不満を募らせたまま、兄上と今頃どうなっている事やら…。

後見制度の話から随分逸れるし今更だが一応…
>>72
お見舞いの頻度よりも、実際入院中の世話をしていた方に連絡がいったかと。

着替えや日常品の用意、洗濯物受取、診察の付き添いや主治医からの説明、病院とのやり取りetc…
相続も後見も血縁も何も関係のない兄嫁に、時間や労力の負担がかかってたのでは。

様々な事情に理解が示せなかった、もしくはコミュ不足?または自己中な考えで
結局正当な申立が疑われただけだったように見えた。