>>630
自分は母親に成年後見人をつけたかったが、
兄弟が「手数料がもったいない」と嫌がって、つけられなかった。
そしたら、その兄弟が、母親の金を勝手に使い込んだので
成年後見人は第三者でつけたかった。

というわけで、要は、家裁などチェック機能が働いて、
また、いつでもチェンジできる仕組みがあれば、
安心して使えるのにと思った。