X



トップページ専門学校
818コメント197KB

赤門自動車整備大学校 パート2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2009/04/01(水) 21:05:23
よっしゃ!
0566名無し専門学校
垢版 |
2013/11/10(日) 06:17:10.36
2ちゃんは数時間で1000終るスレもあるのに、2009年から
始まって未だに半分少し。ある意味続いているのが凄い。
どうやら本物の整備大学生が代々書き込んでるんだねぇ。

イエローハットとか、オートバックスの整備士とかが
赤門や花壇の卒業生ではないのかい?
0567名無し専門学校
垢版 |
2013/11/10(日) 17:53:08.72
>>565
あ〜あ、言っちゃったね(笑)
整備士養護してる赤門の先生は、もう弁解の余地無いだろうね。
生徒数が少なくなって、あたふた状態なんだろうけど、だまして生徒を確保するの辞めたら?
0568名無し専門学校
垢版 |
2013/11/10(日) 20:28:43.70
もう騙すのも難しいですよね。情報化社会だから。
消耗品だから毎年毎年補充が必要みたいな現実は何とか変えていかねばならないと
思います。
0569名無し専門学校
垢版 |
2013/11/10(日) 21:00:12.09
残業は月〇〇時間以上カット(サービス残業)とかそのような違法行為があるのに
全く立ち上がらない整備士連中にも問題があると思います。
メーカー系のディーラーは全自動車労連という労働組合があるのにこうゆう
状況はおかしいですよ。
労使がなあなあの関係なのかもしれませんね。
0570名無し専門学校
垢版 |
2013/11/10(日) 21:29:53.78
>>566
赤門はディーラー系が就職先としては多かったな。
だからリアルなディーラーの話が結構聞けるよ。
労働基準法なんて完全無視、体がぶっ壊れるまでコキ使われ後は捨てられる。
0571名無し専門学校
垢版 |
2013/11/10(日) 22:04:01.21
まさしく消耗品。ちょっと高価なSSTぐらいにしか思われていない。
0572名無し専門学校
垢版 |
2013/11/11(月) 17:37:25.13
256氏さんは論破されて黙り状態とか笑える。
0573名無し専門学校
垢版 |
2013/11/11(月) 20:05:12.20
彼は死にました。
0574名無し専門学校
垢版 |
2013/11/11(月) 20:21:23.16
それは良い事だ
0576名無し専門学校
垢版 |
2013/11/12(火) 21:23:22.16
確かに労働基準法を無視した酷い勤務状態を「甘い世界」なんて言うくらいの馬鹿だから
反論するだけの脳味噌持ち合わせていないんだろwww

俺からしたら整備士が甘い世界だなんて初耳なんだがw
4K職業が甘い世界なのかぁ、どんな思考回路持ってんだか。
0577名無し専門学校
垢版 |
2013/11/15(金) 20:14:50.25
法が法として守られていないこの国は一体何なのだろう?
0578名無し専門学校
垢版 |
2013/11/15(金) 23:09:18.54
バイトの面接行ったら
「ウチ赤門生だけはちょっと・・・」と断られた。
色々バイトしたけど何処行っても評判悪いな。
もうチンピラ扱いだ。
0579名無し専門学校
垢版 |
2013/11/16(土) 11:41:10.22
バイトもバカッターとか増えてるからね。
雇う側も慎重になってるのは分かるな。
赤門の上に身なりまで駄目だったら拒否られるだろうな。
髪染めてるとか言葉使い駄目、長髪とか餓鬼っぽいとかだと。
0580名無し専門学校
垢版 |
2013/11/17(日) 10:25:57.22
578 先生もチンピラだ
0581名無し専門学校
垢版 |
2013/11/17(日) 11:29:08.21
実技試験以外全部赤点……死にてぇ。
将来不安になってきた。
0582名無し専門学校
垢版 |
2013/11/17(日) 16:09:20.26
何年生?
1年生だったらやばいよ。
2年生になるとすぐ就職活動が始まる。その時企業に提出する成績表は1年生の
物。(言うまでもないけど2年生になったばかりだから2年生の成績はまだ無い)
2年生になったらなったで資格試験に向けて模試などが始まる。
つまり1年生だろうが2年生だろうが遊んでいる暇なんぞ無いってことだね。
0584名無し専門学校
垢版 |
2013/11/24(日) 00:11:09.08
半年くらい続けたが整備士辞めたよ、奨学金返せなくなってしまった。
ネットで色々見てたから嫌な予感はしてたけどネットの通りの職業だった。
学生の頃は沢山希望も有って勉強も頑張ったんだが、就職したら将来性の無さに愕然とした。
俺の就職したディーラーで整備士で一番給料貰ってる工場長が給料21万とか…
42歳でバリバリ働いて21万だぞ。
工場長から「このまま整備士やってたら将来首吊る事になるぞ、君は若いから早いとこ別の道に進んだ方が良い」
なんて人生のアドバイスされる始末www
そして「実は俺、就活してて運良く友達が経営してる船の造船場に再就職決まったんだ、再来月から給料10万近くUPする!」
なんて嬉しそうに話す工場長。
他の六人の整備士も陰で再就職してるし何なんだよ、この職業。
0585名無し専門学校
垢版 |
2013/11/24(日) 19:20:23.62
ディーラー整備士してた時に同僚がバイク事故で長期入院した。
片足骨折で退院後も自宅療養が長かった。
彼は月イチで総務部に来てた。
何しにきてるのか訊いたら「社会保険料を会社に払いに来てる」だって。
給料出ないのはまあ判るけど逆に会社に金払わなきゃいけないって・・・。
知り合いの県職員に話したら仰天してた。
0586名無し専門学校
垢版 |
2013/11/24(日) 22:04:46.93
入学試験はない
何度赤点とっても進級卒業
先生と仲良くできれば欠席は出席
このような学校卒業して
社会に出て給料安いとか言っちゃだめだぜ
受験戦争を勝ち抜いた奴が
まともな給料をもらえるんだ
定期試験だって試験前にプリントで
同じ問題わたされてっからね
勉強しないで進級卒業したわけだから
ほかの学校で勉強した奴には
社会で負けるのさ
0588名無し専門学校
垢版 |
2013/11/25(月) 22:38:04.10
俺は真面目に勉強したよ。
成績も300人中13番だった。

将来不安なら勉強するしかないよ。
0589名無し専門学校
垢版 |
2013/11/26(火) 08:50:08.10
いや、勉強しても行き着くのは結局ディーラーじゃないですか。
メーカーに勤められるなら頑張る気が起きるが整備士の実態をネット検索すると胃が痛くなる。
0590名無し専門学校
垢版 |
2013/11/26(火) 21:00:55.64
僕の頃(20年前)は成績学年10番以内ならメーカーに就職できたね。
でも2年生の11月に俺に「オルタネーターのレギュレーターって何?」って
質問してきた奴がスズキ自動車(メーカーだよ)に採用されたのは
驚いたね。成績は中ぐらいだった。出席率もそんなに良くない。
面接で即内定もらってきた。
人間性や将来性が決め手だったのだろうね。
0591名無し専門学校
垢版 |
2013/11/26(火) 21:27:11.09
589> 受験戦争を勝ち抜いた奴は整備学校に入学しない。
BUT(だけど)大学卒業して赤門入学する奴いるから
赤門卒業して大学行けばいい。
大学全入時代なのに大学進学者は50%弱だから
入口は広いよ。 
0592名無し専門学校
垢版 |
2013/11/27(水) 09:22:04.08
大学院卒業してから赤門入った奴知ってる。
ディーラーに就職したけど入社時にスゲー歳食ってんの。
0593名無し専門学校
垢版 |
2013/11/27(水) 14:47:24.93
何歳でディーラー入ったって生涯低賃金。
歳なんて関係無い、早目にこの世界に見切りを付けろ。
整備士じゃ家庭なんて持てない、持てたとしてもギリギリの生活。
0594名無し専門学校
垢版 |
2013/11/27(水) 21:16:23.20
学校生活は楽しかったんだが就職したら毎日が後悔の連続。
周りの同級生達が次々に辞めてく。
そして飲み会で「まだ整備士やってんの?生活厳しいべ(笑)」なんて言われる始末。
転職したいんだが妻子が、いると再就職できるかどうかのリスク考えると踏み切れない。
どんなに残業しても、どんなに努力しても全然評価されない、ずっと低賃金。

辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
0595名無し専門学校
垢版 |
2013/12/01(日) 01:43:31.25
整備士じゃ何歳になっても食っていくだけで精一杯の給料だからな。
これでは人が集まらないのも当然だ。
0596ズゴック
垢版 |
2013/12/03(火) 01:56:41.23
今高校三年で赤門に通うつもりなのですが
そんなやばいんですか?
0597グフ
垢版 |
2013/12/03(火) 09:24:14.39
まず、「遊びたいから専門学校に進学する」こうゆう考えは間違っている。
1年生からしっかり勉強していい成績を残すべき(何がなんでも)。
出席率も重要。皆勤賞をとるべき。
なぜなら2年生になって就職活動が始まった時、企業に提出する成績と出席率
は1年生の時の物だからね。
企業の採用担当者に実際聞いたことあるが出席率が悪い学生はそれだけで
お断りだそうだ。どんなに成績が良くてもね。
あと、赤門は雰囲気が悪い。学生の質ね。このスレ読めば判るけどホント
チンピラが多いんだよ。「真面目に勉強しよう」って学生は10%ぐらいだろう。
残り90%は「適当に遊ぼうぜ!イェイ!」みたいな馬鹿ばっかり。
朱に交わればなんとやらだからね。
総合的に考えて赤門への進学はおススメしねえな。
高等技術専門校でも2級とれるよ。公立だから学費は赤門の1/10ぐらい。
それかトヨタや日産の専門学校だね。場合によって学費は無料になる。
0599ズゴック
垢版 |
2013/12/04(水) 17:30:38.46
花壇と比べたらどっちのがいいんですかね?
0600グフ
垢版 |
2013/12/04(水) 18:18:58.49
花壇のほうがちょっとマシ。
でも目くそハナクソだよ。
悪いこといわねえ。赤門も花壇もダメ。
技専がベストだな。それかトヨタか日産の専門学校。
簡単に入れる学校はやっぱりダメなんだよ。
0601グフ
垢版 |
2013/12/04(水) 18:21:55.91
597に対して599のような返答しかできないような人間は花壇や赤門に行かない
ほうがいい。将来必ず後悔する。
0602ズゴック
垢版 |
2013/12/04(水) 18:51:46.53
>>601
ただ聞きたい程度で質問しただけですよ?
それだけでバカ扱いはねぇべよ
0603名無し専門学校
垢版 |
2013/12/04(水) 18:54:01.28
目くそ鼻くそだとしても
どちらが先生方からの教え方がうまいとか聞きたいだけです
熱心に教えてくれるかどうかをしりたいんです
0604名無し専門学校
垢版 |
2013/12/04(水) 18:55:58.05
訂正
花壇と赤門ではどちらが熱心に教えてくださるのですか?
0605グフ
垢版 |
2013/12/04(水) 20:07:24.80
バカ扱いなんかしてないよ。どう受け取ったらそうなる?
まともに会話も出来ないのか?ヤバイなあ。

花壇のほうがいい。花壇のほうが若い先生が多いから。
で?君のほうは熱心に勉強する気あるのかな?
高校時代の成績と出席率教えてくれる?

花壇と赤門はやめたほうがいい。
企業はこの2校ってだけで採用を敬遠する傾向があるんだよ。
わかる?就職に不利なの。
浪人してでもこの2校に進学するべきではない。

でもホントドッチもどっちなんだよね。
花壇は出席率スゲー悪くても卒業できるそうだからね。
実際聞いてビックリした。
「え?それって学校通ってたって事にならないでしょ?」
っていうぐらい。3ケタ時間休んでもレポート提出でなんとかなるらしい。
0606名無し専門学校
垢版 |
2013/12/05(木) 00:48:24.58
普通の成績で三年間のうち欠席は3日です
0607グフ
垢版 |
2013/12/05(木) 08:52:38.94
じゃあ技専に行けるんじゃない?
あとは内申書かな。これは客観的な事実が必要。
ボランティア活動を何日やったとか。生徒会で活動したとか。
部活でこうゆう成績残したとか。
先生に相談してみるといいよ。

とにかくね赤門・花壇は金がかかるし(技専の10倍以上)、就職に不利。
選ぶ理由が無いだろ。
0608名無し専門学校
垢版 |
2013/12/05(木) 17:25:28.35
恥ずかしいことに技専受けて落ちたんです
0609名無し専門学校
垢版 |
2013/12/05(木) 17:28:22.35
あとここにいた先輩からはここはいい学校で整備のことわかりやすく教えてくれるし
先生方も熱心に教えてくれると聞いてここに決めたんですよ
0610グフ
垢版 |
2013/12/05(木) 18:51:59.58
「ここ」?
同じ文章の中に2つの意味の「ここ」があるね。
こんな国語力じゃ落ちるわな。
まあそれはいいとして。
情報の後出しはやめてくれよ。今までの俺の書き込みムダだろ。
決めたのなら仕方ない。
朱に交われば赤くなる。
周囲に流されずに入学と同時に一心不乱に勉強してください。
あと出席率ね。皆勤賞目指してください。
頑張ればメーカーに就職する事も夢じゃない。
0611ちょん
垢版 |
2013/12/05(木) 18:56:45.36
出席皆勤でメーカーにいけるんですか?
0612名無し専門学校
垢版 |
2013/12/05(木) 19:14:04.58
結構昔は極稀にメーカーに行けたらしいが今は無い。
0613グフ
垢版 |
2013/12/05(木) 19:44:18.29
周囲に流されずに入学と同時に一心不乱に勉強してください。
あと出席率ね。皆勤賞目指してください。
頑張れば、頑張れば、頑張ればメーカーに就職する事も夢じゃない。
0614名無し専門学校
垢版 |
2013/12/05(木) 23:45:42.95
メーカーに行くには専門ではなく大学の工学部とかの頂点らへんかな。
整備学校は車の整備、メーカーは商品の開発な。

整備学校からメーカーは夢云々以前の問題。
0615グフ
垢版 |
2013/12/06(金) 09:03:03.53
そうかそこまでレベルが落ちたのか。
近年メーカーに就職した実績もないのかな?
整備士試験の合格率もお寒い限りだしな。
平成6年あたりまではほぼ100%だったのにね。
0616名無し専門学校
垢版 |
2013/12/08(日) 02:54:43.44
今でも90%以上だったはず。
合格率よりも生徒数減少に歯止めが、かからない事の方が深刻。
本当にマズイです。
0617名無し専門学校
垢版 |
2013/12/09(月) 02:15:53.69
歯止めがかからなくて当然。
将来、自分をゴミ同然にしか扱わない職業に就きたい人間なんていない。
半年もせずに同級生が半分近くは転職するような世界だぞ。
一年後にまだ整備士なんぞ続けてる知恵遅れは1割しかいない。
早いうちに転職しないと本当に人生終了する。
0618名無し専門学校
垢版 |
2013/12/10(火) 01:52:31.94
入社三年経って大体の事が出来るようになったのに未だに給料20万もいかない。
人間的には頼られて人間らしい扱いを受けてるが給料が完璧にゴミクズ扱い。
ディーラーから辞めないでくれと言われてるが、もう無理だよ。

これから赤門の後輩達が、このような悲惨な職場で働くかと思うと可哀想に思う。
整備士じゃなくて別の道もあるんだよ、学生のうちに整備士以外の道を見付ける事をおすすめする。
0619名無し専門学校
垢版 |
2013/12/12(木) 23:14:35.12
朝から晩まで働かされて体が壊れそうだ…こんだけ働いても給料安い。
朝九時から夜中の0時まで、とか頭おかしい。
労働基準法を完全に無視してるブラック企業しかないぞ。
近いうちに過労死するから、もう辞めるわ。
さようなら。
0620名無し専門学校
垢版 |
2013/12/14(土) 16:12:15.66
サービス残業は違法だからね。
ちゃんと請求しようね。
0621名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 02:51:50.07
俺も整備士なんて、ならなければ良かったかな〜。
俺も月に100時間くらいはサビ残してたから、さすがに呆れて辞めたよ(ちなみに国内メーカーの正規ディーラー)
使い捨てにされるような職業です。

上でも書かれてるけど学生のうちに整備士以外の職業探しとけ。
ディーラーなんかに就職したら将来性が皆無だぞ、いずれは転職だからな、定年まで勤めあげようと思ったら整備士はなるな。
5年前の卒業生だが俺の同級生で、まだ整備士やってる奴なんて1割いないんじゃないかな?
皆、別の会社に就職してるよ。
整備士やってる奴はトラックや建機の整備士除いたら超薄給でやってる。
一年に一回くらいは同級生10人くらいで飲んで(誰々がまだ整備士やってる等の話等)、まだ整備士やってる奴は人生終了モードみたいになってる。
この学校に凄く御世話になったから、こんな事は書きたくなかったけど今の在校生を思うと書かずにはいられなかった。
0622名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 21:46:15.66
全国の自動車メーカー系ディーラーでサービス残業が日常化してる現実。
それなのに全く摘発されないという事実。
全自動車労連という労働組合があるにもかかわらずこの状況。
整備士ひとり一人が闘わないからこうなるんじゃないですか?
金いらないのかな?
0623名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 23:14:06.10
自分一人が玉砕するなら構わんが、他の家庭を持ってる整備士達の事を考えると出来なかったな。
そう言う弱みにつけこんで薄給でボロ雑巾みたいになるまで使われる。

色んな事を一つ一つ解決して行かないと上に書かれてる生徒数激減も止められる訳無いだろ。
今の若者は中学生の頃から携帯持ってるからな、俺達みたいな騙しやすかった世代とは違うと思うぞ。
0624名無し専門学校
垢版 |
2013/12/18(水) 22:48:48.71
そういえばメーカーから転勤で来た人間は来たときは朝礼などで挨拶があるが
また転勤するときは黙って消える。
でも左遷もヒドイのがあるよね。
メーカーで経理とかやってた人にいきなり東北の地方都市のディーラーで
整備士やれって言われても無理だよな。しかも工具の名前も知らないメカオンチ
がよ。年齢も52歳だぜ。単身赴任で。
3ヶ月で酒の飲みすぎで体壊してやめてったよ。やけ酒だよな。
0625名無し専門学校
垢版 |
2013/12/25(水) 17:26:08.04
毎日サビ残だよ…とほほ……
今年ディーラーに入って一年は続けようとおもってるから、あと三カ月くらいで辞めるわ。
バイトですら自給で、ちゃんと給料貰ってるのに働いてるのに給料出ないなんてバイト以下。
このまま整備士なんて続けててもゴミ同然の扱いを受け続けるだろうから別の職業にします。
0626名無し専門学校
垢版 |
2013/12/25(水) 19:37:20.84
サービス残業は違法。
後からキッチリ請求しよう。
勤務時間を記したメモでも有効だそうだ。
0627名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 02:23:37.61
俺は一年続かなかったな。
入って2カ月で見切りつけて別の会社に就職したわw
一日の拘束時間が15時間wそして手取り13万w
今は給料20万以上、週休二日、拘束時間9時間くらいで良い会社だわ。

先輩のパワハラも酷かったな俺が国産の2000ccクラスのミニバンで言ったら何故か目を付けられたw
その先輩が乗ってる車がホンダのライフだから俺が生意気に見えたんだとよ。
本当に知恵遅れが整備士やってるとしか思えない。

整備士以外の道を学生のうちに探しとけって書かれてたけどガチで俺もそう思うよ。
この学校にいて整備士以外の道を探すのは難しいかもしれないけど整備士になったって人生損ばっかり。
一人でも多くの学生が整備士からの脱出を陰ながら応援しています。

                               by・
0628名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 14:52:08.09
まっここに悪く書き込む人は一握りの落ちこぼれですよ。
人数の内だから落ちこぼれもいますわね。
満足している人はほとんど書き込まないですからね。
整備士が嫌ならなぜ入学したのか。
行くとない落ちこぼれだった。
そんな落ちこぼれはディラーの採用面接で落ちてます。もし間違ってい採用した
ディラーがあったら落ちこぼれのディラーでしょう。
資格さえあればいいと思っている(実際はそんなディラーはないです)。
ただし いつまでも整備の現場で働けるわけもないので出世や販売部門に転属できない人は
退職していくだけですね。営業転属だって販売できない(お客様とコミュニュケーションが取れない)
人間を配点しません。ただで給料くれる会社はありません。儲けてなんぼです。
昔は整備職は自分の給料の3倍の「利益」をAが無ければならないと教育されました。
ボーナスはセールスの売った車の利益に応じて配分なんていわれていました。
0629名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 16:19:24.61
書き込み時間帯を見ればどんな人間かわかるんじゃない。
夜中に書き込む人 生活管理ができていない。
日中書き込む人1、仕事にあぶれたかわいそうな人
日中書き込む人2。平日休暇のディラー勤めだが休日にやることが無い暇人。  
0630名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 16:44:26.77
>>628
一握りではすまないね。
実際に整備士で就職して1年後には1割の知恵遅れしか残ってない世界だぞw
しかも安月給で。

ただしくは一握りの落ちこぼれがが整備士続けて残りの賢明な人間は転職して別の真っ当な道を歩む。
整備士の離職率がトップクラスなのも頷ける、若い人が整備士を志してくれないなって言ってるが当たり前だろw
0631名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 17:17:52.15
本当に大変な問題ですよね。
今後も整備士という仕事が不要になることはないでしょう。
0632名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 17:23:25.66
どんな仕事でも誰かがやらなきゃいけない。
整備士もそう。
「俺はイヤだ」「俺もイヤだ」じゃあマズイよね。
あ、ごめん。
ちょっと前に甥っ子が「整備士になる」って言ったので全力で阻止しました。
0634名無し専門学校
垢版 |
2013/12/28(土) 00:13:31.54
>>631
整備士って仕事は不要にはならないが人材がスカスカになってそうだな。
この現状で整備士になりたいって人が激減してるんだから。
この悲惨な状態を改善しようと普通の人は思う。
しかし整備士なんぞやってる連中は知恵遅れしかいないから改善の二文字が頭に浮かんでこないんだろ。
自動車業界の労働組合も名ばかりで何の役にもたってないクズ共のかき集め。
0635名無し専門学校
垢版 |
2013/12/28(土) 21:37:44.37
組合の幹部連中とかは組合の金で飲んだり食ったりしてるんだよな。
0636名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 00:50:01.41
>>634 そんな知恵遅れに負けて転職するなんざー なんざんしょ 
知的生物以外?
 
0637名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 01:38:51.68
>>636
悪いけど俺は負けたなんて思ってないよ。
知恵遅れの連中なんかと付き合ってられなくて転職したのだよ。
結果、給料UP・休日UP・拘束時間減少・残業はあるけどサビ残なしの会社に入れたし。
知恵遅れの馬鹿共と一緒にいたって人生損ばっかりで何にもならない。
0638名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 14:42:32.15
整備士から足を洗った皆さんはなんだかんだ言って整備業界に対する想い、
現役整備士達に対する憂いがあるんですよんね。
0640名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 03:41:58.10
ああ今年の四月から働き始め毎日ボロクソに言葉で殴られパワハラ三昧の毎日。
五日からまたディーラーに仕事しに行くんだがもう疲れたわ。
時が止まって欲しい。
毎日毎日実働時間が15時間以上そして手取り13万と少し。
ボーナス二カ月って言ってたのに実際貰ったのはは0.1カ月。
昼休みも5分しかなく、パンやおにぎりを即効で食いジュースで流し込んで終わり。

俺も転職しようかな、でなきゃ過労死すると思う。
検査員取るまでは頑張ろうと思ったが一年も続けられそうにない。
0641名無し専門学校
垢版 |
2014/01/02(木) 00:39:12.38
だからね、サービス残業もパワハラも違法なの!
戦えば勝てるの!そうゆう法律なの!
戦えよ。金要らないのかよ?
0643名無し専門学校
垢版 |
2014/01/05(日) 01:10:32.13
闘うにしたって、そこの職場を辞めるのが前提でないとな。
勝てるからと言って安易に会社を訴えたら職無しになってしまう。

>>638
そりゃ、ありますよ。
今を生きる若い人たちがディーラーと言う零細企業に使い捨てにされる現状は可哀相です。
一年に100万近い高い学費を払い、ただ卒業するだけでなく国家試験まで受けたのに結果が自動車ディーラー。
サビ残・パワハラ・激務薄給・キツイ・キタナイ・冬場なんぞ凍える・使い捨てが当たり前の職場にしか就職できないなんて可哀相過ぎだろ。
若い人が整備学校に入学してくれなくなった・若い人が整備士を志してくれなくなったとか、そんなの今の現状を見れば少子高齢化社会とか関係なく必然的だろ。
0644名無し専門学校
垢版 |
2014/01/05(日) 20:08:11.50
>>安易に会社を訴えたら職無しになってしまう。
→会社に楯突いたとかそうゆうことを理由にした解雇も違法だよ。
だから恐れる必要は何もない。
それこそやつらの思う壺。
0645名無し専門学校
垢版 |
2014/01/05(日) 22:35:20.10
自動車ディーラーは全部ブラック企業だな。
0646名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 17:03:38.03
現状 自動車整備士人口56万5千人内、自動車ディラー整備士39万6千人
平均年収370万円 ディラー412万円 平均年齢全体で42歳 ディラーで32歳
年齢10歳若くて年収40万多い。 あくまで平均なので参考にしてください。
安い、つらいという前に自分がどれだけ稼いだか日誌でもつけてみなよ。給料分稼いだ月がどれだけあるか?
因みに ディラーの一人当たり2283万円 専業工場975万円
売り上げがあれば原価があることを忘れずにね。  
0647名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 19:56:59.54
ディーラーの場合クレーム対応やリコールなどばっかりやってる整備士は
工賃売り上げゼロだ。
0648元ディラーマン
垢版 |
2014/01/08(水) 22:54:45.88
リコール、クレーム・保証整備・無料点検が 売り上げにならないと思っているの?
何年ディラーで整備してしてきたの?・車検やってるよりずっとメリットが大きいのですよ。
まず。売掛金が残らない。だからお客さんから集金しなくよい。メーカーがきちんと支払ってくれるのよ。
だから社内売り上げといって。売り上げ原価からその分マイナスになり利益が増えるの。
上手く対応すればお客様とのコミュニュケーションツールになるのよ。
クレーム作業やリコール作業は基本ディラーしか出来ないから普段来店しない客も来るのよね
たしかに忙しいけど世の中に暇にして金取のいい職業なんてそあるもんじゃないわよ。
ここででぐだぐだ行っている人たちはほんとの限界まで経験していないのよね。
だから安いのきついのと気楽にいえるのよ。パラハラ 具体的にどんなこと 仕事おしえてくれない?
おぼえたらいいじゃないの。洗車だけ当然でしょ。ただ客の車洗うだけとおもうからでしょ。きれいして喜んでもらえること
かんがえたことある。ないから手抜きでふき取り残りや汚れがのこり指摘されるんでしょ。それがパワハラ
上司。先輩が指示・命令するんは当然でしょう。まさか先輩の車のワックスがけを勤務時間に指示してるの?
販売だってね大卒だと二つ上かな先輩ぶりたいのよ。怖いのよ。車の技術的知識が無いから。大卒でディラーの販売に採用されるなんて
ただ人当たりの良いだけがとりえよ。頭でっかちじゃお客さんが引くでしょう。お客さんと同じレベルで話が出来なければ
逃げちゃうよ。だから お客さんの受けが良くなった整備士を販売に引き抜くのよ。
売れない販売マンは入らないよ。
0649名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 23:05:50.65
まっ、なんだかんだ言っても酷い給料だよな整備士は。
挙句の果てにディーラーに使い捨てにされて終わる。

実際、生徒数が激減してるんだろ?この学校も。
いかに整備士と言う職業が酷い扱いを受けてるのか、どんな御託を>>648が並べても結果がここに出てる。
0650元ディラーマン
垢版 |
2014/01/08(水) 23:30:59.69
ごめんね 売上原価は間違いで工賃原価からマイナスね勿論 作業代よ
部品はリコールの供給以外は知れ原価の10%増しだったかな。だいぶ昔のことなので
で。俺っ 俺はねサービスマネジャーやってね。本部のトレナーになってね。いろんな事やって
課長で定年よ。同期じゃサービス部長までいったやつもいたね。
0651元ディラーマン
垢版 |
2014/01/08(水) 23:36:47.42
そうだね どんな御託ならべてもここに泣き言書き込む意気地なしには
結果は見えてるね。 でもやっぱね 少しは整備士にないたい希望の学生もいるんだからさ
あんまり頭ごなしにつぶさなくてもいいだろう。
ところで もう一校の自動車大学校はスレないの?
学校やめたの 業界不振だから?
だから細々とこの学校だけやってるわけ?
0652でら
垢版 |
2014/01/09(木) 00:08:05.13
俺がいたディーラーが異常だったのかもね。
リコールやクレーム対応やってるやつは工賃売り上げが一番低かったよ。
それがボーナスの査定にも響いてた。

646から話が変わってきたけど俺が言いたいのは
整備士はサービス残業とかそうゆうことには毅然と戦うべきです。
それをしないで泣き寝入りしてるから会社側はドンドンつけ上がる。
結果、整備士の待遇はいつまでたっても良くならない。
整備士を志す若者も減るいっぽう。
0653名無し専門学校
垢版 |
2014/01/09(木) 02:42:58.57
>>652
おお、綺麗事や理想論ばかり口にしてる青二才かと思ったら共感出来る事も言うじゃないか。
0654元ディラーマン
垢版 |
2014/01/09(木) 23:06:09.78
やっともう一つの大学校のスレ見つけましたけど たった一行 こちらの学校だけじゃ
つまらいからと立ち上げただけでした。あちらの卒業生は出来が良くて優遇されているんでしょうか
パワハラとか。サービス残業やらされた方。あちらの卒業生はめんこめんこで定時でお先しますですか?
私の時代にはそんなのなかったのにね。かわそうにね 
0655でら
垢版 |
2014/01/10(金) 20:43:49.34
NHKのTVで韓国の労働争議のドキュメントを見た。
あれ見るとさあ、我が国の労働者達のなんとおとなしいことかと思う。
会社が怖くて当然の権利も主張できない。要求すべきことも要求できないじゃ
ただの腰抜けだ。
0656名無し専門学校
垢版 |
2014/01/11(土) 09:21:55.00
なんか話しかわってきてない?ここって赤門ノスレでしょ
もっと ぐちってよ 赤門にでて不幸だったことさ
川向は別世界で 入るところ間違ったとかさ
どちらも良く知らないけど ここってそんなにひどい学校だったの
0657元ディラーマン
垢版 |
2014/01/12(日) 00:41:14.44
サービス残業。パワハラといい照るけど 無住しませんか?
パワハラして辞められたら一番困るの先輩どもでしょ?サービス産業するくらい
仕事があるなら 辞められたらそのしわ寄せ自分たちに来るでしょう。
サービスでも残業するくらい仕事があるなら昇給の可能性はあるわけでしょ。
仕事が無くて売り上げなくちゃ上げたくても上げれないものね。
パワハラ会社ぐるみでやってるの? わざわざ辞めさせるために経費や会社負担までして
雇用する馬鹿な会社ないでしょう。会社が一人の人間を雇用するためにどれだけの費用と事務手続きがひつようだと思いますか。
早く一人前の整備士になって欲しいと願って採用するのです。その期待に耐えられない人がここで愚痴っているだけです。
0658名無し専門学校
垢版 |
2014/01/12(日) 10:45:16.82
今日はやっと正月休暇。しばらくぶりで覗いたら真面目なコメントが増えてるね。
自分は現在トヨタ系のディラーの店舗でサービスリダーとして働いています。リダーとして赤門、花壇。トヨタ。技専を差別したことはありません。
ただ、懐かしいので休憩時間などで学校の話題をして話すことは有りますので。赤門卒業生と話す時間は多くなるかもしれませんが、それは新人の時だけです。
サービス残業というけれど。内では予約管理がしっかり行われているので20時過ぎることはありません。作業は定時で終了し、翌日の予定の入庫の確認と電話フォローをして退社します。
勿論、作業指示した分は残業は認めます。
また。将来性の件ですが確かに販売に配転され数年でやめていく人がいることは現実です。しかしその人たちは。販売という仕事に「むかない」のではなく販売にたいする「努力」をしなかった人たちです。
むしろ販売で成績が振るわずに他に配転させられてからやめるケースが多いようです。
また。うちの会社の店長の3割くらいはサービス出身でほとんどが赤門OBです。花壇は一人もいません。サービスマネジャーは半々くらいです。30歳前後で結婚し40代で家を建てたサービス出身者もいますよ。
要するに自分の仕事をどれだけやり遂げられたかだと思います。パワハラやサービス残業を苦にして体調を悪くする人はいますが。パワハラそのもで死んだ人はいません。自分がパワハラだと思うからです。
何処の世界でも年長者や先輩が新人や後輩を指導したり、叱咤するのは
当然ではないでしょうか。中には意味も無く意地悪苦する人もいますが、それは「妬み」かもしれません、自分が追い越されるのが怖いんです。
そんな先輩を怖がる必要はありません。蹴落として自分が上司になればいいんです。
今の企業は年功序列より功績を重要視します。
最後に自動車整備に夢が無く酷い職業だという人たちはどれだけ他の仕事を経験してきているのでしょうか。一つ二つの職業を経験しただけで全体的な
評価が出来るものかどうかわかりません。判るならなぜ自動車整備の世界に入ったのか。学校で押し付けられたなどといわないでくださいね。
私のときは説明会もあり。企業訪問もして自分で決める事が出来ました。 
0659人間SST
垢版 |
2014/01/13(月) 11:54:14.31
>>作業指示した分は残業は認めます。
そんな権利はあなたに無い。飼いならされた社畜の論理だな。
こうゆう馬鹿がいるからいつまでたってもサービス残業という違法行為が
なくならない。
とにかく働いた分はもらって当然だ。
0660人間SST
垢版 |
2014/01/13(月) 11:55:42.92
全国の整備士達よ!立ち上がれ!!
0661名無し専門学校
垢版 |
2014/01/14(火) 02:03:40.69
手錠を掛けられてる奴隷は、それが普通になると言う。
まさに全国の自動車整備士の事だな。

本当に毎日カラ残業だよな〜。
こんな酷い仕事を超安給でやらせてんだからフザケタ話だ。
赤門の先生もさぁ今の自分の学校の生徒数を見て危機感とか感じないのかね?
それれに綺麗事みたいに言われるの覚悟のうえだが、生徒を騙してでも連れてくるっておかしくないですかね?
俺は今の赤門の生徒は可哀相だと思うよ〜この不景気の中、将来性も無いし給料もたいして無いし。
俺がいたディーラーなんぞ昇給・年一回(4000円)って書いてあって10年勤めて2万しか上がんなかったからなw

綺麗事をもう一言いって良いですか?
「生徒の事をなんだと思ってるんだね?」
0662名無し専門学校
垢版 |
2014/01/14(火) 02:11:45.54
714 :大人の名無しさん:2011/09/17(土) 05:53:52.56 ID:L0ucPLDI
元デラメカなんだけど、30歳で年収260万で休みは月に3~4日
サビ残200時間近いという環境だったんだが
サービスは、18:00過ぎには帰宅している月販1~2台の営業マン逹よりも
働いてない怠け者だと店長に言われた事が・・・

たまらず仕事辞めたが仕事がない。
転職出来た人がすごく羨ましいわ・・・
0663名無し専門学校
垢版 |
2014/01/14(火) 02:16:34.01
整備士自体が嫌になって辞めると言うより労働環境に挫折して去る人も多い。
薄給、サビ残、休日の他、会社の方針や職場のモラル、理不尽なクレームect
無論それらは整備士に限った事じゃないが整備業界は特にそれが顕著かと思う。
また、身体は大人だが脳みそはガキ的な輩が多いのもこの業界の特徴と言える。
「ったくいい歳して…」この言葉が毎日のように繰り返されるのである。
0664名無し専門学校
垢版 |
2014/01/14(火) 02:27:55.17
友人が整備士の資格を持ってるんだが、違う職種についている。
また整備士をやりたいと、奥さんに言ったら

「底辺の職業だから、整備士には戻って欲しくない」だって。

主人が整備士(私もサービスフロント勤務)の我が家にとっては、何か
悲しい台詞だorz
0665名無し専門学校
垢版 |
2014/01/14(火) 02:32:03.82
正直、大抵の仕事は整備士より金が良いんだよね・・・。
逆に整備士より悪い仕事ってあるんだろうか?
最近思うんだけど、整備専門学校の先生って、どういう思いで教えてるんだろう?って。
実際あんなに高い金払って資格取った所で、殆どが3年以内に整備を離れるし、長くやった
所で決して給料も待遇も良く無い。
0666名無し専門学校
垢版 |
2014/01/14(火) 23:52:29.71
659 :人間SST さん 何故うちの会社の事がわかるの? 当社ではサービスマネジャー(工場長)が仕事の量や内容で残業しても完了させなく無い場合は我々リダーに残業の配分をして指示します。それをスタッフの技量を考えて産業指示をします。勿論、本人が都合が悪い場合は
他のスタッフに指示します。それは早い場合は朝のミーティング寺。遅くとも15:00までには指示します。
その指示した仕事に対する、残業届けはまず指示をした我々リーダーがチェクして作業に対して妥当な時間であれば。確認印を押してマネジャーに提出します。マネジャーは集計をして店長に提出し毎月〆日にサービス本部に提出します。
提出したものは殆ど認められますよ。当社では 他の会社の仕組みに断定的な言い方は無いでしょう。貴方は全ての会社のことをご存知なのですか?

ここは赤門に関してのスレをする掲示板じゃないの業界全体につて語りたいなら別なスレ立ち上げて自由にどうぞ
それとも皆さん ライバル校でつぶしにでてるの であれ花壇のスレが」無いのもなっとくですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況