X



トップページ独身女性
1002コメント436KB

10歳以上年上の男性と結婚します 13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Miss名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:11:12.48ID:irgC8SBx
名前: 年齢差よりも大事にしたいことがあります
E-mail:
内容:
婚活に疲れ諦めかけていた頃、素晴らしい男性に出会いました。16歳差ってのが結婚相手として
現実的なのか判断しかねて悩みましたが、実際に付き合ってみると、想像していたほど違和感もなく、
年齢差は感じても結婚の妨げにはならないというのが実感です。そうは言っても、これだけ
年齢差があると、同世代なら気にしないようなことも結婚前に話し合っておかなくてはいかないことは
いろいろありますね。このスレでは、歳の差カップルのお役立ち情報とか、歳の差が原因の
困難をこうして乗り切ったとか、情報交換できたらいいと思います。

10歳以上も年齢差のある年の差婚は、まだまだ少数派なのが現実ですが、「普通は」とか「あるべき姿」とか
「これが正しい」とか特定の価値観で判断するのでなく、それぞれが「自分の人生」という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。 また、歳の差婚を男性の経済力の話題に無理やりに
結び付るのは、建設的ではないので止めましょう。

2016年(平成28年)の政府統計データ 「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」から集計
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率
20代後半 183655人 (相手が10歳以上年上 7.2%、15歳以上年上 2.3%、20歳以上年上 0.8%)
30代前半 113510人 (相手が10歳以上年上 7.8%、15歳以上年上 2.4%、20歳以上年上 0.9%)
30代後半 59846人 (相手が10歳以上年上 8.0%、15歳以上年上 2.8%、20歳以上年上 1.1%)
40代前半 27647人 (相手が10歳以上年上 9.6%、15歳以上年上 3.9%、20歳以上年上 1.7%)
40代後半 12586人 (相手が10歳以上年上 12.2%、15歳以上年上 5.2%、20歳以上年上 1.9%)

10歳以上年上の男性と結婚します 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1505651163/
0883Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:34:06.49ID:pbQvgp7K
>>878
スレらしく17歳上の彼と結婚前提で付き合ってますが、彼によるとこんな感じ

若い頃にモテた30代前半の女子が駆け込みで結婚しようとするなら、
急いで出会いを探す時に経済力で男子の足切りをするのに役に立つ目安

同世代男子の基準は、年収は450万円、資産は年収2年分
10歳上男子の基準は、年収は600万円、資産は年収5年分
20歳上男子の基準は、年収は800万円、資産は年収10年分

正直言うと、彼が給与収入はそこそこ、でも資産運用で稼いだってタイプなので、
男子の経済力を評価するのに、まず最低限の年収があれば、
その先は年収よりも資産重視を勧めたいんだってさw
0884Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:06:08.35ID:d3t7+Ki7
妄想だけする分には自由だからなあ
でも現実は厳しいからね
0885Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:45.30ID:DoLRqFAT
また金w
0886Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:37:17.70ID:DntT52Oc
20も30も年上とかマトモな出会いじゃないのは察するw
0887Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:33:45.43ID:Ekt4aHQr
ttps://toyokeizai.net/articles/-/162014?page=5

若い子との結婚を希望するおっさんたちが結果的に生涯未婚になっているのは、自業自得というより、本人の潜在意識が選択した能動的な決断なのかもしれません
ちなみに、40〜50代のおっさんが初婚で20代の女性と結婚できた確率を、全年代の男性初婚数から割り出すと、1%以下。ほぼムリなようです。

そもそも40代で結婚出来る人の分母が少なくて、一部の金満な人の歳の差婚の割合が増えてるだけってこと
30代までは同年代や年上でもOKなのに、40代になると皆、金持ってないのに年下狙いになって若い子を狙って玉砕らしい
088839歳の独り言
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:51.33ID:8+2KYTeO
実際、自分の実感としてだけど、
年の差婚は女性側が圧倒的に有利だよね
直接的で品がないかもしれないけど、
自分が選ぶ側になれるってのがいい

アラサーの最後に近づく年齢になると、
同世代の条件のいい男性たちの興味が、
急に若い子たちに向くのは嫌でも感じる
じゃあ自分が10歳下の子たちと争えるかと言えば、
私にはそこまでの魅力も自信もなかった

30代後半には、ナイスな男性と知り合って何度かデートできても 、
結局若い子に取られてしまうってパターンを3回ぐらい経験
それが、年齢以外の条件が良ければって年の差婚の検討をありにしたら、
すぐに自分側に選択権が戻ってきたのには嬉しかった

本当に整理してくれた人の書いた通りだよ
結婚は自分が相手を選ぶだけじゃなくて、
相手も自分を選んでくれないとダメ
自分の現実を見て、自分と結婚したがる男性の中で、
こちらの都合で一番いい人を選べばいい
0890Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:02.92ID:/4lz/vBx
5ちゃんねる名物の拗らせ野郎どもって
何故か女が悪い女が悪いという思考になって
こういうスレで女叩き始めちゃうんだよなww

まあ、本当はテイスペだからダメなんじゃなくて
そういう人間性だからダメなんだけどね

自分が女に相手にされない理由を「年収」と思い込もうとしてる現実の見えなさが既にアウト。
子孫を残す素質のないクズ野郎が淘汰されてるだけ。
誰でも結婚できる時代は終わった。
これが現実。ザッツオール
0891Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:10:14.98ID:TYhHzi8G
( ´,_ゝ`)プッ
何がザッツオールなのやら
鼻で笑ってやるよ
子孫残せない老化卵子ババアはどこのどいつかなーっとw

こう書くとまた「釣れた釣れた、ビギナーズラックって奴?」みたいな毒しか吐けない癖に
頭悪い上に根性まで悪い
友達いないっしょ?

自己愛性パーソナリティ障害ってのは一生治らないんだってね
良かったね
0892Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:13:30.90ID:ByQbQALI
40歳を過ぎても結婚できない男にありがちな事 47

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1545308477/

55(1)名無しさん@お腹いっぱい
ID:1L2xQ+OE0 12/27(木)sage
稼ぎのいい男の嫁さんは美人多いよ
底辺高齢独身男はブス女さえ近寄らないww

57 名無しさん@お腹いっぱい
ID:foS9+uBea 12/27 (木)sage
>>55
まあ当たり前だろうな
男は稼ぎのいい男ほど既婚率が高いというデータも出てるし
結局結婚出来ないのは全てにおいて無能だからだよ
知り合いの毒は30代後半年収300万で性格も悪い
結婚相手に求めるのは並以上の顔()だけらしい
そのスペックで相手に条件つけられる立場かよと、口癖は男を身長やら年収やらの数字で足切りする女は性格が悪い
結婚出来るわけがない男のお手本みたいなやつだ
0893Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:38:12.61ID:KXX0e0Kh
10歳上のオジサンは年収1億円でも無理ですってw
それなら年収10分の1でいいから、
年齢差も10分の1でよろしくお願いしま〜す
0894Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:44:53.34ID:ZQQkC1nk
年の差で失敗して同世代や年下に移る人もいるでしょ売れ残ってるだけあるよ
0895Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:38:10.51ID:S9ZoER95
また金w
0896Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 06:46:19.42ID:U1X2E++E
このスレだけ喪女のニオイがする
お前ら巣に帰れ
0897Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:20.07ID:dwl3NRw0
>>896
図星
0898Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:51.78ID:SenlQd4f
ここは独身女性用の板だしねw
0899Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:29.32ID:SenlQd4f
>>888
>自分の現実を見て、自分と結婚したがる男性の中で、
>こちらの都合で一番いい人を選べばいい

高校・大学受験とか就職活動でも同じだけど、
婚活パーティで自分を選ばなかった男の人とは、
その時点でこちらは相手を選んでも付き合うことはできないもんね
0900Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:11.56ID:+3Dkfrv4
このスレでお金のこと繰り返して、
こだわってるのは実は男の人のほうだよね

それと、変な自作自演が混じってませんか?
男の人と女の人の両方の役を演じちゃって、
不毛な攻撃を嘘上げて、スレを荒らそうってつもりなの?
0902Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:49.14ID:3ikpAlAE
>>888
そりゃ、妊娠出産が不安になる30代半ばでは、
同世代で結婚できる男性は、
大部分が子供を家族設計の大前提としてるから、
特に条件の良い男性が慎重かつ懐疑的な視線を、
同世代女性に持つようになるのは事実

その意味では、婚期を逃したら、
いつまでも白馬の王子を待たないで、
自分を高く評価してくれる男性を探して、
さらに自分を選んでくれる男性の中で
一番条件の良い相手を選べばいいって主張は分かる

でも、自分自身の現実の中で幸せをつかむって、
いかにも賢い選択みたいだけど、
それこそ現実の統計データを見れば、
年の差婚する確率が高いのは、
若い頃に賢い選択ができずに婚期逃しちゃった、
30代半ば以降の女性

若い時に賢い判断ができなかった自分を悔いて、
せめて今からは賢く生きたいって、
逆転チャンスに賭けてるって事実は認めよう
0903Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:08.15ID:6s2uGytx
>>902
あなたにそんな魅力があると思ってるのですか?って言われそうですが1発逆転は
あるはずですよね 信じましょう
0905Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:01.21ID:QIn4OFwb
終電って乗客の質が悪いし、無駄に混んでいるよね
0908Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:32:46.18ID:YQVZ6g/J
結局のところ、年の差婚がどうこうって話じゃなくて、
本音で幸せな結婚ができちゃった人の勝ちって話なのかなぁ

自分の人生がうまく行ってない現状を人のせいにしたところで、
自分に対しての言い訳にはなっても、その後は何にもいいこと起きないし、
自分を幸せにするのも不幸にするのも、最後は自分なんだよねえ〜
0909Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:53:48.88ID:gth++l1R
1: ◆ 独身だけどチビ・デブ・禿げ・無職はマジ勘弁  (106)

2: 教祖が適当にラミクタール 35 (292)

3: 結婚してくれる人をさがしています (843)

4: 10歳以上年上の男性と結婚します 13 (908)

5: ★   働 か な い 男   ★ [無断転載禁止]©2ch.net (532)

6: ■■■ ネ ト ウ ヨ 無 職  (笑)  ■■■ (75)

7: 30女のみなさんなぜ売れ残ったの?Part173 (44)

8:   お ま ん こ 舐 め た い   (51)
0911Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:20:51.99ID:uB9clTUp
終電乗るぐらいなら金払ってサウナやカプホで仮眠なのか、
混雑している終電に乗ってでも自宅に帰って寝るのかは、
どっちがマシかって話なのかな?

貧乏婚や年の差婚するぐらいなら一生独身がマシって人もいるだろうし、
どちらがマシかは個人の現実によるでしょう
0912Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:27:16.35ID:Juoc0pKZ
36歳で48歳の人と結婚するけど、年の差婚になったのは単なる結果で、
逆転だとか終電だとか、そういう比喩は私の実感からは離れてる。

婚活の中で知り合った4人の選択肢の中で、この人が一番いいと思っただけ。
彼は仕事に情熱を注ぎ過ぎて婚期逃して、それでも仕事が好き過ぎて、今でも独身。
年齢的には他に39歳と41歳の人がいたけど、どちらも仕事が不安定で、
今の仕事には何の情熱もないみたいで、正直、尊敬という感情につながらなかった。経済力的には親の事業を引き継いだお金持ちさんがいたけど53歳だったし、
平和で良い人だったことは確かだけど、やっぱり尊敬の感情は持てなかった。

自分との趣味や価値観や好き嫌いの相性を考えて、今後の生活を想像したら、
48歳の彼が一番に思えたというか、彼以外に考えられなかった。
だからと言って、年の差婚を人に勧める気なんてこれっぽっちもないけどね。
0913歳の差婚するバカ女たちは空気を読め
垢版 |
2019/02/14(木) 01:13:26.75ID:4MmCf4DW
ここで年の差婚の報告をする婚期逃した女たちに告ぐ。
30代後半以降の産めない年齢のお前たちが年の差婚しようがしまいが、
世の中では誰も気にしないので無駄に書き込むな。

どうしても書き込みたいなら、年の差婚に大失敗して、
悔やんでも悔やみきれない場合だけ書いても良い。
相手が直ぐに定年退職でお金が無くって離婚したとか、
相手が男として全く役に立たないので離婚したとか、
相手がコミュ症でヒッキ―で社会不適合者なので離婚したとか、
そういう歳の差婚の失敗例を共有する場として、
このスレを使うのなら、書き込むのを許してやってもいい。

年の差婚が人間として許されない選択なんだと、
社会に対して裏切り行為なんだと、
年の差婚するなら独身のままが良かったと、
年の差婚をしたおかげで嘆き悲しんでいる姿をさらせ。
「自分は歳の差婚するけど人には勧めない」でもダメで、
「年の差婚で失敗したから、絶対にしちゃダメ」なら許す。
0916Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:19:13.69ID:te/Rf/uO
何が悔しいのかわからない
何も悔しくない
ただただ頭イカれてるなとしか思わない
率直な感想
キチガイ乙
0917Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:31:26.90ID:5enIL7uI
本物のキチガイは自分がキチガイだと絶対に分からないって言うもんね
なあ>>916
0918Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:21:19.58ID:uS2AQfqq
誰が読んでも頭おかしいとわかる書き込み
イカれてやがる
0919Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:35:32.79ID:jIMqynCv
30代半ばで年収300-400万円ぐらいの男性って悩ましいよね。
ワープアラインは超えてるし、結婚を諦めるほど生活に困るわけでもない。
でも同世代男性の平均収入をかなり下回るし、
女性が一般的に男性の収入基準にする年収600万円や、
結婚相談所が現実的に考える基準にする年収450万円にも届かない。

同世代の女性が「年収300-400万円ぐらいじゃ不安だよね」とか言いながら、
40代半ばで年収600-700万円ぐらいの男性と結婚するとしたら、
自分が切り捨てられたように感じて、悔しくて悔しくて耐えられないのかもね。

それなら自分が若い子と結婚すればいいだけの話なんだけど、若い子たちにも、
「30代半ばのオジサンなのに年収300-400万円は少な過ぎでしょ」とか思われて、
自分が年の差婚はできないのが、やっぱり悔しくて堪らないってことになる。

「年の差婚で幸せになってる女性なんか存在しないんだ」と言いたいよね、きっと。
0920Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:43:43.85ID:2WnE2/w/
また金w
0921Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:31:06.08ID:BNgTq07N
30代後半以降の産めるか分からない女が年の差婚するのは自由だ
ただ、40代後半以降の男と結婚するなら、収入が続く期間が短いことには注意な
多少年収が多くてもそれが続かないんじゃ意味ないだろうから、
自分が損をしたくなかったら、相手に資産一億円ぐらいは要求しておけよ
その条件を満たす男を見つけられたら、年の差婚するのを許してやっても良い
0922Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:53:58.89ID:mMi5p6OM
年の差婚に関係ない人たちが、またお金の話を始めたね。
0923Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:18:29.21ID:AdrMWcxi
20代前半 (20-24歳):328万円
20代後半 (25-29歳):371万円
30代前半(30-34歳):452万円
30代後半(35-39歳):513万円
40代前半(40-44歳):575万円
40代後半 (45-49歳):649万円
50代前半 (50-54歳):688万円
50代後半 (55-59歳):678万円
60代前半 (60-64歳):467万円
60代後半 (65-69歳):423万円
0924Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 06:00:35.28ID:/8kBZFO5
また金w
0925Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:52:51.98ID:5kj9qzIY
ちょっと興味があるので、真面目に質問させてください
空気読めない馬鹿な女だと思ったら、無視して許してください

歳の差婚に関係なさそうな人が、年の差婚のスレに来て懸命に、
「お金」の話で年の差婚ネガキャンを繰り返すのって、私には不思議な気がします
これって男性が多い気もするけど、いったい何が目的なんだろう

自分が結婚したかった女性が年の差婚してしまっって、
しかも自身が経済力にコンプレックスを持っているので、
本人が選ばれなかったのは経済力の問題に違いないと思い込み約ギレして、
それで、歳の差婚スレで「お金」にこだわってネガキャンなのですか?

仮にそうだとすると、そもそもの根本的な話として、
本人が思いを寄せていた女性に選ばなかったのは経済的な理由よりも、
もっと性格的なところに理由がありそうな気もするんですが違うかな
ここらへん「お金」で歳の差婚ネガキャンしている人たちは、
自分でどう思っているんでしょうか

年の差婚はお金目的に違いないと本当に信じて、それを正そうとしてるんですか?
それとも、ネガキャン行動は的外れだし自分に何も良いリターンはないって、
うすうす理解はしているけど、他に悔しさを表現できなくて止められないの?
それって、ますます自分を寂しい人にしてしまいませんか?
0927Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:09:13.91ID:SdpJgQD8
たぶん自分たちでも、よく分かってると思うんだけどね…
0928Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:55:37.67ID:fJQxuifP
>>925
約ギレ?完全じゃないけど、おおよそキレる状態?
0929>>925
垢版 |
2019/02/17(日) 09:57:01.37ID:TWpUC8Tx
悪いけど白けるなあ。
本当につまらないね。
0930Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:15:24.08ID:FTep+Y2a
3行で頼む
0931Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:57:12.98ID:fx0uokMw
個人の人生だけじゃなくて、これからの日本の社会を考えると、
世帯年収500-600万円ぐらいで十分に子育てができるようにならないといけない。
同世代で助け合って共働き前提で家庭を築いていく意識が大事で、女性が男性だけの収入に依存しようとか、
同世代男性に収入面で依存できないなら多少経済的に余裕のある相手との年の差婚を選ぼうとか、
そういった自分だけ良ければいいって発想が、日本の社会としては望ましくない選択なのは明白。
女性が結婚相手の男性の年収を気にしたり、自分だけ楽しようと年の差婚を選んだりしないように、社会で運動していくことが大事。
0933Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:39:05.74ID:Y1NCoM4v
ただの現実をネガキャンって言うのも不思議だよね
現実に、金持ってる人ほど歳の差結婚しているわけだし
それを「ネガキャン」扱いする理由もわからない

歳の差結婚とお金は関係ないキャンペーンをやりたい、ってこと?
0934Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:43:40.06ID:ooxM7TEu
また金w
0935Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:48:28.00ID:rpKaD4bL
統計データ的には、年の差婚か同世代婚かは関係なく、お金持っている人ほど結婚してるって現実なのでは。
0936Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:54:43.05ID:rpKaD4bL
昔のように年齢とともに半自動的に給与水準が増えることは、
これからの世の中ではないだろうね。
だから、これからの日本では一人の収入ではなくて世帯収入で、
500万円もあれば子育てに十分って世の中になるべきだって、
その主張は分かります。
よく分からないのは、なぜ女性が男性の収入を気にしちゃいけないのか。
一方で男性は、必要以上に女性の年齢をするのにさ。
0937Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:49:34.50ID:2dMT/PON
×必要以上に
◎至極当たり前の事

だって卵子老化しちゃうじゃ〜ん
0938Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:26:19.63ID:2sRqqXYR
>>935
ちょっと前の統計だけど
一般的な結婚相談所では10歳以上の歳の差結婚は3%くらいと
普通の恋愛結婚とほとんど変わらない数字なのに対して
青山にある男性の登録制限がある相談所
(医師・弁護士・国家公務員等専門で、非喫煙者じゃないと登録できないとか)では
10歳以上の歳の差結婚が20%近くて、一般の6〜7倍、というのがやっていた

凄く当たり前だけど、女性は同世代と結婚したいという気持ちがある反面
「生活に余裕があるなら」「お金があるなら」条件を緩和する、という人も一定数いるので
若い女性と結婚したい男性とのマッチングが成立しやすいからだと思う
0939Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:27:17.75ID:2sRqqXYR
>>937
だよねえ
で、生まれた子供を育てるためには、お金が必要
だから、女性が男性の収入を気にするのも当然って話になってくる

ここら辺、わかりやすい流れだよねぇ
男性も否定しないと思うよ
だって、「子供を生むために」若い卵子が必要なように
「子供を育てるために」経済力が必要、という簡単な話なんだから
0941Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:39:29.78ID:5L/zHs/2
>>939
ガイジが生まれたらどうすんの?って話なのに
それから不妊治療代は自分で出せよ
自分の責任だろ
0942Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:41:20.40ID:2sRqqXYR
>>941
ガイジが生みたくないなら、男も若くないとダメだよね
それに、健康な子供が生まれてもお金がなきゃ育てられないでしょ
凄く当たり前の話しかしてないよ、こっちは?

それとも、男の高齢は影響なんてない、世界中にある男性が高齢になれば妊娠させる能力が低下するとか
障害もった子供がうまれやすくなるなんて統計は全部捏造なんだ、とか言い出すアホなの?
0944Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:11:32.22ID:2sRqqXYR
>>943
1000000000回見るのはそっちでは?

男にもタイムリミットが!?〜精子“老化”の新事実〜
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4097/

男35歳 "精子"の分かれ道
ttps://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/1200/286363.html
0946Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:36:40.68ID:e+ETUDH6
>>945
これって母数を無視してるデータだよな
「不妊の夫婦の男性の精子のみ」を検査している
それではダメ
それじゃ精子数が少なくなって当然でしょうが
結果ありきの集計には何の意味もない
全男性の35才の精子数を検査しないと統計として意味がない
0947Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:38:31.99ID:2sRqqXYR
>>945
濃度も下がるし運動率も下がる
ついでに遺伝子の変異がおきる
その結果発達障害が生まれるんだよな

怖いなあ、高齢精子
0948Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:40:32.47ID:5M3kSL0Z
>>947
>>946を読んでから言ってね
「不妊の男性の精子数を調べたら精子数が減っていた」ことしか>>945からは分からない
未婚の35才の男性の精子数も調査しないで何の意味があるんだか・・・
こういうのを「確証バイアス」と言うんだよなあ
0949Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:40:53.61ID:2sRqqXYR
>>946
アホは論点理解できてないのかもしれないけど
35歳過ぎると妊娠させる能力が低下する
→何故?
→精子の濃度・運動率が低下するから

という話
0950Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:43:37.80ID:qOPVBEtO
>>949
あのさあ・・・
35才を過ぎたらという理由になってないんだよなあ
あくまでも「不妊の夫婦の男性の精子か減っている」という事実しか分からないだろこのグラフからは
これだから女は科学に向いてないんだよなあ
「ありまぁーす!!」みたいな朝鮮人みたいな発言ばっかりして日本の科学の発達を妨害する
0951Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:44:25.09ID:2sRqqXYR
>>948
それが確証バイアスなら、医学的な研究はみんな確証バイアスだねw

ちなみに>>945の画像は「運動力が下がる」の画像じゃなく

>全員、精子の量や運動量を調べる通常の精液検査では「正常範囲」と言われていました。
>そこで調べたのが精子力。
>精子は卵子と受精したあと、受精卵の分割を進めるためのスイッチを入れます。
>その変化を起こす力=精子力があるかどうかを精子とマウスの卵子と受精させて調べたのです。
>(マウスの卵子を受精させても分割は進まないので、ネズミ人間が生まれることはありません)
>スイッチを入れる力が高い位置で推移しているのが子どもがいる男性たち。
>不妊カップルの男性陣は、35歳頃から明らかに落ちています。

の画像な。
量が正常で運動量も正常でも、「妊娠させる能力」が低下する、という画像
0952Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:46:08.17ID:2sRqqXYR
>>950
記事くらいよめよ

>岡田教授によれば、35歳を過ぎると細胞分裂を促す精子の力が衰えていく人たちが存在するといいます。

>こちらは40代の男性のDNA検査の結果です。濃度や運動率には大きな問題がありませんでしたが、損傷率は高く、30%を超えていました。

アホなの?日本語が読めないの?理解できないの?現実が直視できないの?
0953Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:47:04.60ID:2sRqqXYR
>>950
>あくまでも「不妊の夫婦の男性の精子か減っている」という事実しか分からないだろこのグラフからは

精子が減ってるなんてどこにも書いてないぞ、このグラフwwwwwwwwwww
0954Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:47:14.63ID:WMiwBa9P
>>951
お前馬鹿でしょ?

>不妊カップルの男性陣は、35歳頃から明らかに落ちています。

この一行で全てを物語っている
「それ当たり前の話じゃね?」
不妊なんだから
あ、昼休み終わるから仕事に戻るね
ニートババアはせいぜいファビョっててください
0955Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:48:58.46ID:2sRqqXYR
>>954
34歳以前は不妊じゃないの?wwwwwwwwwww
0956Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:21:29.98ID:buV02L88
最初の壁は男35歳、女30歳
この先は健康な子孫を残すのに不利な体になる

次の壁は男45歳、女35歳
自然妊娠を期待するなら、ここら辺が決断のしどころ

次の壁は男55歳、女40歳
この先は不妊治療しても難しくなるし、するにしても、
年に300-400万円を投資して短期決戦を目指す必要あり

最後の最後は男65歳、女45歳
生物学的に限界で、幾ら不妊治療に投じても無駄になる確率が高い
特に女性の場合、この年齢を超えての妊娠で健康児が生まれるのは、
例外中の例外に近い 男性の場合は、女性の年齢によっては可能で、
この年齢層の芸能人やお金持ちの男性が子供を作るのは、
ほぼ全ての例で年の差婚、それも25歳以上の差があるケース
0957Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:00:49.55ID:UJRudKFa
勤務先の上司が56歳で、奥さんは42歳、子どもは高校生一人、中学生二人
別に何にも特別なことがない普通の家庭っぽい
0958Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:03:57.24ID:NtHeVvED
56歳で中学生2人って老後厳しいよね
管理職だったら60歳定年かな
あと4年で定年だったら、まだ現役大学生でお金かかる時期だよね
0959Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:34:59.94ID:y8Qif1oV
その上司さんの奥さんが無収入の専業主婦なのか、
それとも、何かしらの収入がある人なのかでも違うんだろうけど、
そもそも自分たちの年齢や収入の状態を踏まえて、
ちゃんと先のこと考えて子供作ったなら大丈夫なんじゃない?
0960Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:39:42.14ID:y8Qif1oV
リチャードギアが69歳、奥さんが35歳で、最近子供が生まれたね!
まあ、見るからにお金持ちの品の良いおじいさんだよね。
0961Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:00.75ID:n/xhFLXU
>次の壁は男45歳、女35歳
>自然妊娠を期待するなら、ここら辺が決断のしどころ

こういうのは本当に難しいよね。
適齢期の人たちからは完全に避けられる年齢だけど、
本人たちは自分だけは、まだ大丈夫だと思ってる。
自分たちが適齢期だった時には、
同じようにこの年齢層の相手を避けてたはずなのに、
その感覚を忘れちゃうみたい。
「もう結婚を諦めるように」なんて言ってるんじゃなくて、
ただ「年齢相応の相手を探せば良いのに」とは思うよね。
そのほうが本人たちも幸せになれるだろうに、
なぜか45歳過ぎのオジサンが「やっぱり20代の女の子と結婚したい」とか、
35歳過ぎのオバサンが「せめて年収450万円はある男性がいいです」とか、
怖いほどの暴言を真顔で口にするんだよねえ。
0962Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:52:42.46ID:bCC3eu09
51歳の課長の奥さんが病気で亡くなられた、一部上場企業勤め推定年収2000万円超え。
容姿普通。
毒のおばさん連中がなんか落ち着かない。
0963Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:28:04.26ID:/Fcgm08/
会社に実際にいるオジサンとオバサンの発言は、驚くほど自分勝手で、
だから結婚できないと分かりやすい内容です。

39才のブサ毒オジサン 「結婚するなら20代」
46才のイケメン毒オジサン「結婚するなら30代前半まで、できれば32才まで」
51才の既婚オジサン 「30代後半以降の女性を独身男性に紹介するのは無理」
53才の×あり薄髮オジサン 「女性は出産経験がないでアラフォー近くなると、
ホルモンの関係で人が変わってしまう。再婚するなら上限37才」

32才のカワイイ感じの毒オバサン 「大事なのは内面。3才上ぐらいまで。
収入は自分の倍あれば嬉しいかな」(本人は年収600万円ぐらい)
34才のブサ毒オバサン 「相性が大事。一緒にいて楽なのが重要。
39才まで。収入は普通に生活できればいい」
41才の昔は綺麗だった感じの毒オバサン 「尊敬し合えることが大事。
5才下から10才上まで。年収は自分より上の方が安心」 (本人は850万円ぐらい)
0964Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:01:00.83ID:lHbIVraN
>>963
おばさんの方だけ明らかにかわいいバイアスかかっててワロス
自分がおばさんだからだろうなw
0965Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:26:11.68ID:qtlj0qnU
>>963
オジイは見事に、隠そうともせずに女性の年齢にこだわるけど、
オバアは対面繕って、内面重視のフリしつつ、男性の年齢と年収にこだわる?

>>964
そう感じるのは自分がオジイだから?
自分だけは違うって思い込みは、なかなか避けられないのかな?
0966Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:51.93ID:9rE1d60S
>>965
論点逸らしワロス
お前ババアだろ?そこを無視してるのがバレバレなんだか゜
0967Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:19.80ID:W+VM3iaD
イキオクレた男女の会話は、本当に発展性がないね
自分だけは違うと言いたいのかもしれないけど、
その気持ちがイキオクレの証拠だって気がつかないの?

個人的には、そんな高齢男女の幸せも願ってあげたいけど、
自分で自分の幸せを足蹴にする人たちは自業自得だね〜
0970Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:43:21.27ID:qwZX0HsX
まあ、よっぽどバカじゃない限り自分で分かってるでしょうから、
放っておいてあげるのが一番いいと思います〜w
0971Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:30.52ID:g7S6Flvf
>>958
浪費家、倹約家にもよるし、実家の財力にもよる
0974Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:59:10.45ID:ruRpXooQ
相手が若い子だろうが、同世代だろうが、オジさんはだろうが、
結婚にお金が大事なのは変わらないよー!
0975Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:29:27.38ID:ruRpXooQ
自分が選ぶ側になるのがいいね
0976Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:47:37.56ID:IEIEyJZr
このスレで相手をバカにしたり、マウンティング争いしてるのは、
年の差婚ない関係ない人たちばっかりのようですが、
人のことを気のする前に、まずは自分で幸せになってしまうと良いと思います
0978Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:59:46.61ID:ta2UqZre
カネ、カネっていう女は、カネと自分の価値を知らない女が多いって事だろ?。
薬大のバカみたいに。
0979Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:47:44.51ID:UDQN3fPS
自己紹介とかブーメランとか、高飛車に人の発言を評価するのではなく、
せっかくだし、もっと謙虚な気持ちなって、自分のことを情報共有しませんか
0980Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:01:20.08ID:A9gXjU6Z
>>978
そういう事だな
金の話をするのは個人の自由
しかしどう見ても年収300万にも釣り合わないようなブスババアが年収4000万とか言ってるから滑稽なんだよ
それだけの話
0981Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:58:18.13ID:NaKPQxrv
ネットは自由だぁ〜。
ウソの自分を書き込める。
年収1,500万。
セフレ3人の自分が通りますよぉ〜。(笑)
0982Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:20.65ID:G4z4fWPj
オヤジたちの発言が、オヤジたちの惨めな現状を暴いてるのは興味深いよね
独女板でオヤジたちが恥を懸命に晒す心情は、部外者には分かんないよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況