X



トップページ専門学校
39コメント15KB
高専っておすすめするんか?
0001名無し専門学校
垢版 |
2019/05/24(金) 01:05:46.51
中三やけど高専考えてて、どんなとこかおしえてほしいんや
0003名無し専門学校
垢版 |
2019/05/25(土) 09:56:39.05
専門学校に比べたら、まともな学力だよ。
バカというレベルほどひどくない。
上は早稲田慶応、平均はマーチから大東亜帝国レベルくらいだろ。
0004名無し専門学校
垢版 |
2019/05/25(土) 09:57:12.07
国立高専の場合。
0005名無し専門学校
垢版 |
2019/05/25(土) 09:57:39.41
私立の高専は専門学校レベルだろ。
0006名無し専門学校
垢版 |
2019/07/08(月) 00:44:46.35
やめとけ
本当にやめとけ

理由はこの板のスレを読んでいればすぐにわかるw
0007名無し専門学校
垢版 |
2019/07/09(火) 17:28:31.63
すでに変態になっていたり
これから変態になりたいなら入るべき

高専生は見るからに怪しいから
警察の職務質問がしつこくて遅刻したりなど
普通高校では体験できない新生活が待っているぞ(笑)

変態とは無縁でいたいなら他に行くべきだ
0008名無し専門学校
垢版 |
2019/07/22(月) 08:00:30.28
工場見学で高専から見学に来た学生たちに社員が説明するんだけど、「給料が大卒と高専卒は違うんですか?」の質問に
大卒社員は適当であいまいなことを言ってごまかす、
高専卒社員は「高専卒は安い!」ってハッキリ言う
0009名無し専門学校
垢版 |
2019/07/27(土) 16:48:56.55
コスパ良いよ



って見せかけて、実はコスパ最低
0010名無し専門学校
垢版 |
2019/07/28(日) 13:56:21.77
専攻科生みんな学歴コンプになっててわろた
編入した人への嫉妬がすごい。
金かけてないマウント取られるけど何がえらいの?そんなんで人生決めてるの?
あと、大学院は本当はいいとこ行けたとか何のマウントやねん吹きそうになったわ。そんな嫉妬するんだったらはじめっから編入しとけよ。勉強しろよ。憐れみで話し合わせてあげてるの気づけよ。なあ専攻科生と技科大生
0011名無し専門学校
垢版 |
2019/07/28(日) 18:01:10.98
高度成長期のソルジャーを育成するための学校だからな
今から高専に行くやつは本当バカ
0012名無し専門学校
垢版 |
2019/07/31(水) 07:43:56.49
高専の学生は英語と国語が全然できないのが多くて脳に欠陥があるなじゃないかな
0013名無し専門学校
垢版 |
2019/08/22(木) 22:12:52.42
寮だけはオススメしない
高専じたいもオススメしないが
なんといっても独自
若い時をこんな所で過ごすべきじゃない
教職員もまったくアテにならないし
0014名無し専門学校
垢版 |
2019/08/23(金) 14:19:19.30
それなりの学力があったら普通高校へ進学するのが正解
0016名無し専門学校
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:22.93
>>1
先日サイエンスzeroという番組でAI研究の日本での第一人者の東大の松尾教授がやっている
高専向けDeep Learning Contest の存在を知りました。
DCONは高専生を対象としたハード×ディープラーニングのビジネスモデルコンテストです。
教授によるとハード作りに長けている人がディープラーニングなどのソフト面の勉強をするとすぐに上達するが、
ソフトに長けている人がハード作りの勉強をするのは時間が掛かりスムーズにはいきにくいそうです。
大学などで教えていて、高専出身の学生がそういう理由で能力が高いことを実感し、
彼らの持っているハード作りの力がディープラーニングと組み合わさると高い国際競争力につながると考えて、
高専生向けにDCONを始めたと仰っていました。日本はAI研究などでは民間の経営者の後進性の影響でビジネスへの実装が遅れ、
その結果として米中に圧倒的に遅れてしまってもう追いつけないそうです。
しかしハード×ディープラーニングで新しいビジネスをベンチャーキャピタルなどの資本を利用して創業&事業化していけば対抗しうるとのこと。
ハード作りとディープラーニーングに精通している20歳は世界で見ればかなり希少な人材とも言っていました。
 考えてみれば高専で5年間ロボット作りなどを通して工学を勉強しその後大学3年で編入したハード作り6年目の学生と、
大学受験で工学部などに入って勉強3年目の学生とでは全く底力が違うかもしれません。
前者は技術に対する愛が凄そうです。
0017名無し専門学校
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:02.53
 ディープラーニング技術が社会に普及することがAI革命の本命だとするならば、
普通のルートで大学に行くよりも、高専→大学編入というルートの方が今の環境にマッチしているのかもしれません。
(少なくとも松尾教授の実感ではそうなっています。)
 実際にコンテストの模様をみてみると、高専生たちが示した様々なハードやビジネスモデルは大きな社会変革をもたらしうると実感しました。
今後も次々とそういうアイディアが世界にあふれて社会実装されていくでしょう。
その時にハード×ディープラーニングの組み合わせは相当有利になりそうです。
ハードに強い高専生に大きいトレンドフォローの風が吹いていると実感しました。
0018名無し専門学校
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:41.01
今は高度AI人材は初任給で1000万2000万という世界ですが
アルファ碁やワトソンなどの出現による
ディープラーニングブームのお陰なのは間違いありません
これからその分野に人材が溢れていけば5年後10年後には給与がまずまず高めであるものの
落ち着いたものとなっていくでしょう
たまたま環境が良いところにシステム的に人材の供給が追いつかないので
報酬がバブル化しているだけなのです
素質だけで見ると抜群に高い能力を持っているわけではありません
たまたまなんです
0019名無し専門学校
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:51.33
これからの時代はそのディープラーニングをどうやって世の中で使っていくのかということになるので
ハード×ディープラーニングが主流になりそうです
高専出身で両者に通じている人の初任給は数年後には
今のAI人材並みになっているかもしれませんね
dconで入賞して友人と事業を始めるもよし
就職で大企業に初任給1000万もよし

その可能性を感じました

流れは完全に高専生
ハードに対する愛を持っている連中が
人類の未来を作るワールドクラスエリートとして扱われる
そんな時代はもうすぐかもしれません
0020名無し専門学校
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:12.81
dconプレ大会結果
 
1位の事業価値4億
2位3億
3位1億

という感じでした
2位のチームは既に四国電力と共同特許とってましたね
1位のチームはブルボンの工場の電気代を3割減らしてました
ベンチャー投資のプロからも数千万なら出資していいという評価をもらってました
0021名無し専門学校
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:38.71
どちらもハード×ディープラーニングという破壊力の成せる業です

いまビッグウェーブが高専生に来ていると思います
IT革命と同レベルの超ビッグウェーブ襲来の音が聞こえたような気がしました

次の世界の情報革命は日本の高専生からでしょうね
社会環境と育成システムの組み合わせが人材の希少性を決定する
シンプルにそれだけのことですから

人類の未来を作りたいなら高専にいくのも選択肢の一つかもしれません
もちろん技術と人類に対する愛が欠かせないでしょうけど
0022名無し専門学校
垢版 |
2019/10/31(木) 13:37:27.68
高専と同レベルの普通高校ってせいぜい偏差値60程度だろ
卒業しても名前聞いたことない大学に行くのが相場
国士舘の工学部と高専のどっちがいいか?
ってとこじゃないの?
いわゆる有名大学に入る層は高校入試で偏差値以上の連中
高専レベルとは学力が違う
高校入試で偏差値65というと自分が優秀と思うかもしれないが勘違い
0026名無し専門学校
垢版 |
2021/04/06(火) 21:38:59.62
一応国立高専出たけど(もちろん留年もなくストレート)
うちの学校に限っていえば
・今まで出会った事ないくらいの頭の良い同級生がいたな
・県内それぞれの中学のトップ20位以内が集まってる
・推薦入試で入った奴は結構アホが多い(学力入試で入った奴は頭が良かった)
・自分で自分の事を頭が良いなんていう奴いなかった
・寮は自衛隊
・先輩偉そう
・学費は確かに安いと思う
・入学して1クラス40人が卒業する時には2/3ぐらいになる(ただし、上から垂れてくる先輩もいるから)

俺なんて理数系じゃないのに行っちゃったから結構苦労したけど、理数で手先器用なら
面白い学校だと思う
まぁなんて言ったってバックに日の丸がいるからな。グラウンドも広いしすごかったわ
0027名無し専門学校
垢版 |
2021/08/12(木) 01:01:40.48
最近、高専age記事が散見されるが、だまされるなよ

高専制度は、安い給料で雇いたい大企業と、天下り先を確保したい官僚が得するだけ。

高専生(卒)は損だぞ。
普通高校から大学に行け。

by高専卒
0028名無し専門学校
垢版 |
2022/01/03(月) 20:45:24.14
>>27
高専卒の人の恨み調のそういうレスよく見るな。
優秀なら国立大工学部編入して、そういうレス書かないだろ。
0029名無し専門学校
垢版 |
2022/03/17(木) 16:09:49.50
二十年前に卒業したが、就活が楽以外何もメリットが無い学校。
0030名無し専門学校
垢版 |
2023/09/05(火) 23:25:21.88
高専は時代に合うか合わないか?
0031名無し専門学校
垢版 |
2023/10/24(火) 18:11:26.76
>>28
ザコク工学部編入w
0032名無し専門学校
垢版 |
2023/10/24(火) 18:13:07.45
>>22
あとは部活でいえば、高専より公立進学校の方が圧倒的に盛んで強いケースが殆ど

文武両道したいなら高専は無い
0033名無し専門学校
垢版 |
2024/02/16(金) 21:06:30.51
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,5642874
(「高専 薦められるか」で検索)

高専出身者にありがちな、
 自称客観
 論理破綻
 国語力欠落
逆切れ居直って、連投中(マスター〇〇〇〇〇)
書けば書くほどさらけだされる阿呆ぶり
0034名無し専門学校
垢版 |
2024/03/14(木) 18:35:47.52
ここにも何にも知らないカモがw
0035名無し専門学校
垢版 |
2024/03/18(月) 22:41:18.17
高専がバカだとは全く思わないが、高専制度が文部省の無策のおかげで
失敗しているのは事実だろうな。

1, 技科大
  高専編入という意味では成功と言える。
  但し、失敗面を言うと、高専編入に特化すべきだった。
  わざわざ工業高校卒に便宜を図る必要はなかった。
  低へんさちで誤解の限りだしね。
  工業高卒は、別の専門の大学を作るか、四工大、愛工大、大工大レベルの
  適当な私学に任せるかのどちらかで問題ないはず。

2, 専攻
  中途半端。技科大の学卒という形で整備すべきではないのか。
  但し、大学卒相当だし、Fラン私学と比べればはるかに優遇されるので、
  そう悪くもない。

3. 高専
  これも中途半端。通常のコースからむしろ離して、技科大をもっと整備
  した方が良かったように思える。通常大学への編入では、お互いに力を
  発揮できず、不幸。5年卒はまあまあ活躍していると思うが。
0036名無し専門学校
垢版 |
2024/03/18(月) 22:43:30.34
はっきり言えること。工業高校と高専のコースは全く切り離すべき。
0037名無し専門学校
垢版 |
2024/03/20(水) 15:40:27.00
元高専教員だけど、高専は教員が皆大学コンプで研究していると足を引っ張られる。
0038名無し専門学校
垢版 |
2024/03/20(水) 20:17:46.92
>>37
そこで足引っ張るのはごく一部の高専出身の馬鹿教員だけ
0039名無し専門学校
垢版 |
2024/03/24(日) 07:47:27.04
他校の非常勤をして出勤してない曜日があるのに、改ざんして出勤してたことにしてる高専教員がいるんですよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況