ごめんなさい、自分の説明が下手でした
言いたいことは>>537さんのとおりです

実はまだ申し立ては始まってない
将来被相続人に当たる人が死んだ時に家庭裁判所が市町村長経由で成年後見人の申し立てをする可能性がある事を危惧してる
もちろん判断能力の有無が決定するのは医者の診断書次第だろうけど
実際相続に求められる判断能力がどの程度なのかよくわからい
相続時に無理矢理成年後見人を第三者から申し立てられたら拒否できなさそうで困る