X



トップページ法律相談
1002コメント483KB

【ひとりで】労働審判3【できる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
010091
垢版 |
2016/11/27(日) 21:10:46.36ID:5C7f5VFb
>>99

審判書?届くのに1週間くらいかかるとかで、まだ分からない。おそらく、違法ではないけど解雇理由にはなるって理屈。口頭では秩序を乱したとかなんとか。審判の口頭の説明では解雇は妥当って一言。

そもそも、
メール見る以前に相手方の弁護士がきて、
「自主退職か解雇か選べ」
「どっちもお断り」
「解雇通告書出します」
「解雇理由証明書も一緒に出せ」
「それは出さない」
「出さない法的根拠は何ですか?」
「あんたもしつこいねーそれも解雇理由になるよ?」
「何解雇ですか?」
「即時解雇!」

ってやりとりがあり、1週間後に解雇通告書がきたんだが、メール見たのはその1週間の間なんだよね。上のくだりを会社は様子見にきただけとか主張してるんだが、録音してある。

こっちの馬鹿弁護士のせいで全く主張できなかった。様子見にきただけってゆーのは答弁書には書いてなくて、陳述書に書いてあったから争点にならないとかゆー話。

ので、新しい弁護士を探し中。
010191
垢版 |
2016/11/27(日) 21:21:11.85ID:5C7f5VFb
あと、セカンドオピニオンで3社くらいまわったが、メールの盗み見、撮影に関しては時と場合によるらしい。
通常であれば、その他の解雇理由の矛盾をついて裁判官の心証を作った後に出す。
絶対使えないという事でもないらしい。弁護士の腕次第。

向こうも同じメールを盗み見されたメールって事で出してきたが、
やばい文章についてはマジックでがっつり黒塗りされてて、
ふつーの感覚で全体を把握したら明らかに不当解雇って分かるはずなんだが、
そうだと何か不都合な事があるとしか思えない。

和解の成立が裁判官の評価につながるとか何とかで、
こっち脅しておけば何とかできるとかそーゆー感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況