X



トップページ法律相談
454コメント154KB
【相続】戸籍の保存期間が短いニョ
0001無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/22 14:43ID:PbSSMpdS

除籍簿(戸籍の全員が抜けたもの)の保存期間は現在80年となってます。
しかし今の時代、100年以上生きることも多くなっています。
例えば20歳までに転籍などがあり100歳以上で亡くなると
20歳までの戸籍(除籍簿)は廃棄されている可能性が高いわけです。
これでは相続の際に不便ですし、
本人が生きているうちに廃棄するなやゴルァ!
0002無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/22 14:51ID:1gbfl6d6
除籍の附票なんかたったの5年。
俺は転籍を繰り返してるから、住所の連続性を証明できないよ。
0003無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/22 15:05ID:OUEcR2Lp
昔だと家督相続があったから
以外と若いうちに除籍になってたりするよね
うちのおばあちゃんもそれで廃棄になってた・・・
0004無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/22 15:24ID:ZHM98lWG
改正原戸籍謄本を請求するとき、
大正改正原戸籍・昭和改正原戸籍・平成改正原戸籍と
3つを請求することができるのですか?
0005無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/22 23:57ID:CFee7BWg
>>4
改正されてて、尚且つ廃棄されてなければ
出てくると思います。
0006無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/23 02:28ID:iB5U40gb
そういえば昭和改正原戸籍はもう少しで保存期間の50年すぎますね。
0007無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/23 12:07ID:ucTmj+Tm
転勤族だった祖父の改正原除籍謄本は、改正時の祖父の居住地の市町村役場に申し込むの?
0008無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/23 22:38ID:1mKUC011
>>7
居住地(住所)と本籍地(戸籍の地番)は別のものですが
転勤先の住所にあわせて本籍地も変更(転籍)されているのなら
改正時の居住地の役所に請求すればいいと思います。
戸籍は、必要な戸籍の本籍地の役所に請求してください。
00097
垢版 |
04/05/24 18:26ID:nu20P+jy
>>8
どうもありがとう。お蔭様で疑問が解決しました。
祖父は律儀に転勤の度に本籍地も現住所に移していました。
0010無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/24 19:21ID:O/J/dkU1
除籍の保存期間が短いって話は結構前から出てるな
たしかに本人が生きてるうちに廃棄はどうかと思う
0011無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/25 00:06ID:M/zoM59S
生まれた時の戸籍がないって切ないな
0012無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/25 01:09ID:qBAa/2vO
>>9
昔は住所と一緒に本籍も移転しないといけなかったらしいよ。
0013無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/25 01:54ID:QhHTByHC
>>12
徴兵制があった時代のことだね。
赤紙も本籍地宛に来ていたし。
0014無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/25 01:55ID:NXsMwEcK
明治31年までだっけ 住所=本籍
0015無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/25 21:50ID:Ku5DfS2N
そろそろ期間延びそうなもんだけどな
委員会とかでは話はしてるのかな
0016無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/26 12:46ID:JqL7LSTp
ここの回答者で事務員やってるヤツ挙手!
0017無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/26 17:17ID:HuDPok6Z
80年か。大正、、、そろそろ昭和もはいってきますね
うちも母方の祖父母は廃棄だったな
0018無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/27 17:27ID:1CoCNSH0
>2
もう転籍やめたら
0019無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/28 16:49ID:16u973i1
永年保存にすればいいじゃん
場所がなければ一定期間経過したものは全国のをまとめて保存しておくとか
郵送請求もできるんだしそれならいいんじゃないの
0020無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/28 17:24ID:YK4lzS/7
>>15
コンピュータ化というか電磁記録化されれば
半永久的に保存される。

というわけで紙の戸籍の保存期間の話は
ぜ〜んぜん。
0021無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/28 18:12ID:gbfZdfxj
>>20
電算化された戸籍の除籍と紙の除籍の保存期間が違うということ?
それはマズイだろ
0022無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/29 18:34ID:9G2KXBy4
除籍は一律80年じゃなかった?
0023無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/29 23:37ID:O3fOda4F
除籍簿80年
改製原戸籍簿80年
昭和改製原戸籍簿50年
平成改製原戸籍簿100年

こんな感じか
0024無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/29 23:50ID:5NOELTl/
除籍は80年間保存だけど改正原戸籍は原則的には改製の翌年から50年間保存
することになっているらしい。
>>6 はこのレスを見るまで気がつかなかったけれど50年経過で昭和改正原戸籍
が廃棄されると法定相続人を特定、証明できないケースが急増することになって
しまうような気がします。
0025無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/30 01:52ID:17dcbp8H
除籍も以前は50年保存だったのを80年に延長したわけだし
昭和改製原と共に30年ぐらい延長して
除籍110年、昭和改製原80年ぐらいにするのがベターっぽいね。
0026無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/30 04:39ID:u/Sen5kI
4月の法改正で昭和改製原80年保存になったっぽい
ttp://i-disclosure.jspeed.jp/law/minji/S32F03201000027.html

>第7条  第5条第1項の規定により、新戸籍を編製した場合において従前の戸籍
>の全部を消除したときは、その除かれた戸籍及びその副本の保存期間は、当該
>年度の翌年から80年とする。
0027無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/30 09:26ID:cKP+E1GO
くだらん。戸籍制度なんぞ廃止しろ。
0029無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/30 13:08ID:O14kwppA
>>28
多分離婚歴が残るのがイヤなんだろう。
転籍すれば表面上は消えるのにね。
0030無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/30 19:37ID:OFtVfKYt
転籍しようが何しようが、辿っていけば全部わかっちゃうしねえ…。

ところで戸籍がない国(てか大部分の国)では、どうやって相続関係を公証してるの?
0031無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/30 20:03ID:paXo32YH
ほとんどの人が遺言を残し、法定相続は少ないので、戸籍がなくて
も支障がないと聞いたことがあります。
0032無責任な名無しさん
垢版 |
04/05/31 21:37ID:EjREBhx3
>>3
家督相続は大きい
これで若いときのが除籍になって廃棄されてるケース多い
0033無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/01 17:28ID:aaThsUqX
ちょっとのことで不便だな。
0034無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/01 17:45ID:gu/qnDed
いろんな人と結婚したい。重婚も認めてほしい。天下国家皆一家族。支えあう社会にしよう。
戸籍制度、ジャマ!
0035無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/01 18:51ID:aaThsUqX
>>34
戸籍制度の問題じゃないでしょ
0036無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/03 21:14ID:teJZ+H6l
>>26
なんで除籍も延長しないんなんだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
0037無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/04 19:44ID:/JIN/04o
まあ、80年はらくに生きるよね。今のご時世
0038無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/09 04:12ID:N2GsRDPc

日本の100歳以上の国民人口、5年間で倍増

東京(AP) 日本政府は8日、国民の高齢化の状況や対策をまとめた「高齢社会
白書」を発表し、100歳以上の人口が過去5年間で約2倍に増加したと述べた。
総務庁が2003年9月時点での数字をまとめた。これによると、100歳以上の
人口は2万561人で、33年連続増を記録した。1998年は1万人だった。
http://cnn.co.jp/world/CNN200406080013.html

平成16年版 高齢社会白書
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2004/zenbun/16index.html
0039無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/09 22:04ID:iaw8+7jM
深刻だなぁ
0040無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/10 05:24ID:xJfNGlTv
調べたら除籍も相続の問題で36年改正で50年から延びてるんだね。
昭和36年当時から比べても今の高齢化は段違いなんだし
法務省もなんとかするでしょ。
0042無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/12 16:18ID:uL+Ld+5e

75歳以上人口(人口割合)

 昭和35年  164万2千人(1.7%)

 平成15年 1055万2千人(8.3%)

総人口は今がほぼピークだしな。。鬱
0043 
垢版 |
04/06/12 16:21ID:uL+Ld+5e
訂正: 平成15年 1055万人(8.3%)
0045無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/14 00:12ID:r9HdzLwZ
100歳以上人口って万単位になってるんですね。
昭和38年は153人だって。
0046無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/14 18:53ID:Fc+HJad5
昭和30年代以降の出生者は子供の頃からの栄養の偏りと
食品添加物の摂取で60を超えるとばたばた死んで行くような気がせんでもない
0047無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/14 20:52ID:kPOIdjGi
>>46
年金問題でそんな発言でてきそうw
0048無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/17 12:52ID:LLe1h7eG
明治生まれの方もまだまだ生きておられるのに
既に大正終わりのほうのが廃棄されてる現状はキツイっすな。
相続に使えない除籍なんて価値半減じゃないのか。
0049無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/19 08:27ID:Qoiqysw/
>>48
まあ、最後の晴れ舞台みたいなもんかな
それまで保存した分もったいないな
0050無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/19 14:29ID:kPT1SYUC
さて相続手続きしようと戸籍を見たら百歳老人のイトコのマゴなんかが
出てきても困るんじゃない?
それに旧土人とか新平民なんていう記載が見つかっても困るでしょ。
昔のことがわからなくなるほうが幸せということもあるから、80年でいいと思うよ。
0051無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/19 17:32ID:eetxBmmJ
>>50

なら、相続に関する協議については、一定期間内に行わないといけないように
刑罰付きで義務化して、実効性を持たせないと・・・

法務局の相続登記の厳格には苦しめられましたから(^^;)
0052無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/19 21:31ID:DMJZNeSK
>>50
今では族称記載は塗抹されてるし、
それを言い出すと昭和改製原すらだせなくなる。
0053無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/20 09:31ID:wOJoWigh
普通に100年保存でいいと思うんだけどね
まぁ現在も廃棄処分はしてないでしょう
見せないってだけで
0054無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/20 22:44ID:l2idhTxW
「生まれてから80年」じゃなくて、「除籍されてから80年」だろ?
つまり、「戸主が死んだりして代替わりしてから80年」ということだ。
そんなに短いか?
代替わりした戸主の孫だったりすると、生きてるうちにその戸籍が廃棄されることがあるかもしれない。
しかし、その古い戸籍に書いてあったことは、出生関係事項だけだろ。
そういう内容なら新しい戸籍に転記されているはずだ。

0055無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/20 22:56ID:Y4mcuF75
>>54
そうは言っても問題が現に生じつつあるのだが。
除籍廃棄で相続人の調査が打ちきりになるのが。
0056無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/21 22:57ID:P+Yv2+rw
>>54
俺も脳内で考えるとそうなるなんだが、
実際の戸籍の世界では色々なケースがあるからな。

因みに出生事項が移記されてないものは案外多い。
0057無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/25 22:32ID:mB7Jx+B2
延長マダー?
0058無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/26 07:54ID:XRYx+qsT
80年廃棄も空襲により焼失のためなしも経験あり。

すげー年寄りだと「被相続人が出生したときの戸籍」
が出てこない場合多くなったよな
0059無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/26 10:32ID:o8F1wvMT
最近亡くなった人の相続でももちろん困るけど、
田舎の方だと、50年も前に亡くなった先先々代名義のままに
しているケースが結構あるからなぁ・・
このたび何かのきっかけで名義変更することにしましたと言われても、
廃棄処分ばっかりで相続人が誰だかすら確定出来なかったり・・・
もっとみんな真面目に相続登記やっておいて欲しいよ。
0061無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/28 17:47ID:MJWUWcW1
>>59
そりゃ大変だw
0063無責任な名無しさん
垢版 |
04/06/29 17:49ID:HCRRaWLX
>>62
でも寄留制度は大正に入ってからだし
その間はどうしてたんだか

>>2
附票の5年は使えないね〜
そこまで考えて転籍しないしな〜
0064無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/01 01:51ID:VumizxLW
転籍しまくる人って何なんだろうか?
0065無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/01 23:00ID:3oGLhnaE
昔の戸籍見てるといきなり名前変わってたり
漢字が変わってたりしてるのが多いね。
いい加減な時代だったんだなぁ…
0066無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/02 12:46ID:uweEntK2
まだ80年のままなんだ。
0067無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/02 23:48ID:5hJgS7jT
>>64

戸籍の現在事項以外を消したい人だ罠。
離婚歴などは消したい人が多いようだし・・・
0068無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/03 02:25ID:lHlE4DvP
まあ、転勤と連動で転籍しまくるひともいるけど
0072無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/13 15:03ID:zYrls83q
_| ̄|○ 廃棄だった・・・


          邪魔クセーーーーーー!!!!!

0074無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/17 17:39ID:+/SHQL1O
人間は何歳まで生きるのだろうか
0077無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/21 21:23ID:slRzlvQs
平成改製原だけ100年保存は不公平ですし、なんか変ですよね。
原戸籍と除籍の保存期間は
100年なら100年で一律にすべきだと思います。
0078無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/22 06:58ID:pCbNiAth
>77
長寿社会見越して100年にしたんだろけど
他のが80年じゃ激しく中途半端だ罠。
日本はもう長寿社会に突入してるってーのに・・・・・
0079無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/25 05:39ID:vB3aLZ39
>>65
いい加減というか、昔は普通に複数の名前があって
それが反映されてたりもするけど
0080無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/27 23:45ID:qMrntAsF
>>77
たしかに保存期間が一律じゃないのは?だな。
0082無責任な名無しさん
垢版 |
04/07/28 22:35ID:YglOrv/f
それだったらそれで早くしてもらいたいんだが。
0083無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/01 02:23ID:lJPbKn7s
俺の祖父母4人の場合は,,,,,

出生時まで遡れたのは1人
保存期間経過で廃棄2人 
戦災滅失1人

廃棄の2人は90代後半だったかな。
1人は家督相続、1人は転籍で駄目だった。
0084無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/02 22:26ID:2LfOgwty
きんさんぎんさんはどうだったんだろうね
0086無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/04 11:44ID:wGW+b04n
>>1
ま、短くはないけど、十分とは言えないな。
廃棄はよくあるし
0087無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/06 15:39ID:+ujMVBnd
廃棄だったら廃棄証明とかいるんだっけか
0088無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/06 16:02ID:uHK9gCrV
いる
いま相続人おっかけてるがs30年代に一家でブラジルへ移住してる人あり
あっちでの所在・生死不明
所在については外務省の邦人保護課が窓口のようだ
あっちで亡くなってたら準拠法はどうなるんだ?
0089無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/06 17:17ID:uHK9gCrV
法令にあるだろ、相続関係
この前、重戸籍の相続人がいた。2人も。
1人は戸籍が他市区町村に1こあった
もう1人は死亡しているが、片方の戸籍は生きてるまま。死亡の記載無し。
これは戸籍訂正審判だろうか?市区町村長の職権訂正は無理だろうな


0090無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/06 17:45ID:S4KkjG93
ブラジルには、日本人社会のグループがいくつかあります。
そのグループに問い合わせをしたことあり。又、大使館利用もあるようだ。
戸籍がある以上、日本人。日本民法適用。相続が問題なの?
ブラジルに送達すれば。被告にして、訴状送達。不可能なことが確認できれば、
公示送達だったとおもう。間違ってたら、ゴメン。
0091無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/06 18:24ID:uHK9gCrV
遺産分割っす
事情があり調停です
例えばブラジルで国籍取得してた場合、2重国籍は日本認めてないよね?
調停で相続人が他相続人に代理権付与できるよね?
0092無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/07 09:40ID:I1xk43cj
利益相反では? 
0093無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/07 10:30ID:dy07+lTA
いや実務ではあり
利益害される本人が利害関係人に委任しているだけ
0094無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/08 23:45ID:tMl7V/3h
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1091321575/l50

お前ら、このスレは法務局働いている人たちの憩いの場です。
いろいろためになるお話を聞くことができますよ。ぜひ遊びに
きて下さい。でもここは荒らし厳禁だからな。特にエロAAなんかは
すごくいやがられるからな。くれぐれも荒らすなよ。AA貼ったり
なんかするなよ。いいか、AAは貼るなよ。
0095無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/11 22:38ID:763jaNWS
>>50
>さて相続手続きしようと戸籍を見たら百歳老人のイトコのマゴなんかが
>出てきても困るんじゃない?

困るって言うか、元々そういう相続人が居ないかどうか確認するために
80年も保存するわけじゃないのか
0097無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/11 23:48ID:IXoVR5jO
あ、そっか^^;
じゃ、なんで困るんだ?
0098無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/12 05:03ID:SqsceEgU
>>97
だから、土地の登記名義が50年も前に死んだ祖父のままだったりすると
その相続人の調査を完全にするためには保存期間80年では足りないことがあるわけで。
0099無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/12 08:36ID:pB/5YBUp
附票ももうちょっと保存してもらわないとな
0100無責任な名無しさん
垢版 |
04/08/12 18:46ID:MiC5dYd4

   1  0  0  年  保  存
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況