X



トップページ専門学校
349コメント145KB

☆★群馬高専総合★☆

0001名無し専門学校
垢版 |
2014/03/05(水) 09:18:19.17
春から機械工学生だけど
他の高専スレを読んでしまった
0024名無し専門学校
垢版 |
2014/05/28(水) 16:22:52.33
こんにちは、おちこぼれども
0025名無し専門学校
垢版 |
2014/05/28(水) 16:25:38.41
名無し専門学校 :2014/05/28(水) 16:22:52.33   に激しく同意
0026名無し専門学校
垢版 |
2014/05/28(水) 16:29:24.64
名無し専門学校 :2014/05/28(水) 16:22:52.33   と
名無し専門学校 :2014/05/28(水) 16:25:38.41
いい事言うね!!  落ちこぼれ諸君もそう思わぬかね?
0027名無し専門学校
垢版 |
2014/05/28(水) 16:36:15.80
「卒業時に残ってるのはカスといわれる。」って、カスが言ってるんじゃ
説得力に欠けまくりwww
0028名無し専門学校
垢版 |
2014/05/28(水) 22:06:22.99
1年の前期か3年か4年か5年、逃げるチャンスはいくらでもあるんだよ
企業先兵に洗脳される前にとっとと逃げよう。
0029名無し専門学校
垢版 |
2014/05/29(木) 08:00:15.69
高専のカリキュラムじゃセンター試験はじめ各大学の入試問題への対応など無理。
英語 まったく足りてない
数学 センターでは不要なこともいっぱいやらされる
国語 まったく足りてない
理科 物理と化学しかやってないし化学はどんなやつでもほぼ満点のテストで無意味だし物理は先生が気に入らないやつは59点でギリで落とされるし
社会 世界史,日本史,倫理,政経すべて教員の趣味でやってるから試験にはまったく向かない
専門 低学年は工業高校の教科書つかってるので低レベル
自分で書いていて高専のメリットなんてないじゃんかとあらためて気づいた。
5年までいって現場労働者でも何でもいいからとにかく就職できればいいというやつにしか高専は向かない。
編入しても高専の単位はかなり不認定になるから結局一般教養とりまくらないといけないので3年編入とはいえ3年(結局1浪・1留年)はかかるらしいし。
0030名無し専門学校
垢版 |
2014/06/07(土) 15:02:06.68
高専のメリットに気づけないカス発見www
0031名無し専門学校
垢版 |
2014/06/07(土) 21:34:39.91
アンチ高専君は いつもいつも デムパ妄想話を 撒き散らして 茶の間に
笑いを 届けてくれているのです
0032名無し専門学校
垢版 |
2014/06/08(日) 03:50:51.77
だって高専君って....

1つ、人よりこ汚い
2つ、不幸な今後の人生
3つ、みんなが下に見る
4つ、四十前に仕事やめ
5つ、いっぱい現場作業
6つ、無理難題を押し付けられ
7つ、泣けるぜ高専現場要員
8つ、やっぱり大学行けばよかった
9つ、この世は学歴社会
10で、とうとう3流人生

卒業生より。。。。現実ですわ。
0033名無し専門学校
垢版 |
2014/06/10(火) 16:10:45.83
高専現場要員の年表
15歳 全入に近い低レベル・不人気高専に合格。親は勿論親せきなどの周囲に大卒がいないため、高専が現場要員学校とは知らずに入学。
16歳 寮で先輩のホモを見て衝撃を受ける。しかしかすかなあこがれが頭に焼き付く。女子少ないがえっちがらみのいろいろな事件がおこる。
16.5歳 クラスの大半があまりの低レベルで授業中は寝ることにする。 先生がひどくて現場要員の養成校であることがはっきりわかる。
17歳 冗談でおしりに指入れられて悶絶する。部活のやる気のなさと設備の貧弱さにがっかりする。
17.5歳 退学する奴が増える。中学校の同級生が楽しそうに見えだす。将来が漠然と不安になり、オナニーの回数が増える。
18歳 現場要員になることに納得できない。工場実習や工場見学に行って、高専卒が本当に現場要員であることに衝撃を受ける。
18、5歳 大学行きたいが貧乏なのと勉強する気がなくてあきらめる。このころになると、本格的にホモに走る。寮風呂で好みの体を探し出す。
19歳 就職が決まる。大きな会社で高専だけ集められてほとんど無試験。あとで大卒・院卒と分けられた特別な採用であったことを知る(出世なし、低賃金の現場要員)
19.6歳 卒業研究をして支部会で発表するが、大学生と比べてテーマがダサい。
20歳 卒業して会社の現場に配属されたが、高卒の先輩と中卒の職長で製造ラインのメンテしてる。
35歳の今 やはり3流人生だなって毎日思うようになった。
0034名無し専門学校
垢版 |
2014/06/21(土) 03:55:15.09
大学に3年次編入すりゃいいのに。
群馬なら専攻科入って大学院行くのもいいと思うけど。

必死に批判してるのはろくな大学に編入できないバカ。
0035名無し専門学校
垢版 |
2014/06/21(土) 17:33:00.17
OBとして修正しておくと

高専のカリキュラムじゃセンター試験はじめ各大学の入試問題への対応など無理。
英語 中途半端にTOEIC対策と工業英語やらされる。
数学 センターでは不要なこともいっぱいやらされる。まったくそのとおり。無駄に大学レベルあつかいたがるが専門でそこまでつかわない。
国語 まったく足りてない
理科 物理と化学しかやってないし化学はどんなやつでもほぼ満点のテストで無意味だし物理は先生が気に入らないやつは59点でギリで落とされるし。これってうちのことか?数年前にきた化学のやつ人気取りばかり考えるやつ。かげでバカにされてるのに。
社会 世界史,日本史,倫理,政経すべて教員の趣味でやってるから試験にはまったく向かない。これもまったく同じ経験。政経は毎回DVDみて感想文。テストも感想文。とにかく字数うめればいい試験。あほらし。センター試験みて基礎知識ゼロなことにきづいた。
専門 低学年は工業高校の教科書つかってるので低レベルのやつでひまひま。数学で高級なこと無駄にするな。
自分で書いていて高専のメリットなんてないじゃんかとあらためて気づいた。
5年までいって現場労働者でも何でもいいからとにかく就職できればいいというやつにしか高専は向かない。
編入しても高専の単位はかなり不認定になるから結局一般教養とりまくらないといけないので3年編入とはいえ3年(結局1浪・1留年)はかかるらしいし。ボッチで出ても高専あがり・ロンダと揶揄され主流にはなれない。

というか
おれの編入先の高専からの編入組の先輩達がまさにこれだよ。
おまけに強いはずの専門も高専生は基礎がなく丸暗記で試験のりきってきてるから伸びない。
研究室でういてるやつ多い。そりゃそこそこの家庭で進学校経由してきたやつとは違うわな。
毎日パジャマで授業うけてる高専クオリティ。あーやだやだ。高専なんてやめときゃよかった。
大学編入しても後悔してるわ。
0036名無し専門学校
垢版 |
2014/07/12(土) 02:51:09.82
センター対策してる進学校校と高専の授業内容比べるなよwwwwww
こんなアホなこといってるなら仮にそこら変の進学校行っててもろくな大学いけてねーはwwwwwww

高専の本来の指導方針は技術者育てることなんだから文系知識なんて触れる程度でいいんだよwwwwwwwwww

単位不認定が多いのは認めるが授業についてけないのは自分の頭がわるいだけwww
高専時代に丸暗記してテストだけ乗り越えてた自業自得だろwwwww
自分があほなのを棚に上げて高専を一般進学校と同列にして批判してるのわろたwwwwww
0037名無し専門学校
垢版 |
2014/07/12(土) 15:44:20.64
高専でがんばっても評価されんわ。 恐怖! 〜高専の生涯賃金(政府発表)の真実〜
「高専卒は安い給料で現場でこき使われる」というウワサがありましたが、その真実が解明されました!!! 以下は政府発表の「2010年賃金構造基本統計調査 企業規模別生涯賃金」です。
  大   中   小
  千超   百〜千  10〜百人    (単位:百万円)
  226.0  179.1  159.6 中卒
  241.6  190.1  162.7 高卒
  242.2  200.4  177.1 高専短大
  294.8  238.7  195.8 大学+大学院
大企業の高専卒と高校卒の生涯賃金の差は、たったの60万円です。高専は入学料 84,600円、授業料 234,600円×5年=1,173,000円で合計125万7500円。一方、公立高校は現在無料。
【衝撃の事実】なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
高専を卒業するのにおよそ126万円も払わされて、生涯年収では、60万円(高校卒との生涯賃金の差)ー125万円(高専の入学金・授業料)=ー65万円(高専卒と高校卒の生涯賃金の差wwwwwwwwwwwwwwwwww)
政府発表のデータから授業料を考慮すると、『高専を卒業して大企業に入れても、高校卒の生涯賃金との差はわずか60万円である』
そして...『高専を卒業するための学費を考慮すると、高専卒の生涯賃金は高校卒よりも65万円低い』ということが結論です。皆さん、高専へ行く意味ってあるのですか? 私でさえ、高専卒の給料がここまで安いとは知りませんでした。
「高専卒は安い給料で現場でこき使われる」というウワサはまさに真実でした。 高専卒は守銭奴に安くこき使われる社畜のため、企業から評判が良いという事実が浮き彫りになりました。
0038名無し専門学校
垢版 |
2014/07/12(土) 16:51:21.88
このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。
0039名無し専門学校
垢版 |
2014/07/22(火) 22:37:09.78
このスレのせいで入学取り消そうとまで思ったわ。
いや高専最高でしょ。勉強チョロいしちょっと頑張れば学科トップ3余裕w
ここで留年とかどこまで脳足りんなん?普通高行ってもFラン行くのがオチでしょ。
0040名無し専門学校
垢版 |
2014/07/24(木) 19:03:28.23
どんなに人柄が良く優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)

あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。

ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますし私もそう思いますが、
そのことと、交際相手や結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
0043名無し専門学校
垢版 |
2014/09/15(月) 17:39:34.12
学内でバーベキューしたいんだけど校則的にどうなの
0044名無し専門学校
垢版 |
2014/09/15(月) 18:25:53.07
学校としてはめんどくさいし危険だから当然却下だろ
0045名無し専門学校
垢版 |
2014/12/21(日) 13:19:36.46
全国の高専教員は、2014年に国の審査機関(学位授与機構、以下「国」)から調査を受け、
2014年12月19日にその最終結果が国から通知されました。この結果、全国の50数高専中で
審査を通過した学校は、舞鶴高専と大分高専のわずか2校でした。

この審査では高専教員(教授と准教授)の研究と専門教育の業績をチェックしたものですが、
ほとんどの高専教授、准教授は国から「不適」と判断されてしまいました。1高専でわずか
数人しか合格していないところや、学科全体で不合格なところも多発しています。
しかし今回の高専教員の審査レベルはあくまでも「工学部程度」であって、大学教員ではさらに
ずっと厳しい「大学院修士、大学院博士」レベルの審査が行われています。

なぜ高専ではこういった不適格教員が多いのでしょうか。
その理由は、@怠け者が多い、A能力がないこと、B年功序列であること、C業績もない副校長、
主事、専攻科長、学科長、センター長が多いこと、D研究する教員に対してねたみしかないこと、
Eよい教育は教員の日々の自己研さん(研究)で成り立つことを理解できないこと、F視野が狭
くて自画自賛であることが原因となっています。
0046名無し専門学校
垢版 |
2014/12/21(日) 20:59:03.12
(続き)

国の審査で、ほとんどの高専では専攻科で研究を担当できる教員はごくわずかと通達されてしまい
ましたので、高専では高度な専門教育を受けることはできません。また、専攻科では学生が
選択できる分野は、ごくわずかとなってしまいました。

高専教員の質の悪さは社会的に認定されましたので、高度な教育を期待しても事実上無理な状況です。
つまり、高専の専攻科は7年制の工業高校と同じレベルといったところです。今回の教員審査の結果は
高専教育と高専組織の末期的な状況を表しており、以前から言われていた高専のメチャクチャな
状況が明らかとなってしまいました。
0047名無し専門学校
垢版 |
2014/12/22(月) 10:31:43.73
自分の主張を書くときはちゃんと資料をつけないと説得力がありませんよ^^
0052名無し専門学校
垢版 |
2015/01/20(火) 01:31:17.87
>>51
昔あったアカハラのこと?
それともパワハラでもされたん?
0053名無し専門学校
垢版 |
2015/01/23(金) 17:04:43.51
Cはわからん

が、Jは本気でやばい
こなくなっちゃったやつとかいる
下級生はとっとと大学に逃げるべき
0054名無し専門学校
垢版 |
2015/01/23(金) 19:50:11.93
それ上の方は知ってるんかね
知ってて対応しないならまじゴミ
アカハラの件から丸で成長していない
0056さかな
垢版 |
2015/01/29(木) 17:33:47.75
今年から高専生になります!
よろしくお願いします(^^♪
0059さかな
垢版 |
2015/01/31(土) 08:03:31.74
物質工学です
0060名無し専門学校
垢版 |
2015/01/31(土) 18:51:06.41
C科とK科か〜〜〜つらいぞ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww
0061名無し専門学校
垢版 |
2015/02/10(火) 01:31:26.12
高専スレに判で押したように登場する高専擁護の必死さを見ると
いかにヤバい進学先であるかということがバレバレだ。

いいか、これは言っておくが
高専出身者は大卒の女とまず結婚できない。させてもらえない。反対される
これ、人生では最大のネックになるから覚悟しておけ。
0062名無し専門学校
垢版 |
2015/02/11(水) 15:44:54.16
ええー
0063名無し専門学校
垢版 |
2015/02/11(水) 16:26:21.84
高等専門学校は、技術者の早期養成という所期の目的はすでに終わっている。
すでに時代遅れとなっている。
技術の高度化に対応して、じっくりと高い技術を持った技術者がこれからは必要とされる。
そのため、高等専門学校は解体することが求められている。
15歳の段階から工業の専門教育を始める良さは残したほうがいい。
工業の専門科目と、理数系の早期教育を特徴とした高等学校と
地域の技術者を養成する工業大学に再編するのである。
そして高校・大学での7年間一貫教育を実施し、
高等専門学校時代の良さを継承する。
これによって、今まで教養が足りないと批判されてきたところを改善することができる。
また、大学とすることで、時代の要請にあった高度な技術者を養成できる。
将来的には、近隣の高専や地方国立大学と連合大学院の設立をしてもいいだろう
0064名無し専門学校
垢版 |
2015/02/12(木) 17:52:38.33
なるほど
なんか凄そう。
0065名無し専門学校
垢版 |
2015/02/13(金) 08:32:37.30
1 東京大 理科三類 74.2
2 京都大 医 医 72.3
3 大阪大 医 医 71.3
4 東京医科歯科大 医 医 70.7
5 九州大 医 医 70.3
6 千葉大 医 70
7 東北大 医 医 69.5
8 名古屋大 医 医 69.2
9 京都府立医科大 医 医 68.5
9 神戸大 医 医 68.5
9 広島大 医 医 68.5
12 東京大 理科一類 68.2 ← やっと非医
0066名無し専門学校
垢版 |
2015/02/14(土) 09:12:22.19
わーお
0067名無し専門学校
垢版 |
2015/02/14(土) 18:07:37.68
一般入試もうすぐです
0069名無し専門学校
垢版 |
2015/02/15(日) 16:34:33.89
頑張れよ!
0070名無し専門学校
垢版 |
2015/02/18(水) 00:55:06.34
》45,46
まさにその通り
0071名無し専門学校
垢版 |
2015/02/18(水) 07:07:00.37
464 :名無し専門学校:2015/02/16(月) 00:07:51.49
技能訓練の専門大学、高専など移行
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H69_U5A210C1MM8000/

政府は企業の即戦力になる人材を育てるため、簿記や金属加工など
専門的な技能を習得する新たな大学の制度をつくる。今の専門学校
や高等専門学校(高専)、私立大学などが移行できるようにする。

高専、「技能大学校(現場要員大学)」に移行するんだね!!!
本格的に現場要員の寄せ集めするんだな。
職業能力開発大学校と変わらん気がするが、おめでとう!

ぷっ、よくやってるよ、本当にいつもいつも高専のやることはダサい

465 :名無し専門学校:2015/02/16(月) 20:03:06.73 うわ
恥ずかしい…

466 :名無し専門学校:2015/02/16(月) 21:06:40.90 よかったじゃん、
現場要員大学校じゃあなくて、技能者大学校だぞwwww
0072名無し専門学校
垢版 |
2015/02/18(水) 08:44:13.48
すみません、来年この学校を受験したいのですが、先生の質とかどうなんでしょう
私は電子情報工学科にいきたいと考えています
昔アカハラがあったニュースを見たのですが、その先生に会うことはあるのでしょうか
0073名無し専門学校
垢版 |
2015/02/18(水) 08:49:12.46
現場の技術の飲み込みが早い高専卒の一部は、確かに一見若いときは重宝がられる。
でも、35歳あたりからは人がらや、多くの人とのネットワークが大きなウェイトを占める。
このときなんだよね、高専卒の視野の狭さ、偏屈さ、融通の利かない現場石頭が思いっきり敬遠されるようになる。
いろいろの価値観や、文系思考や、世の中の仕組みを良く知ってる院了や学卒から置いてかれてしまう。

世界中の大学教育が、なぜ4年間なのか考えるといいよ。
国を担う教養ある人間に成長するまでには、少なくとも4年間は必要なのさ。
狭い世界の高専で、現場要員教育を20歳まで受けちゃうと、たとえ大学に編入しても
大勢の中で切磋琢磨する時間がなさすぎ。

自分が所属してる一部上場企業では
いくら院了でも高専出身とそうでない奴はコミュニティが違う
誰も意地悪されてるわけじゃないけど違う
査定の基準
出世のスピード
社内結婚での相手の学歴
全部大卒より明らかに劣ってる
でも、納得せざるを得ない
やっぱり大学の教養1年からキャンパスライフを送ってきた奴とは全く違ってるようだ。
0074名無し専門学校
垢版 |
2015/02/18(水) 14:49:55.36
今は、電子情報工学科(J科)にパワハラ疑惑の教務主事がいるぞい。。。
0075名無し専門学校
垢版 |
2015/02/18(水) 20:53:37.00
Jなんか真っ黒じゃん
学生も教員も
0076名無し専門学校
垢版 |
2015/02/18(水) 21:29:06.51
学校を貶める書き込みをするならば、処分の対象となります。
学生は根も葉もない噂を書き込んだり話題にしないこと。
0077名無し専門学校
垢版 |
2015/02/19(木) 02:44:57.25
>>76
確かにその通りです.
今は,確かに根も葉もない噂でしたね.
御忠告感謝いたします.
気を付けます.
0078名無し専門学校
垢版 |
2015/02/19(木) 02:54:53.43
 そうですよ。
 高専は本当の事しか提唱してきませんでしたし、これからもそうですよ。
 高専を信じてれば、人生はバラ色ですよ。
 高専を疑ったらダメですよ。
 高専万歳!!
0079名無し専門学校
垢版 |
2015/02/19(木) 09:00:46.96
洗脳され本当の仕組みを知らずに上を支えながら定年まで働いてね。
0080名無し専門学校
垢版 |
2015/02/19(木) 17:55:25.56
お、なんかスレが潤ってきた!
0081名無し専門学校
垢版 |
2015/02/19(木) 18:04:35.44
もうすぐ新1年生が来る
あと一か月ちょっとか。
0082名無し専門学校
垢版 |
2015/02/19(木) 19:10:00.73
もう一般は終わったのか〜
新一年生に期待。。。
0083名無し専門学校
垢版 |
2015/02/19(木) 20:07:35.57
71 :名無し専門学校:2015/01/17(土) 03:34:17.68
【工業現場系】
大学卒学士 >(論外)> 高専専攻科(専門卒学士)≒高専本科

72 :名無し専門学校:2015/01/21(水) 06:25:27.87
高専専攻科(専門卒学士)>高専本科
じゃないの?

73 :名無し専門学校:2015/01/21(水) 08:57:58.72
会社に入ると同じ扱いが多いな
それで結構怒っている卒業生が多い

74 :名無し専門学校:2015/01/21(水) 09:42:43.44
普通高から大学卒の学士でないと だめよ
大学へ編入しても教養不足で高専卒扱いされるぞ
まがいもんでは だめよ〜ん ダメダメ。
0085名無し専門学校
垢版 |
2015/02/24(火) 17:32:14.97
稲塚。。。www
0086名無し専門学校
垢版 |
2015/02/24(火) 17:47:42.22
久馬。。。www
0087名無し専門学校
垢版 |
2015/02/25(水) 23:58:19.37
新一年生です(^-^)

女子なんですけど、クラスに馴染めるでしょうか(~_~;)

不安だよ〜(ーー;)
0088名無し専門学校
垢版 |
2015/02/26(木) 13:12:48.83
高専スレに判で押したように登場する高専擁護の必死さを見ると
いかにヤバい進学先であるかということがバレバレだよね。

いいか、これは言っておくが
高専出身者は大卒の女とまず結婚できない。させてもらえない。反対される
これ、人生では最大のネックになるから覚悟しておけ。
0089名無し専門学校
垢版 |
2015/02/26(木) 17:13:06.55
新一年生かわいい子入学してこないかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0090名無し専門学校
垢版 |
2015/02/28(土) 06:55:07.80
高専女子なんて人間と思わないで、必死に努力したら普通進学校に彼女ができた

だけど彼女は慶応大学に行くとか言っててコンプレックスが酷い・・・


99 :名無し専門学校:2012/08/08(水) 20:12:48.19
あなたも進学校に行けば良かったのに


100 :名無し専門学校:2012/08/08(水) 20:35:52.32
高専の宣伝に惑わされてしまった

中3の不安定な将来の夢のせいで高専へ、今は別の分野への興味が・・

やっぱり高校3年間でもっと考えるべきだね。
0091名無し専門学校
垢版 |
2015/03/03(火) 18:01:21.68
高専女子がそこまでヒドイとは思わないけどなぁ。
学年に1人くらいは可愛い奴いるじゃん。
0093名無し専門学校
垢版 |
2015/03/04(水) 17:40:18.24
それな
0094名無し専門学校
垢版 |
2015/03/05(木) 12:14:08.87
学校で専門知識。
他の学校との(ノリやら知識やらの)壁。
家では(二次元の)彼女の作り方、
かつ、期限前日に味わうドキドキとわくわく。
いやー、高専はたくさんのことが学べますね(白目)
0095名無し専門学校
垢版 |
2015/03/05(木) 12:39:03.31
>>91
学年に1人もいないよ可愛い奴

君は高専病だなww
0096名無し専門学校
垢版 |
2015/03/05(木) 21:39:09.15
まじか。
俺は高専病だったのか……|д゚)
自覚がないって怖いね。
分からなくなるって怖いね。
0097名無し専門学校
垢版 |
2015/03/08(日) 17:09:00.77
素朴な疑問なんだが、
教師も高専病になるのだろうか。
0098名無し専門学校
垢版 |
2015/03/08(日) 18:19:35.18
教員たちは高専病の1種である、「井の中のバカ高専ガエル」が発症します・
0099名無し専門学校
垢版 |
2015/03/10(火) 17:49:47.41
今日新1年きてたな
0101名無し専門学校
垢版 |
2015/03/11(水) 06:16:30.63
俺が高専病じゃなければ、(笑)
3人くらいはかなりのレベルで
可愛い奴いたよ。たぶん。
0102名無し専門学校
垢版 |
2015/03/11(水) 08:29:02.29
高専卒は仕事はできるが、人間的な深みがないように思います。
ただ、会社では大卒と比べて評価が下がる場合も多々あり、
そのコンプレックスを乗り越えるためにトピ主さんを結婚相手
として選んでいるという可能性はありませんか?

トピ主さんが、有名女子大卒とか、有名英文科卒とか。ご家族も高学歴ぞろい
ということで、狙われてる?と、嫌な見方をするとそう思います。

また、私は工学部卒の女性ですが、正直言って会社つながりでは、
高専卒や専攻科卒の方とは、できるだけ避けたいと思っています。

会社において学歴の優劣は、歴然と昇進や生涯収入などにつながり、
社歴が長くなるほど、学歴が一般的に上とみなされる相手を
大きなコンプレックスの対象と見る場合もあると思うので。

私は結構、辛辣な目にあってますよ。
男性の態度が、短大卒とか、女子大卒とかの女性に対するのとは
ほぼ初対面でも異なる場合が多々あります。

なのでトピ主さんというより、彼の胸のうちをしっかり見るべきと思います。
0103名無し専門学校
垢版 |
2015/03/11(水) 14:43:15.78
457 :名無し専門学校:2015/03/11(水) 09:14:03.57
AV女、嫉妬で彼氏を刺す女、次は芸能人気取りのバカ女か。
高専の年寄り先生じゃあ、もう対応できないだろうな。

http://www.dclog.jp/htkitty_c/
http://www-img2.dclog.jp/m/EntryImage?bid=6298885&;eid=549427557&t=1412088979&sig=7cef5abeabd84fc0468d303444e9874d&rid=1.jpg
http://www.minpo.tv/sp/view_user_info.php?guid=on&;tgt_id=93738748&bk_id=93738748 👀

458 :名無し専門学校:2015/03/11(水) 09:20:02.93
高専女やるじゃん、ちょっとエッチ
http://www-img2.dclog.jp/m/EntryImage?bid=6298885&;eid=548019293&t=1408632517&sig=70e7329eda160e63ea1812fe143acde4&rid=1.jpg
http://www-img2.dclog.jp/m/EntryImage?bid=6298885&;eid=547866923&t=1408287439&sig=9f276d488a62b6bf3b1494df9744b837&rid=1.jpg
http://www-img2.dclog.jp/m/EntryImage?bid=6298885&;eid=547645024&t=1407751074&sig=e6b55e952261179bb2eebdc87883774d&rid=1.jpg 👀 👀
0104名無し専門学校
垢版 |
2015/04/02(木) 15:02:45.18
過疎ってるなぁwwwww
何か話題ないのかよ
0105名無し専門学校
垢版 |
2015/04/02(木) 16:07:15.06
289 :名無し専門学校:2015/03/24(火) 09:32:05.93 オウムの高橋被告

兄貴は大学に行ったが自分は高専しか行かせてもらえなかった
と供述。

高専が作った悲劇の一例だ。

290 :名無し専門学校:2015/03/24(火) 16:36:41.32 高橋被告は
「兄が大学院まで行ったのに自分は高専を勧められ、もっと色々と学びたいと感じていた」
「発明品に興味があり、弁理士を目指したが難しそうで諦め、近所の電気店やパソコン関連会社に勤めたが、やりがいを感じなかった」
0106名無し専門学校
垢版 |
2015/04/02(木) 23:23:53.41
誰が退職するとかわからんの?
0107名無し専門学校
垢版 |
2015/04/03(金) 09:07:25.91
それな!
0108名無し専門学校
垢版 |
2015/04/04(土) 03:57:05.53
224 :Nanashi_et_al.:2015/03/28(土) 10:32:17.12
マジレスすると優秀な奴は
東西横綱→宮廷→三大都市圏有名私学→遅刻≒三大都市圏日東駒専的私学→(以下略
の順番で4大に引っこ抜かれる
短大は憐憫の対象
高専は侮蔑の対象

これ豆な
0109名無し専門学校
垢版 |
2015/04/04(土) 23:07:48.07
群馬高専にかわいい人⁇ いるぜ、画面の中に、心の中に‼︎
心がピョンピョンしてるぜ^_−☆
0110名無し専門学校
垢版 |
2015/04/05(日) 13:28:46.58
心がピョンピョンしてるぜ が地味にツボwwww

明日入学式らしいな。
0111名無し専門学校
垢版 |
2015/04/05(日) 16:08:41.81
おいたけしww何寝ぼけてんだよwwww
入学式は先週の金曜だっただろwwww
明日は始業式だwwぞwwwww
0112名無し専門学校
垢版 |
2015/04/05(日) 22:06:02.91
たけしって何だよwwww
いちいちおもしれーなwwww
0114名無し専門学校
垢版 |
2015/04/05(日) 23:15:02.97
心がピョンピョンしてるぜ^_−☆ だと、、、
ココアちゃんは僕の嫁だ〜〜と、群馬高専のグランドで叫んだのは、僕の事です。。。
0115名無し専門学校
垢版 |
2015/04/05(日) 23:17:35.90
0114>> 一部の間では、有名になったあれなwwwww
0118名無し専門学校
垢版 |
2015/04/06(月) 16:53:19.31
グランドで叫んでたのお前かwww
0119名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 06:13:58.68
学校行きたくねえよおい
0120名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 18:11:57.31
新入生歓迎会、乙!
0122名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 21:43:31.61
124 :名無し専門学校:2015/04/06(月) 20:17:55.17
けっ、高専入学だってよ
バッカじゃねーの、いまどきwww
0123名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 22:07:40.42
0122 名無し専門学校 2015/04/07 21:43:31>>バカは貴方の事ですよね??wwwwwwwww
0124名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 02:14:49.67
96 :Nanashi_et_al.:2015/04/06(月) 16:15:19.40
大学編入なんて、ぼっちで友達出来ないぞ
学歴のために単に作業として通うだけで、一般的なイメージの大学生活とは違うと思ったほうがいい
普通、大学間での編入学だと前大学で取得した単位の、現大学での認定がされるんだけど、
専門学校は大学ではないからね、ほとんど認定されないのだよ
結局は、ほぼ全ての授業を受けざるを得ないので、留年必至
ただでさえ忙しい理系で更に授業地獄
サークルにも入りづらい
ただただ「大卒」の資格のために頑張る日々
それも工学部しか選べない

普通に教養1年生から大学入学したほうが絶対に楽しい
そして、大学受験に高専の授業は無意味だ
学習する内容が普通科とは違うから、受験科目では
高専卒業時にはバカになってる。

97 :Nanashi_et_al.:2015/04/06(月) 19:45:35.31 >>96
ぼっちの指摘その通り過ぎてワラタ
しかも就職時の大卒なんだけど大卒とは見られない感の真実まで解説してあってちょっとへこんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況