労働審判。
弁護士なら日常的に裁判所に行ってるだろうけど、一般人は行かない。
労働審判はお手軽のように出てくるけど、それでも自分のことだ。
解雇でない、パワハラだとか、解雇に比べれば些細なことを解決したい場合
一人じゃどうしようもない。
労働基準監督署は過去の経験上行くだけ無駄だし。

弁護士に相談すれば、親身に相談に乗ってくれる場合もあるけど
勝っても弁護士費用は自己負担。だいたい50万以上勝ち取る見込みがないと
赤字になってしまう。
これをどうにかして欲しいよな。

確かに一人でもできそうだけど、味方がいないのはつらい。

勝つ気はあるし、これからやるんだけど、不安で仕方ない。
ブラック企業撲滅というかさ、過労自殺してから遺族が起こす・・・なんてのは
会社からすれば、些細な金額かもしれない。これはなんとかしてほしいよ。