終業時間の数時間前に話があると会議室に呼ばれて1枚の紙(解雇予告)を
机の上に置いて説明が始められて、即日解雇だから翌週から来ないでと言われた。
この時は予備知識が無くて、今日いきなり唐突に言われても判断出来ないから
合意出来ないと伝えたけど、向こうは解雇は解雇なので、どうしようもないの一点張り。
解雇の理由は「この会社と合わない」「この会社にいるのは勿体無い」
「ここでは君は成長出来ない」とか。
自分で言うのもなんだけど、ほぼ業務内容に落ち度は無い…はず。

その翌週に離職票が届いて、解雇じゃなくて退職勧奨にすりかわってて、
理由も試用期間満了で本採用に至らなかったためと、完全に面談で説明受けた
内容と相違があって今会社と揉めてるとこです。
電話で、雇用保険手続きを早く手続きしないと失業保険貰う手続きも遅れる
(困るでしょ?)とか言ってきてるのと、離職票の他に合意退職の合意書も
入ってて、サインして送ってくれと要求してきて、完全に火が付いた。
あっせん使おうとも思ってるけど応じるかどうか微妙。
とにかく痛めつけてやりたい。

何があれば勝てるでしょうか? 一応、それなりに材料は揃えてます。