X



トップページ法律相談
454コメント154KB

【相続】戸籍の保存期間が短いニョ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/22 14:43ID:PbSSMpdS

除籍簿(戸籍の全員が抜けたもの)の保存期間は現在80年となってます。
しかし今の時代、100年以上生きることも多くなっています。
例えば20歳までに転籍などがあり100歳以上で亡くなると
20歳までの戸籍(除籍簿)は廃棄されている可能性が高いわけです。
これでは相続の際に不便ですし、
本人が生きているうちに廃棄するなやゴルァ!
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 18:18:10ID:U3B97QlJ
スレチですが私は17歳で妊娠し産む予定で父親はいません。私のせいで家庭崩壊しつつあリます。なので私は身を引く意味を込め戸籍を抜いて誰かに養子にもらってもらおうと思います。そんなことできますか??どっちにしても今の親といるのは死ぬ程嫌なので戸籍を抜きたいです。
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 18:22:14ID:U3B97QlJ
追記:とリあえず早く戸籍を抜きたいです。子ども産みたいですが、無理なら堕ろすことも止むを得ません。親といたくないのです。たまに親を殺しそうになる自分が恐いです。馬鹿みたいですが真剣です。お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況