>>298
そこら辺は実務の話であって法律論ではないから

条文的には、追いつかれた車両が最高速度で走ってるかどうかは関係無いんだよ


で、君の見当違いな話に付き合ってやると、
車のメーターには車検でも認められている誤差がある
時速60キロの場合、
メーターが60を指している時の実際の速度は、56キロから64キロまでの範囲内に収まっていればいいんだよ

そうなると、追いつかれた車両の現実の速度が56キロで追いついた車両の現実の速度が64キロの可能性も十分あり得る
どちらも時速60キロだ
条文に最高速度で走っていれば義務は発生しないとか書いてないのだから
この場合、追いつかれた車両は進路を譲る義務が当然に発生するよ