんて必要ないと思うね。
抵当権は抵当権者が貸金回収のために必要な権利であって、
債務者が必要な権利ではないからだ。
だから、本来は抵当権者である銀行が自ら登記申請書を作成し、
債務者から必要書類を回収して法務局に提出すればいいだけの手続だと思う。
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:14:20.02ID:o6TWA5Ry
しかし、妙な習慣で、金貸側が抵当権設定を前提にカネを貸すとかいう特約を付すため、
債務者側が抵当権を設定するとかいう形態になり、債務者が司法書士を雇って手続きをする、
ということになってるんだろうよ、しかも、金貸側が手続きをせずに、
司法書士を使って、自分でカネを出して、登記手続きをしろ、と。

おかしなことをするもんだw
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:21:18.57ID:o6TWA5Ry
妙な習慣といえば、
特定地域では、不動産の買手と売手双方に司法書士を付かせて、
同一の登記申請を強要させるような違法なことをさせるものある。
本来、買手が登記名義を変更するのに必要な手続なのだから、
買手が負担すればいいだけのことだ。
確かに、買手が登記を要望すれば、売手は協力する義務はあるだろうが、
司法書士に登記手続の手数料を支払う義務などないからだ。

習慣的に違法な習慣が跋扈していて、強要されたりするの要注意だと思うよ。
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:25:37.96ID:o6TWA5Ry
そもそもだけど、
売買に伴って、登記名義を変更させるだけの申請手続きに専門家が必要なのか。
これを強要される理由が全く意味不明なのだ。

銀行でATM操作するくらいな手続きなのに、
いちいち専門家が必要だ、というのがわからんよ。
辞めればいいのに、そうすれば多額な負担が国民から解放される。
そのように、ワイは思うわけ。
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:30:30.65ID:o6TWA5Ry
つまり、銀行等の金貸しは、債権回収のために抵当権設定契約が必要で、
債権者の利益のための登記申請なのだから、登記が必要であれば、
銀行等金貸側が費用を負担すればよろしい。

また、不動産の名義変更のようなカンタンは作業は、
買手がスマホで登記申請して、自分で勝手にやればよろしい。
ATM操作程度の作業量で可能だろ。

これで年間2000億円近くの経費削減になる。
そうだろ、おまいら。
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:39:12.57ID:oK73HMZI
食えない業界
痴呆書士
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 18:04:12.49ID:U1Cuywzi
司法書士事務所が求人してる

月給:12万(要有資格、普免、PC熟練、大卒
お前ら急げ‼
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:24:49.14ID:Ebbb4Ser
最近、新しい行書ポスターが完成したらしいけど、
昨年度廃止されたと思ってた「法律家」が復活したらしい・・

ワイは、行書が法律家たる理由は、
自称するから法律家なのだろう、と思ってたが、
昨年度はてっきりポスターで自称しなくなったので、
もはや法律家ではなくなったのだと思って、
法律家を自称することは自重していたが、今年からまた法律家になったので、
また法律家を自称するかな、とか思う今日この頃であるw

あー言ったりこー言ったりしてホントに忙しいことこの上もないよw
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:29:26.50ID:Ebbb4Ser
弁護士会は、法律家とは弁護士の独占名称だから、
行書は弁護士の独占名称たる法律家を自称するな、と罵倒したり、
コラム調に、行書は法律家ではない、と断言する弁護士もいる・・
その理由として、弁護士は裁判員に就職できないが、行書は裁判員になれる。
だから、行書は法律の素人であることの証である。
従って、行書は法律家を自称するな、と。
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:32:55.64ID:Ebbb4Ser
一部の弁護士の意見として、
行書法の権利義務に関する書類の作成代理の代理とは、
民法上規定する代理ではないから、行書は法律家ではない、と主張する猛者もいる。
色々いうもんだねw
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:38:05.73ID:Ebbb4Ser
まず、裁判員に就職を制限される資格者が法律家である、という説について。
ワイ的解釈だけど、裁判員に就職できない資格者と法律家とは関係ない。
裁判員に就職できない資格者は、刑事裁判に何らかの利益相反関係を有する、
または有する可能性があるから、敢えて就職できない、と明記されているのだ、
とワイは思うよ、従って、法律家云々とは関係がないと解する。
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:46:22.97ID:Ebbb4Ser
次いで、行書法の権利義務に関する書類の作成代理の代理権とは、
民法上規定する代理ではない、という説について。
ワイ的解釈としては、
行書法に規定する代理とは民法上規定する代理そのものであって、
それ以外に特殊な代理権があるのかまたはそのような解釈が法律上ありえるのか、
逆に説明を要すると思うよ、もっと詳しく説明してくださいな、と言いたいw

行書法上規定する「官公署」は裁判所その他司法機関は含まない、
という解釈以上に珍妙である・・と解する・・

以上理由により、ワイ的解釈の範囲において、
上記2種珍説は理由がない・・と判断したw
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:47:39.55ID:Ebbb4Ser
結論としては・・
行書が法律家を自称することは自由である。
おわり。
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 11:24:06.89ID:eoFqMLlS
ロースクール目指すエリートの通過点 行政書士
ロースクール卒業のエリート最高資格 弁護士
ロースクール行く金も頭もない氷河期底辺にとっての最高資格 司法書士

こんな感じだよね
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 07:35:16.42ID:/+X5fWcV
先にも言ったけど、
弁護士の市場規模は約5000億円ということだから、
弁護士登録者が5万人を超えてくると、いよいよ本格的に食えない資格になる。
現在4万3000人登録だとしても、現況で1人事務所ギリギリのラインになっている。
弁護士の平均所得って700万円くらいなんでしょ。
上場企業クラスの一般サラリーマンとほぼ変わらないし、
社会保険もなく退職金もなく生活の保障もないのだから、
全く割に合わない。
もはやエリート職だなんていえないとワイは思うよ。
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 07:46:51.96ID:/+X5fWcV
行書試験って結構な受験者数がいるんだけど、
行書資格ではまるっきり食えないのでね・・
行書事務所で食えるという世界はカバチタレの漫画の空想の世界であって、
行書資格を得てカバチタレになるのを目標に行書試験を受験をしてもムダだからね。

趣味で受験するのは勝手だし、
定年後のオヤジが年金貰いながらボケ防止するのはいいとして、
若い人らが行書という職業があるかの幻想を持つと人生ムダになっちゃう。
行書という職業はこの世には存在しません。
ネッシーって生き物はこの世に存在しないのと同じく、
行書という職業は漫画でのみ存在する空想の世界に過ぎない。
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 07:56:04.23ID:/+X5fWcV
一般的に、行書の市場規模は約400億円っていわれるけど、
実際にそんなにないと思うよ・・しかし、登録者は5万人もいて、
実際に市場が400億円もあると仮定しても、年間平均80万円しかない。
年収80万円でどうやって生活するんですかね、生活保護未満の収入で。

よく、行書は食えるのか食えないのかなんていうのだけど、
数字ではっきりしてるでしょ、行書資格ではまるっきり食えません。
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 08:06:37.91ID:/+X5fWcV
司法書士は現況かろうじて不動産登記申請業務があるので、
その市場にかじりついているかぎり、多少食える可能性がある。
しかし、不動産登記は大手が独占する寡占市場で、新規で開業したって、
まず、新人が寡占市場では食えません、それを見越して、
司法書士会は不動産決済の立会を資格者だけと限定する独自ルールを強制するから、
ヘルプ業務で何とかエサにある付けるかもしれない‥程度・・

そもそもだけど、登記申請業務なんてその辺のパートのおばさんがやる程度の仕事で、
専門家の仕事ではないですよ、ヘルプ専業なんておばさん仕事一生やるんですかね、
ワイならラーメン屋でもする方がやりがいあるけどな・・w
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:22:37.50ID:10lPNZY3
登記申請業務は、既成のルールに従ってやればいいパートのレベル、というのは
その通りだ。まして、相続登記義務化に合わせて簡易的な相続登録制度も導入されるから
司法書士の専門性はますます薄れる。

業種の広さから言って、行政書士の方が将来性はあると思う。
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 01:24:11.30ID:c1AJ3NiJ
正解
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:31:12.87ID:Pa9H7ht6
行書資格は食えない資格だけど、
何で食えない資格なのかというとね・・
本来、行書は代書屋で、公的私的な書類を代書して報酬を得るのが業なんだが、
それを官公署、権利義務、事実証明と規定しているわけよ、
要は、ありとあらゆる書類の作成、という意味なのよ。

代書は本人の口述等に従って整序して文書を作成するのであって、
事実行為の範囲に過ぎないわけ。
だから、仮に訴訟に関する書類であろうが登記申請書であろうが、
事実行為の範囲においては制限はないのよ。

代理権はないから、法律行為ができないのが代書屋だった。
それが行書法改正で代理権が規定された。
つまり、依頼人の権利の処分権を与えられたわけだ。
これで弁護士法や他士業法との間で競合しちゃうんだね、
これが行書の業務範囲が事実上縮小しちゃって、食えない資格になってる、
とワイは解釈しとるよ。
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:37:58.89ID:Pa9H7ht6
ここでの問題は、行書法改正によって代理権付与となっても、
代理権の範囲を特定しないと、
弁護士法72条のその他の法律事務に競合することになる。
これで行書法劣後という裁判例でもでればたちまち業務縮小になっちゃう。

この辺のツメが行書法って甘いところなのよね、
要は建前ばかりを優先してしまって、実利を得ることができないわけ。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:42:13.50ID:Pa9H7ht6
つまり、食える資格を優先すれば、
行書資格の業務範囲は、事実行為の範囲を一切逸脱しない範囲で、
どのような書類を作成することができ、報酬を得ることができる、
そういう方向性もあったわけ、専門性は全くないけど、何でも代書できる資格。
ホントはそれが正しい方向だったような気がするけどね・・
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:55:47.37ID:Pa9H7ht6
だから、行書法に依頼人の権利を処分できる代理権付与という前提でいえば、
代理権の及ぶ業務範囲を特定する必要があったわけよ。
例えば、従前の王道許認可に係わる行政法の範囲とかね、建設業法なり宅建業法なり、
道路運送法なり都市計画法なり廃棄物処理法なり出入国管理法、難民認定法、
農地法なり、風営法なり、範囲を明記して、
関連する許認可や行審、行訴等に係わる代理権の他に、
民事法務に関しては軽微な紛争処理(簡裁代理)の他に、
相続手続に係わり家裁代理権も明記すればいいとワイは思うよ。
そうすれば名目上の範囲は縮小するようでも、
実利を得ることができて、食える資格になるのだとワイは考える。
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:06:06.77ID:Pa9H7ht6
最近、なぜか行書法1条の2の「報酬を得て」を削除して、
代理権所定の範囲は行書独占業務としたい等の主張があるようだけど、
問題は、代理権の範囲を明記しないと、
またまた弁護士法3条や72条の「その他一般の法律事務」と競合しちゃって、
毎度お馴染みの弁護士法拡大解釈、行書法縮小解釈で、
判例で毎度の袋叩きってことになっちゃったら、
ますます業務が縮小しちゃって、何もできなくなっちゃう。
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:56:22.41ID:c1AJ3NiJ
▷ 有資格者が足りてない割に勤務司法書士の
▷ 給料って安い

都市部でも月20万とかw

普通に会社勤務したほうがいいんじゃねーの
それに気づいた合格者の多くは事業会社に転向した

もしくは若い奴なら地方公務員
今は倍率もの凄く低いからね
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 23:27:58.92ID:nkr82s7k
司法書士業界は、簡裁の訴訟代理権を獲得した次のターゲットを
家裁の家事調停代理権や成年後見候補者リストの上位化に置いて
政府と協議している。つまり、登記業務だけでは食って行けない
ことを自覚しているということだ。

一方、行政書士業界は成年後見候補者の家裁リスト入り、相続土地国庫
帰属制度導入に伴う書類作成、行政デジタル化への対応、避難民の入国
管理業務の拡充に重点を置いて政府と協議している。

もちろんどちらも実現の可能性は未知数だが、どちらの領域が
将来性あるか、見極めてから受験するのが賢い選択だ。
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:21:27.03ID:xhKZhWfS
相続土地国庫帰属制度導入に伴う書類作成・・
なんていうのはほぼギャラにならんでしょ、逆にギャラにならない分野だからこそ、
行書にもできる業務になっちゃたのだと思うよ。
絶対的にギャラにつながる業務だと司法書士会がワイワイ騒いで、
行書排除をしてるはずだからね・・専門性ガーとか騒ぐのは利権確保の問題よw
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:28:06.24ID:xhKZhWfS
行書5万人登録なんていうけど、5万人も食える市場なんて存在しないからね。
登録者の90%が食えないのが行書の世界ですよ。
何でかって、特定の専門分野がほぼほぼないんですよ。
許認可で多少あっても、5万人も食えない食えないw
許認可で食えるのはせいぜい全国で4000人くらいのもんですよ。

だから、行書登録したってまるまる1年間売上ゼロなんて当たり前だし、
登録料30万円回収できないなんて常識だからね。
新規登録者で、「仕事がありません」「食えません」とかいうけど、
常識なんです・・行書で食えなくて当たり前なんです。
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:36:21.94ID:xhKZhWfS
資格で食うと決めてるのなら、行書試験受験して合格したとして、
行書登録はしてはいけません、
食える他士業へのステップアップ程度に考えないとね。

食える他士業というのがポイントだからね、食えない他士業に行ったらダメだぞ、
ハッキリ言って人生ムダになっちゃうからな。

資格で食うつもりなら行書合格の次は司法試験へ行け、それしかない。
司法書士ぢゃないぞ、司法試験だ、わかった?
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:46:51.63ID:xhKZhWfS
司法書士は不動産登記しか食えない。
しかも、不動産登記は寡占だから新規開業者には不利だ、ホントに食えなくなる。
不動産登記って単発の仕事だし、不動産屋の優良客を常に確保しないと、
明けても暮れても登記依頼の電話もかかってこない、
そのうち手持ちのカネゼロでゲームオーバーとなり廃業になる。

行書合格の次は社労士が親和性が高いなんてトンチンカンいうのもいるが、
社労士になっても食えませんよ、
中小零細企業のサラリーマンのほうがずっといいですよ、社労士なんてまあ仕事ないから。
食うや食わずのみじめな人生になっちゃう。
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:00:04.49ID:xhKZhWfS
例えば、司法書士登録後仕事取れなくて廃業に至った場合、
不動産登記の知識なんて何の役にも立たないから、
派遣登録したりして肉体労働しかない。それが嫌ならひきこもりしかないだろ、
だから、司法書士で廃業したら実質ひきこもりの
廃人になるしかないのではないのか、最近はユーチューブもあるから、
せいぜい司法書士試験必勝動画しかないかな・・
ほぼアクセス数稼ぐのは絶望的だろうけどねw
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 14:23:42.92ID:1GOQ0Lwn
ITに都合が良いように、どんどん法律は変えられる
司法書士の叫びなんて誰も聞いてはくれないよ(笑)
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:57:56.30ID:T8rPBfW2
みんな、結局何が言いたいんだ

自己逃避ならヤバイ兆候だぞ!
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:56:52.41ID:FkuoRMvX
マンション管理士が何で食えないのかって、
独占業務がないからですよ、それに加えて、
マンション管理は、管理会社が管理組合から委託されて業務一切合財取り仕切り、
強いてマンション管理士を必要としていないためです。

マンション管理組合は無税だから節税という動機もないし、
必要外の出費をする余地が全くありませんからね、
いくらマンションが増えたって、マン管に需要は発生しませんよ。
だから、マン管は食えませんw
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:01:55.52ID:FkuoRMvX
誰が制度設計してるのか、そもそも制度設計なるものがあるのかわかんないけど、
マン管資格は、管理業務主任者と合併して運用すべき資格なのだと思うよ。
マン管+管業=新資格 として、管理会社に必置の資格かつコンサル資格として、
運用すればうまくいくとワイは勝手に思っとるよ。
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:14:05.32ID:FkuoRMvX
司法書士資格は、元々は訴状等裁判所に提出する書類を作成を業務とするもので、
登記申請書作成の専門家なんて資格ではなかった。
要は、代書屋で、依頼者の口述に従って整序して文書を作成するというもの。
昔は、裁判所内でそのような代書コーナーがあって、
事務職員出身者やらその家族が手伝うようなものだったらしく、
裁判外にある民間の代書屋と区別するために、司法書士という名称を発案して、
それを名称独占資格としたのが発端らしいね。
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:22:02.91ID:FkuoRMvX
戦前は、裁判所は行政庁の下部組織の一つだったので、
当時は行政事務としての登記事務は裁判所の管轄だったらしく、
戦後は行政庁の管轄から裁判所は独立し、その際の登記事務は法務局管轄になった。

司法書士は本来は裁判所内の行政事務の代書屋だったのだけど、
戦後は登記事務の代行屋として生き延びた。
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:28:41.81ID:FkuoRMvX
法改正により、業務を変遷しながら生き延びてきた流浪の民が司法書士。
戦後は登記事務に安住してきたが、ここにきてAI進展により危機に直面している。
今後のどのように展開するのでしょうかね・・ワイは注目しておるよ。
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:07:13.06ID:M1/DsLcw
難しい話しはもうええ。

で、ご職業は?
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 06:58:31.93ID:osWK/67U
司法書士って何の専門家ですか、と問われれば、
ワイなら、登記申請書作成の専門家って答えるけどね・・
何しろ、その部分しか業法に独占性を規定されていないからな・・
裁判所や検察庁や法務局に提出する書類の作成も独占業務です、
というかもしれんが、代理権が付与されていないし、
一方、弁護士法第3条には、
@訴訟事件
A非訟事件
B不服申立
Cその他一般の法律事務
と規定されるから、裁判所に提出する書類とは、上記@〜C以外に限られる。
だから、条文を解釈する限り、司法書士資格では訴状や準備書面、答弁書等、
紛争解決に必要な書類作成は弁護士法違反にあたるからできない、ということでしょ。

つまり、司法書士業務の範囲としては、
登記申請書作成代理その他行政事務に係わる代書行為となる。
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:07:33.37ID:osWK/67U
よく、本人訴訟支援が司法書士の業務だって主張があるけど、
業法を解する限り、そのような解釈は相当ムリがある、とワイは思うよ。
非弁に特定される可能性が高いし、依頼客ともトラブルになることは確実でしょ。

代書する範囲で、依頼人の口述等を整理して書類作成する誰でもできる程度のことで、
弁護士法のいう鑑定の領域まで立ち入ることはできないから、
実質的に司法書士の裁判所等に提出する書類の作成の範囲とは、
登記申請書作成に付随する書類を代書する程度の作業に限られる、と。
まあ、そういうことでしょ。

だから、裁判所、検察庁、法務局に提出する書類の作成は、司法書士独占業務とはいえない。
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:15:44.42ID:osWK/67U
司法書士法には代書するのに、「報酬を得て」がないので、
司法書士の代書は無償独占だ、なんて主張をしたりするのだけど、
はっきりいって、憲法違反の疑いアリだね。

仮に、司法書士法が無償独占だというのなら、
憲法違反で司法書士法自体が無効になっちゃう可能性があるとワイは解釈するね。

司法書士法上の業務独占は範囲は、登記申請書作成代理その他付帯する代書の範囲。
その他、簡裁代理だの成年後見、財産管理業務は独占業務でもなんでもなく、
誰でもできる業務、ということになる。
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:21:13.54ID:NvE2wCXD
もうええっちゅうねん!!
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 23:00:58.21ID:mlETkqs9
司法書士は定型的業務、行政書士は技術的業務。

そして最後は人づきあい。

気長に行こうぜ。
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:12:46.71ID:7lGaQ+c2
受験生は敏感だよな(笑)

司法書士受験者数の推移
令和4年度(2022年度) 12,727人

平成25年度(2013年度) 22,494人
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:36:12.67ID:Bncz31lP
司法書士は登記手続市場が縮小したとはいえ、入口を小さくして、
新規市場参入者を制限してるから、その市場に食らいついていれば
何なりエサにありつける可能性が高い。

しかし、行書は独占性というのが報酬を得て書類作成するだけの曖昧な独占だから、
特定の専門分野を対象としていない・・つまり・・
これに食らいつけば食えるという保証がまるでない資格なのだわさ・・
だから、行書登録したって原則として食えない。

許認可とかいうけど、食える許認可の市場性が小さく、
そもそも5万人以上の登録者が食える市場など存在しない。

だから、原則として行書は食えない。
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:48:11.23ID:Bncz31lP
司法書士はコスパが悪いとかいうだろ、
やたらめったらややこしい試験問題を課して、合格者を5%程度までに制限するわりに、
登録しても不動産登記の仕事は回ってこないから年収150万円程度で到底食えない、
また、どこかの登記専門のいわゆる決済事務所で雇ってもらっても、
月収20万円あるかどうかで、家族を養いえないし、普通の生活も維持できやしない。
だから、司法書士はコスパが悪いのだ、と・・

一方、行書は試験はカンタンだけど、登録しても食えない。
登録するまでは司法書士よりもカンタンでも、
登録後食えなきゃどうしようもないでしょ、コスパ以前の問題なのよ。

合格率5%の司法書士で年収250万円か合格率10%の食えない行書か・・ってね。
資格は食えてナンボでしょ、だから、司法書士の方がコスパはいいとワイは思うよ。


だから、行書登録を考えてるおまいらは、
登録せずに司法書士やら他の資格を受験するか、
もしくはどこかの会社で雇ってもらってサラリーマンやる方が正解だということだ。
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:59:07.68ID:Bncz31lP
とはいえ、ワイは行書登録して業としているのだけど、
登録して面食らったのは、行書会もあれをするなこれをするな、と制限ばっかりで、
弁護士会等も行書はケシカラン論ばっかりで、まともに業務なんてできやしない。

よく弁護士の読む本をワイは読むんだけど、
弁護士は逆にあれもやれこれもやれがんばれがんばれ自殺するな・・とか、
常に、がんばれ論ばっかりなのよ、そういわれればヤル気も起こるってもんだが、
行書って、あれもするなこれもするなとか、死ねアホとか罵倒されるばっかりで、
登録したって、ヤル気なんて起こらないよ、おまいら行書登録は辞めた方がいいよ。

行書登録してるワイからいえることは、少なくとも行書登録はお勧めしない。
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:10:17.57ID:Bncz31lP
本心をいうと、不動産登記制度の先行きを考えると、
司法書士試験なんて受験したってムダだな、って思うんだけど、
サラリーマンを辞めて資格で独立なんて考えないこと。

特に、試験がカンタンだからって安易に行書登録はしないこと。
一生懸命やればやるほど気持ちが凹んでくるのが行書資格。
法律を業とするなら、司法試験突破一択ですよ、
それ以外のオッサン連中は我慢してサラリーマンを定年まで頑張りなさい。
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:39:18.21ID:f7Gpa/zF
行政書士登録者の9割は仕事してないよ
って、言うか出来ないんだよ(笑)
だから、専門を聞いても答えられないよ
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:42:21.18ID:Bncz31lP
いくら、ワイがここで行書は食えないから行書登録は意味がない、
行書試験は趣味で受験しろ、と言ってるのに、
行書登録しましたが食えません、どうしたらいいですか、
という学習能力ゼロのアホの新人が続々出てくる。

いくら、事前に、ワイが親切心でもって、行書は食えません、と言っても、
性懲りもなく毎年毎年受験者が増えてくる。

今年も続々願書がセンターに郵送されて、昨対で受験者が増えてるというウワサ・・
ムダだといってるだろ、受験するな、ムダだからやめろ、というのに、
またぞろ受験者は続々と増加する・・おまいらホント学習能力ゼロのアホだな。
ワイは本心でそう思うよ。
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:52:22.67ID:D4j6aYbK
行政書士登録者は、ろくに実務の勉強してないから食えないだけだよ
だから、専門を聞いても答えられないよ(笑)
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:25:36.83ID:qIfCHDR2
こらお前、忠告したる。

人の人生に口出しすな、ドあほが!

食える食えんみたいなこと、ほっとけ。この低能が!
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:07:19.44ID:Bncz31lP
↑  こんな学習能力ゼロのアホがね・・
「先生、登録しましたが食えません、どうすれば食えますか、
仕事ください、仕事教えてください、何とかなりませんか」とか言ってくるのよ・・

おい、お前のことやw
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:15:30.37ID:Bncz31lP
行書は、登録者5万人のうち上位4000人しか食えないのよ、
その分しか席がないの。
許認可は既存先で満杯ですよ、新人の入る余地なんてほとんど残ってないよ、
新規登録したって食える道理はないのよ。

司法書士は不動産登記はヘルプ業務があるし、法定後見もあるから、
一般サラリーマン未満の収入しかなくても、餓死することはないけど、
行書は餓死もありえる・・最悪生活保護なのかな・・
まあ、廃業した方が食えるので餓死する前にその方に行くだろけどね。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:58:22.16ID:f0AI6q76
                                        ┏━━━━┓
      ┏┓  ┏━━━┓┏━━┓┏━┓┏┓┃┏━━┓┃
┏━━┛┗┓┃┏━┓┃┗━┓┃┗━┛┃┃┗┛┏━┛┃
┗━┓  ┏┛┗┛  ┃┃    ┃┃      ┃┃    ┃┏━┛
  ┏┛┃┃      ┏┛┃    ┃┃    ┏┛┃    ┗┛
┏┛┏┫┃    ┏┛┏┛┏━┛┃┏━┛┏┛    ┏┓
┗━┛┗┛    ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛      ┗┛
https://i.imgur.com/W3hzQqN.jpg
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 23:16:54.10ID:m697CtO/
行政書士はバッジがダサいよね
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:51:57.03ID:gaRDMf7O
ワイは、交通事故関連のことはやってないんだけど、
よく弁護士とバッティングして非弁だの何だので問題になるのが、
保険金請求なのかな・・要するに、街弁の食い扶持は保険金だったりするからかな。
一方、行書でも交通事故専門がいるみたいで、その保険金請求に係わる報酬を巡り、
バトルが起こるみたいだ・・街弁は保険請求を食い扶持としてるのに、
時折、行書に利益をはねられて、チキショー非弁だ訴えてやるみたいなことか。
逆にいえば、保険金請求って儲かる業務なのかもしれんね・・金額が大きいから。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:58:29.80ID:gaRDMf7O
司法書士も特定取得で140万円以下の事案を取り扱いできるのかもしれないが、
保険金請求も140万円以下に限定されるんだろうな・・
このような制限があると非弁事件多発になって事件に巻き込まれるんだろな。
何せ、140万円を越えちゃうとたちまち非弁になっちゃうんだから。
地雷原を歩いてるようなもんだ。
ワイが認定司書であったとしても、訴訟に関しては、
カンタンな簡裁事件以外はやらんだろうな・・
非弁だ何だのって騒がれちゃ困っちゃうからなw
ワイならやらんよ。
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:35:44.30ID:Sazqynze
846よ、

かっこええこと言うやないか、

けど、思いあがりは身を滅ぼすでぇ、

もっと上手に生きるこっちゃ、

言うだけムダか





社会の構図も理解出来とらんど素人のお前みたいな奴がおるから





行書の稼ぎ方も知らん奴が




もったいない
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 08:03:24.64ID:p388Yyi4
先から、ワイはいうのだけど、
行書試験は行書になるための試験ではなく、趣味の試験だからね。

行書資格は原則食えない資格なので、
行書登録するために行書試験を受けても意味がない。
そもそも行書って職業なんてこの世に存在しないのですよ。

行書試験は一種の教養試験で、法律家になるための試験ではないのでね。
ワイのようにボケ防止で何となく受ける試験で、
真剣な気持ちで受験勉強して受ける試験ぢゃないよ、
だから、試験がカンタンなんです。
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 08:11:50.74ID:p388Yyi4
実際に、行書になるために行書試験なんて受験する人はいないでしょ、
登録したって食えないのに、行書になってもしようがないからですよ。

ワイも御多分に漏れず、行書試験はその場の思い付きで受験しただけで、
受験勉強なんてしたことないし、受験日の前日に行政法の過去問を解いただけだしね。
勉強時間なんて計ったこともないけど、3時間くらいだと思うよ。

だから、趣味で受験するのはいい試験で、一般教養の試験って感じ。
ワイも試験受けてて楽しかったくらいだからね。
行書登録するために受験するのはお勧めしないけど、
教養を試す試験のつもりで受験するのはお勧めするよ。
合格するとか不合格とか関係ないのよ、この試験は。
合格しようがしまいが関係なく、食えないんだから。
むしろ、不合格で正解だとワイは思うよ。
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 08:25:26.32ID:p388Yyi4
ワイの場合、まかり間違って合格しちゃったんだけど、
今から考えると、そのまま放置してたらよかったんだけど、
まかり間違って登録しちゃったのよw

で、やめときゃいいのに業務を始めちゃったわけ。
行書って面白い資格で、ワイも面食らったよ。
なぜって、行書をやればやるほど、あれをやるなこれもやるなって制限されるわけ。
で、何ができるんだって、何もできないのよw これで食えるワケないわなw

最近なんて、職上請求書も使うな、っていわれる始末でw・・
何のことかサッパリわからんよ、他士業でそんなハナシ聞いたことないけどw

おまいら、こんなワケのわかんない資格は登録しちゃいかんよ。
業務やらなきゃ食えるワケもないだろうよw
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 08:38:11.65ID:p388Yyi4
行書資格はこのようにまるっきり食えない資格だけど、
それでも食ってる猛者もいる、例外だけどね。

大体全国で2000人から3000人くらいぢゃないのかな専業で食えるのは。
登録者が5万人もいるけど、原則食えないから全員食えないハズだけど、
それでも2000人くらいはいるんだね、食えるスーパーな人がw
しかし、例外だからね、原則全員が食えません。

行書資格は原則全員が食えない、しかし例外として一部食える者もいる。

原則食えない資格なのに、無理やり食おうとするとタイホされるんですよ、
食えない資格で無理やり食おうとするからです。

だから、行書資格は食えないし、むしろ食っちゃいかんのですよ。
従って、試験があまりにカンタンだからといって、
登録することを目的に行書試験を受験しちゃいかんし、
まかり間違って、登録しちゃっても、業務をしちゃいかん、
なぜなら、業務をして食うことは原則禁止されているからだ。
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:30:55.35ID:+S0Q8aj4
何が全国で2000とか3000だ
感想か?(笑)
ろくに実務の知識もないくせに
食えるとか食えないとか片腹痛いわ(爆笑)
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:37:37.91ID:X5jExq8Y
856〜858の悩めるあなたへ

は〜い、ここまでよく頑張りましたね、お利口しゃん〜

いっぱい書いてくれたね。でも、もう楽になってもいいんだよ、

そう、肩の荷を下ろして。ゆっくり休もうね。

もう会うこともないよね、元気でいてね
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:13:32.28ID:XyTXO9fI
行書資格で食えてる人数が全国で2000人〜3000人であるというのは、
あくまでワイの肌感覚なんだけど、概ね正しいと考えてるよ。

例えば、東京や大阪のような大都市でも、
行書で食えてる人数は、200人〜400人程度だと思うよ。

しかし、恐るべきことに行書登録者は全国5万人以上もいて、
食える市場キャパは、その4%〜5%程度しか存在しないのですよ、
だから、行書登録したって原則まるっきり食えないし、物理的に食える道理がない。
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:24:44.00ID:XyTXO9fI
行書市場が何でこうも小さいのかって、
報酬の範囲が書類作成手数料に限られ、成功報酬というものが認められないからです。

紛争解決に係わる代理人となったり、
紛争解決したことをもって成功報酬をいただくことが業務に含まれないからですよ、
まあ、これが大きいでしょうね、ワイはそのように睨んどるよ。

行書でも特定取得で行政庁に代理して提出した申請が許可されない場合、
申請人に代理して不服申請をすることができるが、
不服申請の結果、許可を得ることができれば成功報酬をいただくことはできるだろ、
だから、現況、行書業務をして成功報酬が取れないわけではないが、
やはり、民民間の紛争で代理人とならないとギャラにつながらないね。
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:38:51.64ID:XyTXO9fI
今後、行書資格が生きるのか現状のとおり死んだままなのかは、
法律による紛争解決業務に代理権を取得できるのか否かではないのかな・・と。
とりわけ、対行政庁に関しては一部限定して取得できだものの、
権利義務に関わる書類作成を代理人として行い、
法律上の効果を発生変更する事項を処理できるという解釈論が正当化できないとね。

その辺の解釈論なんだけど、当該解釈論で打ち勝てないと、
このままでは業務縮小の一方で、死んだままの資格として、
化石化したアンモナイトになっちゃうでしょうな・・
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:51:36.05ID:XyTXO9fI
今後、行書資格がこのまま死んだ抜け殻資格で、
化石化したアンモナイトになりつつあるのだけど、
簡裁代理の付与を明文化することでしょうな・・とワイは思うよ。
簡裁代理権は、民訴法54条所定のとおり、弁3条72条の範囲の適用外だから、
行書法に簡裁代理を明文化するだけで業務として紛争処理を行えるわけ。

今後、簡裁代理、家裁代理を行書法に明記できれば、
ようやく行書資格も死んだまま資格から多少食える資格に変貌できるのかな・・

解釈論は色々だけど、法律上可能だと思うよ、ワイ的解釈だけどねw
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:36:33.71ID:IOlDMVzW
はーい、大丈夫だよ、落ち着いてね。現実は怖くないからね。

ずっと行書の行く末を気にかけてくれて有難う。

今日の君は昨日の君より、すごく輝いているよ。

一歩ずつでいいから前に進もうね。

だから自信もって今の仕事に打ち込もうよ。
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:57:02.72ID:WZHO5ZDb
いいねえ、素晴らしいことじゃない。

みんなの役に立つ、ってとても尊いことだよ。

もしよかったら今日一日、自分がどんないいことをしたか、

ノートに書き留めてごらん。そして自分をほめてあげよう。

明日も君を待ってる人がいるよ、そして君なら今日以上にいいことが出来るよ。
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:55:56.80ID:25/aC8qG
今は司法書士合格者の平均年齢42歳くらいでしょ
受験生全体の平均年齢だと更にこれより10歳以上高いん
じゃないかな
そこから開業するなり事務所に勤めるのは敷居が高いんじゃないの
調べてみても田舎だと年収200万くらいしか貰えないみたいだし
親が不動産会社の社長とか銀行の頭取とかなんですかね
皆さん
どういう人生設計しているのか気になります
まあ資産を1億くらい貯めたうえでの挑戦だと思いますが
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:39:27.40ID:lF92kBKQ
ワイが某大手金融機関に勤めていたバブル崩壊以前は、
不動産信仰というのがあって、土地価格は永遠に上昇し続けるのであって、
決して下落することはない、だから、金融機関が貸金する場合は、
土地建物に抵当権を設定して貸金を保全すれば事足りるのだ・・
ということになっていた。
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:45:17.25ID:lF92kBKQ
ワイのような金融マンの常識としては、
抵当権のような物的担保と人的担保と比して、どっちが確からしいかって、
間違いなく、物的担保で決まりでしょ、物件は嘘をつかないからねw
抵当権の扱いは金融機関はプロだからね、申請書作成は自分でやればいいのだけど、
実際の申請書作成はその代行屋さんである司法書士を事務所に呼びつけて、
申請書作成をさせるのが習慣になっていたように思う。
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:53:24.85ID:lF92kBKQ
だから、バブル崩壊以前は不動産信仰も相まって、
結構、金融機関やら不動産屋の下請としての登記申請書作成代行業は、
それなりに繁盛していたのだろう、と考えられるね・・

ワイの感覚だけど、
司法書士というのは、本来自分でする抵当権設定等の申請書作成を下請代行する業者で、
「先生」という感覚はなかったな・・だから、センセイなんて呼んだことはないよ。
下請け業者として、ワイのいる事務所に呼びつけるもんだと思ってたよ。
費用は全部借入する側が持つのだから、どうでもいいと思ってた。
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:02:19.88ID:lF92kBKQ
ところが、バブル崩壊以降自体が急変して、
現在に至るまで、主に不動産需要がある地域に不動産の価値が認められるから、
昔のように日本の土地という土地には価値があるという考えがなくなった。
つまり、田舎にある不動産は値下がりの続くだけの負動産になっちゃった。

だから、登記需要は一部の経済的意味のある都市部に限られ、
値下がりのする負動産に対する登記需要が相当減退したのだと考えられる。

だから、現況としては司法書士業務でカネになるのは東京都心に限られ、
日本国土の大部分の田舎の土地では食えなくなった。

そういうわけで、現況司法書士は都市部に偏在することになってる。
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:12:20.35ID:lF92kBKQ
ワイのようなエリート金融マンは一般的なレベルからすると、
相当年収も高かったし、貸金先の中小企業の社長は管理すべき相手方で、
配下だという認識で、ましてや、
司法書士等の外注下請業者は2段も3段の格下に見ていたよ。

しかし、今や行書のオッサンで、
司法書士ごときに偉そうに言われる立場になっちゃたw
落ちぶれたもんだ、年は取りたくないもんだなw
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:51:38.16ID:LTWMPvmc
嘘かホントか知らんが、ウソくさいなあ
そんなこと言ってるのおまえだけだろ
5ちゃんねるで語るだけ語ってろよ
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:51:24.52ID:XjR9GIDH
そう、不安や心配ごとを思いっきりここで吐き出すといいんだ。

話せば心が軽くなるからね、少しは前向きになれたかな。

これまで大変だったね、もう大丈夫だよ。

君を待ってる人がいるから・・・

自分の良さってなかなか気づかないもんだよ。
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:49:00.64ID:ZH4FUWno
あほくさ
こどおじか
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:33:35.30ID:gmE6ln/v
行書資格は現状では弁護士法の競合の関係で何にもできない食えない資格だが、
今後においては、行書法を改正して弁護士法との業際障壁を整理して、
垣根を排除し、行書資格者が代理人として国民の権利利益を実現できるようにすべき。

弁72条の「その他一般の法律事務」の範囲においても、
行書法所定の範囲と競合するが優越するとは解釈できないから、
弁3条の訴訟事件、非訟事件などの列挙事由と同等に考えるべきで、
そもそも弁護士法が行書法の一般原則を示したものではないから、
法律事務無制限説は採用できない、とワイは考える。

よって、弁護士に法律事務を独占させる具体的な根拠・必要性が乏しいから、
当然として、弁72条は即時廃止すべきだ、とワイは考えるね。
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:40:46.42ID:gmE6ln/v
弁72条削除については、弁護士会の主張として、
非弁護士による低質なサービスの横行をいうが、競争原理導入により解決すべきだ。

弁72条が削除されると、行書法は開放されるから業務範囲が拡大することになり、
国民に対するサービスは向上する、と期待できる、とワイは考えとるよ。
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:48:35.97ID:gmE6ln/v
ワイ的解釈だけど、行書資格は、
@簡裁代理
A家裁代理
これを行書法に規定するだけで革命的に業務範囲が拡大することになる。

また、行書法において弁護士法に劣後するかの規定は憲法違反だから、
削除すべきだと思うよ。(憲法には法の下の平等が規定されているから)
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:53:37.96ID:al/E1pFw
永田町では国民へのサービスというフレーズは存在しない。
あるのは、既得権益の固守のみ。
総務省と法務省が合体しない限り、業際問題は解決しない。
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:12:37.31ID:gmE6ln/v
弁護士は行書業務は制限なくできる、と勝手に解釈するのだけど、
弁護士法と行書法は直列的ではなく並列的に存在するため、
競合こそすれ行書法は弁護士法に劣後する根拠がないから、
弁護士が行書業務をする場合は、行書登録が必要になる。

そのように行書法にも規定されている。
弁護士も公認会計士も弁理士も、当然に税理士も、
行書登録しない限り行書業務は行い得ない。

法律を無制限に拡大解釈して運用すべきでない、とワイは思うね。
無茶苦茶だと思うよ。
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:37:03.07ID:al/E1pFw
こんなとこでくだまいてる時間あったら、勉強して早く弁護士になりなよ。
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:06:42.26ID:x5jIsD6j
行政書士の業務も出来ないのに?
弁護士とかチャンチャラ
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:14:00.07ID:/RH9Y/Q5
おまいら、よく行書は食えるのか食えないのか・・っていうだろ、
それで、食えない人は努力が足りないから食えないとか、
やり方が間違ってるからだとか、行書業務に向いてないから食えないだの、
食える者は食えるし、食えない者は食えないだの、
ますますワケがわかんないわけよ・・どっちなんだ、ってね。
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:57.80ID:/RH9Y/Q5
ワイは日頃、許認可だの市民法務だの行書活動をしているので、
ズバリいうとね・・

「行書資格ではまるっきり食えません。」

だから、おまいらはまかり間違っても、行書が食える資格だと勘違いして、
登録するのはやめたほうがいいよ、食えないだけだから。

通常、士業って専門家なのよ、絶対に食える専門分野があるわけ。
その専門分野に特化して、蜘蛛の巣を張っていれば、
続々と蜘蛛の巣のエサが張り付いて食える仕組みになってる。
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:28:20.00ID:/RH9Y/Q5
最近、日行連会長の常住が言い出しっぺなのかわかんないが、
「そうだ、行書に相談しよう」なんてワケのわかんない標語主張してんだが、
あんなことポスターに書かれたら困っちゃうのよ、
何でもかんでも相談されたら、こちらも困っちゃうわけ、わかる?
例えば、税理士なら税務の相談、司法書士なら登記の相談、
、社労士なら社会保険や労務相談とか、特許に係わる相談は弁理士だし、
訴訟等紛争解決は弁護士だとかね、相談のターゲットって決まってるだろうよ。
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:39:44.08ID:/RH9Y/Q5
行書の独占業務って、書類の作成だけなの、わかる?
書類の作成って個人でも法人でも誰でも勝手にやってるわけ。

客の相談する目的は、民事でいえば例えばトラブルの解決なのよ、
行政でいえば、税務相談、年金相談だろうよ、
強いて行書に相談できる範囲といえば、相続相談くらいだろうよ、
しかし、相続に係わる相談は相続税やら不動産がらみがほとんどだろ、
その他の相談なんてほぼないんぢゃないの?

行書として相談を受ければ即非弁、そういうことだろうよ、
だから、ワイは相談なんて一切受け付けるつもりも予定もないよ、
一切拒否する。
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:47:18.66ID:/RH9Y/Q5
だからね、言ってるでしょ、行書資格では食えません。
行書試験は教養試験としては楽しい試験だから、
趣味として受験するのはいいと思うけどね・・
行書を職業にするのはトンチンカンだな、
そんなことするよりも飲食店でもやった方が食えるよ、需要があるんだから。

何でわざわざ食えない行書資格で開業しなきゃいけないのさ。
ワイは日頃、行書活動で忙しいけど、他人には勧めないよ。
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:31:03.58ID:YpNgyUcf
>>888
>>行書の独占業務って、書類の作成だけなの、わかる?

客が事務所に○○の申請書を書いて下さいって言ってくるとでも思ってるのか(爆笑)

>>相続に係わる相談は相続税やら不動産がらみがほとんどだろ

「講釈師見て来たような嘘を言う」ってやつだな(爆笑)

>>行書として相談を受ければ即非弁

アハハハハ 腹痛てぇ~ ~(^◇^)/
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:51:36.77ID:QxWb0nkj
俺は行政書士登録1年目で建設業許認可で食ってる人間や。
こつこつ営業努力したおかげで受任件数も増えて、だんだん遣り甲斐を感じとる。
あのな、こうやって、生活している行政書士もいくらでもいるんや。

おい、お前、どの面下げて食えん、食えんほざいとんねん。
お前の無能力を棚に上げて、勝手な理屈こね回すな、どアホ。
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:14:20.45ID:qhkYTb4u
おまいら色々というんだけど、実際には行書で家族を養うなんてムリだと思うよ、
ほぼほぼ兼業者が9割以上占めているのが実態ですよ。

例えば、サラリーマンだけど休日だけ行書のつもりのナンチャッテ行書とか、
税理士で税務申告代行ばっかりだけど、たまに許認可頼まれるので、
特認で登録しただけで法律も実務も全くわかんないナンチャッテ行書とか、
公務員で60才定年になって退職金もらって、雇われから事業化になったつもりの、
ナンチャッテ行書とか、ね・・

そんなのナンチャッテ野郎ばかりが90%以上占めてるのが行書登録者ですよ。
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:21:23.98ID:qhkYTb4u
昔は文章をロクに書けないのが多くいたから、
代書屋が商売になった時代があったわけよ、
しかし、今や小学校卒とか中卒とかほぼいないでしょ、
立花何とかとか何とかまりのだってどこかの底辺高校くらいは出てるんだろ、
それでも文字くらいは書けるし適度なレベルで理解もできるのだろうよ、
代書屋なんて今の時代食えなくて当たり前なんですよ。
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:29:25.46ID:qhkYTb4u
今時、スーパーやコンビニのレジ打ちだって求人くらいはあるのだし、
登録1年目で行書で食ってるなんて笑止千万ですよ、
スーパーのレジ打ちはバイトでたまにしかない行書仕事が本業なんですとか、
いくらでもいえるんだからね、
失敗小僧様だって、何の役にも立たない意味不明の動画配信してるだけの、
実態はニートの失業者で、登録してるだけのほぼ登記の仕事がなくても、
本業は司法書士です、なんてこといえるのだからね、いい加減なもんですよ。
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:10:26.88ID:yMaHHxG6
真面目に取り組んどる行政書士が、いっぱいおる、っちゅうとるやろ、

無能なおのれを基準にものごとを決めつけんな、どあほ

これ以上、行政書士の品位をおとしめる発言するんやったら
威力業務妨害で告発すんぞ、こら。
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:18:35.50ID:qhkYTb4u
おまいら何なりいうのは勝手だけど、
ワイは実際に特定行書で実務やって行書業務だけで毎年1000万円以上やってんだから、
全員が食えないワケぢゃないのよ、
少なくとも、全体の10%未満程度は食えるワイのような珍しい者もいるってこと。

その行書で食えるワイが、行書資格では一般的に食えないというのだから、
間違いないよw
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:39:15.26ID:yMaHHxG6
偉そうな口たたくなよ、どうせお前の実力で稼いだ銭やないやろが、このぼんくらが

これから行政書士になる、ちゅう奴らの出鼻をくじけさす権利は、
お前にはない、ちゅうことを言うとんじゃ、

お前みたいなどアホがおるから行政書士の値打ちが落ちるんや

そんだけ競争相手が増えて仕事が脅かされんのが怖いんか、

この臆病もんが、廃業も時間の問題やのう
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:02:59.07ID:QSXvGYmH
ところで・・行書ポスターなんだけど、
昨年度から「そうだ、行書に相談しよう」になってから、
従前から弁護士会から行書如きが法律家を自称するな、とする、
指導に従って、自称法律家から自称相談家とすることに変更したのだと、
勝手に忖度して、
ワイ事務所としてもその対応に追われたものだ・・

結果、ワイ事務所としては、
「街の相談家 ワイ事務所」と自称することにしたもんだ。


街の相談家を自称したのはいいものの、相談される内容ときたら、
「困った・・」とか「助けて・・」とかばっかりで、
そんな悩みを相談されたって、こっちとら書類作成しかできないし、
相談ってたって、書類作成支援に係わる範囲でしか職能はないのだから、
何ら相談内容に答えられるわけもないだろ、だからたちまち返答にこまっちゃう。
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:09:30.19ID:QSXvGYmH
仕様がないので、相談内容は完全に無視して、
もっぱら、UFOだの宇宙人だのネッシーだののトンデモ話に専念して、
最近だったら、阪神優勝を占ったり、岡田監督の「おーん」「そうそうよ」をマネしたり、
相談内容とはおおよそ著しく乖離した世間話をした挙句、
所定の相談料をいただきお引き取りいただくのが定例になっちゃった・・
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:17:53.78ID:QSXvGYmH
本来、客の相談って、わざわざ事務所に来て相談するくらいだから、
相当深刻さを伴う事案なんだろうな、とは思うから、
適切にその要旨を捉えて、テキパキと回答したいところなのだけど、
法律の解釈やらの立ち入ったハナシになると非弁だ御用だと大騒ぎされちゃうし、
面倒だから、ワイはその解決策がわかっていても、
一切回答することを拒否することにしてるんですよ、悪いね。

まあ、だからね、行書ポスターには「行書に相談しよう」なんてやめてよね。
客が迷惑しちゃうからね、行書には相談しないでねw
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:45:09.06ID:bq21UJk3
こら、まだおんのか、おまえ。

お前のこんたんは、ふつうやったら銭にならん行政書士でいっぱいかせいでる、っちゅう
ことを自慢したいことやないか

おまけに後から入ってくる奴らのやる気をなくさせて、おのれの立場を守りたい
だけや

そんなちんまい人間に客はついて来んのや、ほんま哀れやのう

おのれのしょんべんで顔あろて出直せ、ぼんくらが
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:03:34.12ID:Px0ZCkv+
今年の行書ポスターが完成して、ワイのところに送られてきたんだけど・・
・・参ったな・・
相談家から法律家に変わってるぢゃないのさ・・
そうすると、またもや自称変更で、自称相談家は他の名称に変更しないとな・・
忙しいことよ・・

で、ワイ事務所では早急かつ慎重に検討した結果、
「街の相談家 ワイ事務所」を変更することとし、
「街の代理人 ワイ事務所」とすることにしたよw
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:26:13.16ID:Px0ZCkv+
何で、街の代理人なのかってね、
代理人として、国民の権利利益に資する、という意味なのだわさ。

貴方に代わって、意思表示を行います、ってこと、
要は、意思決定支援だな、公的書類作成申請を代理して行い、
契約書だとか協議書類の私的な法律文書作成を代理して行い、
さらに、代理人として契約したり協議に合意したりしなかったりしますよ、
財産管理も代理人として行い、売買も代理人として行います。
請求書や督促状等も代理して作成、相手方に送付して、
代理人として取り立てもしますよ、代理人銀行口座に取立金を入金して、
さらに財産管理を代理人として行います・・

ま、そんなことよw、「街の便利なオッサン ワイ事務所」ってワケ。
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:44:33.14ID:Px0ZCkv+
この点、弁護士と何が違うんだってことになるんだけど、
裁判例によれば、弁護士法所定の「その他一般の法律事件」の範囲は、
権利義務に関する争い、疑義、新たな権利義務関係を発生する事案と特定するので、
単なる債務不履行はそれに含まれない。

そうすると、行書業務の範囲としては、
弁護士法の範囲外を規定する民訴法54条の裁判所法33条範囲は当然として、
それ以外であっても、新たな権利義務発生以外の範囲であれば、
行書の業務範囲となりうる、とワイは理解するね。

そうすると、
弁護士と行書業務の代理人としては範囲はそれほど変わらないことになる。
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:51:02.62ID:Px0ZCkv+
だから、
街の相談家 ワイ事務所 でUFO話ばっかりして相談料いただいても、
国民の権利利益を実現することにはならないので、
街の代理人 ワイ事務所 に変更することで、少しは仕事になるのかな・・
そうなると、俄然忙しくなるな・・また儲かっちゃうよ、困っちゃうw
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:50:40.28ID:4/P0mwog
来訪も電話も1度もない
表札の下に手書きで○○事務所って書いた自宅開業の癖に(笑)
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:36:39.97ID:ab+KvVNq
はい、ご苦労さん

悪いこと言わん、妄想はこれでやめとけ

だれもおまえには興味ないし、無視しとる
みじめになるだけや
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:31:43.08ID:FXM/BtER
ワイ事務所の現在の悩みといえば・・
色んな客から相談を持ちかけられても、何ら問題解決をできる職能がないことかな・・
客の相談って、これこれの書類を作成してください、報酬は○○円支払います、
なんて相談なんてないワケよ、だいたい客の悩みって、色々だけど、
他人との紛争事を法律で解決できないか、ということなのよ。
それについてお知恵を拝借したい旨の相談が多いわな・・
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:39:13.34ID:FXM/BtER
紛争のご相談は、弁護士へどうぞ、というんだけど、
弁護士嫌いもいるし、過去に弁護士にひどい目にあったとかね。
弁護士に対するクレームって結構多いんですよ、
相談相手として、弁護士って嫌がられているわな、
訴訟代理を頼む場合は嫌でも弁護士に頼むしかないけど、
何が嫌なのかって、訴額が少なければ自分でやれと拒否されるし、
儲からないとなれば拒否されるので、
客は行き場がないわけよ、それでワイ事務所にたどり着いちゃう・・
で、けんもほろろにワイ事務所でも箒で掃かれちゃう・・どうすりゃいいと・・

結局、紛争事件のほとんどは債権者の泣き寝入りになっちゃう。
これが実態なんですよ、日本では国民の権利は実現できません。
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:46:15.05ID:FXM/BtER
米国は訴訟社会で日本は訴訟社会ではない、その理由は、
もっぱら国民性にあるのだ・・と・・

違うんです・・実際は、米国は自由な国で国民が訴訟を自由に提起でき、
自由に権利を実現させることができる社会に仕組みがそうなっているのですね。

やはり、この辺が大問題だから、米国の命令で始まったのが司法制度改革なんですよ。

司法試験等の試験制度がどうのっていうけど、
問題は、弁護士業界が訴訟や紛争事件を全部独占していることで、
市場原理が働かず、閉塞状態になってることです。

要は、腐敗しとるのよ、だから、真っ先に改革すべきは弁護法であって、
弁護士法72条の廃止なんですよ、
これをまず始めにやらなきゃ改革なんて絵にかいた餅ですよ。

ワイがいいたいのは、この点なんです。
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:48:28.00ID:vof1knxq
おい、妄想老人よ、

社会がおまえの敵ではなく、おまえが社会の敵だ

弁護士になれないうっぷんをここでまき散らすな
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:02:15.38ID:MfWq+kvs
ワイは、今頃になってボツボツと行書をやってるのだけど、
それでも行書だけで年1000万円くらいの年収があるのよ。

だから、強いてその他の資格を取得する意義があるとは思えないね・・
今時、弁護士でも年収700万円くらいなんでしょ、そうすると、
ワイとそう変わらんぢゃないの、むしろ安い弁護士資格に対して憧れなんてないよ。
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:05:41.01ID:MfWq+kvs
行書で1000万円くらいの年収ということになると、
正直言って、他のことなんて全くできないのよ、手が回らない。
おまいらは、実際は行書の無資格者か良くてもナンチャッテ行書だろうから、
1000万円プレーヤー行書の忙しさがよくわかってないのだと思うよ。
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:34:06.61ID:MfWq+kvs
最近、グローバル推進の影響で外国人が増えちゃって、
入管法に係わる業務もますます拡大するのだろうけど、
いまのところ、入管法絡みの業務はワイはやってないのよ、
手が回らないから・・あれはあれで専門にやらんとダメだろうな・・
ワイは特定行書だから、行政庁の処分に対して代理して争うという場面もあるだろ、
外国人といえども人権擁護の問題に係わることになるから、
特定行書の業務範囲としては、
基本人権の擁護及び社会正義実現をする使命となっちゃうわけ、
そうすると、特定行書と弁護士は業務範囲が被っちゃうわけよ。

行書法改正後の行書業務と弁護士業務は競合しちゃうのよね、
だから、今後はますます行書法は改正に伴い実態にそって整備する必要があるね、
ワイはその点を言っとるのよ。
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:42:52.36ID:MfWq+kvs
ワイの意見だけど、
特定行書は本人に代理して紛争的事案を解決する職能を有するので、
対行政庁にかかわらず民民間の紛争にも介入して、
とりわけ弁護士法の独占業務適用外の裁判所法33条の範囲における、
訴訟代理権は、行書法に規定すべきだと思うね、
その上で、「特定行書」の名称変更をして、「事務弁護士」にすべきだと思うよ。
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:51:09.91ID:MfWq+kvs
例えば、140万円以下の紛争的事案や行政事件等の訴訟は、
事務弁護士か事務弁護士所属の行書法人が代理して行い、

訴訟代理人 ○○行政書士法人 事務弁護士 ○○

とかなるわけ、現況行書法改正でもって法整備すれば可能だと思う。
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:35:02.89ID:zcL7pVMr
現、弁護士数は約5万人
過払い、肝炎までやってるのに
行政書士が弁護士業務に介入する必然性は皆無
それに、行政書士は許認可だけで手一杯、お腹いっぱい
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:36:11.62ID:tH9XvJ50
哀れな奴・・・

5ちゃんねるしか逃げどころがないんだ
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:33:13.56ID:2Fq/tRFl
弁護士資格者は現況4万5000人くらいにはなってるかもしれんが、
市場規模は5000億円ってハナシだから、恐らく5万人程度まで増やしても、
小規模な事務所経営レベルなら成り立つが、食えない層も拡大するだろうな・・

まあ、それでも400億円規模の市場しかないのに、
登録者5万2000人の行書のことを考えればね・・業としては成り立つでしょ。

しかし、面白いことに、
物理的に食える道理のない行書資格で食ってる逞しい者もいる。
世の中狭いようで広いもんだね・・
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:41:58.96ID:2Fq/tRFl
登録者5万2000人の行書登録者で食える珍しくかつ逞しい者は、
ワイの肌感覚では7%〜8%程度って感じがするな・・
せいぜい全国でも4000人くらいの規模だろうと思うよ。

まさか、行書になりたくて行書試験を受験する人はいないと思うけど、
どうせ資格で生活するってことならば、
絶対に食える資格取得に全力を注ぐべきだと思うよ、
行書試験は特に専門性を問われない一般教養試験と捉えて、
ほぼ無勉で受験するならば、問題はないけど、
受験勉強とか時間が勿体ないからね、どうせ資格で食えないんだから。
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:47:09.20ID:2Fq/tRFl
行書試験はカンタンだから、無勉で一発突破して、
実務で登録者の頂点を目指して努力するのもやり方かもしれんが、
まじめに食える資格試験を合格するために、少々時間をかけても、
絶対に食える独占業務を担保する資格取得に努力する方が、
成功率が高いと思うよ、だから、少々時間がかかっても、
司法試験を受験して弁護士資格を取得する方が職域も心配ないし、
独立しても収入が安定する可能性が高いと思う。
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:58:36.62ID:2Fq/tRFl
ワイもね・・1000万円プレーヤー行書だの何だの偉そうにいうんだけど、
オジンだし、もうどうでもいいのよ、収入なんて。

若い人はね・・
行書のような制限だらけの食えない資格で仕事するなんて不幸ですよ、
もっと全力で体当たりして燃焼できる仕事をして頑張れる資格でないとね。

何だか、否定的なことをいうようだけど、本当のことだからね、
人生の時間っ限られてるのよ、若いうちは実感ないだろうけど、
ワイは事前に、親切心でもって、答えを言ってあげてるのよ。
わかった?
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:42:58.51ID:2Fq/tRFl
例えばね、ラーメン屋やるとするだろ、
ラーメン店開業して、当初はしょうゆラーメン一本で営業始めて、
しょうゆラーメンだけでは客層が狭くて売上が上がらないから、
メニュー増やして、餃子と焼き飯を追加して、
かつ、ラーメン餃子定食からラーメン焼き飯定食や焼き飯餃子定食をするとして、
営業してると、餃子や焼き飯は中華料理屋の専門分野だから、
餃子や焼き飯やら定食は違法だとかいって、
いちいち騒がれたら飲食店が成り立つのかということなのよ。

行書やラーメン以外は他士業の職域になるからできません、となる。

そんなのばっかりだからね、安心して営業できませんよ、
行書はやめたほうがいい、というのはそういう意味。
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:52:29.69ID:2Fq/tRFl
それだけぢゃなくて、
例えば、行書の業務範囲がラーメン全般だとしても、
味噌ラーメン作って営業すると、味噌屋がクレーム付けて、
味噌使用は業務範囲を逸脱する、とかいって差止してくるし、
豚骨ラーメンをやれば、豚骨専門業者が行書の作成するラーメンは、
豚骨成分を含むものは業務範囲外にあたる、とか言われて、
今度は塩業者が、ラーメンのスープに塩を使用するのは独占に反するとかで、
調味料も使うな、とかで、
結局、どんぶりに味のないお湯と麺を入った商品にならないラーメンしか売れなくなる。

結局、行書資格ではラーメンで開業できません、という結論になる。
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:56:04.89ID:2Fq/tRFl
結局ね、行書資格では何にもできません、
できる業務が残っていたとしても、商品になりませんから、
報酬を得ることができません、従って、
行書資格で食える道理がありません、ということになる。
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:20:59.49ID:wsnxA3Md
まだらボケは黙っとれ
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 05:44:37.61ID:jys+viwc
ダブル代書乞食ライセンス😢
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:46:05.37ID:0VbMEwTT
ラーメン、餃子、焼き飯を提供しているなんでも屋のような町の中華料理屋で食えているのは数少ないんじゃないのか?
弁護士増やして、なんでも屋、中華料理屋みたいなことやっても食えないだろうという典型例だろう
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:27:44.61ID:JhFWIXGU
巷で、よく司法試験を受験する前に基礎固めに行書試験を受験するなんていうけど、
時間のムダだから、ワイならそんなことやらないね・・
司法試験や予備試験受験勉強のついでに小手試しに受験する程度だと思うよ、
だから、目標が司法試験突破であれば行書試験なんて受験する必要性はゼロ。

ましてや司法書士試験ってことだと登記法に係わる、
不動産登記申請書の書き方試験なんだから、司法試験や予備試験とは互換性がないし、
弁護士資格で登記申請書作成代理権は取得できるのだから、
はっきりいって、司法試験受験の基礎固めで司法書士試験の100%ムダだわさ。
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:33:48.50ID:JhFWIXGU
そうはいうが、何でワイは行書なの、ってハナシは、
そもそもワイはボケ防止のアタマの体操程度の感覚で行書試験を受験しただけで、
行書って何の資格かさえも知らなかったのだからね、
タマタマ無勉状態で受験したらマグレで合格して、気まぐれに登録しただけ。

だから、今だに何で行書やってるのかさえ自分でも分かんない状態なのよ。
年1000万円程度の売上は、従来の人脈でもって頼まれるので、
嫌々ながらも受任してたら、年間1000万円超えてました、ってハナシ。
タマタマ毎年毎年1000万円程度の仕事を頼まれちゃっただけで、
今後は売り上げに何の保証もないよw
来年はゼロかもしれんしねw
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:38:00.73ID:JhFWIXGU
いやあーもうゼロでいいよ、超忙しい状態から解放されたいよ、
ワイはもう収入なんてどうでもいい道楽オヤジなのよ、
年1000万円ポッチの小遣いよりも、時間と健康の方が大事なのさ。
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:25:29.69ID:HjbsJURI
ここまで来たら変質者の域
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:26:24.01ID:aopL+1An
米国の弁護士って、全米で140万人くらいいるらしいのよ、
日本と比較すると、人口比を考慮して、50万人くらいなのかな・・
現況、日本で弁護士登録者が4万5000人としても約10倍の弁護士がいることになる。
実際に、日本で弁護士数を増やし続けて50万人になるとどうなるのか。
結論としては、行書並みの食えない資格になる・・そういうことでしょうなw
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:38:43.83ID:aopL+1An
日本は米国の植民地として、毎年社会制度を変更しなさいと命令されていて、
実際に、年次改革要望書を突き付けられ、
日本独自の法律や商慣習を変更しなさい、と命令されとるのよ、
司法改革は、米国による命令で具体的に、
@法曹人口の増加
A仲裁法の改正
B民事訴訟の審理の迅速化と効率化
C司法による行政機関の監視
D民事訴訟費用の引き下げ

等個別詳細なもので、司法界はハチの巣を叩いたような大騒ぎとなったw
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:46:13.03ID:aopL+1An
とりわけ、@なんだけど・・
要するに、米国と司法制度を共通化せよ、ということなのよ、
米国側が、米国の弁護士に相当する責任者は誰だ、といわれて、
弁護士会がノコノコとしゃしゃり出て、
「司法制度の担い手は我々弁護士会です」と名乗り出た。

「ユー、弁護士を米国並みに増やすんだ。」と命令される・・
それが事の発端なのよw
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:56:16.85ID:aopL+1An
米国で弁護士ってlawyerっていうの、
実は米国では日本のような弁護士って存在しないのよ、
米国での司法の担い手は、「lawyer」なんでよ、
では、「lawyer」って?・・「法律家」のことなんです・・
実は、米国の弁護士資格っていわれるのは法律家資格という意味です。

日本では、一般に弁護士+法律隣接職が法律家の対象なんですよ、
つまり、米国は弁護士+法律隣接職の垣根を外して、
「法律家」というカテゴリーにして、弁護士独占を排除せよ、ということなのよw
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:01:49.96ID:aopL+1An
このような大方針が2001年に決まっておりましてね・・
だから、弁護士法72条廃止方針は、この時に決定しておるのです。

今後間違いなく、米国指導の下制度変更となっていきますので、
法律隣接職たる司法書士、行書は組み込まれてきます。

だからね、ワイの妄想でも何でもないよ、といいたいわけ、
おまいらはワケがわかんないから、ワイの妄想だの何だのいうけどねw

ワイの言ってるのは全部ホントのことなのw
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:59:20.83ID:93b/5+Vi
米国と他国は大きく異なる
多民族国家、小さな政府、個人の自由と責任(極端なリストラ等が当たり前のようにある)が浸透しているから米国は訴訟社会が成り立つ
ところが、他国は単一民族国家、大きな政府が主流
英国がその代表
米国のそういう押し付けをいいところだけ受け入れ、不要なところは排除すべき
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:33:02.30ID:aopL+1An
日本国内であっても、多種多様な紛争形態は存在するの。
なぜ、日本の訴訟が少ないのかは制度上の問題なのであって、
多民族、単一民族等の問題ではありません。

米国の植民地日本に対し命ずるのは、
司法制度(米国の要望は多方面に及ぶが)を米国型に変更して、
司法判断の基準をグローバル化しようとしてるわけだわさ。

弁72条は当然に廃止、隣接士業と制度を共有化させる。
その上で、訴訟代理等行為は市場競争に委ねる、ということよ。

そのような司法制度改革のフレームができてるので、
日本国内でできなければ、再び占領されて占領下で解体される作業となる。

現況、20余年にわたり弁護士会は抵抗し続けてるのだけど、
そのうち強制的に解体される日がくるのだと、ワイは思うよ。
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:36:10.30ID:93b/5+Vi
米国では低所得者や社会的弱者といった一部の人間だけに公的医療保険が適用される
ところが日本は誰でも公的医療保険が適用される
そこからも米国と日本、他国とでは全く異なる

これが日本も一部の人間だけに公的医療保険を適用するなんてことを言い始めたら、医療業界と厚生労働省が猛反対するし、日本でも実際に一部の人間だけ公的医療の対象になるなんてことが受け入れられるのかといったら今すぐにはNOだ

そういったことからも米国と日本は全く異なる
米国の押し付けは全てを受け入れられないってこと
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:56:39.02ID:aopL+1An
日本の社会保険制度に関し、米国は特に要望はないね・・

米国が医療制度改革として求めるのは、
@医療情報の開示
A薬事制度の改革

この2つだったと思うよ。
だから、あんたの主張はトンチンカンでピント外れw
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:18.56ID:D/ig7bwR
そりゃそうだ
米国では薬の広告、CMが膨大にある
薬は公的医療保険であるか否かは関係なく儲けられるから公的医療保険であるか否かは米国には関係がない
既に米国の薬で日本から米国が搾取している

ところが、日本のような法律の制度だと米国が日本から搾取できない
だから、米国は日本に要望を突きつけているわけだ

要は、米国の考えを浸透させて某ハンバーガーみたいに米国の利益を日本から搾取したいわけだ
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:49:16.31ID:XV8e+cZ5
米国は州ごとに法律が大きく異なる
場合によっては各州で簡単に弁護士試験に合格できる
また、民事の陪審員によっては日本では考えられない高額な判決もあり得る
日本はというと、都道府県ごとに条例が大きく異なることもなく、ほとんど、どこの都道府県も似たような条例が制定されていて、各裁判所によって米国の陪審員のような考えられない民事の判決となることはなく、米国のように高額な判決になることもない

こういう日本みたいなことは米国を除いた各国では同じようにあり、米国だけが各国とは異なっているというだけなのだ
それなのに米国の常識を日本に植え付けようとしても受け入れられないのは当たり前
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:20:08.68ID:nnr8NSui
日本は国会、霞ヶ関の官僚が関係機関、各界、しいては国民と共同して、主導しているからな
国民性からもまとまっている
米国を除いた各国がやっていることと同じように
日本の司法が出てくることといったら、国会、行政の僅かな失敗の後始末をしているのではと思う
日本の司法関係者が優秀な人材であり、そう求められているのはそういう後始末を処理できる能力を有する必要があることなんだと思う
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:28:22.22ID:nnr8NSui
国や地方の公務員試験が司法試験、司法書士試験等のような超難関試験ではなく、面接試験、人物試験を重視しているのがそのあらわれだよな
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:49:26.54ID:aopL+1An
公務員になりたいとかの志望者はワンサカいるけど、
一方で、公務員採用枠は縮小して相当に難化しているので、
現況、司法試験よりも公務員採用試験のほうが難しいようだわさ。

ワイの若いころは、公務員は給料が安くて誰もなり手がなかったけど、
今や将来の人気職業NO.1が公務員なんでしょw

弁護士になるのか地方公務員になるのか、そりゃあダントツで地方公務員でしょ。
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:57:23.91ID:aopL+1An
今時、司法試験に合格しても公務員を選ぶのは常識なんですよ。
公務員よりも一流企業就職の方がいいでしょ、生涯賃金が高いからね、
トヨタは8万人弱の従業員を雇用するが、その平均年収が約900万円だからねw
新人女子社員や工員を合わせた数字だから、
管理職だと1500万円くらいはあるぢゃね?
その他社会保険は当然だし、厚生年金+企業年金+数千万円の退職金、
豪華な寮も完備してるし、別荘だの提携のリゾート施設だの福利厚生も充実。

弁護士なんて見向きもされませんよ、食えない資格なんだからw
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:30:12.64ID:VEN4SVT/
こういう人種は、暴走&廃人老人の成れの果てか。

こんなところでぶつぶつしゃきることしか出来ない人間にだけは
なりたくないな。
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:30:26.46ID:ayMI2RCu
今時、司法試験は昔のような超難関試験でもなく、希望して精進すれば、
誰でも合格できる試験になっちゃたのよ。

ワイの若いころは、そうぢゃなかったけどね・・
司法試験は国内最難関試験で昔の中国の科挙のようなもので、
国T採用試験と同等程度のようなものだった。
今や、ダントツで国Tが最難関なんだろうけど、
かつては、司法試験はエリート選抜試験だった時代があった・・

しかし、今や受験生も閑古鳥のオワコン試験なんだけど、
ワイが学生時代だったら、予備試験を受験して、司法試験合格を目指すと思うよ、
別に弁護士になるためぢゃなくてね、一般教養としてねw
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:37:42.51ID:ayMI2RCu
司法試験に合格しても司法修習へは行かず、大手企業に就職するよ。
40代後半になって大手企業での出世に打ち破れて、リストラになったら、
仕方なく、司法試験合格を生かして次の道を考える、という感じかな・・
司法試験合格資格で、税理士登録も可能だしね。
企業法務コンサルでもやるかもしれんな・・

弁護士はやらないと思うよ。
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:43:08.78ID:ayMI2RCu
名刺には、司法試験合格者と記して、行書登録してコンサルもアリかな・・
その方がコストパフォーマンスがいいからな・・
何せ、弁護士登録したら会費だけで毎月5万円も負担してられないからね。
司法試験合格した行書というのがちょうどいいような気がするよ。
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:36:20.23ID:ZQ9JQlZy
いつまでも懲りない奴はどの時代にもいる。

常に自分を正当化し、人の意見は聞かない。

周囲が見放すから余計に図に乗る。

人間失格のシナリオ。  合掌
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:05:51.91ID:d3BJvJ6c
いいぞ、がんばれ!! w
0958無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:07:49.04ID:/Z5szbpK
司法書士はね・・管轄する法務局(最近は法務省か)としては、
権利登記の担い手又は専門家確保というイメージなんだろうけど、
司法書士法の規定からするに、権利登記申請書作成の専門家といえるわけ。
登記申請書作成代理に業務範囲が限定されるので、
それ以外の業務範囲としては、登記申請手続きに付帯する書類の作成かな・・
しかも、代理権はないので代書の範囲に限られる。
「第3条@の4の裁判所若しくは検察庁に提出する書類」とは・・
第3条Gに「司法書士は、第一項に規定する業務であつても、
その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、
これを行うことができない。」と規定するから、
弁護士法第3条の「訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、
再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務」
の範囲以外の代書の範囲に限られる。

だから、認定取得の場合の裁判所法33条の範囲を除外する範囲で、
訴状や答弁書準備書面等の訴訟又は審査請求等紛争処理に係わることはできない。
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:19:57.86ID:/Z5szbpK
行書法所定の権利義務事実証明に関する書類作成も、司法書士は業務外となるので、
法律上、司法書士業務の範囲は、権利登記申請手続に限定されるのだとワイは解釈するね。

一部、トンチンカンな勘違いオヤジが訴訟業務云々言ってるんだけど、
司法書士業務の範囲は当該業法所定により訴訟関連業務に含まれない、と思うよ。

裁判所法33条所定範囲は誰でもできる軽微な事件であって、
行書であっても、簡裁で代理人許可申請書を提出し、結果許可されれば、
業務として訴訟代理は可能ということになる。

しかし、非認定司法書士については、「簡裁訴訟代理等関係業務」に範囲に付き、
認定取得を義務付けられているため、誰でできる簡裁訴訟代理等関係業務ができない。
だから、司法書士は法律上権利登記に係わる範囲において、
登記申請書作成及び手続きに必要な範囲に限り、添付書類の代書ができる、
そういうことになりますな。
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:30:20.74ID:/Z5szbpK
戦前は、区裁判所というのがあって、簡裁のような軽微な事件を扱う役所があって、
その区裁判所で登記事務も兼業していたわけ。
戦後、その登記事務を法務局に移管したので、司法書士は区裁判所から、
法務局に居所を移したことになっている。

一部の勘違いオヤジが、司法書士はエリートだのキャリアだの主張しておりますが、
まるっきりトンチンカンな主張であって、司法書士は元々独占名称資格で、
しかも、エリートだのキャリアだのは全く関係のない単なる代書屋です。
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:00:10.61ID:rkHgfUs9
門ちゃん行政書士 さばのきもち😀🐬@monchan_gyousei



紛争を前提とした本格的な法律事件を、非弁とか非弁潜脱行為で受任したいということでは全くなく。

そんなのは、訓練受けずにウクライナの前線に押し出されるロシア徴集兵と同じで、私だって怖くて、正直いやで💦

他方で、裁判所での手続きが、いかに時間と費用ばかりかかる上に裁判官もメチャクチャか、訴訟をやっているというだけでいかに人聞きが悪いか。
弁護士先生たちが、ちゃんとした先生ほど事務員任せにせず本職がなんでも対応されており、国選に法テラスにと身を粉にしておられるか、知っているからこそ、弁護士先生にとって割に合わない案件でしかないような少額軽微の法律事件をなくすため、行政書士が果たすべき役割はもっともっとあるのではないかと思う。

少なくとも、最初の最初の段階での契約書が行政書士により作成されていれば、訴訟など法律事件の半分は回避できると思う。

それにより弁護士の仕事が減るなんて大きな誤解。

この手の"法律事件"の大部分は、証拠不十分なもの、依頼者もちゃんとしていないもの、割に合わないものが多く、弁護士も受任したくないし依頼者も20万~着手金払えないので困っているのが現実だと、少なくとも私は肌で感じている。
最終更新
午後9:41 · 2023年9月13日


https://daiichi-office.jp/negotiation
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:25:05.69ID:/kw1fJSV
>>138
それは、司法書士の言いたい事がわかってないだけで、
実行するのに司法書士がいなかったら、決済にならないと思うけど。

売主から買うお金をローンで払ってて、
本人申請でやって、売主が権利証なかったら、
どうするの?
売主の抵当権ついてたらどうするの?
それを信じて銀行は、融資実行するの?
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:16:27.81ID:LTdLC9RE
ワイは思うに・・何で不動産決済と同時に登記申請の必要があるのかわからんよ。
あとでいいんぢゃね、と思うけどね・・

そもそも登記は、事実関係に基づいて記録して公示する制度なのだし、
決済後しかるべき時期をみて登記申請すればいいものだとワイは思うよ。

融資契約は文書で事前に残しているのだし、
抵当権設定が特約であれば、そのとおりに登記すればいいだけのことだろうよ。
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:21:47.80ID:LTdLC9RE
銀行がどうしても、融資実行と同時に抵当権設定が必要というのなら、
融資契約時に仮登記しときゃいいぢゃなのかね、
何でやらないのか逆に不思議だわさ、銀行側としてはその方が安心だと思うがね。
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:24:55.95ID:LTdLC9RE
結論としては、
司法書士の決済業務は不要だと思う。
むしろ、不動産取引の障害になりうる、とワイは思うよ。
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:36:10.29ID:LTdLC9RE
簡裁代理は、弁護士法の適用外なので簡裁の許可を得れば誰でも代理できるのでね・・
よく、裁判例で、行書は紛争的事案に関与することは弁72条違反になるだの云々いうのだけど、
あくまでも、それは原則論であって、
「例外として裁判所法33条の範囲は除く」というのが正解だからね。
味噌もクソも一緒に論じてしまったら困っちゃうのよ。
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:39:37.76ID:LTdLC9RE
だから、行書の業務範囲としては原則として紛争的事案の関与はできないが、
特定行書のできる紛争的事案の範囲等弁護士法以外の法律で定めがある場合は除く、
そういう意味ですから、ハチャメチャな拡大解釈論はやめていただきたいですな。
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:52:12.64ID:LTdLC9RE
弁護士の使命とは、基本的人権の擁護にある(弁1条)のだから、
そもそも民事訴訟代理と基本的人権の擁護とは全く別問題だろうよ、
刑事事件の容疑者の代理人となって、行政側と争うのは人権擁護に係わるだろけど、
何で「貸したカネ返せ」が人権擁護なのさ、
だから、法律事務全部を弁護士が独占するかの弁72条は憲法違反ですよ、
即時廃止してください、というのがワイの意見。
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:34:58.97ID:jhXZoWUO
行政書士は登記、税務、訴訟、知財といった高度な知識と能力がないのに、そういう高度な知識と能力を有する必要がある書類の作成ができるのか?
行政書士が訴訟を視野に入れて、指南した書類を作成して非弁、違法となった判例があったよな?
行政書士が作成した書類が通用しないことはよくあるよ
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:05:42.41ID:5EXeicDx
訴訟や知財はある程度の知識が必要だとは思うけど、
税務や登記は、定型の作業に過ぎないから、高度な専門知識は必要ないし、
仕事のパターンを覚えれば、その辺のパートのオバハンでもできるけどね・・

だから、税理士や司法書士は高度な専門家とは見做されないのだ、とワイは思うよ。
0971無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:14:15.08ID:5EXeicDx
一応、高度な専門家のイメージ的な区分としては、
弁護士、公認会計士、弁理士、この三者ではないのですかね・・

だから、代書屋の行書資格は特認として上記3者の限り認められたワケだろうよ、
その後、どういうわけか高度な専門家ではない税理士が追加された理由はわからんが、
何らかの駆け引きがあったのかな・・

ワイは思うに、行書資格の特認に関しては公務員以外は不要だと思っとるよ。
その公務員も別途特認試験を課して合格者に限るとすべきだと思う。

そもそも行書試験なんてワイが3日の勉強程度で合格するカンタン試験なんだから、
特認なんて必要ないと思うよ、全員試験で合否を決めればいいわけよ。
高度な専門家なんでしょ、無勉でも受験しさえすれば全員合格するよw
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:11:41.81ID:UnoeLhuj
そんな簡単な試験に受かって契約書作成して大丈夫なのか?
おれもほとんど勉強せずに行書試験受かったが、あんな試験で書類作成の専門家になれるのか?
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:58:00.53ID:JBxiFm5K
ワイの一人の感想だ
決済の際に司法書士が不要などと言っているのは一人の常識外のただの感想だ
融資契約時に仮登記だとさ 笑
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 10:30:47.88ID:JBxiFm5K
しかし、このワイの感想、この人間の頭の中ではなんでもありなんだろうな
周囲から見たら明らかにはずれていて、無理なことも
0975無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 06:37:31.77ID:hWBzbsiB
行書の独占業務の範囲は多岐にわたり、
他士業法に特定する独占業務の範囲以外は全部独占業務ということになってるのでね・・
だから、行書に高度な専門性が存在しない旨の主張は単なる思い込みだとワイは思うよ。

例えば、税務に関しては、
税務申告に必要な会計記帳に係わる伝票作成や決算書作成については、
事実証明に関する書類作成にあたり、報酬を得て作成する場合は行書資格が必要で、
例えば、会計ソフト入力に行書が業務として受託して決算書類を作成して、
自動的に税務申告書を打ち出し税務申告書を作成することは行書独占となる。
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 06:55:18.21ID:hWBzbsiB
弁72条に関しても、その適用範囲は極めて限定されており、
行書が地裁に提出する訴状作成をしたところで、代書の範囲であれば抵触することはない。

「事件性のある法律事務であっても、依頼者の口述を筆記する場合など、
法的判断を要さない場合には行政書士も書類作成等を業務として
合法に取り扱うことができるとされていること。」(総務省準公示)

行政書士も契約の意思代理を業とすることができると解されていること。
(総務省準公示、下級審裁判例)
行政書士が高度な法的判断をともなう法律事務を取り扱っても、
少なくとも弁護士法の規制はないこと。(学説)

つまり、原則として行書が高度な法的判断をして法律文書を作成することができる。
0977無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:15:21.63ID:hWBzbsiB
ましてや、登記申請書類等のカンタンな定型申請書類は、
代書で対処することが可能なのだから、行書報酬を得て登記申請書類を代書して、
使者して法務局窓口に申請書類を提出することは何ら違法性はない。
むしろ、報酬を得て登記申請書類を代書して使者して法務局に提出する業務は、
行書の独占業務にあたる。

従って、相続登記も行書独占業務の範囲にあたる。
0978無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:26:50.55ID:hWBzbsiB
知財に関しても、少なくとも、著作権に係わる登録申請業務は行書独占であって、
その他産業財産分野であっても、移転登録や実施権の登録申請は行書独占となる。
農業分野において、種苗法に基づく品種登録出願は行書独占となり、
それらの範囲において、高度な法律判断を行うことができる。

従って、行書は高度な専門性を有する法律家である、といえるとワイは思うよ。
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:38:32.91ID:hWBzbsiB
行書は高度な専門性を有する法律家である・・にもかかわらず、
行書試験は極めてカンタンだ・・従って、行書資格は非常にオトクな資格だと思うよ。

誰でも受験できるし、受験しさえすれば誰でもカンタンに合格できる。
だから、行書試験を受験することはお勧めです。

11月の行書試験はみんな挙って受験しよう。

但し、開業は原則食えないからお勧めしない。
それでも、ワイのような1000万円プレーヤーも実在するので、
サッパリポンではない。
0980無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:36:40.00ID:r9R+8B9S

このワイという人、ひたすらそれが違法行為となることを摘示していますね
書き込みをするたびにそれが違法でほとんどできないことを指摘されていますね
出鱈目が多すぎますね
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 11:02:36.78ID:KFn8xSaI
行が会計帳簿、決算書を作成して税務申告だけを本人申告という形式でやらせているのはかなりよく聞きますね
けど、それって実は違法行為でしょ?
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:47:18.76ID:eUVzV7Kw
おまいら、違法行為違法行為って念仏唱えるのだけど、
法的根拠があるのかね、根拠を示して下さいなw
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:53:46.57ID:eUVzV7Kw
行書の独占業務の範囲は、原則として他人から依頼されて代書することであって、
代書自体は誰でも自由にできるのだけど、業務をして報酬をいただく場合は、
前提として行書資格が必要ということなのよ。

代書は本人申請そのものだから、代書行為自体を業務独占とすることはできないわけ。
だから、税理士法で税理士業務の範囲が税務申告書の作成代理相談を規定されていても、
本人申請は自由であって、また書類を第三者が代書することは自由なのよ。
但し、報酬を得て代書することは行書法に反するから、
代書業を開業する場合は行書登録してください、ということ。
0984無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:59:12.50ID:eUVzV7Kw
決算書等の会計帳簿の作成は事実行為に関する書類と特定できるわけ。
事実行為に関する書類の作成は誰でもできるわけよ、制限なんてないのよ、
但し、誰でもできる決算書等会計書類の作成であっても、
業務として報酬を得て作成する場合は、行書登録が必要ということなの。
現状、記帳代行のような業者は取締りの対象になってないようだけど、
法律上の解釈としては、行書法違反行為に特定できる、とワイは思うよ。
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:09:19.93ID:eUVzV7Kw
各士業法で業務上独占するのは特定業務を遂行するための「代理行為」なんですよ、
だから、業務独占の前提として必ず「代理」が入ってるハズだわさ。

法律上、代理行為の要件効果とは「顕名」が前提となっており、
顕名なき代理行為の成立はありえない。

逆に解釈すれば、顕名無き行為は代書または使者行為に特定されるわけよ。
そのような行為は全部代理とは特定できません。

だから、顕名なき行書の業務は全部代書使者業務と特定されるので、
他士業法で業務独占が規定されていても、代書使者の範囲でした行書業務は、
何ら制限されない、ということになるのだわさ。
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:16:14.93ID:eUVzV7Kw
例えば、行書が他人から依頼されて決算帳簿作成業務をする場合、
会計ソフトに伝票入力して1年分を集計して決算書を代理作成して、
その会計ソフトに入力された情報を機械内で作成された税務申告書や付属明細等を
プリントアウトして本人に使者して税務署に提出する行為自体は、
行書独占業務にあたるんですよ、税理士法の制限は受けません。
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:28:58.30ID:eUVzV7Kw
むしろ、税理士が税務申告を目的とする以外で決算書を作成する行為は、
税理士法には制限はないが、行書法違反に特定される可能性がある。
仮に、それが代書行為に限定していたとしても、
業務範囲での行為は違法行為に特定されると思われる。

例えば、
公益法人や学校法人等で収益事業以外の税務申告の必要のない法人の決算書作成は、
税理士独占業務にあたらず、行書独占業務に範囲にあたる。
だから、これを税理士がしてる場合は、税理士法には制限はなくとも、
行書法違反に適用される可能性がある、といえる。
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:32:45.41ID:eUVzV7Kw
だから、例外的に税理士の行書登録の特認制度があるのかもしれんね・・
ワイはそのような特認は廃止して、
税務申告を目的としない決算書の作成を業務とする税理士がいたとすれば、
問答無用でタイホすべきだと思うけどねw
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 10:29:29.63ID:U5H/ghGU
で、ご専門は?
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:15:35.31ID:pLR+vrh4
これだけのまとまりがない長文を書いてまともに読んでいる人はいないでしょうし、内容も嘘っぽいでしょ
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:18:19.67ID:pLR+vrh4
行の資格はあるけど、実は残念な高学歴で現実は仕事に困っているような書き込みでしょ
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:51:44.94ID:UH/Cp45U
行政書士だと権利義務、事実証明の関係は他士業の業法に抵触することがあるから、やらない方がいいよ
下手にそれに手を出して、他士業の業法に抵触すると違法となる可能性があるよ
行政を対象とした許認可の仕事に専念するのがよい
0994無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:54:54.55ID:UH/Cp45U
「他士業の業法に抵触すること」が正しくは「他士業の業法に抵触することも場合によってはあるから」
0995無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:06:00.48ID:yeIAqdHH
おまいら、ワイの専門は何だとか興味あるのかもしれないけど、
ワイは特定行書で、許認可が一番多いけど、その次に多いのが訴訟なんですよw
今日も朝から準備書面作成に忙しかったよ。
簡裁、地裁、高裁、最高裁とあらゆる事件に対処しとるよ。
まあ、地裁が一番多いな・・行政庁に対する不服申請代理もやっとるよ。

特定行書バッヂを付けて法廷で弁護士と争っとるよ。
だから、ワイは訴訟専門の特定行書ってワケよw
0996無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:41:19.88ID:HTA6qxcr
で、ご専門は?
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 06:32:29.16ID:FmH+1vB7
行政書士が準備書面を作成し、裁判所に出したら非弁、非司でアウトだし、そんなことやっている行政書士や裁判所の事件に対処している行政書士はいないだろうし、書き込みが嘘だらけだろうな

5ちゃんねるにてご苦労様
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 07:42:16.56ID:xzvTgJ04
ワイ的には特に違法という認識はないね・・
むしろ、訴状や準備書面を報酬を得て代書することは行書業務の独占なのぢゃよ。

「事件性のある法律事務であっても、依頼者の口述を筆記する場合など、
法的判断を要さない場合には行政書士も書類作成等を業務として
合法に取り扱うことができるとされていること。」(総務省準公示)
行政書士も契約の意思代理を業とすることができると解されていること。
(総務省準公示、下級審裁判例)
行政書士が高度な法的判断をともなう法律事務を取り扱っても、
少なくとも弁護士法の規制はないこと。(学説)

弁護士法の業務独占の範囲は、あくまでも公益に反する行為を排除する目的であって、
単純に弁護士の業務を独占するという趣旨ではないのでね、
その辺の解釈が巷では相当間違って流布されとるのでね。

逆に解釈すれば、公益に反しない範囲においては弁72条は適用できない。
従って、単に代書しただけでは弁72条は適用できない。
0999無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:13:38.27ID:FmH+1vB7
それはあんた一人だけの意見だ

準備書面

行政書士 東京都〜 太郎
(サンプル)
と、書いて出したら、裁判所から警察など関係各所に知れ渡り、なんらかの処置がされると思う
これからは勘違いするんで文頭に下記のように書くように
リアル社会、実際とは異なり、ネット上だけのワイ一人だけの意見ですが〜
1000無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:49:16.62ID:xzvTgJ04
ワイ一人の意見だっていうが、ワイは法律条文しか見てないよw

おまいらの主張は単に商習慣で、まあそれも主張なんだろうけど、
ワイは必ずしも旧い慣習や思い込みに囚われる気はないね。
常に開拓者でありたいと考えとるよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2785日 16時間 50分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。