X



トップページCCさくら
1002コメント304KB

カードキャプターさくら 本スレ★39

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0820CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 18:14:40.45ID:2Cd9W4PH0
>>803 秋穂受け身でさくらと小狼達に迷惑かけまくって、でも本人は何も知らないんですぅ、可哀想なんですぅされて全く好きになれなかったから、海斗の思い入れも意味不明だしさくらちゃんが秋穂ちゃん好き好きしか言わないのも違和感だった
レイアースの姫そっくりで泣いてないだけ
あとさくらに全然似てない
さくらは性格がとにかくいいし頑張るし本当にいい子、秋穂は顔が似通ってるだけの別人
一緒にしないで欲しかった。特に始終不安そうで不幸せそうなさくらちゃんばっかりの本作は楽しさがなかった

単行本派だから最新話数話遅れて秋穂と双子にされた部分までしか読んでないけどなんだかもこなさんの絵が綺麗な以外は残念だったクリアカード編
もこなさんの絵は好きだよ。無理だろうけど他の人にシナリオ描いて貰いたい
0821CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 18:56:56.21ID:UXtXt4PU0
>>819
別にリーリエがいなくても全然話成り立つしね
さくらが自分で違和感気付けば良いだけだしなんなら展開的にはそっちのが良い
0822CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:35:55.66ID:vrwxB0zz0
作品が適当に撒いた伏線っぽい何かとそれに帳尻合わせる事にだけ終始していて肝心のさくらと秋穂の友情とか
海渡と秋穂の繋がりとかは一切描写しようとしないから薄っぺらいだけに見えるんだよね
0823CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:47:30.50ID:3Hk+FzS/0
ほんと小学生がなにも理解できないはある
ツバサホリック乗りでそれが求められてもいない
0824CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:36:34.61ID:kQdJyMBG0
CCさくらじゃ無くてツバホリを主人公をさくらでやりましたって感じだよね
魔法少女要素ほとんど無いし
0825CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:43:28.25ID:XRzPVqm00
なんか子供が読んだら意味不明だろうし大人が読んだらツッコミ所満載だしで誰に向けた漫画か良く分からんよな
0826CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:28:48.61ID:SCEJHpw00
>>810
ま、仮に続編ありきだったとしてもプロの有能シナリオライターでも雇って
ストーリー監修してもらってくださいとしか
アニメ2期でフォローした描写を原作に逆輸入するとかしてももう別にいいよ
アニオリ回でさくらカードを懸命に探す回でも作って
実は原作でもそれやってましたみたいな後付けしても
幻影(ミラージュ)のカードだってアニオリ回が初出でその後に原作で登場したし
0827CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:28:05.11ID:WZLoWeBi0
>>824
秋穂加入の煽りで立ち位置とキャラが被ってる知世が半分リストラ状態になってコスチュームに
着替えてカード集めっていうルーチンがほとんど無くなったからね
0828CC名無したん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:49:43.71ID:F7E8If4D0
さくらカードのエリオルやナクルやスッピーと違って、クリアカードのキャラの秋穂や海渡は最後まで好きになれなかったわ
0829CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:01:51.42ID:A7HFIYgu0
ていうか結局さくらと秋穂が似てる似てる言われていたのはなんだったんだ?w
双子になったのも魔法による記憶操作だし根本的には2人は何も関係無いよね?
0830CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:17:54.38ID:RCETErNd0
アニメだと髪色全然違うし声優の鈴木みのりも丹下桜とは声質全く似てないから似てる要素がほぼ皆無だったわ
顔は基本みんな金太郎飴みたいなもんだから秋穂だけじゃ無いし
0831CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:33:13.44ID:94d0dbAq0
フライトくらいだな、かわいくて愛着持てたの
人物キャラクターではないけど
0832CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:53:26.49ID:gezk3ZPp0
そもそもキャラクターがみんな暗過ぎてさくらの世界観から明らかに浮いてる
ホリック辺りに出せば良かったのに
0833CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:24:43.36ID:cvkfjBWr0
海渡はほぼツバサのキャラだな
雰囲気もファイに似すぎ
0834CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 05:25:26.38ID:A7HFIYgu0
>>818
そういう話の作りしているからか伏線回収されても何のカタルシスも無いよね…
ローブがリーリエでしただから?って感じ
あんだけ引っ張って大した役割無かったしリーリエの行動が意味不明
0835CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 05:50:55.18ID:vM82Gp4u0
リーリエはさくらと話すよか自分の一族と話ししろよ…
0836CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:26:16.17ID:tb0m4QxZ0
>>833
海渡がファイでリーリエが侑子だな
見た目変えただけだろ
0837CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:44:51.27ID:tb0m4QxZ0
CCさくらはレイアースが分かりにくかったからなかよしに寄せて分かりやすくしようとしたって言っていたのにね
0839CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:08:48.24ID:4OMd7Tzc0
「夢ですよ」「夢だから」「夢よ…」CLAMPの夢にはもーうんざり
適当な内容を雰囲気で誤魔化す為に都合良く使ってるだけだし
0840CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:51:11.22ID:bfYGXOHp0
Twitterの個別垢消してるの草
確か以前もクリアカード編アニメ放送開始直後消していたよね?
凸られたく無いからにしか思えない
0841CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:07:39.12ID:1Pwmqe6d0
>>815
読み返したけど月が騒動のカギは夢の鍵にあるのかもとか言ってて失笑したから読み返さない方が良いよ
0842CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:20:43.69ID:5tc8m3R10
垢消したくらいで作品の評価は変わらない
あった時は既に否寄りであった
0843CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:51:07.77ID:94d0dbAq0
ツイアカ消したのホントに直近ってこと?
最終巻突入して最新話が解禁されたこのタイミングでってもうそうとしか思えないね
ツイッターの返信や感想を検索してるだけじゃなくて意外とこことかたまに見てるんじゃね?
0844CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:36:41.59ID:TpGnU0wU0
>>843
少なくとも一昨日くらいまでは個別垢あったと思うよ
0845CC名無したん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:46:16.54ID:T4gx/QJK0
黒モコナが水仙に囲まれてる猫井絵は最近見たような
0846CC名無したん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:49:28.86ID:5Ez5io5e0
普通このタイミングで個別垢とは言え消さないよね
前消した時はアニメ放送中でぶん投げENDだったから原作もそうなりそうで不安…
0847CC名無したん
垢版 |
2023/04/04(火) 05:02:57.22ID:uc2Hisc70
ユナD海渡が真名じゃないからなのかモモもリーリエも頑なにあの子っつてるのは
最終話でやっとのこと海渡の真名判明で終いにしようとしてるんじゃ
0848CC名無したん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:42:59.07ID:JVLqEtCn0
夢の鍵とクリアカードの扱い酷い
これならさくらカードのまま海渡と戦う話にすれば良かったのに
0849CC名無したん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:46:50.57ID:hhrgujZs0
秋穂よりも海渡よりもフライトを救って欲しいよマジで
さくらの為に頑張っていたフライトよりも何かされたワケでも無い秋穂のが優先順位が高いのが凄い違和感
0850CC名無したん
垢版 |
2023/04/04(火) 11:07:40.22ID:hhrgujZs0
>>783
クリアカードアニメよか高橋キャラデザ作監の赤髪の白雪姫のが旧さくらっぽいのがね…
0851CC名無したん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:26:35.10ID:257nzGcb0
クロウカード編から原作通りではなかったし、ちょくちょく他の脚本家も参画してたからシリーズ構成は他の人にやらせた方がいいと思う
>>783
色合いが最近のアニメなんかコレジャナイ
スポイトで抽出できるから原作に近いものじゃなくて旧アニの成分を取り入れて欲しかった
0852CC名無したん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:03:27.74ID:UNY/Pfsp0
>>846
羽生結弦の絵本はコメント出したりしていたのに自作のアニメ化発表はノーコメ垢消しとかなんかね…
0853CC名無したん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:25:56.15ID:uc2Hisc70
わざわざ1巻引き延ばしてまで描かなきゃいけないような内容じゃないよねどう考えても
解決の糸口すら見えてないじゃん、最初から未完結なの決まってて14巻のあそこで
終わったら胸糞すぎるから少し引き伸ばしたんじゃないの?これ
0854CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:02:53.95ID:vlLdjJUt0
ていうかさくら達の目標や目的が無いから何をもって完結なのか分からない
海渡を助けるのが作品的な目標にしてもさくら達と関係薄過ぎだし
0855CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 04:28:21.34ID:reEdXQcQ0
せめて、秋穂の一族と魔法協会はすでに海渡やリーリエが手を下すまでもなく壊滅寸前だけどそれでも秋穂自体が救われるわけではなかったから一連の事件を起こした、とかならここまで秋穂と海渡とリーリエに不満は出なかったかも…
いやむりか(汗)
0856CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 05:17:36.08ID:GIxlHJ4Q0
なんつーかツッコミ所がその連中満載過ぎてな…
秋穂は海渡を好き好き言ってる割には本人をロクに知ろうともしないし好きになった経緯とかも不明のまま
海渡とリーリエは行動の起こし方が明後日の方を向いてて意味分からんキャラになってるし
0857CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:47:50.16ID:HxpftG5J0
作品の最終目標が海渡を助ける事ですとかそれCCさくらでやる必要あるんか?ってなるよな
海渡とさくら達なんて会話もロクに無かったしほとんど迷惑かけていただけだったのに
0858CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:38.00ID:AMCDtZ/s0
まずさくらが秋穂ちゃん秋穂ちゃん言うキャラにされてるのが物凄い違和感
レイアースも凄い勢いで命懸けの友情が成立していたけどさくらはCLAMP比だと丁寧に友情や恋愛を
少なくとも主人公のさくら達は描いていた方だったのにな
0859CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:51:54.90ID:7n2zn5E80
あれだけ長く連載されてんのに
過程ってのがすっ飛ばされて「好きになった」結果だけで完結していて凄く残念
ただただイチャイチャしてるから尊いんじゃないんだ積み重ねが関係を特別にするんだ
0860CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 15:35:56.61ID:ButrR5ON0
もう夢オチでいいからクリア編無かったことにしてくれ
0861CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:34:58.04ID:JQynOQp40
旧作が「90年代らしくない」の代表なら
クリア編は「90年代アニメのダメなとこ」を煮詰めたような感じ
さくら版「Air/まごころを、君」でも作るんかね?
0862CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:41:12.64ID:WZCy2gjV0
>>861
正にそんな感じ なんていうか悪い意味での古風と薄っぺらさが漂ってる。
0863CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:56:18.50ID:HxpftG5J0
なんかもう90年代のそれらしい思わせ不利な展開を多発すればファンが盛り上がって
くれるだろっていう感じの作りだよね
まあCLAMPは他だとそういう作品の作りだけど、さくらは比較的そういう要素が
薄くてあの時代のエヴァクローンみたいな作品の中ではいい意味で浮いていた
んだけど、逆に戻っちゃったな
0864CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:01:37.18ID:XqOmzLSj0
>>860
全部夢でした、全部なかったことに?
うん、その方が遥かに平和
0865CC名無したん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:18:55.68ID:eCLxMw610
なんかシンウル見たやらシン仮面ライダー見たなら最近の大川って庵野作品見た的な主張多いし今更影響されてる
可能性がそれなりにあるのがなあ…
0866CC名無したん
垢版 |
2023/04/06(木) 05:56:30.20ID:r9WzMVfh0
大川さんはなんというか伏線を引いて回収する事がストーリーだと勘違いしている節があるよね
伏線っていう物は仮定や積み重ねがあってこそ有効になる場合が多いのに、ただ事務的に
伏線回収したをやられてもな
しかも最初からちゃんと考えて伏線考えてないからか回収されても大した意味を
持たないものばかりだし
0867CC名無したん
垢版 |
2023/04/06(木) 06:07:11.29ID:6y4XuEXp0
今月のさくらの記憶や記録が操作されてるもそうだけどさ、読者が既に知っている事に1ページまるまるとか
見開きとか使って無駄な浪費をしないで欲しいわ
読者がまだ知らない事に対してなら有効だと思うけど知ってる事をドヤドヤされてもな
0868CC名無したん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:49:09.97ID:dnztMv1n0
>>866
だからプロの作家以前に二次創作始めたばかりの物書きレベルの感性や創作力しか無い事が益々露呈してる感じ この30年近くこの人何も知識や技術を磨いてこなかったんだろうな、って
0869CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:32:48.77ID:j8bUdRV00
もこなの画力に頼りきり
シナリオは元から思わせぶりの連発ばかり
〆られないのはプロとして致命的
0870CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 10:28:27.26ID:x4qo4nNq0
大川先生は認めたく無いのかもだけどさ、複雑な話を展開する能力は昔から無いよね
旧作CCさくらはそういうのを無くしてなるべく子供向けに展開しようと心がけていたから
成功したんだと思うよ
0871CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:52:20.64ID:kZRSBXNW0
もしかして将来的にリメイクするのかもしれないけどオリジナルキャストでのアニメ化はこれで最後の可能性高いよね
それがクリアカード編に費やされるのが物凄く残念
せめてアニメはちゃんとさくらに主人公させて欲しい
0872CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:47:49.96ID:u/UmZ+iV0
色んな意味でさくらブランドを使い潰してしまったなぁ 「作家として何一つ進歩も熟成も成長もしてなかった、知識や技術を向上したり、批判改善より内輪とマンセー信者向けに完全に舵を切った」時点でこうなる事は必然だったかもしれない
0873CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:51:08.00ID:x4qo4nNq0
まあグッズと二次創作見れたらそれで良いファンもいるしそういう層のがこの作品は
全然声が大きいからね…
そういうのも含めて作品的には悪い方向にいっちゃったのかもしれない
0874CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:15:43.08ID:KmG+FSJw0
むしろ海渡やらとあまり関わらなかったからこそさくらとかはまだ嫌いにならずにすんだんだよ
これからの展開は知らないけど海渡秋穂リーリエには触らないのが吉
0875CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:29:42.95ID:IU/EUqd90
秋穂は最後は転校して終わりで良いよ
さくらが秋穂と立場を交換出来たらと思い詰めるほど大事にする意味がさっぱり分からないし
そう考えるようなキャラじゃ無くね?感が酷い
知世も出番を奪われて実質クラスメイトの友達キャラに降格されて気の毒
0876CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:33:20.81ID:OZyTH4aK0
そもそも秋穂の何がそんなに可哀相なのかもよくわからん
リーリエみたいな口だけ心配してる風を装って子供のための行動は一切しない毒親持ちなところ?
0877CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:39:02.06ID:ZxMxf6GT0
あの母親が親なのは気の毒だがそういう話じゃ無いし、今の秋穂は自分から何か行動するんでも無く、
無条件に自分の為に行動する男と親友()さくらをゲットしているからな
0878CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 15:59:38.41ID:vN/Cc4c90
リーリエ持ち上げだけはやめて欲しい
コイツただの騒動の元凶でしか無いだろ
0879CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:46:52.15ID:nwls+1ql0
自衛隊機が中国に撃ち落とされちゃったけど、
登場人物に中国人のいるCCさくらは絶版になっちゃうのかな。
0880CC名無したん
垢版 |
2023/04/07(金) 21:14:19.08ID:xUBsEbnL0
中国国内の扱いはわからないが
少なくとも香港の独自文化は消滅しつつあるのは間違いないからな
0882CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 04:49:11.35ID:NBmU4LNV0
>>819
あのローブはアニメ見る限り最初は普通に秋穂予定だったと思う
アニメの魔法具によって操られている秋穂のがローブの役割あるしまだ伏線内容と内容あってる
本当は劇で終わる予定だったんだろうけど纏められなくて急遽変更したんだろうね
モモの助言が海渡が嘘ついたおかげでズレてしまったとか苦しい言い訳してるし
0883CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 04:55:26.66ID:eqKSJ/+V0
地味にモモの海渡が自分を犠牲にする方法を選んでいたら止めていた(=さくらと秋穂の人生交換は止めなかった)は酷いよね
どんだけ新キャラの女共は海渡基準に物事考えてるんだよw
0884CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 08:13:18.53ID:Ioz8dOOt0
止めようにも第三者に目的を話すのは海渡との契約に反するって言ってたけど茶番だよね
一応、目的のヒントなら見せられるって見せたのが
あの家族も友達も小狼もさくらのこと忘れちゃった夢だったのに間違ってましたーとかやっぱ茶番だわ
重要な伏線で実行されてもイヤではあったけどまるっきりウソでしたとか
途中で変更しました感満載でもうミスリードにすら見えない
0885CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 08:24:45.13ID:l9Xg271m0
明らかに海渡の目的は人生入れ替えだったけど変更したよなw
人生入れ替えがミスリードなら逆にこんな長く伏せとく理由なんか無いし
多分悪役になり過ぎて海渡へのフォローが欲しかったのと話数無くて纏めきれなくなったから
無理に変更したんだと思うけどw
0886CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:15:12.50ID:2vpwxfCb0
夢見が見て人に喋った未来は変わらないものなのか?
さくらって逆境にも「ぜったいだいじょうぶだよ」って立ち向かうのが好きだったのに
クリアカード編にはそういうの感じない
0887CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:45:30.65ID:nkIiky6C0
変に捻くった性格してるから
感情移入できんわ
行動も悪い意味で解決より斜め上の方へ向かうからついていけん
いい意味でのシンプルさが足りない
0888CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:51:49.48ID:l9Xg271m0
海渡とリーリエは事情の割に余裕綽々過ぎて必死感皆無だからロボットみたい
0889CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:23:33.94ID:unpcQmXf0
>>886
まあ全然大丈夫ではないからなぁ
0890CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:32:05.67ID:unpcQmXf0
というか魔法協会といい欧州最古の魔術師といい、フェイトみたいになってきてないか
無駄に設定がでかいところとか
となると、やはりクリアカード編の最終回は私たちの戦いはこれからも続く、になるんだろうか
それもう未完だよね(汗)
0891CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:48:30.85ID:apXDfPll0
>>890
なんか今更エヴァやらTYPE-MOONやらの作風を露骨に影響されたり、センス無い模倣に走るって作家色々と終わり過ぎてるよ…。何十周遅れてるんだと
0892CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:58:41.11ID:zi4/tng40
秋穂の設定とかまんま禁書のインデックスだしな…
0893CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:19:41.01ID:Kh6xyFMR0
魔法少女アイを参考にしたというまどマギ以下
つまりさくらは魔法少女アイ以下
0894CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:23:24.95ID:5zzDpgvl0
別にエヴァやら型月やらに影響されても良いけどさ、それをなんでわざわざなかよしのさくらでアウトプットしたのか
そういうの描きたいなら他でやれよ
0895CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:34:33.21ID:apXDfPll0
影響受けたり参考にするのは悪い事じゃないけど、さくら様な世界観にはハッキリ言って水と油なモノだし旧作ファンや雑誌のメイン読者もあんまり求めてない世界観や設定にして人気や支持落とすって、愚策過ぎ
0896CC名無したん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:16:49.99ID:NBmU4LNV0
マジで海渡と秋穂周りの世界観が型月や禁書過ぎて、さくらの日常生活と全く噛み合ってないからね
おかげで危機感無くやる気も無い無能なメインキャラになってるじゃん
0897CC名無したん
垢版 |
2023/04/09(日) 05:01:29.83ID:nsuT2s0s0
あの世界の魔術師が命懸けっぽく描いてしまったのはさくら世界では本当にダメだったと思うわ
さくらは悪い言い方すれば魔術師になったのはクロウに半ば押し付けられたようなもんなのに、
そんな事を女の子に背負わせるとかあの世界の大人はエヴァの世界の住人かなんかなのか?ってなるでしょ
0898CC名無したん
垢版 |
2023/04/09(日) 08:05:39.98ID:PYdCfmUR0
わざわざさくらの世界でこんな人死にが普通にありそうな魔術師集団出すとかまどマギでも目指してんのか?
一時虚淵にTwitterで絡みに行ってた事あったけど
0899CC名無したん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:07:53.18ID:LRPDUTLT0
最近は魔法少女を斜めに切ったような作品が多いから逆に毒の少ない方向で勝負した方がよかったのでは?
闇方向とか鬱方向に持っていくにしても抽象的な言葉でキャラがカタルシスへ持っていかないのは致命的では
ダーク魔法少女物としてよくある
いつキャラを失うか分からない世界観の中で
「キャラに決意や覚悟を持ってして行動する」ってのがなさすぎる
深みを出すのはそこなのに中途半端
0900CC名無したん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:26:47.67ID:ns0MlB+U0
>>899
寧ろ斜に構えた作風や鬱、かつてのシリーズの良さや魅力削った作品が連発されて「結局冷笑や思わせぶりシリアス(苦笑)ってだけで中身スカスカな作品ばっかりじゃん。王道作風のが良くない?」って言うスタンスに移って入る時制に、10年前に出し尽くした様な物の似非作風をやるというのが時流を読み解く力の無さを表してる ホントに大川ってプロの物書きなのか?って
0901CC名無したん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:44:00.20ID:nsuT2s0s0
別に今更なネタを使っても良いけどさ、そもそもまどマギ自体がアニメでは珍しかった
ってだけでエロゲとかだと使い古されていたネタだったし
ただそれをアウトプットする作品は少なくともさくらじゃないよ
さくらの世界って善意が前提にある世界だから成り立つ事多いのに、結局他のCLAMP
作品と同じ悪意がある世界にしちゃったら無理が出てくるでしょ
実際に目の前で洒落にならない問題が起こっているのに呑気に劇の練習やらお菓子作りやら
登場人物が世界観にそぐわない行動を取るような描写になっている訳で
0902CC名無したん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:59:26.69ID:UR3TPFkn0
無理矢理継ぎ接ぎして全く整合性が無い物語を見せられてるだけなんだよな。
0903CC名無したん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:15:47.57ID:ow9cvVN90
>>901
小狼とかさくらの問題解決する為に部活とか入らないって言わせてたのに呑気に劇の舞台作り頑張るとか意味不明
0904CC名無したん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:31:58.76ID:6Z5BFC9I0
>>783
肝心の高橋や神戸等が関われ無いなら別に旧スタッフに拘る必要無いのに
今時他に今人気あるキャラデザ出来る人幾らでもいるでしょ
0905CC名無したん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:04:02.68ID:qhA6HwOv0
じゃ旧作のスクショを大量に食わせたAIさんに頑張って貰うか?キャラデザ
旧作顔はTwitterでもきちんと似せてる方がいるからなぁ今の原作じゃなくていいんだよ
0906CC名無したん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:16:29.26ID:7D5xFCRr0
ていうかアニメは原作じゃ無くてアニメの続編のはずなのになんで原作に合わせているのか分からないわ
旧新並べると別人にしか見えないんだけど
原作にあわせるなら旧原作のアニメ化からやった方が良かったでしょ
0907CC名無したん
垢版 |
2023/04/11(火) 02:10:51.77ID:11ivBgQR0
でもクリア編アニメのキャラデザって別に原作にも似てないよな
妙に目が小さいし色はぼやけてるしただただ可愛くない
0908CC名無したん
垢版 |
2023/04/11(火) 10:35:37.91ID:wBntDsO00
原作と旧アニメが悪い意味で混ざり合った感じが…
目のハイライト大きくてエアインテークあるのはアニメだけど色彩が原作のおかげで地味に事故ってるわ
0909CC名無したん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:17:18.21ID:QH0Z0r+t0
キャラデサは慣れるが、ストーリーをなんとかしてほしい。いくら浅香監督や神戸守でも薄い原作を面白くできないだろうね。二期はオリジナル路線で構成して欲しい。脚本は大川を外して
0910CC名無したん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:22:37.50ID:iPBJWWWz0
大川は維持でも絡むだろう 
0911CC名無したん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:28.10ID:+2TM7ryP0
ガバガバ設定引き継ぎ&尺稼ぎまみれは勘弁
0912CC名無したん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:37:01.38ID:xM0q4AmM0
絡んでも良いから他の人も入れて欲しいわ
0913CC名無したん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:35.91ID:Xziq9G8J0
アニメ2期は原作が終わるのを待っていたんか?
0914CC名無したん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:25:48.33ID:oOJSfbou0
どちらかと言えば原作側がアニメスタッフの空きを待ち続けてひたすらダラダラ引き伸ばしていたんだと思うわ
0915CC名無したん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:22:28.30ID:hf4GaEYi0
必ずしもアニメ化する必要はあるのか?
掛かった時間が長くなる程に引けなくなってないか?
ノスタルジー商法で基からかけ離れて成功しなかった作品の跡を辿ってないか?
0916CC名無したん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:37:39.22ID:ZUExxwnj0
さくらとしてもCLAMPとしてもこれが最後の大きいメディアミックスになる可能性が高いからな
多分編集がかなり必死に頼んだんじゃ無いの?
まあ自分はこれはCCさくらの名前を借りた別漫画だと思っているけど
0917CC名無したん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:45:25.79ID:LZAVVdg60
ていうかもうアニメで原作のリカバリーなんてできなくない?
外部のシナリオライターなんて期待するだけムダだと思う
旧作のアニメと原作は確かに違うけどベースをなぞりつつ結末はほぼ遜色ない形に仕上げだったけど
クリアカードはほぼ海渡のせいでベース自体がもう手の施しようがないほどに
ダメというか誰も手をつけたくないでしょこんなん
海渡の目的とか協会の設定を原作と全く別物にするか
完全になくすかしないとまともな出来になんかならん
いくらクソみたいな原作でもアニメで全く設定もストーリーも
別物になんてなかなか厳しいでしょ
アニメスタッフや周り、作者の大川自身も自分が考えたストーリーをクソだって認めることになる
0918CC名無したん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:08:08.93ID:oOJSfbou0
>>916
この話を通してさくらは一体何を得られたんだろうね?
精神的な成長した訳でも無く、魔術師として成長した訳でも無く、絆を深め合ったわけでも無いよね
秋穂との絆なんて初対面時からマックスだったし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況