X



トップページ独身女性
1002コメント443KB

小さな職場の事務員さん集まれ!★55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:47.72ID:VSkJDGyf
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1498649872/
0045Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:02:54.21ID:RF7qOR67
>>44
このレスの仕方で言い方に問題ないと思っているなら、普段から無意識に反感買う言い方してるよ
自覚した方がいい
0046Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:18:26.95ID:ZBSDgtN0
>>44
結局受け手が〜とか、相手にとって耳の痛い事〜とか、反発されてもあくまでも逆恨みで自分に非はないと思ってる書き方だよね。

もう少し周りの人の話し方よく見てみて。
同じ内容を伝えても相手がきちんと受け止めてくれる言い方ができる人、いると思うよ。
そういう人の言葉を真似するといい。

そもそも辞められてもいいつもりで接しているのがおかしな話。言わなきゃいいって問題じゃない。
貴方がするべき仕事は新人を育てることであって、選別することではないのだから。

自分勝手な正義感で和を乱すのは会社にとって迷惑だよ。
たぶんお局様だから誰も口に出しては言えないだけ。
0047Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:23:34.09ID:RF7qOR67
> 貴方がするべき仕事は新人を育てることであって、選別することではないのだから。

これ凄い納得した
0048Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:33:46.07ID:tmVMQ8pw
ストレスが凄くて土日になるとグッタリ寝込んでしまう
怠くて最低限の洗濯しかできずに土日終わる事もザラにある
一番深刻なのはとにかく夜中寝てる間に引っかき傷が凄い事
営業してた頃より業務内容は断然楽しいから向いてないとは考えたくないけど…
性格全く合わない上司と行き当たりばったりで尻拭いさせてくる同僚が負担
0049Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:55:24.51ID:u6SXrOej
>>48
大分お疲れ様だね

月並みなことしか言えないけど、あれしなきゃこれしなきゃとか考えずに休みの日はゆっくりして良いよ
洗濯だって洗って干して片付けるまで結構億劫な作業なのにちゃんとやれてるのだから偉いと思う

もしできれば早起き&換気して太陽の光浴びるといいよ
怠いとつい夜更かし朝寝坊になるけど、体内時計狂うと更に気怠くなって気力が削がれていく(実体験)
0050Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:59:06.49ID:u6SXrOej
根本原因から解決できたら一番良いんだろうけど、職場の人間関係は一朝一夕にはどうにもならないもんね
まあ今日は日曜、ゆっくりお休みなさい
0051Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:16.96ID:pucXz8R9
>>44
こんにちは。
なかなか大変ですよね。

ところで、調剤薬局にお勤めの方でしたか?
0052Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:51:25.05ID:RN6aqCro
合わない人とは極力エンカウントしないように心掛けてるけど
こっちがずっと社内にいるべき仕事だからそういうのも限度があるんだよね
半分内勤みたいな人に限って距離なし人間で辛いわ
退屈なら外出してくれればいいのに
0053Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:21:52.86ID:tpovigac
長年きままな一人事務やってきたけど初めてもう一人事務を入れることになって憂鬱
学生時代含めても後輩が居たことが無いから接し方が全然わからない
手分けしてお互いの進捗に気をつかいながら仕事するより
一人でお茶を飲むヒマもないくらい忙しくて気づけば一日終わってるみたいな方が性に合ってる
掃除とかも一人ならここ汚れてるけど今日は時間無いから明日にしようって自分ルールで動ける
0054Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:00:54.58ID:g0S7w5C0
何で昼御飯中も電話と来客相手しないといけないんだろう
デスクから離れられないから仕方なくデスクで食べてるけど
食事中に急ぎでもない用事頼まれるとイライラする
「後でいいから〜」ならせめて食事終わってからにしろや
というイライラの悪循環から昼御飯食べるのやめた

帰宅が20時頃だけど昼御飯食べなくても慣れてしまった
健康には悪いけど毎日のイライラやストレスを考えるとどっこいどっこいかな

毎日休憩なしの11時間×週6日勤
非正規、社会保険なし、交通費なし

もう辞めていいよね
0056Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:16.67ID:dk4RCPoN
>>53
1人でやってた仕事を2人で分けると、初めはお互いどう動いたら効率が良いか分からないし非効率に感じよね
でも慣れると徐々に合理的に進めるコツがつかめるから、そうなると分担作業も楽になってくる

これを機にルールの明文化とかフロー作ってみたら?
また新しい人が入ってきた時や自分が辞める時の引継ぎにも使えるし、作っておくと便利
0057Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:46:41.47ID:TI3uaSBw
小さいとこって徒弟式で壊滅的にマニュアルやフローやルール明文化してないとこ多いよね
定型業務でも
そういうとこが若い新人には合わなそう

改定する度にもめてめんどくさいとか
作った人が責任とりたくないとか
メモして自分でつくれ!て言われるんだろうけどね
0058Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:53:55.41ID:ArtbJ88u
事務員のみなさんストッキング下さい
0059Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:09:42.94ID:PKzDemtS
中小企業ならここでいいのかな?
0060Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:23:48.51ID:PKzDemtS
30人も満たない会社です。
同じ求人で容姿が可愛い子とちょっとおブスちゃんが入社してきたんだけど、
何故か男性社員がおブスちゃんを持て囃すのよ。仕事の出来は同じぐらいかな?なんなら美人ちゃん冗談で貶すぐらいの勢い。
美人ちゃん3年働いてやりたい仕事あるからって昨年末に退職したんだけど、退職後から男性社員が個々にが私に彼女の連絡先を聞いてくるの。断ってって言われてるから教えてないけど。
みんな惚れてるのわかって集団心理で牽制しあってたのかな?
チヤホヤされてた子も性格悪い子じゃないし雰囲気悪くはならなかったけど、男性社員達の気持ち悪さにドン引いてる。
ごめんなさい。誰にもこの愚痴言えなくて書き込みました。
0061Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:57:20.71ID:DrBDeWCj
副業やってる人いる?
給料安いし暇だから月2万くらいでも何かやろうと思う
0062Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:00:49.23ID:vWxqo4IB
いつか辞める時のこと考えてマニュアル作ってるよ
前々任は一応マニュアル作ってくれてたけど大まかすぎたのと
前任がマニュアル踏襲する気無いうえに一部紛失とかしてて大変だった
覚書にもなるし仕事少ない時は暇つぶしにもなるからチマチマ打ってる
突然事故に遭ったり急な大病したりが無いとも限らないしね
0063Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:03:46.56ID:vWxqo4IB
>>61
やりたいけど労力に見合うコストが得られるものがなかなか見つからない
今の所は難易度高めの資格取って基本給アップの可能性に賭けるつもり
それまではボチボチつみたてNISAでもしようと思ってるよ…
0064Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:44:06.25ID:7UeIDMuf
今マニュアル作ってるけどどこまで詳しく書いたらいいのか悩む
あんまり注釈入れすぎても流れがわかりにくくなるし
0065Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:05:48.21ID:X+oYm9lL
>>60
その男どもはまるで小学生みたい。

好きな子をわざと虐める。
あるいはブスの方を褒めていたら嫉妬で自分に振り向いてくれると考えていたか。

でも美人はすぐに辞めてしまい作戦失敗。
我に帰って慌てて後を追いかけるというみっともなさ。。。
0066Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:42.94ID:TI3uaSBw
>>64
取り扱い説明書を機械音痴に理解できるレベルで書くかなあ

注釈は別紙
0067Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:12:40.34ID:TI3uaSBw
>>65
男性の基本行動に見えるなあ
それに美人もてはやしすぎると他の女性社員とギスギスしてくるだろうから
0068Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:17:19.93ID:1wcY7IWu
今もう限界が近いので愚痴ります
零細企業で働いていて女は私含めて二人です
もう一人は親族で歳上勤続年数は私の方が長いです
その人が私を掃除係だと決めつけているのが辛いです
掃除してください、と言いましたがやったのは数日だけであとはゴミ箱が溢れていても生ゴミが溢れていてもそのままです
私より後に出社しているのでもう掃除終わったかと思った〜と言います
でもたまに早くきて私が掃除していてもなにもしません
年末の大掃除も自分の仕事をしていました
指摘すると逆ギレされたり、私が怒っている原因が自分だと分かっていても勝手に怒らせとけwという感じです
席も前任の席から変えて私により雑用させようとしています(お茶だし来客等)
電話も当然私にとらせます
表ではうまくやってるように見せかけてますがもう悔しくて辛くて仕事中に泣きそうで明日も行きたくなくて涙が流れます
仕事内容に不満はないですが辞めたくて仕方がありません
零細ってそうなんでしょうか
事務員はただの雑用なんでしょうか
明日は溢れたゴミを片付けないといけないと思うと気が狂いそうです
0069Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:23:30.34ID:mj6F7p5J
私もマニュアル作成中

前の職場はどんな業務にもマニュアルあって、変更ある度に更新してたからそれが普通だと思ってたけど
今の職場マニュアルと呼べるようなモノ何もなくてドン引きした
早く辞めたいけど次の人日には同じ苦労味わわせたくないからマニュアル残して辞めるつもり

>>64
全体の流れ書いたフローチャート作って細かいことは別ページ、他に用語説明の注釈ページってのは?
前の職場で先輩に貰ったマニュアルがその形式で凄く分かり易かったから踏襲してる
0070Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:26:21.76ID:vWxqo4IB
>>64
うちのマニュアルも最初のページは1ヶ月の流れフロー表だよ
入金関係、請求関係、総務、業種特有の事務処理みたいに区分けしてる

各項目の本文は冒頭に概略(何のための仕事か)をまとめて
まずは基本的な手順をそのままの通り矢印つけて書く
作ったマニュアルを毎月横に置いて作業しながら
必要な補足情報を思いついたらその都度書き込む
暇な時にメモ書きを含めてパソコンで清書して差し替えの繰り返し
0071Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:23.74ID:TI3uaSBw
>>68
泣いて反社長派に直訴して辞めろそんな会社
事細かに日記につけて労働基準局に駆け込んでも良い
0072Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:47:02.43ID:RN6aqCro
>>68
ちょっと読んでて後半違和感を感じるんだけど
親族も同じ事務員の立場なのにその態度って事なんだよね?

仮にあなたの立場は「事務員」で親族は事務員ではなく
営業とか別の職務の立場の人だとしたらそれは文句言えないよ…
もし「親族も女だからやるべき」と思ってるならその方が時代錯誤になりつつある

あと注意はあなたが直接するんじゃなくて
まず上の人(社長?)に相談して意見を聞くべきじゃないかな
相手が親族だから言い方は工夫しないとまずいけど…
社長が親族だけ特例扱いみたいに擁護するようなら辞めてもいいと思うけど
このレスだけだと正直判断しかねる
0073Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:47:44.51ID:EKV8TOW7
>>60
貶す、というか本人達はいじってコミュニケーション取ってるつもりだったんだろうね

距離詰めたい相手には冗談でフザケて、もう1人の子はどうでもいいから愛想繕ってお世辞言ってただけだと思う
0074Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:31:00.31ID:TZYT4psK
同じ小部屋にいる違う部の20代前半の馬鹿女。
いつも同じミスして私がチェックで指摘してもはーそーですかって態度。
いつも忙しそうにしてるが仕事量が私の半分以下なのに理由がわからん。
しかも絶対私より早く帰らない。
意味がわからん。
この前私が少し帰る前に仕事してたら困っていた。
アホか?
言わせてもらうがお前の仕事分増えても定時で上がれるぞ。
暇ならエクセルの勉強でもしろ!
0076Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:06.35ID:EJg+CCQ+
>>68
零細事務に雑用はつきものだと思う
でもその状況はプライドが傷むよね
給料を貰うありがたさより恨みつらみの方が勝ればそこは潮時なのかも

でも辞める覚悟があれば自分にだけ掃除・電話応対を押し付けられる状況を
脚色付きで(復讐)社長にチクってみたら
自分はいいですけど次に来る人か気の毒です〜とか言って
0077Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:59.16ID:UfAL/Ewu
>>74
> この前私が少し帰る前に仕事してたら困っていた。
> アホか?

これ意味わからんの私だけ?
0078Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:51:03.64ID:OOfKGLRD
>>77
わたしも謎だった。なんならその下の文章も意味不明。
忙しそうにしてるのに暇なら〜って、文脈おかしいよね。
0079Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:39:54.11ID:YNJUlNGX
>>78
文脈がおかしい?
でも事実なんだよ。
暇なんだけど、見た目とても忙しそうに振る舞う。
ともかく仕事を効率的にとかそんなこと考えていない。
私こんなに大変なんですぅ、でも頑張りますぅって態度がムカつく。
給料泥棒だわ。
0080Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:01:24.86ID:kY+2zbfv
身バレしそうで怖いんだけど

社長が物で釣って盛大な見返り求めるタイプでつらい
多分私の反応が薄めなのがよくないんだろうけど
そもそもどちらかというと迷惑な事が多くて無理やり喜んでる状態
断っても許されないし人の厚意を!感謝が足りない!と言われる
傍目から見れば社長は凄く素晴らしい方で迷惑がるほうが悪者扱い
暗にここまでやったんだから何でもすすんでやれという事みたい
過干渉の実家の母親と似ててトラウマ
最近プレッシャーで体調悪いしどうして良いか分からない
0081Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:21:19.93ID:tPogo/ey
>>79
事実かどうかではなくて、日本語おかしいよ
カッとなって勢いで書き込んだからかもしれないけど、何言ってるのか分からない
人のこと馬鹿扱いする前に自分の事省みた方がいい
0083Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:33:13.44ID:FeMV95Ep
>>81
ここで日本語がおかしいとか、頭悪いとか言われるとはねー。
失礼しました
0084Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:40:03.44ID:K/avGxt8
最近事務用品のカタログが溜まりすぎて困る
取引先のコピー機とかの商社が事務用品始めたりしてカオス
みんな何冊残してるもんなの?
使ってるのは基本2社だから絞りたいんだけど
たまに珍しい物買うのに大捜索したらマイナーなカタログで見つかったりして捨てづらい
0085Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:42:36.79ID:Kbf1kX0l
>>80
残念だけどそれが社長ならどうにもならないかもね
他の人も思ってても言えないだろうし
物で釣る人なら、割りきって自分から欲しいもの言ってみるとか?いらないものを貰うよりはいいかもw

だけど精神的なものが体にまでに出てきてるなら今後のこと考えた方がいいかも
あなたの健康が第一だよ
0086Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:40:52.80ID:uSU2SiCN
>>84カタログって期限?ない?
業者が分かってるなら必要な時改めて取り寄せればいいから古いものは捨てていいと思う
担当がいるなら要確認だけど
うちならめったに買わないものなら大捜索するよりネット検索するなぁ
0087Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:36:34.74ID:poa37m1O
>>83
多少おかしな日本語でも意味が伝わるならこんなにつっこまれないよ・・・
何言ってるか分からないレベルなのに人の事馬鹿アホ言ってるって、さすがに・・・
0088Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:17:37.82ID:hdrycuwq
>>85
他の人も文句付けられない空気はすごく出てるなぁ…
社長と一番接する時間が長い私の被害が激しい
仕事もやりがいあるし他の人間関係も良いからつらいけど
転職視野に入れてみるしかないかもね
レスありがとう
0089長井運子
垢版 |
2018/02/24(土) 12:56:16.92ID:/sWzPzSn
草井満子さん「高齢出産は、ダウン症率が高いって本当なの!?」

黒井満子さん「はい。事実、高齢出産では、ダウン症児の出生率が高くなります。」

         ダウン症児が生まれる確率
           30歳:1/952
           35歳:1/400
           40歳:1/106
           45歳:1/30

草井満子さん「なぜ確率が高いの?」

黒井満子さん「理由は、高齢になればなるほど、あなたの卵子が、老化してしまうから。」

            「ここ大事だからよく聞いて」

      「卵子は、あなたが生まれた時にすでに全てつくられているので、これから新たにつくられることはありません。」

草井満子さん「私バカだから今まで知らなかった〜。バカでもチョンでも産めると思ってたw」
0090Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:58:15.63ID:fO7sN2qJ
明日も行きたくないぜ
0091Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:21:18.80ID:hOqrZLJg
斜陽産業で売上がどんどん落ち
高齢社長で健康面に問題ありだが後継者なし
こんな零細に1人事務で勤めているけど
限界に近くてもうほんと辞めたい
顧問税理士には年1で申告書を頼むだけだから
私が急に辞めたら…と思うけど
外注で総務、経理、労務やってくれる会社って
あるのかな?
零細赤字の正社員なんてもうこりごり
0092Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:02:29.33ID:VAW0dLxa
>>91
あなたひとり雇うのとどっちがコスパいいかっていうと…
外注はある程度大きくないと受ける側もやりたくないと思う
あと退職金出るのかとか転職見据えた場合に会社清算まで残って最後まで勤め上げましたと
一人事務だったけど途中で辞めましたとどっちが印象いいのかなってのはある
まともな社長なら転職活動少しは協力してくれるはずだし
0093Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:24:57.97ID:ntVsxXsb
>>91
総務は分からないけど経理と労務は会計士・税理士や社労士と顧問契約結べば丸投げできる
もちろん小さい会社でも
0094Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:33:43.18ID:VAW0dLxa
毎月4〜5万顧問料取られて確定申告とか特殊な書類は別料金だけどね
0095Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:43.48ID:VAW0dLxa
結局中で分かってる人が説明しないといけないし
今は記帳代行はどこもやりたがらないよ
帳簿つけまではやってくれが普通
丸投げはできない
0096Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:37:48.58ID:VAW0dLxa
特に年1だと1年分をまとめて見ないと行けないから会計事務所側としては一番面倒くさい部類
完璧に領収書整理から帳簿から問題ない状態ならともかく
0097Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:40:59.01ID:Eyu8nV60
>>91
クラウドでなら格安でそういうサービスもあるけど
社内全員のネットリテラシーが高くないと使いこなせないのでツラいところ。
0098Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:50:03.94ID:VAW0dLxa
金銭出納は特に、社外に任せたくないこともあると思う
0099Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:15:08.64ID:KjHJ7Qxq
エクシオ 日曜日難波会場五時に毎週必ず参加してる詐欺師
岸本晃 きしもとあきら
常連犯罪者 黒縁眼鏡 一級建築士
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7567576730.jpg IE

氏名・年齢・年収・生い立ちまで全て嘘(カツラ 入れ歯) 口コミ
偽名 岸本充→秋山晃→山本晃→山本充(あきら)→相馬光(そうまあきら)→現在は新たな偽名で参加
本当は50歳半ばのくせに39歳の偽造証明書で参加 
自称一級建築士 設計士 不動産 建築会社 年収1000万以上(2500万)

関西のエクシオに10年以上ほぼ毎日参加する詐欺師
せフレは常に五人いると自慢する

難波会場がホームタウン
金曜PM7:30と日曜PM5:00のなんばエグゼクティブに毎週参加してる
梅田 三宮 京都 奈良会場にも頻繁に出没
シャンクレールにも参加してる

2008年
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218032454/

2011年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1322461914/

最新 part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1511526624/l50

日建設計 役員代表取締役会長 浅見秀樹
代表取締役社長 田村彰教 取締役副社長 村上康雄
取締役 矢野佑樹 監査役 岡田常路 赤田真一 久保峰広 辰巳健太郎 橋本勝
※日建設計や淀屋橋の大手建設会社の偽造名刺で女性を騙す岸本晃がいません c
0100Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:28:21.23ID:35WPqcG3
会計事務所にもよるのかな
うちの顧問税理士さん、月2万ちょいで帳簿付けまでやってくれる
私がやるのは小口管理と通帳記帳、領収書&請求書の整理と郵送くらい
私入社する前はそれすらも完全に丸投げだった
0101Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:17:40.30ID:c1bSVy5Z
辞めてまた正社員になれる保証あるなら辞めてもいいかもね?
派遣、非正規はやっぱり不安定なのは否めない
0102Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:17:17.37ID:JJRycVcu
>>91 です
まとめての返信ですみません
ありがとうございます

社長は清算など全く考えておらず
倒産が先か社長が死ぬのが先かという状況です
年一の税理士事務所も零細専門のような感じですがご回答を見ていると頼めるか分からないですね…
今はまだ話も聞けませんし

転職して安定した企業の正社員は難しいと思います
ですがボーナスも昇給ももう何年も無い零細赤字企業に長くいたせいか
派遣やパートの方がよっぽど安定して仕事ができそうで良いなと考えてしまいます
0103Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:20:09.71ID:JJRycVcu
>>100
丸投げできる顧問先もあるのですね

色んなケースを皆さまに教えていただけたので気持ちにゆとりが少しできました
ありがとうございます
0104Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:38:05.29ID:c1bSVy5Z
環境良くて数年で結婚予定でもあるなら非正規でもいいかもだけど
長くはなかなか続けられないし待遇はやっぱり要所要所で正社員と差が出てくるし環境が今より良い保証はない
でも大分限界みたいだからむしろ辞めるなら早めに言った方がいいかもね
とりあえず転職するかは別として派遣会社やハロワとかに相談に行ってみたら

いろいろ上からでごめん
0105Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:06.45ID:dbLzLBsJ
社員の人生かかってるのに社長がやる気ないのは辛いね…
でも中途半端に辞めて退職金無し・自己都合退職扱いになるなら
私なら後処理までやり切る方を選ぶかもしれない
会社都合や倒産ならハロワの手当もすぐ出るし

辞めるにしても転職活動と並行しておいた方がいいよ
体力面精神面、拘束時間的に無理なら仕方ないけど
0106Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:28:05.86ID:dbLzLBsJ
うちの社長も高齢だけど後継者準備する気なさそうなんだよね
元気だから良いけどもう何があってもおかしくない歳なのに

仮に会社に何かあったとして営業や技術者は他で稼ぎ頭やってくスキルあるだろうけど
私はそんな事態の時に一緒に引き抜かれる見込みはなさそう
0107Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:44:05.78ID:cU32QxK2
うちの社長も高齢だし、他の人も定年近くなんでそのままリタイヤするかもしれない
赤字経営で手も打たないと経理としても精神やられてきそう
社内の雰囲気だって最悪になるだろうし
私だったら会社たたむまで耐えられるかなー
0108Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:56:53.31ID:c1bSVy5Z
うちの社長も跡継ぎいない
同業若手の独立希望者に声掛けて土地と建物だけ何年か貸す計画をコンサル会社と考えてる最中みたい
引退はまだ5年以上先のつもりみたいだけど
社員は残りたい人は入社試験受けて嫌な人は内部留保の退職金積立金で円満退社してもらいたいてことみたい
0109Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:08:50.51ID:rud/5v3n
会社の上司がセフレだったが
ついに転勤
0110Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:47:45.73ID:w5yxRFK0
うちは業態的に会社が存続し続けてる事が何より重要だし畳む気はなさそうだけど
社長の年齢とか健康面考えると今のままでは見通しが甘い気がする…すごく
モヤモヤするけど不謹慎すぎて言えない話題だよね
銀行から来る営業マン達も恐る恐る動向探ってるのがわかるよ…
0112Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:51:53.19ID:oC4IAZpx
元セフレが四月からまたくる
今のセフレどうしよ…………
0113Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:59:28.22ID:IZgDluy4
常に期限ギリギリの人多くて必死で催促してたんだけど
鬱陶しがられて逆ギレから仕返しまでされてムカつくから
諦めてひたすら先回りで仕事するようになったんだけど
今度は渡した書類を「後でいいや」ってその辺に置いて
そのまま紛失する奴多すぎでもうホントに毎日発狂しそう
「ごめんなくしたもう一回印刷して」→「ごめんあったわ」
整理整頓しろ!!
0114Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:49:52.33ID:VmwMc9nx
昇給ないまま続ける意味ってあんまりないよね
転職活動したほうがいいかな
0116Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:01:12.65ID:r7gvv52q
明らかに今の会社より格上になるならいいと思う
一人事務や一人ポジションだと退社と入社のタイミング調整が難しいから気長に
0117Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:02:33.77ID:tdnuot2/
条件良くても人間関係最悪は嫌だし入ってみないとわからないよね…
転職活動頑張ってください
0118Miss名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:47:21.16ID:kY6LJ3n7
先月中途で2人入社して今月2人とも退職した
ちょっとそうかなぁとは思ってたけど、やっぱうちブラックなのか
0119Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:19:22.13ID:NpZz2TOx
新卒は人手不足、売り手市場とはいえ転職中途で前より格上職場ってよほどスキルアップか引きがないとあまりないような…小さい事務所だもん
ただし正社員→派遣、パートは除く
長い目で見たら条件は落ちてるわけだから
0120Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:21:34.26ID:T8BsoUC9
社長にクラウドシステムを検討したいから調べてくれって言われ
仕事の合間に調べてて、何社かに絞って提案したら
真逆のことを言い出してしまいには
「手書きでいいんじゃない?」で終わった。
今はエクセルで管理しているのだけど手書き!馬鹿じゃないかと。
あと時間返せ。
0121Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:59:38.10ID:ub1NPSKf
>>120
まあ料金でしょ。
支出を極限まで抑えたいと。
もっとも、損して得とれない経営者は危ういけど。
ビジネスの機会は少し失いそう。
0122Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:04.01ID:SPKdgJzb
費用対効果でそこまで必要性感じられなかったんでしょ
単純に
0123Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:03.44ID:SPKdgJzb
使える経費には限りがあるからね〜
じわじわと社会保険料上がってるし原材料コスト上がってるし消費増税決定だし
0124Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 05:48:20.06ID:9kaWm28n
そこそこ売上いい月が続くと異様に経費の羽振りが良くなる
賞与爆上げしたり無駄にたくさん飲み会開いたり
そのくせ売上悪くなると急にあれはダメ!これもダメ!削減!賞与下げる!
古株達はよく分かってて大口の売掛回収の後にいつもお高めの事務用品を発注
税理士か何も言わないから大丈夫なんだろうけど
あまりに短絡的すぎて不安になる
0126Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:26:50.18ID:g9tQ/c4q
1年間の利益で税額が決まるから、収入が急に増えたらそれに合わせて一時的に支出も増やすのは理にかなってる
1年の中でバランス合わせるために、月ごとの売上によって賞与が増減するのはごくごく普通のことだよ
0128Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:44:02.08ID:MO/+6Tuh
>>127
だから、クラウドを導入しないと判断した社長が、経営者としてその辺のリスク(ITを導入しないことによるビジネス機会の損失)を受け入れたってこと。
いち事務員ではあるけど、そこは理解しろってこと。
0129Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:57:13.26ID:hv4scZuR
社長がコーヒーを
(音を立てて)ズズー
(いちいち声出して)あーーー がムカつく。

今日は暖かい日なのですが

「すげえ暑い〜」と言いながら
あっつーい珈琲を入れてズズーあーーーと今日もうるさい
0130Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:13:19.33ID:ny4M139S
うちにも居るわ
噛み合わせ悪いのか歯をカチカチならすオマケ付き
デスク(就業中)で煎餅+お茶するの好きみたいで
バリボリ、カチカチ、フーフー、ズズー、ハァァ〜、締めは爪楊枝でシーシー
早く引退してくれ
0131Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:55:29.52ID:/KcpYiDx
チラ裏愚痴すみません
元々ストレスに弱くて新しい仕事が増えると病的な不安からメンタル壊し気味なんだけど
また面倒な案件が出て来て心身共にキツい……なのに零細だから休み取って病院に相談にも行きづらいという
小さい職場、有給取りづらいですよね……
0132Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:26:21.75ID:XksRHe5x
深刻な体調不良なら上司に相談して周りにも根回しして繁忙期外して有給休暇取ればいいじゃん
我慢しすぎてぶっ倒れて突然休職しますの方が周りに迷惑かけるよ
0133Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:34:38.26ID:e4/H7UBO
今の状態でいっぱいいっぱいで限界なのに、自分でやれよってことを押し付けられてもうパンクしそう
事務が大変なのはわかってると口だけの人が一番厄介
0134Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:32:48.49ID:fCcGRZNE
こっちから聞かないと連絡も相談もできない営業マン
放っとくとトラブル起きた時真っ先にとばっちり来るから
仕方なく日々逐一聞き出して仕事回してたんだけど
本人はなんか俺だけ嫌がらせされてる!と捉えてたみたいで
下っ端男を巻き込んで2人で私の揚げ足取りを始めるようになった…
仕事できない上にやる気もなくて逆恨みとか辞めればいいのに
0135Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:18:26.61ID:CkSa9973
>>134
上に相談出来ないの?
事務から理由を話すとヘソ曲げちゃうでしょそういうの
0136Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:40:51.06ID:y4btb2HL
とばっちりの後処理は辛いよね
何でそんなことしてるのって突っ込みたくなるのを抑えて先回りしてフォローしてるのにそんなことされたら私ならヤル気なくしてしまいそう
0137Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:50:31.34ID:gHi8gsKB
社内で使用しているチャットワークという連絡ツールがありまして
メッセージ送るとき本文中に「to○○(名前)」と付けると指定した人に通知が届くようになってるんだけど、つい「to」のことをアンカと呼んでしまう

アンカ付け忘れてるよ、とかアンカ先間違えてますよ、とか…

皆頭にハテナを浮かべてこっち見るので居た堪れない気持ちになる
0138Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:50:16.71ID:RxX5T5wh
今日も役員のジーサンからまた同じ業務改善の話し……
俺から話しておくから!変えるから!って、もうそれ何回目も聞いたよ
その度にありがとうございます!お願いします!言わされていい加減憎しみわいてきた
そもそもお前の存在自体が業務上の障害なんだよ
自分の話したことさえ覚えてられないならさっさと辞めてくれ
毎日出社しない役員なのがせめてもの救いだけど、こいつがいる日は頭痛するようになって辛い……
0139Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:36:34.32ID:wtnwHlk2
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FSM02
0140Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:26:28.56ID:xC51ntui
日商簿記2級持ちで経理10年程やってます
ふと検定問題まだ解けるかな?と思って
やってみたところ6割くらいしか正解しない
普段いかに仕訳がルーチンワークになってるか
経理ソフトに頼りきってるかを思い知らされた
試験と実務が違うとはいえこんなにできないとは
0141Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:58:56.00ID:Bkm3szdu
>>140
最近の2級は試験範囲に1級内容降りてきてて難しくなったよ
決算書自分でつくらなきゃいけないわけじゃないなら必要なこと覚えてれば十分じゃない?
0142Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:02:08.74ID:4J6z9oOJ
私も日商簿記2級持ちだけど、今3級受けても無理な気がする。
会計事務所の15年勤務の女性が、3級受けて落ちたと言っていた。
知識豊富で仕事できるし決算書も作れる人なんだけど。
でも、うちの会社の20代の営業2人が部長に言われて3級受けたら2人とも合格。
実務と試験は別物なんだなぁ。
0143Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:37:50.13ID:sC2pZT/2
私3級しか持ってないから今の会社に内定決まった時はビビりながら2級の本買い揃えたわ…
でもうちの会社で簿記が必要な実務は伝票入力ぐらいだから3級で十分だったかも
そもそも会計ソフトが大部分補助してくれるし
珍しい仕訳もネット検索すれば大体の事は見つかるし
本当に困ったら顧問税理士の事務所に電話したらほぼ100%教えてくれる

でも退職や転職の事考えていずれは2級取りたいと思ってる
0144Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:07:00.98ID:+AFa6rkp
経理関係に転職したくて2級を社会人になってから取ったけど
経験なしでの転職は叶わなくて結局ただの営業事務になった私としては実務の方が簡単みたいな話聞くと切ない……
0145Miss名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:19:01.24ID:IaLT3Jtz
>>142
仕事と受験勉強両立失敗しただけじゃない?
簿記持ってない人が昔事務にいたけどとにかく手書き帳簿汚いし数字3桁ずつコンマで区切って書けって言っても頑なにかかないしズレた書き方するから読みにくくて仕方なかったら
字が綺麗じゃなくても読みやすさを意識してればいいのに、そういうのがなくて
PC入力だけなら、関係ないかもだけどさ、
いちじゅうひゃくせんまんって数字数えながら読んでるの
あと小口現金とか金種表とか無駄と言い放つし…
受かってなくても3級知識ぐらいは持っていて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況