>>99
ご愁傷様でした。
在りし日のお母様を思い出しゆっくりとお見送りなさってくださいね。

葬儀費用は原則として喪主がとりあえず負担することになります。
あとで故人の財産から精算できます。

入院費等は応急処分として後見人が預かり資産から支払っておいてくれると思います。
後見人が預かっていた通帳等を返却するのは
精算して2ヶ月後くらいに後見終了届を家裁に提出した後になります。

原則としてすべての相続人が署名捺印した遺産分割協議書がないと
故人の財産は一切動かせません。
ですから財産のことはとりあえず放置してお見送りに専念して大丈夫ですよ。