実家に同居していた親が認知症になり、保佐人になりました。
その後、認知症の悪化に伴い施設に入所させました。
この度、実家に太陽光発電システムの設置を検討していましたが、建物の所有者である親の同意が必要だと業者に言われました。
ですが、親の症状は自分の名前も書けないほど進行しています。(要介護5)
そこで、保佐監督人に相談したところ、利益相反に当たるので設置できないと言われましたが、この監督人の言っていることは正しいのでしょうか?

ちなみに設置費用、光熱費、ついでに固定資産税も全て私が払っていますし、保佐人報酬も受け取っていません。