>>143
後見人の申請中だった為、一応、家裁に指示を仰いだ結果のようにも見えますね。
相続人の間に争いがあると見なされているし…。無事遺産分割書ができるまで渡せないとか。
ケースバイケースなので、死亡=後見終了だけではないと思った方が良いです。
銀行が母親死亡届けを受理してたなら心配ないのでは?
万が一、後見人が早い時期に使い込んでないか残高や今までの記帳で確認ができると安心では。
銀行や後見人(選任候補の弁護士?)に確認して怪しそうなら、家裁にも確認、指示を伺うのがいいね。

>全額を母の口座から払うと言ってます
お母様の口座からでは何か問題でも?
請求書、領収書と照らし合わせて計算に間違いなければ良いだけでは?

>兄の言いなりに小切手を振り出すお財布
お兄様のお小遣いになるとかでしたらそういう言い方もあるでしょうけれど…