X



トップページCCさくら
915コメント285KB

【急募】どうすればクリアカード編が面白くなるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001CC名無したん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:20:43.07ID:Fz15Lot+0
教えてくれ
0594CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:37:06.15ID:RK8sCEiL0
しかもその原作が
・全然進まない
・キャラデザがアニメ向きじゃない
・本来「封印されたカード」で完結してる話を無理矢理延長

その上MADがブラック操業状態、そらコケますわ。
0595CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:38:50.71ID:vrs80bqC0
旧作みたいに外部の脚本家を採用するのも1つの手だったなぁ
0596CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:52:38.83ID:vrs80bqC0
>>594
キャラデザがアニメ向きじゃないってむしろ今の原作は
旧作のアニメを踏襲した形だと思うんだけど
0597CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:28:12.89ID:vNmG7/qh0
>>596
中途半端な縦ロールに敬語すごいです
いつもにこにこドリンクバー
ひたすらぬいぐるみのフリして動かないマフラーウサギ

キャラデザってのは単に「見た目」だけじゃないんだよなぁ・・・
0598CC名無したん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:57:47.12ID:Iukvp8Tx0
前作を捨ててシリアスにやりたいならもっと登場人物の軋轢や苦悩のドラマを描くべきで、クリアカード編にはそれが全く無い
>>593
出崎監督のような存在は今は必要なんだと痛感できる。
というか原作者の権力がでかくなりすぎなんだよ。
0599CC名無したん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:26:47.11ID:7oofVNTV0
旧さくら日常シーン
色んな場所、色んなイベント、色んなゲストキャラがいる
一話一話新鮮で楽しい

クリアカードさくら日常シーン
場所は学校や自宅ばかり。イベントは皆無。クラスメートばっかりでゲストキャラも皆無。
似たような展開の繰り返しでダレる

旧さくら戦闘シーン
カードの効果が割と理不尽系が多い
攻略法を割と真剣に考えてるし、多少ご都合的な部分はあっても、普通に面白い
どうやって封印するんだろ〜?というワクワク
「汝のあるべき姿に戻れ!」
かっこいい。言いたくなる。
BGMが素敵

新さくら戦闘シーン
よく分からんカードばかり
攻略法がしょうもないオチだったりゴリ押しばかり
はいはいどうせ適当に捕まえるんでしょ、で楽しみも糞も無い
「主無きものよ、夢の杖のもと、我の力になれ!」
長ぇよ
変えなくていいのにBGMを変えすぎ
0600CC名無したん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:57:38.73ID:apLfQAWG0
創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。

池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
ジェイフロンティア株式会社
中村 篤弘
0601CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:56:31.79ID:AtGxZ7Ex0
>>599
これな
全てに於いて質が悪い というか友枝町民全員ミートボールでいいからとっとと終わらせてくれ
他に手をつけられるとただでさえ低い脚本がもっと低くくなる
0602CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:20:20.35ID:SRaRnNdb0
スレタイ読めてる?
脚本が代わればマシになる可能性は充分にあるだろうに。
0603CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:52:50.68ID:bFnTWkc00
話が根本的に作れる人がいない感じだよね
たぶんクロウさくら編であったような舞台シチュ豊富でも今のCLAMPでもアニメスタッフでもまともなお話は作れないよ
せいぜいすごいですに色違い亜種でも追加したようなしょっぱいボリュームになるのは見えてる
0604CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:35:24.69ID:d9C1mT4m0
作画と声優の劣化とか微塵も感じなかっただけに
マジで監督の責任は重いよ
漫画の再スタート含めて相当多くの人が関わっただけに
監督もしがらみが多くて好きに作れなかったんだろうってのは分かるけど
さくらは『アニメのさくら』が名作だから売れた作品なわけで、名作じゃなくなったら皆見捨てるだけだよ
こんなんだったら作るのはソシャゲだけにしてそこに全力注いだ方が
さくらのブランドも傷つかなかっただろうに勿体ない
次は無いだろうな
0605CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:11:49.09ID:eILOEJlZ0
まぁ昨今のアニメは円盤の売上が悪いから次がないってワケでもないんだが
Eテレでいえばメジャー2もまた始まるし
0606CC名無したん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:36:50.28ID:n96oFoJ10
作画ダメだろアレ。
なんだよあのうっすい配色、さくらと小狼なんて
完全に西洋人じゃん髪の色。
特に小狼、東洋魔術の系譜の御曹司なのにあの髪色で雰囲気台無し。
式服も「儀式の服」なんだから明るい色はアカンやろ、完全にコスプレやしw
0607CC名無したん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:52:47.19ID:fJJM1abd0
作画の白さは昨今のデジタル作画の特徴だな
個人的には自分も好きじゃない
0608CC名無したん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:00:01.92ID:nu6qjwEL0
14話のアレは未だに解せない。カードが使えるはずなのになんで包囲使わないん?何度も危機に直面してるキャラならすぐに判断できるよね?
というか何があってもすぐ行動に移すキャラだって封印されたカードで例示したじゃん
「絶対諦めないんだから」って
結果としてCLAMPはさくらのこと何も分かってないのがバレてるんだけど。
>>606
色で別人ですと主張するようなもんだからな。明度が違いすぎる
0610CC名無したん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:51:28.16ID:9i+cbiO20
落雷で燃えた木が倒れるところは包囲じゃなくて水源使えば良かったんじゃね?って
言われてみればその通りだな
0612CC名無したん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:32:15.62ID:70MLNAFk0
外部委託すれば良かったのでは?
0613CC名無したん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:22.91ID:W2TpzuL40
クロウカード編何回見返しても面白いのに
クリアカード編はマジで見返す気にならない
眠くなるだけ
0614CC名無したん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:26:58.72ID:tIgTL2lW0
まぁクロウカード編はさくらがまだ慣れてなくてカード攻略に
一苦労するっていうのとイベントの引出しが豊富だったのもデカい
さくらカード編は既に集めたカードの中から選択して使えば簡単に問題解決できたし
その延長にあるクリアカード編はもうケロのアドバイスなしでカードを封印できるから
クロウカード編みたいなカードを捕まえるドキドキはもうムリなのは間違いない
0615CC名無したん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:03:36.64ID:lHz0L7Hb0
キャラデザやり直す 以上
0616CC名無したん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:15:18.51ID:757QKHyn0
完結した話の続きは作れない 以上
0617CC名無したん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:57:32.35ID:KPL32kWo0
キャラクターがかわいくない。いっつもどの方面を向いているかわからないサイコパスの目つきしてるし、さくらはあんな睫毛バッサバッサではなかった
0618CC名無したん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:38:32.12ID:SatFyr7H0
アニメ会社別だけど4月からのデジモンが
20年前の時のキャラデザと作画を再現してるというかほぼ一緒ですげー
0619CC名無したん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:50:33.63ID:ic4TFtk10
デジモンも最新の映画で挽回したけどtriとか悲惨だったからね…
これは挽回するんだろうか
スタッフ変えたらワンチャンありそうだけど
0620CC名無したん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:15:46.96ID:cqM8ilvN0
>>617
それは萌えヲタが寄りつかないように
版権元が意図していると俺は思っているのだが
0621CC名無したん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:20:56.08ID:ortsdn0A0
>>620
売る側が客を選んでちゃ話にならんよ、
それでストーリーが極上の出来とかならまだ評価されるが
アレじゃあなあ・・・
0622CC名無したん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:28:56.61ID:3zukYFb40
クロウカード編なんかなんで女児漫画にした
ていうくらいショッキングなもんだった。
いまどきいくら売れたくてもあれと同じことはできんだろうな。
クリアカード編でフツーに戻した。

女児と先生を無かったことにする。
登場人物を別人並に薄くしたのが色にも現れている。
そのかわり
絵柄を漫画離れした芸術家ふうに精細で豪華にする。
シナリオを気取ったミステリー小説家ふうにとにかく難解にする。
こういうのがいまどきの流行りなんだろ?
もちろん俺にはさっぱりわからんw
0623CC名無したん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:26:24.75ID:YHAweP300
クロウカード編のどこがショッキングだよ
連載時に対象年齢で読んでたけど全然そうは思わない
0624CC名無したん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:38:51.99ID:5dcpPa3s0
寺田×利花、桃矢×雪兎、知世>さくら、小狼>雪兎
瑞木×桃矢(中坊)、桃矢>さくら

このへんじゃね?
0625CC名無したん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:33:16.31ID:vC8NqRAQ0
変な人間関係って少女漫画じゃ割と定番ネタだからさくらだけが特別ってわけでも無いけどな
こどちゃとか主人公が近親相姦で出来た娘だったし
0626CC名無したん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:03:11.65ID:m4YXF/0r0
そういやこどちゃの方がよっぽどショッキングだと大人になって読み返して思ったわ
さくらなんて優しい世界だし
0627CC名無したん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:17:54.06ID:8L4zOUvb0
さくらは人間関係の設定だけ奇抜だけど別にそれに対して掘り下げたりするんでも無い辺りやっぱ女児向けだよ
キモオタは知らんだろうけどりぼんの砂の城みたいなのとは全く違う
0628CC名無したん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:27:51.91ID:OTT2sNtb0
そもそも女児と先生の恋愛とか旧作アニメの時点でただの女児の片思いにされてたしあれがあろうが無かろうが面白味になんて関係無いわ
てかネタにされてるだけでさくらのカプ厨なんてさくらと小狼のカプ厨しかいねーし
0629CC名無したん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:52:01.01ID:4cD18jME0
面白味になんて関係無い
ページ稼ぎ てやつだな
0630CC名無したん
垢版 |
2020/03/22(日) 05:47:27.03ID:xu1EjgTP0
>>625
りなちゃ系でも変態人間関係ってそこまで珍しいもんでも無いよな
なんでさくらだけ面白おかしく言われるのか謎だが
0631CC名無したん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:35:10.96ID:LPvvydb+0
>>621
いまどきアニメの人材が揃ってる
萌えキャラなんて思いのまま
0632CC名無したん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:23:24.85ID:CE6X1uQr0
>>630
ネットのオタクが知ってる少女漫画がさくらしか無いんだろ
しかもそのさくらも教師と女児の関係が原作まんまでアニメでやってたと思ってる連中が多過ぎて、
当時のオタ事情を知ったかしたいだけのエア視聴者ばかりな感じするし
0633CC名無したん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:27.99ID:0/HpjgIA0
エア視聴者w
それでおおいに結構w
いや視聴者として成り立たないくらい薄いかなw
俺の場合趣味のためのコストは最小限。
興味の対象はほぼ画像のみ。
その他のものは不要。
0634CC名無したん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:31:15.02ID:Eicuu1Yf0
そんなんが適当にショッキングだのなんだの言ってんのか
だからCLAMPも勘違いしてガワだけ旧作意識すればあとは適当に作っても許される思ってんだろうな
0635CC名無したん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:27:39.46ID:2TSFnQzu0
多くの漫画雑誌を比較研究するほどの熱心な読者に
CLAMP氏の勘違いを解く能力が無かったとは驚き
0636CC名無したん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:52:56.04ID:WytnA1Qr0
この板の住人って時々誰と戦ってるのかわからん物言いするなぁ?
0637CC名無したん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:03:48.29ID:TXdG3lRu0
そうそう 俺はよくそう言われる
0638CC名無したん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:57:50.40ID:3vL9doEp0
友枝町が優しくない
俺がさくらたんのぱんつ剥ぎ取りに行っても違和感のない雰囲気
0639CC名無したん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:58:11.14ID:e+DsN/gE0
ちゃんと最後まで作って何とかDとかいうインチキ魔術士がデスノートのキラみたいな最期を迎えればいいと思うわ
あいつ自分の実力に自惚れてる割には中1女子との会話で自ら失言でボロを出してクソくだらない理由でインチキ魔法使って時間巻き戻すようなポンコツだからな
バカには最期もバカバカしい自滅がお似合い
0640CC名無したん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:44:31.30ID:Yf6FxE/E0
いつもニコニコ笑って尽くす二枚目ってのは女児の憧れだからな。
でもなんとなく秋穂との関係が旧作のさくら✖雪兎とカブるんだよなぁ
やっぱラスボスは飛王くらいのほうがいい。
0641CC名無したん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:17:58.43ID:e+DsN/gE0
これが仕事ですから(ドヤァ
あんな畜生より雪兎さんのほうが圧倒的人格者だわ
0642CC名無したん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:44:08.77ID:YURSPHaO0
物語のキーとしてもキャラとしても全然面白みないんだよなあ>仕事ですからさん
雪兎も完璧優しげなキャラだけどちゃんとメインキャラを支えたり大食い要素という良い意味で茶目っ気のある欠点もある
正直執事キャラならウェイのがずっと楽しいキャラ
0643CC名無したん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:48:02.80ID:Yf6FxE/E0
雪兎といえば遊園地でひょいぱく食いしてて苺鈴がドン引きしてたシーン好きだ。
ウェイさんは常に年長者の風格あったよな、ツインで分身してた時なんか
むしろ楽しんでたしw
0644CC名無したん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:13:04.82ID:Revz474s0
都合悪くなったら何度も時間戻してなかったことにするセコさとか好感抱く要素ゼロだな
しかも前回、小狼と同じく自分も占いの才はなく夢見にも及ばない
確実な未来は分からないが力が強い者が決められる
要するに力の1番強いオレがこの先を思い通りにできるわ、って高を括ってるの見て
あっ、絶対こいつの思い通りにならないな、なんかアクシデント起きるなって確信したわ
0645CC名無したん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:01:04.03ID:u5ukZuSZ0
アクシデントが起きることでお話が面白くなるのならいいなあ
0646CC名無したん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:34:00.69ID:+QhUf3s80
その海渡にとってのアクシデントは多分まだ何の力を隠してるか分かってない桃矢
0647CC名無したん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:39:34.78ID:fB3mm3qS0
>>638
わかる。旧作あそこまで不穏じゃなかった。
0648CC名無したん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:24:46.41ID:R+tzw/O70
身を挺して攻撃から守りに行くとか、人の救出活動とか、ヒロイックな展開とかなかったっけ?
旧作ではわりとあった感じするんだけどなぁ
今作は座って話してばっかで、特に怪異にこちらから首を突っ込むことはなく、傍観者然しててなぁ
0649CC名無したん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:38:28.62ID:wh9A6D7Z0
毎回どうでもいい(どうせ解決しないし)思わせぶりな夢のシーンで時間稼ぎ
ほぼいつも何か食ってる
山崎と千春のテンドン漫才
↑がない回は知世とケルベロスの漫才
何も有意義な事してないな
0650CC名無したん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:45:03.01ID:mQWdfEN/0
ひたすら原液に水を入れることしかしてないような気がする>クリア
0652CC名無したん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:43:48.67ID:1LCRNWLz0
それでクリアカードか!よくできた漫画だなあ!
0653CC名無したん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:58.06ID:8ROLERRr0
そろそろ知世が正式にクリアカードって命名してもいいんじゃないの?
0654CC名無したん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:07:16.71ID:8g4ynH3u0
スッカラカンでさぁ、味気無いのよ。
blood-cとかよく脚本が酷い酷いって言われてるけど、それで改善もせずにうっすい話で尺稼ごうとするから人が離れるわけよ。
読む奴だって金が無限にあるわけじゃないし、やっぱ優先順位の低いやつから切り捨てられるわけで、つまんない漫画とかはその筆頭じゃん
逆に面白い漫画はデジタル主体の今でも飛ぶように売れている

で、さらにアニメクリアカード編の何がダメかと言えばキャラデザ。
並べてみれば凄く違うんだよ。だから見続けて当時の思い出のさくらとは目も色も違う訳だから、どんどんイメージの剥離がおこっちゃう。ここはセーラームーンCrystalのキャラデザに対する旧作ファンの心情と一緒。
しかも、今までCLAMPは「武蔵丸の悲劇」について知らなかったんだって。
つまり読者の事なんて微塵も眼中に無いのがバレバレ
0655CC名無したん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:55:35.25ID:8rOGIE3r0
1巻の前半と最終巻の後半を読めばいいのか
なるほど
0656CC名無したん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:11:48.35ID:u/HbDm+O0
「私達は『カードキャプターさくらクリアカード編』を誠心誠意を持って作ってます」
「私達は『カードキャプターさくら』という作品が好きという気持ちは誰にも負けません」
「私達の『カードキャプターさくら』は胸を張って人に読ませたい誇りです」

何というかこんな事言わないと、CLAMPがさくらを「ただの金もうけにうってつけの作品」としか思ってないように感じる。
引き延ばしといい、密度の無さといい、続きが気になるような気持ちにはなれないし、ccさくらの続編だと意識させないと読み捨てられる気がする
0657CC名無したん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:49:21.97ID:AU5eVqE80
無価値な水増し部分を全部無くしたら1クールで完結できたでしょ
ダラダラ引き延ばした挙げ句クソみたいな未決終了だからバカにされてるんだよ
0658CC名無したん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:28:57.64ID:Cc3jiG++0
>>656
そんな事を作者が言う訳ないだろ?
0659CC名無したん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:17:02.35ID:g6MIKIWr0
サムライ8なんて一年くらいできちんと終わらされたんだぜ?
なかよしは優遇しすぎ。テコ入れみたいなのも見当たらない
0660CC名無したん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:58:21.53ID:ez7UVA7g0
セーラームーンを見習ってキャラデザの描き方を「旧作のさくらがそのまま成長した」感じにしてくれないかなぁ。目の描画とかがまるっきり違うじゃない。音とか消すととても同一人物とは思えない。
まぁアニメが作られる前提の話なんだけどさ。
0661CC名無したん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:57:00.47ID:xWrRJm1A0
さくらと小狼の信頼度がよくわからない

カードの扱いを隠してたりしたし
0662CC名無したん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:55:32.59ID:jq3oRoih0
OP主題歌と映像が合ってないんだが
酷すぎてビックリしたわ
前作は神がかってたわ
0663CC名無したん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:58:53.66ID:ct2K+7kO0
この漫画が霞むくらい世界情勢が面白くてな

各国が諦めたり、我先に走ったり、疑心暗鬼になったり、リアルは状況が躊躇わず報道され続けるからいつ何が起こるかわからないハラハラドキドキがある

キャラクターよりはイキイキと人間してる
0664CC名無したん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:43:11.66ID:ILypew/60
>>662
歌がそもそもひどすぎるというか前作から大幅にクオリティが低すぎてびびる
歌手はひどいわけではないけど伴奏に対して歌詞詰め込みすぎで詞として練られてないように思う
極端な話レリゴーを直訳して字数合わなくなったみたいだなと思ったわ始めて聞いた時
0665CC名無したん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:15:44.25ID:C1WLNz4t0
なんかねぇ、読者が求めていた物語では無い気がするね
読む前はたださくらがカードを集めて、そのカードを駆使しつつ、日々悩んだり競ったり解決していくさくら中心のストーリーなのかなと思ったけど
メインはどうでもいい執事と魔法協会だけで勝手に話がのろのろ進んで、さくらなんかほぼ蚊帳の外で成長もなく、人との繋がりもそんな良く描かれてなくて見どころは何処なのかわからない
あの執事にはあんま思い入れが無いし、秋穂はキャラ薄いし、
魔法協会は自分が描くとしたら野心ムンムンで事あるごとに執拗に狙ってきて、「自分は〜だから…だ」と野暮を明確化して、しかもそれぞれに違う理想を持たせると思う
0666CC名無したん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:37:28.58ID:P2fu+EHp0
さくらが海渡に都合のいい道具にされてるのがなぁ
0667CC名無したん
垢版 |
2020/04/28(火) 02:59:11.60ID:zjcP45sD0
作者はもういい子ちゃんさくらに興味がないのだろうな
0668CC名無したん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:15:27.83ID:tlMcHZ5c0
ラーメン頼んだのに、泥団子出された客の気分わかる?
それじゃ客こないよ?
さくら達の優しい物語が欲しかったのに、不穏な描写いる?
さくらを読むために今日一日沈んだ気分なる必要無いわな
逆に嫌な気分になりたいなら他の漫画読むし
0669CC名無したん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:55:09.34ID:fU6gE1T/0
別にシリアスを否定するつもりはないな
面白くないのが問題なだけで
0670CC名無したん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:57.84ID:O+JDlBCZ0
何の思い入れもない後出しのどうでもいいキャラの思い通りの展開って誰が得するの?
それならカードキャプターじゃなくて失言リセッターDとかいうタイトルでやればいい
0671CC名無したん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:52:03.20ID:fU6gE1T/0
反撃するでしょ
そのうち・・・
0672CC名無したん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:01:21.99ID:hKWixYfW0
これが作者の萌えヲタに対する反撃じゃね。
萌えヲタにウケた要素だけを汚して
萌えヲタがいらだつサマを愉しむ。
信者には何の影響も無い。
0673CC名無したん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:10:04.83ID:23JEY3y20
そこまでヒマじゃないと思うわ、さすがに。

未だにセブンとかでキャンペーンやってるところ見るに、描く予定なかったのに
周りのゴリ押しで描かされてる気がする。
なんというか、旧作のような熱もなけりゃ、CLAMP独特のキレも無い。
制約でがんじがらめにされて、ただ続けてるだけな印象。
0674CC名無したん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:05:22.57ID:oC11cAu+0
なんやろなこの薄味は
わかめスープに湯を入れすぎたような感じの
しかもぬるい
0675CC名無したん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:02:20.42ID:AGHPuwvq0
周りの業者は漫画読まないから
薄味だろうが激辛だろうがどうでもいいしな
0676CC名無したん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:21:23.87ID:aoBViJZL0
>>672
その萌えヲタも立派な信者として構成されてたんだから、数を減らすのはあまり賢い手ではないな
そして続き物は結構なネームバリューが無いと新参はつきにくいし、この板の熱量の無さといい見る気が無くなった信者も出てくる悲惨な現状
0677CC名無したん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:47:13.81ID:1XeKfIts0
CCさくらが本当に好きなら、盲目的に何でも良いという評価を下すのではなく、駄目なものは駄目とはっきり告げりゃいいんじゃね?

説明どうでもいいからさっさと終わらせたら?
あと3年もかけるともっと悲惨になる
0678CC名無したん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:30:49.92ID:lj/7HPSB0
これなんか作者もつまんないの分かってて惰性でやってる気しない?
作品に対する愛が感じないよね、なんか
0679CC名無したん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:00:33.24ID:8t/sHs8E0
正直ツバサのグダグダシリアスさくらたんがやめられなくて描いてるように思う
時が来ないと動かない系キャラも一緒
本人たちはああいうノリが好きでキャッキャしながら描いてると思う
0680CC名無したん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:47:30.16ID:nPsohTFg0
>本人たちはああいうノリが好きで

そうだとしたら
jsさくらたんのほうがゴリ押しでいやいや描かされてた
てことに
0681CC名無したん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:14:13.87ID:HqY05vF60
ほーん
それじゃあ等身大の普通の小学生として描くことにこだわりましたとかいうコメントも出版社が用意した仕込みだったわけだ
アホくさ
旧作のヒット無しでツバサとかが売れるかよ
小学生編が無かったらクリアカードなんてゴミはアニメ化してないだろ少なくともNHKはCLAMPなんかに見向きもしない
0682CC名無したん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:43:46.30ID:O/2RN9pL0
別段個性的ではないキャラ、必要な情報は後回し、特に起伏があるわけでもスペクタクルでもないストーリー、引き延ばしに継ぐ引き延ばし、主人公らしくない主人公

これで売るのは無理がある
0683CC名無したん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:48:51.57ID:x0sFCJdk0
内容は置いといても一つのことに集中せずに
あっちいったりこっちいたりしてるのはダメだと思うわ
秋穂が見る夢に触れたのどれくらいぶりだよ
0684CC名無したん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:50:57.64ID:BNXo9xa30
推しキャラを串刺し、火炙りにされた気分だわ
0685CC名無したん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:57:37.02ID:aD/fZ4V90
かつての2ちゃんねるのこの板なんぞ
684氏には見せられんなw
0686CC名無したん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:34:09.63ID:HLnUlXNv0
いいから各キャラにもっと中学生させろよ。
0687CC名無したん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:43:20.09ID:lXWCboc10
禁忌の魔法が海渡の時戻しの延長みたいな感じっぽいし
キャラが中学生なのは特にこだわってないのかも
0688CC名無したん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:09:05.49ID:1X5XwviM0
前作で中学1年冒頭までやったから 続きで中1ってだけだよな
0689CC名無したん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:31:26.29ID:GLew6wMn0
昔盛んだった二次創作の方が面白いわ
0690CC名無したん
垢版 |
2020/05/10(日) 02:22:34.85ID:SKc5BC8j0
失言リセッターは何のアピールなんだ
「人間味があってD君かわいい!」とかいって人気が出るとでも思ってんのか
0691CC名無したん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:52:44.07ID:fuk7M/QY0
ドジっ子アピールかもしくは
チート魔法で時を戻してなかったことにできるからそういううっかりミスすること自体を直さない
魔法以外の事柄に関して人の心理とかそういう面に弱い
そこを突けば海渡より優位に立てるってことかも
0692CC名無したん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:53:16.55ID:4HVDulgn0
>>689
エロ以外でなんかあった?

公式じゃツバサがそんな感じでったがw
0693CC名無したん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:02:12.42ID:GLew6wMn0
>>692
むしろエロ以外しか見てなかったわ
2ch以外のところでノマカプばっか読んでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況