X



トップページCCさくら
1002コメント304KB

カードキャプターさくら 本スレ★39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0587CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:59:25.94ID:u2XWHL+f0
絵はもこなのままで原案大川の有能なシナリオライターがベストだろうな
さすがにベースになる世界観や設定は大川でないと
0588CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:14:37.27ID:HpkfQPwk0
大川はカードのネーミングだけで良いよ
他要らん
0589CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:33:11.10ID:Dl8W0QrH0
レイアースとかカードキャプターさくら90'の時って、もこなが作画じゃなかったよね?90年代の頃のCLAMPの作画が1番好きだったんだけど。
0590CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:38:12.39ID:iT6K3Jac0
猫井があんなん描けるわけないだろ他に描けたメンバーはレイアースの頃にはもういないし
合法ドラッグやwish除いて基本もこな作画だよホリックも男子キャラの体はもこな
0591CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:41:51.61ID:/840pH5K0
>>590
xxxHOLiCは女キャラもこなで男キャラ猫井だよ
0592CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:46:08.20ID:nK/wqqO50
ツバサは猫井か
胴体長くてビビる
0593CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:46:22.51ID:9fSk0e+l0
旧作の顔立ちを…最高やったな
0594CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:53:15.76ID:8nBLc2mV0
ホリックの四月一日達は身体がもこな描いて顔が猫井でしょまともにポーズとか描けんし
あとツバサももこなだよ
0595CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:31:00.08ID:flL2z9Mx0
羽生結弦の絵本の絵を描くんだって
まさかそれでさくらが遅れるんじゃないよね
0596CC名無したん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:02:05.22ID:nK/wqqO50
えツバサもこななのか
猫井との見分け方分からん
0598CC名無したん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:08:26.53ID:4+Rep1WX0
猫井のSNSの落書きとか見たら明確にわかるよ画力的な意味で…
0599CC名無したん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:53:53.64ID:6C8q3VZx0
もこなは昔は作品によって画風変えたりしてたから同じ人が描いてるってぱっと見はわからないのかもしれない
それでも特徴あるからずっと見てればわかるけど
猫井さんは昔も今も画力的にプロの水準に達してないからもこなとは全然違うよ
0600CC名無したん
垢版 |
2023/02/14(火) 02:06:35.84ID:1C9U9idi0
もこな絵と猫井絵ってどう見ても全然違うと思うけどな
作品で絵柄変えてるって言っても根本的な癖は残ってるし
0601CC名無したん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:02:44.88ID:v+cdSCVU0
>>582>>583
俺だったら、さくらの娘を主人公としたやつがいい
既存の登場人物は、年齢を「さくらカード編が終了した2000年3月時点」から公開or発売or放送開始の時点まで現実通りに上げて、CVを「さくらカード編まででCVが女性だった男性キャラクター」を除いて続投で、さくらの娘を小4、主人公の父(さくらの夫)を小狼として、タイトルを「『カードキャプター』+さくらの娘の名前」として
0602CC名無したん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:49:56.06ID:nZ65Js6x0
ボロクソ言うやん
なんかもうホントに絵が好きじゃないって言ってるように聞こえる
0603CC名無したん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:06:38.59ID:oVh/2DaW0
猫井絵は昔から好きじゃないわデジタル塗りがいつまでたっても下手すぎるし
0604CC名無したん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:19:52.25ID:+xS2uj2r0
うんデジ塗り下手なのは擁護できない
コピック塗りはあいかわらず美麗だけど
なかよしだと還暦近いふたご先生がどんどんデジ塗り吸収してるのみてるとやっぱねえ
0605CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:05:52.43ID:/CfUGeYF0
>>586
ほんと最悪だわ
最初から4巻でまとまる話なのにまだ謎残して完結扱いは後味悪い
ちょびっツとかこばと。は綺麗にまとめられてたのになぁ
特にこばと。はWISHの件が掘り下げられて良かった
ちょびっツは直接の世界線か並行世界かで解釈変わるけど
0606CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:14:35.62ID:YRr8tIVb0
WISHのこばとリンクは結局また死んだんかって感じたから余計だったと思う
0607CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:33:32.32ID:a02EKEZk0
>>565
アニメのスターターブックに監督が最初はアニメのガイド的な読み切り予定だったがなぜか連載に
そしてまだ続いててアニメラストは脚本渡され監督次第ですとかあったらしいし
なかよしとCLAMPがその場のノリで色々決めていった感は凄いよね
0608CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:27:26.06ID:UVbZcee70
そういう内情が事実ならマッドハウスが三行半に近い対応になるのも無理ない感じする 誠意や尊重、そして責任感全く無いと捉えられるし
0609CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:47:45.21ID:/CfUGeYF0
>>606
そうか
自分は何度でも何度でもシュウイチロウと出会っては死に別れる琥珀が物凄くツボだったからあそこは好きだったな
ただ、WISHの時代感から考えるとこばと。の時間軸がとんでもなく未来になる辺りに矛盾は感じたけど
5回も転生してるなら数百年は掛かってそうだからこばと。世界が2400年とかになってしまう
0610CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:56:31.72ID:/CfUGeYF0
というか、さくらも死に別れて再会するクロウと従者達が良かったから今作ではもうちょいエリオル絡んでほしかったのにあんなことになって……
全員ポンコツ化なんて聞いてないよ!

CLAMP作品は死んだら生き返らないけど転生はあり(記憶の有無は魔力量次第?)だから、そういうのが好きな自分には刺さるんだけど
ハピエンだけど見ようによってはメリバになるなぁってのがCLAMPの良さだったのに最近は畳めない風呂敷広げるばかり

さくらは少女誌らしいハピエンだったし、そこからの日常系に移行してほしかったなぁ
メリバ好きだけどさくらにメリバとかビタエンは求めてない
0611CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:15:20.73ID:YRr8tIVb0
生まれ変わりネタは一回だけなら分かるけど何回もやられると安っぽいだけに見える
命も安いし
しかもWISHの場合は片方だけだしぶっちゃけ魂そいつに縛られてるようにしか見えん
他の人を好きになる選択肢もあって良いだろうに
0612CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:25:04.72ID:G3IBfmP/0
CLAMPは複数キャラを動かす事が本当に出来ない作家だからな
旧作は小狼が主にその弊害食らっていたけどさくらの活躍が求められていたからさくらさえ活躍していればそんな気にされなかったけど
0613CC名無したん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:50:07.82ID:CghMLVQn0
クリアカード編は正直カラー詐欺
単行本表紙みたくバトコスに着替えるなんて事ほとんど無かったしさくらが目立つ事すら無かった
0614CC名無したん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:59:30.79ID:6fQiLhug0
というか海渡、実力が作中でここまで最強ならこんな回りくどいことせんでも、普通に魔法協会と秋穂の一族潰せたんじゃねぇの
まあ秋穂を助けることを優先してるし、想像以上に連中が大規模な組織の可能性もあるからあまり適当すぎることも言えんけど
にしても、Xも未完だってのにクリアカードで時間かげすぎなのも続編への伏線だらけで終わらせるのも酷くねぇか
0615CC名無したん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:13:27.52ID:SX0Q2Gbl0
姪からチョコレートが贈られてきた
嬉しくてLINEでお礼言ったら
サマンサタバサの財布ねだられた
0616CC名無したん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:41:59.14ID:YpHsJU9H0
さくらたんとチャンコロのロリロリ娘が主人公の新編まだかいの?
ずっと楽しみにしてるんだが、最近血糖値も血圧もヘモグロビンa1cの数値も酷いので
このままでは俺の人生が先に尽きそうだ。
0617CC名無したん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:45:42.73ID:dA5Iceb00
1巻分引き伸ばしたのにここに来て謎をさらに追加するとかホントに畳む気あんのか
0618CC名無したん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:50:57.18ID:xeevXxEy0
謎作ってもなあ
結局ドラゴンとかローブの中身とか何だったんだよ…
0619CC名無したん
垢版 |
2023/02/18(土) 06:36:47.18ID:I0qANIW30
何にも触れずに消えたしドラゴンも夢ローブも海渡の仕業じゃなかったんだな
0620CC名無したん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:56:08.17ID:OUVsXABG0
終盤に「でたなゲッタードラゴン」は違うか
CLAMPと石川作品は全然似てないし
0621CC名無したん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:39:04.54ID:GZlvfacD0
ソラマチのさくらカフェだと海渡と秋穂が微塵も存在感無くて笑えるな
0622CC名無したん
垢版 |
2023/02/19(日) 06:36:40.99ID:hxaHdbnp0
>>614
ていうかさくらに頼み込んでなんとかして貰えば良かっただけだな
0623CC名無したん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:16:01.32ID:km4XqnFS0
>>614
全然協会とかに反抗した描写が無いのは気になるな
おかげで秋穂を助けるって目的にもあまり必死さを感じ無いし
0624CC名無したん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:39.90ID:Tq6ySGMb0
初めて行った店で注文できないコミュ力でも無いしなぁ 秋穂以外の人間にもよく喋ってるし
人物像と行動が噛み合わない
考察しようと読み込めば読み込むほど腑に落ちない やること周りくどすぎて筋がわかりづらい
0625CC名無したん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:23:58.98ID:JmTCdYcC0
もう何度目って気もするけど構成や世界観、キャラクターの設定が全く固まってなく
スッカスカだから読者が考察するって所にまで至れてないのよ間違いなく
0626CC名無したん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:41:00.78ID:32TnL2a/0
カードが実際のさくらの関係者の形取っていたけどそれについてもなんだか分からんままだったしな
つーか1枚以外必要無かったわけだが
0627CC名無したん
垢版 |
2023/02/20(月) 06:39:25.47ID:oKY6Gfzh0
>>623
さくら達にちょっかいかけるよか明らかにあっちが悪いんだからまずあっち側を何とかするべきだよね
なのにエリオルが電話した感じだと秋穂持ち逃げしました以外は特になんもやった感じしないよな
0628CC名無したん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:34:44.05ID:32TnL2a/0
>>625
考察しようにもまともに伏線回収全然しないじゃん
伏線撒くだけなのが大半であれは一体なんだったのかってばっかだし
偶にちょっと回収してもストーリー上特に意味無いのばかりだし
0629CC名無したん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:06:30.32ID:6p1Qqy6t0
小僧の口封じとか本当余計だったよな
本当に秋穂が好きなら、為を思うんなら時飛ばしなんかしてないできちんと伝えた方がいいでしょうよ

難解な漫画の分類で「読み解かせる為に深く作り込んである」感じじゃなくて、
「全体的に回りくどくて解き明かそうと読み込む度にキャラが目的と合わない捻じ曲がった行為ばかりしてるのが浮き彫りになってしまう」そんな意味不明すぎて解りづらい作品だと思う 
報連相とか事象に関して調べようともしなかった
0630CC名無したん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:26:13.98ID:SvmznbJR0
>>614
アイツが初めてさくらと対峙した時術破ったのはさくらが初めてだのなんだの言って無かった?
ていうか一応設定上はさくら、エリオル以上の魔力の持ち主なんていないレベルでさくら達って強いはずなのに
魔法協会と対決するよかさくら達と戦う道を選んだのが謎過ぎる
自分の術を破った人間がさくら以外いないなら尚更
大体さくら達に預けたところで協会と一族がなんとかできてないなら根本的な解決なんかしてないよね?
0631CC名無したん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:27:08.15ID:JmTCdYcC0
>>626
海渡が欲してた『交換』以外のカードも必要だったのよ
あの本で記憶、記録書き換えの魔法発動させるためには
本の中の世界を動かす登場人物(人物や精霊が描かれたクリアカード )が必要だった
記憶、記録書き換えの魔法とは別に秋穂の魔法具をどうにかしなきゃだから
結果的にカードは登場人物用が複数枚、秋穂の魔法具対処用で1枚
2種類必要だったのさ
0632CC名無したん
垢版 |
2023/02/21(火) 02:56:27.75ID:KlAZ/eAp0
正直くっそツマランし意味分からん
そもそも本の元の内容が良く分からんから書き換え言ってもな
魔法具って言っても具体的にどんなんだかもロクに示されとらんし
0633CC名無したん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:25:39.14ID:7NGwT5/90
ていうか色々考えてみてもさくら達が何もして無いおかげで専ら海渡の行動に関する事ばかりなのが草
0634CC名無したん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:29:33.91ID:2HFiWeD70
カードキャプター"さくら"でポッと出の執事ばかりフォーカスするのって続編としてどうなの
しかも余り魅力的に感じない
暗黒微笑キャラなんてありきたりだし、時戻しなんて遠回りせずにさくら洗脳させたり説得させたり手はあった筈でしょ
0635CC名無したん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:16:58.83ID:0DfO6Vgj0
こないだあの本の世界で自分の名前一時的に忘れるって洗脳展開あって
ものすごいここで不評だったが
0636CC名無したん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:35:20.97ID:eRLVrYFZ0
まあ物凄い魔力を持っている…はずのさくらがまんまと洗脳かかっているのは苦笑いだよね
クロウはさくらにカードを託したのは間違いだったよねと感じるレベル
ただ物凄いつまらない展開だけどそんな事出来るなら初めからやれば?ってのは方法としてはまあ分かるが
0637CC名無したん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:43:58.73ID:wWR7ZMm50
クリアカードってどうなったんだ?
さくらの手元にあるのか本に全部持ってかれちゃったのか
0638CC名無したん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:45:45.28ID:dbb0d+Ck0
洗脳すら要らんでしょ
事情話して協力して術解けば良いだけだし、話や海渡や秋穂のキャラ的にもそっちのが作品に馴染めたと思う
海渡が誰も信用しない人間だとしてもそれなら自分が消えた後に秋穂を他人に任せるように仕向けるのは
逆に行動として不自然だし
0639CC名無したん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:50:40.19ID:Te8RERWB0
要件が伝えられない、常にコソコソしてる
これがディスコミュ系キャラだったら嵌るか…?
『秋穂お嬢様以外にはお願いできない海ちゃん』

それでも鳥エキス頻発は非効率だよなぁ
0640CC名無したん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:13:43.48ID:bHQcgbzh0
>>634
さくらの続編だけどクリアカード編で伝えたい事って要するに海渡が可哀想で健気、でも最強で魅力的でしょー?って事だけだからな…
海渡主人公で別作品でやれって感じだけど
0641CC名無したん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:36:25.76ID:TW/NtudN0
他人に厄介事押し付ける人間を魅力的に感じられない 悪役としてもイマイチ
出番を食ってる割に掘り下げ不足で、
海渡から見た秋穂なんて「接してくれた人の娘」であって
「彼女自身が好きで堪らない!」とか「彼女の為なら鬼になれる!」いう気持ちが伝わってこなかったからいまひとつ乗れない
自分の非を出す度時戻しって何のためのさくらより強い設定だよ
0642CC名無したん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:20:43.66ID:CitpKaDP0
終始スカしてて必死な描写がまるで無かったしな
そもそも海渡が周りからどんな風な扱い受けていたのかも良く分からんし
0643CC名無したん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:56:55.51ID:WNk4pe9P0
ペラペラなんだよ 表層だけの存在 仮にも20年以上創作で喰ってる作家がこのレベルだよ KADOKAWAもだけど講談社の編集者もこの仕事ぶりを許容してるのもおかしい
0644CC名無したん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:05:43.74ID:xOh6bhmj0
>>640
海渡の計画って周りが海渡を怪しんでも海渡を調べるんじゃ無くてなぜか劇を頑張るぞーとか言ってる
ズレた連中だからこそ成り立つ連中ばかりだから全然凄く見えないわ
0645CC名無したん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:25:07.34ID:gVQ3Iq+/0
残り1巻分何すんだろ?
まあ双子のまま終わるとは思えんから記憶は取り戻しはするんだろうが
0646CC名無したん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:11:30.17ID:OocHXmT00
海渡を助けてENDかとも思ったけどさくらたちが海渡側の事情全く知らないし
そこに至るまでの道筋考えたらとても1巻じゃ収まるはずないからないんだよな多分
そもそも海渡の目的明かすのをこんだけ引っ張ったんだし
0647CC名無したん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:13:03.87ID:z8Ck6ldP0
これまでずっと意思のない舞台装置やってきたんだから
秋穂が海渡助けてきてって言えば何も考えずに助けに行くよ
0648CC名無したん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:32:16.53ID:4hPvdhMD0
今までどんなに問題が起こっても自分達から動かなかったさくら達が海渡を助ける為に自分から動き出したら笑ってしまうかもしれん
0649CC名無したん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:49:45.42ID:o/9g7tqs0
>>630
そもそも何回も時間戻せるっていうチート能力があるのに秋穂持ち逃げだけして終了はおかしい
つーか発動した禁忌の魔法とやらよかよっぽど時間戻しのが凄いよね?
0650CC名無したん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:59:14.87ID:qH/F0spU0
旧キャラの扱いが酷いなぁ😭
0651CC名無したん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:43:04.46ID:goiZUPtv0
>>647
そもそもカード関係はナァナァで放置気味なのに舞台は頑張るぞーとかやってる時点でね…
普通なら舞台どころじゃ無いだろ…
0652CC名無したん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:52:40.93ID:Fkag6Oeg0
そういやこれでエリオルと連絡取れるようになったんでねぇの
クロウの片割れのエリオルと果帆もさくらと秋穂が双子って記憶と認識に書き換えられたんだろうか
0655CC名無したん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:10:37.18ID:4RNWgS1C0
エリオルってクロウの生まれ変わりだけど、四月一日のがクロウの生まれ変わりに見えるよね。
0656CC名無したん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:42:34.97ID:zcTmrhup0
四月一日はクロウの若い頃を模した外見だからね
0657CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:56:24.53ID:GI9YXmAA0
スペースで冬服になるほどは続かないって言ってたよね?
0658CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:17:16.90ID:NEpVQfMy0
先月今月とも桃矢にいちゃんの反応が無いからのちのちピンチになったら出てくるパターンかな
0659CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 15:08:02.08ID:AjTxBHL50
>>657
言ってた、アリス服が去年の4月号から登場もずれ込んだしもう別に驚かないけど
引き伸ばしの予定になる前は劇で閉じるつもりだったってことかね
0660CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 15:10:04.37ID:AjTxBHL50
>>658
まぁこのままのほほんで終わるわけないか
0661CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:15:41.08ID:OXxwbIHG0
まどマギみたいになってきたな
0662CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:14:09.01ID:L5fB1b3H0
もうちょっと生き死にのやりとりが何個かあったり、困難に直面した時に取る行動とか
微妙に違う
0663CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:50:48.85ID:iLxSGxw00
クリアカード編(2018年1~6月)がさくらカード編(1999年10月~2000年3月)から18年ぶりの復活なのにさくら達の学年を2つしか上げなかった(小5から中1に上げた)のは、スタッフの半数以上が「そっちのほうが『年齢を現実通りに上げて主人公もさくらの娘に変える』よりいい」と思ったのかな?

大人の事情
0664CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:08:53.97ID:eRTJPHrC0
クリアカードは多分、創ったさくらや小狼が忘れただけでカードそのものは
生きてるというか本の中にあって単純に記憶改竄だけど
さくらカードを小狼が離して自分が使えるようにした事実は消えたというか
こっちは完全に記憶どころか歴史、過去そのものが変わったみたいね
さくらがさくらカードミラーと普通に話してるってことは
0665CC名無したん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:46:59.61ID:pp3gjKyN0
>>659
劇で終わるつもりだったと思うけど劇は明らかに世界広げすぎて迷走していたから
結局現代舞台に戻したんだと思うわ
0666CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:40:14.79ID:KpjrrSuU0
さくら自体は大人に人気だけどなかよし読む層には過去すぎるからね
男ファン多いからシャオランとは絡ませられない
フィギュアも5万や14万とかするのこれから出るような弾残ってるからね
さくら出しながら新規キャラ使ってこっちも人気出せればてとこだろうが話がつまらないし意味わからない
0667CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:46:55.45ID:ygHfUTho0
ていうか旧キャラを新キャラの踏み台にし過ぎでしょ
新キャラでしか話回せ無いからさくらでやる意味が皆無過ぎる
0668CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 01:18:26.28ID:cuSSEuUV0
夢見って夢で未来予知して不都合なことがあれば
ツバサの写身サクラみたく多少は変えられる程度なんだと思ってた
子供のリーリエが未来のさくらに干渉して直接会話できるってチートやんけ
リーリエの力がそれほど強いってことなんか
0669CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 06:58:31.36ID:ySCFWaIl0
ぶっちゃけ新キャラ連中のが明らかなチートばかりだからカード縛りがあり自分からは何も出来ないさくらが
もうあまり凄い能力者には見えなくなってるのがなあ
0670CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:04:39.17ID:S8H1oeRS0
あんな胸糞プラス悪の組織を二つも残したまま終わらせるつもりなのか
というか残り6話でなんとか壊滅してくれねぇかな魔法協会と秋穂の一族
0671CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:21:47.32ID:RhNso+Hm0
>>666
別に男ファンに考慮して小狼と絡みが無くなってるんじゃ無くて単にくっ付いたカップルが描けないだけでしょ
今更媚びるほど男性ファンがいるとも思えないし
実際カラーやグッズや付録とかはカプ厨層に向けてるしね
0672CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 12:04:56.46ID:SBiD/ENM0
>>670
6話あるかな?
今月から15巻目だし精々4話か5話くらいな気がする
10月発売とは言っても羽生結弦の絵本とかも描かなきゃいかんし
0673CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 12:55:21.28ID:VXlQC3+U0
皆さん元気ですか?
0675CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:53:33.07ID:S4tSGfCw0
>>671
カップルしかいないとは言うのは暴論では?
少なくとも自分が一番嫌いのはアニメからの20年間小狼かな
海渡のせいで虚無勢ともはや追ってすらないの多いからキャラ萌え勢しかいないだろうがカップル厨しかいないというのはないだろうよ
一般向けのグッズもあるけど絵師や漫画家とか除けばフィギュアなんかはほぼ男だてメーカーの人とかも言ってるし
できは個体差あるから今でも数個買って厳選とかやってる人は100万とか払ってるしクランプもそれはわかってるからフィギュア用書き下ろしとか書いてるんじゃないの?
0676CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:02:04.39ID:S4tSGfCw0
後は着せ替え人形とか割と流行ってたけどそれ関連かは不明だけど今でも色褪せないファンは多く見えた
ホスト部とか久しぶりに一挙やってもファン多いしたまにテニプリとかアニメやればヒロイン叩きは加熱する
作者の感想かはともかく女界隈では桃矢と雪兎は好きあっている付き合っているさくらは相手にされてないからよいわけだし
それは男に取ってもそうだしツバサみたいに最初からラブコメやりそうなのを協調してくれるのはともかくさくらでは過度のはやってほしくない
クランプがさくら破壊するつもりでラブコメやろうと思えば普通にできたけどしてないだけでしょう
0677CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:12:02.43ID:sxMPgHXA0
CLAMPのイチャイチャとか食べ物食べて褒め合いくらいしか無いから描かんで良いわ
つか想像よかツマランカップルになった印象
0678CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:43:03.73ID:c4vO4RYW0
スペースだとイチャイチャさせたいとかCLAMPが言ってるけどな
0679CC名無したん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:56:10.90ID:cuSSEuUV0
>>670
あんな連中野放しでエンドとかマジでないわぁ、CCさくらだから余計に
リーリエがさくらに会いに来たのは十中八九、娘の人間関係拗れた今の世界を前の元の状態に戻して
海渡を助けてほしいってお願いするためなんだとうけどそれにプラス協会と一族の解体が含まれてるかどうか
0680CC名無したん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:07:33.07ID:8tHEmxE40
「萌もの」っていうとおかんが嫌な顔してたし、いまも「得体のしれないもの」とか言うんだが
仕方ないのか
0681CC名無したん
垢版 |
2023/03/04(土) 07:07:06.49ID:lNGy9GIU0
モエーとかリアルで言ってたらキモイやん
0682CC名無したん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:42:31.37ID:tAAilr5M0
今の「さくら」って「萌え」ではないよね
むしろそれ以前より古いものを感じる
0683CC名無したん
垢版 |
2023/03/05(日) 04:31:20.06ID:7OZQZDXR0
>>679
一々さくらに協会の解体とかさせる意味があるんだろうか?
含まれていたらなんでコイツらは自分でやろうとしないでさくら達にやらせようとするんだ?ってなるし
0686CC名無したん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:54:49.53ID:WXFAPOEq0
10年以上ぶりの復活なのに年齢が1〜7つしか上がらずに世相が現実通りに反映されるのって何時空というの?本作のクリアカード編以外でもあるの?

サザエさん時空に似た感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況