>>191

まー訴訟になった時点で、
その会社での扱いが悪くなるのは変わらないと思うよ。
和解交渉でも在職希望ってゆーのは金額下げるネタになるから使われると思うし。
しらばく残るにしろしろ次を探しながらやるのがいい気がする。

俺は転職回数多い上に退社時に円満だった事もないけど、
前職調査されたような雰囲気があった事はない。
和解の場で訴訟内容、和解内容の口外禁止事項つけれるからつけてもらったらいい。

ネットも色々調べまくったけど、事実と違う情報も多いし、
正しい情報でもこっちが都合のいいように解釈してたりする事もある。
裁判の経過で裁判所に分かりやすいように何を主張するかっていうのは、
付け焼刃の知識で状況判断するのは素人が判断するのは無理があった。
そこは客観的に判断できるプロにお任せするしかない。

でも変な弁護士に当たるとまともに仕事しないから、
労働者側である程度有名な事務所に依頼して、
それでも、おかしーと思ったら1〜2万払ってセカンドオピニオンいれるのもあり。