X



トップページ専門学校
777コメント245KB

【日デ】日本デザイナー芸術学院【名古屋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今年度卒業生
垢版 |
2008/03/14(金) 12:36:57
要望もあり再度立てたぞ 語れ!!
0536名無し専門学校
垢版 |
2009/12/31(木) 17:55:41
hosyu
0537名無し専門学校
垢版 |
2010/01/03(日) 20:40:16
卒業式って何を着ていけばいいのでしょうか?
スーツでいいんですかね?
0538名無し専門学校
垢版 |
2010/01/10(日) 23:32:51
保守
0539名無し専門学校
垢版 |
2010/01/11(月) 09:33:50
女子は袴や着物またはゴージャスなドレス
黒パンツスーツもいましたね
男子はスーツ
普段着は浮くな

ちなみに去年の状況ね
0541名無し専門学校
垢版 |
2010/01/18(月) 16:51:36
卒展行ってきたよ

ちゃんとB全で作品を作ってて安心しました
テーマも良かったです
0542名無し専門学校
垢版 |
2010/01/19(火) 00:42:04
グラフィックデザイン科とイラストレーション科で実力に随分開きがあるように感じたな
0543名無し専門学校
垢版 |
2010/01/19(火) 08:55:21
私がいたころもGRの人数が圧倒的に多かったしILは自分の世界で描いてたような気がする
今回はレベルが高い作品が10点くらいあったかなあ

卒展見終わって今年もセントラルコンペに応募しようと決意したよ

さあ9時だ お仕事お仕事!!
0544名無し専門学校
垢版 |
2010/01/19(火) 17:09:14
日デはまだ愛知県美で卒展出来るから大したもんだ
OBとして嬉しいよ
0545名無し専門学校
垢版 |
2010/01/30(土) 08:34:46
グラフィックよりイラストに個性的な作品が多かった気がする
0546名無し専門学校
垢版 |
2010/02/08(月) 09:59:25
昨日の体験入学はすごい人数だったですね
3月にまた行きますがもう少しじっくり取り組みたいです

ありがとうございました
0548名無し専門学校
垢版 |
2010/02/10(水) 09:11:30
高橋広樹さんを前から好きだったのでお話できて嬉しかった
0549名無し専門学校
垢版 |
2010/02/10(水) 22:02:02
今度は誰かな
0551名無し専門学校
垢版 |
2010/03/02(火) 20:26:28
ageときますわ

しかし今回の攻撃はすごかったな
0552名無し専門学校
垢版 |
2010/03/05(金) 16:40:35
アルバイトしながら通っていた方っていらっしゃいますか?
0553名無し専門学校
垢版 |
2010/03/07(日) 15:00:02
アルバイトで毎月4万円くらい貰ってたよ
画材と印刷代にけっこう使った
就職活動のスーツもそれで買った
良いのは無理だったけど今でも着ている
0554名無し専門学校
垢版 |
2010/03/09(火) 13:43:18
入学式は正装だけどオリエンテーションは普通に私服だよね?
0555名無し専門学校
垢版 |
2010/03/10(水) 01:46:46
>>552
夜間だけどアルバイトしながら通ってたよ。
30代の人もいたし、4大既卒者もいた。
でもできることなら昼間のほうがいいかな。時間的に。
0556名無し専門学校
垢版 |
2010/03/11(木) 10:15:21
卒業式乙
みんなカッコ良かったよ

入学式は普通のスーツが多かった
オリエンテーションや説明会は普通にジーンズで行った
だからかもしれないけどオシャレな子は目立ってたね
0557名無し専門学校
垢版 |
2010/03/12(金) 23:30:39
夜間の場合は昼間に比べると質下がる?
例えば就職面で
0558名無し専門学校
垢版 |
2010/03/13(土) 22:41:45
>>557
昼間に比べ授業の時間も内容も課題の量も少ないから
授業時間以外の努力が大きく影響するね。
昼間に行けるなら行った方がいい。
0559名無し専門学校
垢版 |
2010/03/13(土) 23:29:31
>>552
在学中ですがアルバイトしてます
入学当初は5万円くらい、今は3〜4万くらいです
0560名無し専門学校
垢版 |
2010/03/14(日) 02:09:23
昼間もそうだけど専門学校って授業以外の時間で
どれだけ頑張れるかも大事だよね。
0561名無し専門学校
垢版 |
2010/03/16(火) 14:00:22
>>553>>555>>559
回答ありがとうございました。
生活費ぐらいは自分で稼ごうと思っていたのですが、
どのくらいの時間働けるのか見当が付かず、ここで質問しました。
思っていたよりバイト出来そうでよかったです。
0562553
垢版 |
2010/03/16(火) 17:12:01
どういたしまして
平均して月に10日間くらいやったかな
制作期間は到底無理だった
0563名無し専門学校
垢版 |
2010/03/16(火) 20:41:59
現役生、卒業生の方は正直、
ニチデに入ってよかったですか?
何で入ろうと思いましたか?
教えてください。
0564名無し専門学校
垢版 |
2010/03/17(水) 10:11:12
美術部の先輩がいたからかな
先生は良い方ばかりでした
厳しい先生(本当に怖かった)もいたけどそれも緊張感があって良かった
いくつか賞を取れたのも嬉しかったです
0565名無し専門学校
垢版 |
2010/03/18(木) 08:34:30
>>558
ありがとうございます
やっぱり授業時間が少ない分、独学や死ぬ気での努力が必要ですよね

昼間に通えたらいいのですが、不可能なので
実際に夜間に通った人からの意見を聞いてみたいのですが、誰かいますか?
0566名無し専門学校
垢版 |
2010/03/18(木) 16:36:17
夜間の人数は少ないから返事が来ないかも
俺の高校の先輩が夜間に来てたけど(同級生になった)、仕事との両立は
大変そうだったよ。
小谷先生は面倒見がいいからそれは助かったって言ったけどね。
結局卒業と同時に転職して今もデザイン事務所で働いてる。
0567名無し専門学校
垢版 |
2010/03/19(金) 08:25:28
>>566
貴重なお話ありがとうございます
私も仕事しながらの通学を考えているので、先輩のように
頑張ってみようと思います。
0568名無し専門学校
垢版 |
2010/03/23(火) 09:41:45
今って学校行ってもパソコンって使えますか?
体験入学や新入生ガイダンスの日は無理ですよね
0571名無し専門学校
垢版 |
2010/03/26(金) 13:56:49
明日明後日の体験入学に行きます
皆様よろしく!!
0572名無し専門学校
垢版 |
2010/03/29(月) 02:59:08
最近芸能コースに力入ってるね。企業も来校してるし。
というよりも、そもそもそれは普通の事であって他の科(デザイン系)の企業説明とかないのがおかしい。
ここ更に利益主義走っちゃってる気が・・・
0573名無し専門学校
垢版 |
2010/03/29(月) 13:59:17
皆、就職出来たのだろうか?
ここは全然斡旋してくれないから難しいよな
0574名無し専門学校
垢版 |
2010/03/29(月) 14:15:02
デザイン科の方は結構手厚く世話してもらってたっていうイメージ。
求人票もたくさんあったよね。
私の代は就職早くに決まってたけど今年は難しかったのかなあ。

声優コースの雰囲気が変わってきたんだ 裏山ww
未だにせっせとプロフィール送ってますよ。
0576名無し専門学校
垢版 |
2010/03/30(火) 11:05:19
2007年、8年くらいは貼るスペースも無かったくらいだったのにな
講師の先生からもお誘いがあったくらいだし
でも今年ウチの事務所に日デから一人来るって言ってた

美大に行ってる同級は誰ひとり決まってないorz
てことは私はラッキーか…一応この分野でメシは食えてはいる
0577名無し専門学校
垢版 |
2010/03/31(水) 09:43:02
入学迷ってますが、就職厳しいなら他の学校の方がいいですかね?
日デの求人ってどんなとこからきます?
0578名無し専門学校
垢版 |
2010/03/31(水) 12:04:42
広告・デザイン系はどこも大変。
他の学校に行ったやつに聞いてもいいって聞いたこと無いよ。
来年までは難しいってさ。
先生に聞いても最短再来年かなあ、って言ってた。

デザイン事務所から求人来てるけど競争率はすごい。
ほとんどの事務所には先輩がいるらしいので先生に紹介を頼んでるけど
ポートフォリオが今一つなんだなwww
写真コースには結構来てたみたいだけど、仕事はきついって。
0579名無し専門学校
垢版 |
2010/04/01(木) 11:01:47
>>578
ありがとうございます。
日デに入れば他の学校より就職がいいという
わけではないのですね。。。
0580名無し専門学校
垢版 |
2010/04/01(木) 22:52:55
就職率は他のデザイン系の専門と比べると、最低ランクと位置付けていい。
ほんとそれ位悪いよ。
かわいい後輩にこんな苦しみを与えたくないw
0581名無し専門学校
垢版 |
2010/04/02(金) 12:27:03
どうやって比較したんだ?
俺の同級が栄と今池の学校に行ってるけどGR・CGでも実質3割届いてないってorz

岡本先生の講義はすっごいためになったぞ。就職先も紹介してもらったし。
結局そこには行かなかったけど、その繋がりで就職できた。
0582名無し専門学校
垢版 |
2010/04/10(土) 10:54:27
まだ基礎実習しかしてないけど、友達できるかすごい不安…
ぼっちになりそうで怖いわ
0583名無し専門学校
垢版 |
2010/04/10(土) 15:55:25
ナカーマ

どうぞよろしく
0584名無し専門学校
垢版 |
2010/04/10(土) 22:27:22
日デはまだマシな方だよ。
ただ、この業界自体がもう駄目。
不況で真っ先に経費削減されるのは広告とデザイン関連。
単価下がるから既存社員で徹夜作業。よって新卒見送り。
まあ美大で洋画や日本画やるより全然いいけどね。
0585名無し専門学校
垢版 |
2010/04/10(土) 22:52:42
確かに

でも出来る奴だけが働けるのもこの世界
うちの事務所は今年一人採ったよ
デジタル弱いけど文字レイアウトは鋭い
0587名無し専門学校
垢版 |
2010/05/06(木) 10:36:59
今週末には何とか終わりそうというか終わらせる
日曜日にバイトのシフトを入れてしまったからな
0590名無し専門学校
垢版 |
2010/05/19(水) 12:58:48
アナログからデジタルに転科するのは難しい
逆はやや楽
でもB全を描いたことないのに課題がそうだったら無理か
0591名無し専門学校
垢版 |
2010/06/03(木) 01:04:50
         ___
     />./     \ <\
   //./   ノ  ヽ  ヽ\\
   \\|   (゜)。。(゜)  |// 
     \\   ィ==ァ // >>588
      \.   `川  / やんやーんwwww
       |    .川 |    怒ったらハゲるでーwwwww
        |      .|
        |       .:,:,,,:,..,....
        ::::::::::::::::..........:.:::.:.:.:::::::::....:.:.:.:....
         ':::::::::.........:......:.............::::::::::::::...................




0592名無し専門学校
垢版 |
2010/06/11(金) 16:47:26
明後日体験入学に友達3人で行きます
どーぞ宜しく!!
0593名無し専門学校
垢版 |
2010/07/01(木) 13:39:50
この糞スレまだ残ってたのがびっくりだわ。
コミックコースとかをメインに押し出そうと頑張ってるみたいだけど無理だろうな。
0594名無し専門学校
垢版 |
2010/07/02(金) 06:35:15
>>1

来年の4月にニチデに入学しようかなと思ってる。

この学校どんな感じ?クソ?
0595名無し専門学校
垢版 |
2010/07/04(日) 13:44:38
この学校糞
糞以外の何でもないわ
0596名無し専門学校
垢版 |
2010/07/15(木) 20:47:14
この学校にいきたいと思っていますが不安な事があります。
自分はまったくイラストなどやったことがないのですが、そういう初心者の方って結構いますか?
ちなみにグラフィックデザインをやりたいと思っています。

後、学校見学って私服の人が多いですか?やっぱり制服の方がいいですか?
0597名無し専門学校
垢版 |
2010/07/16(金) 09:25:23
まだあったんだココ…煽りもいるしorz

>>596
課題がかなり多いんで入学してから鍛えられるけどデッサンくらいは今からでもできるでしょ
学校の雰囲気はゆるーい感じなんであんまり服装は気にしなくても良いんじゃない
私は入学前体験入学に3回くらい行ったけど制服は本当にチラホラだった
学校見学はどうなんだろ 気にしなくてもいいかなあ ゴメン判らない
特待生試験は制服で来たほうが心証は良いですよって言われた


0599名無し専門学校
垢版 |
2010/07/22(木) 09:02:27
最近の2年の授業はデジタルが主になってる
て言うかそうじゃないと就職できん
まあGR/ILにはアナログ好きが多いことは事実
手描きしかやらない学生は就職に苦労してるけど
一番難しいのは人前で話せない人たちだな
だって怖いって言って面接をドタキャンするんだもんorz
0600名無し専門学校
垢版 |
2010/07/22(木) 11:20:00
デジタルしかできんからアナログ派に対して劣等感あるんだが
就職ではデジタル有利なのか
ポートフォリオもデジタル主体の方が決まりやすいのかな
0601名無し専門学校
垢版 |
2010/07/23(金) 11:23:53
事務所の考え方によるなあ
大御所がいる広告制作事務所はデジタル必須でアナログはあまり使わない
とは言えアナログの作品は必ず見せてって言う
試験を受けにくる学生の成長過程を見たいんだと

私が試験を受けた時はパッケージデザインとかを食い入るように見てたよ
資生堂の特別講義で作ったのとか結構高評価された
0603名無し専門学校
垢版 |
2010/08/04(水) 14:31:36
落ちないようにage
0605名無し専門学校
垢版 |
2010/08/06(金) 14:23:42
クラスの半数くらいは中学・高校の授業しか受けてなかった。
だからデッサンもちゃんと習ってなかったみたい。
別に絵が上手いからって就職できるわけじゃない。
私ははっきり言って下手なほうだったからB全の手描きは苦痛だったよorz
でもデジタルはまあまあ。
ゼミでも写真をテーマにしてポスターやパッケージを作った。
0606名無し専門学校
垢版 |
2010/08/22(日) 10:54:18
捕手
0607名無し専門学校
垢版 |
2010/09/03(金) 22:55:15
質問ですが高卒で工場で働くよりはこの
日本デザイナー学院に入った方が就職に有利なのでしょうか?
また就職して工場よりも安定はしているのでしょうか?
0608名無し専門学校
垢版 |
2010/09/05(日) 01:41:42
>>607
釣りでない事を願ってマジメに答えるけど、
工場で働きたいの?デザインの仕事をしたいの?

本気で工場で働きたかったら
どんなに大変でもやりがいを糧に工場で働くし
本気でデザインの現場で働きたかったら
どんなに大変でもやりがいを糧にデザインの現場で働く。

どんなに大変でも覚悟の上で目指す仕事に何としてでも就きたい。
そう思う人が専門学校には来るべき。
0610608
垢版 |
2010/09/07(火) 02:56:55
>>609
あとは実行あるのみ。
頑張れ。
0611名無し専門学校
垢版 |
2010/09/07(火) 16:35:46
日デと広デと迷っています。
広デの噂は検索しても出てこなくてわからないので…
どちらがおすすめですか?
0612名無し専門学校
垢版 |
2010/09/08(水) 02:25:39
広告の仕事したいなら広デじゃない?
日デは広告に力入れてないよ
0613名無し専門学校
垢版 |
2010/09/08(水) 06:53:09
名古屋の専門でグラフィックを勉強するならこの2校からと言うのは賛成
自分が日デを選んだのはアナログとタイポを丁寧に教えてくれることと好きなデザイナーが講師だから
企業プロジェクトは多くてゼロックスと資生堂のは面白かった
作品課題は広告とパッケージデザインばっかりだったよ
屋外広告コンペも出品した
あたしは落ちたけど…

0614名無し専門学校
垢版 |
2010/09/08(水) 18:12:06
アナログを丁寧に教えてもらった覚えはないな・・・
タイポは入学してから好きになった
0615名無し専門学校
垢版 |
2010/09/08(水) 20:05:40
在学中アナログを沢山描いたって意味
2年からはデジタルが多くなったけど
0616名無し専門学校
垢版 |
2010/09/09(木) 09:17:34
グラフィック科はアナログ描くだけの授業は選択制にして
授業減らした分をデジタル増やした方がいい。
週1回は少ないよ。

卒業してから気付くデジタルの重要さ。
0617名無し専門学校
垢版 |
2010/09/28(火) 11:14:11
久々にHP見たら就職率96%もないだろ
しかも就職スケジュール見たら、1年から活動するようになってるし。前は殆ど斡旋してなかっただろ
0618名無し専門学校
垢版 |
2010/09/28(火) 20:51:34
今年の就職は最悪だったってな

一昨年は良かった

まあ運不運もあるよ
0619名無し専門学校
垢版 |
2010/10/04(月) 09:58:43
2つ内定を貰ったけど1つは講師の先生からの紹介・皆が知ってる方
1つは先輩が勤めてる広告会社・けっこう良い待遇で老舗
1つ目はデザイナー職で2つ目は営業もある

迷ってます…
0620名無し専門学校
垢版 |
2010/10/11(月) 21:49:40
             /⌒'"⌒ ̄`ヽ
           ,;f        ヽ  
          i:           ) 
          r'"       .r=ァ  |
          l  r=-        /
          ヽ'、  .ー=‐',    ノ
            .、       /
             ヽ、_  _,ノ
                  ̄
0621名無し専門学校
垢版 |
2010/10/20(水) 11:57:08
ここって社会人の人も通ってるかな?
自分社会人っていうかフリーターだけどここに行きたい
0622名無し専門学校
垢版 |
2010/10/20(水) 19:04:56
グラフィックと写真はけっこういるのね
漫画にも数人らしい・・・あんまり他の科は知らん
0623名無し専門学校
垢版 |
2010/10/21(木) 18:12:28
今働いて金貯めてる
夜間部に行けるくらいは貯まったけど昼に行きたいからもっと頑張る
でも国の教育ローンは使うな
0624名無し専門学校
垢版 |
2010/10/22(金) 05:03:07
社会人で年齢高ければ夜いきなよ。
昼は10代ばっかで下手すりゃ浮くぞ。
0625名無し専門学校
垢版 |
2010/10/22(金) 07:37:46
22才で昼通ってたけど楽しかったよ
まだ年上もいた
0626名無し専門学校
垢版 |
2010/10/22(金) 15:53:48
夜間とは授業内容が明らかに違う。
昼間に行けるなら行った方がいい。
年齢は入ってしまえば気にならない。
0628名無し専門学校
垢版 |
2010/10/25(月) 16:05:47
先週末SAVE ME展見てきました
日デらしくてしっかり描き込んでて良かった
特に亀とペンギンの作品が好き
もうちょっとキリッとした作品が1枚欲しかったかな
でもOBとして嬉しいよ

しかし栄の専門2校と四大2校はどうなってんの?
公開して大丈夫なんだろうか
0629名無し専門学校
垢版 |
2010/11/02(火) 07:46:44
確かに他の専門と一部大学の作品は見てて恥ずかしくなったorz
こんなんと一緒にされるのイヤ
0630名無し専門学校
垢版 |
2010/11/03(水) 22:34:36
アナログもいいけど自己満足に見える
その辺りかな
0631名無し専門学校
垢版 |
2010/11/18(木) 11:13:36
セントラル受賞おめでトーage
グランプリはさすが上手!! そんでIL1年生だってね
0632名無し専門学校
垢版 |
2010/11/21(日) 13:07:17
hoshu
セントラルギャラリー見てきたよん
学校名は書いてなかったんでどれが日デ生かわからなかったけど
学生のグランプリとエプソンがそうだっていうのは聞きました
上手だった

あとは卒業生が何人か入ってたね
山内さんのは相変わらずのタッチで懐かしかったです
0633sage
垢版 |
2010/12/05(日) 08:03:44
うちの先生方が審査員だからなw
0634名無し専門学校
垢版 |
2010/12/07(火) 15:42:09
岡本先生はあれくらいの格だし学芸大の教授なんで委員長は当然として
他の日デ関係者は田辺校長が入っているくらいじゃない

あとの審査員は日デに関係ないと思うが
造形大の学長と県美大の教授とあとはデザイナーでしょ…
0635名無し専門学校
垢版 |
2010/12/08(水) 03:13:34
>>634
わかってないなー
数の問題じゃないんだよ
発言力のある2トップがニチデ講師という点だよ
0636名無し専門学校
垢版 |
2010/12/08(水) 11:19:18
ウチらにしたらいいこった

日デ・学芸大・造形大の順番みたいだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況