X



トップページCCさくら
1002コメント278KB

カードキャプターさくら本スレ ★26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:27:01.28ID:Y7l6Se2Q0
>>780
今回のではまだ全部はわからなくない?
ていうかクリアカード事象の具体的に何を危惧してるのかも
いまいちわからないし
0782CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:29:13.26ID:Y7l6Se2Q0
「その時」が何なのかもわからないし
今回わかったことは結局ごく一部でエリオルのネタばらしも妨害され
じらしまくりですぐ終わらせようという気配がないんだよね
0783CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:32:19.43ID:IDwt1PYl0
第二部突入という気配すら感じられる

確かに今のさくらは読者に近い主人公というよりエメロード姫的になっている
0784CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:32:41.29ID:xTbQoZIL0
と言うか最後に「さくらさんを、そして李小狼を助けてやってくれ」なんて言い残すから
「さくらはわかるがなぜに小僧も?」となってエリオルの次は小狼に詰め寄る流れだなこれ
0785CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:35:20.86ID:lE0u5SHe0
>>780
辛そうな顔してたのは今回のが理由でいいと思うよ
ただ小狼がやってることや魔法、桃矢の新しい力、藤隆さんが撫子さん見えなくなった理由、「その時」、「まだか」
海渡の目的、協会から持ち出した魔法?術具?
まだまだ分からない謎は一杯ある
0786CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:39:51.16ID:2dTIVYGN0
小狼を助けてやってくれが
さくらのために奮闘してる小狼を助けてくれなのか
小狼も何かしら巻き込まれてピンチなのか
今一わからない
0787CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:40:08.52ID:TAXHGt1+0
さくらが一番どうにか、なりたい相手は小狼だからな。
小狼君と1つになりたい。小狼君と二人きりになりたい。小狼君を自分だけのモノにしたい。
これらの望みが暴走したらどうなるやら。
0788CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:40:27.23ID:qF6TQruS0
教えてっていってから小狼心の中で語り過ぎる
でもそれも傷つけたくないから?
本人は受け止めるっていってるになぁ
0789CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:42:13.77ID:Y7l6Se2Q0
>>786
さくらを助けようとしてる小狼を助けてくれってのも何か変な話w
0790CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:43:28.16ID:4w3s8GPy0
今回の海渡の言動ばかりが焦点にいくけど過去のセリフ含めて気になる点いくつか

・時計の国のアリスの本の時間は海渡のDの魔力でも止まられない→止めるためにさくらが作った新しいカードが必要
・その時(術具使った魔法発動?)に向けてカードは順調に集まっている→必要なのは1枚じゃなく複数枚?
・顕現のことを秋穂が話してる時にさくらが申し訳なさそうにしてたと聞いて大笑い
・術具を使ってある"魔法"を発動させるのにさくらの新しいカードが必要←NEW
0792CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:49:34.09ID:WXARGkJ40
>>789
さくらとさくらを助けようとしてる小狼をサポートしてやれって意味じゃないの
0793CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:52:04.59ID:TAXHGt1+0
秋穂の正体がアレだとすると小狼が今回の事件に関わらないわけがないんだよな
0794CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:58:16.93ID:XldZvhO70
さくらが少し願うだけで発動するなら小狼にも
さくらの魔法がかかってる可能性がある?
まあ対人間でどう発動するかわからないが
0795CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:03:37.30ID:N3MAbaLX0
やっぱりこれ第二部な感じだよなw
0796CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:08:39.07ID:xTbQoZIL0
第二部があるにしても今の話は今の話で決着つけるだろ
さくらの魔力暴走問題も、秋穂のことも
0797CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:23:17.19ID:MxnSdLGo0
持ち出した魔法具は夢の杖かな
さくらに夢の杖を授けてカード生成させるように仕向けた
0798CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:31:32.36ID:4w3s8GPy0
術具と夢の杖は別物だと思う
1話からして夢の杖の誕生は透明になったさくらカードと関係ありそうだし
セリフからして術具は手元にあって後はカードを奪うだけって感じかと
そこまで危ない術具なんと自分が管理せずに他人にほいほい与えたりするとは思えんし
0799CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:32:18.48ID:b7kYbcUo0
>>790
術具とカードで発動したい魔法は「本を止めるための魔法」かな
「その時」は魔法を発動する時だと思うけど、それまでにカード集まりきらない可能性は考えてない模様
ていうかカードが全何枚かまで見えているの海渡は
0800CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:32:53.08ID:XldZvhO70
クリアカードが海渡に取られるのがさくらにとって悪いことなのか?
さくらなんぼでも新しいカード作れるんじゃ?てかクリアカード持ってる必要あるのか?という疑問
0801CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:00.84ID:4w3s8GPy0
さくらカードが使用不可な以上、現状さくらが自分の身を守るためにクリアカードは必要なんじゃないか?
エリオルや小狼みたいにカードじゃない魔法使えんし
0802CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:42:36.66ID:TkzGINDx0
こんな現象(こと)いいな 起きたらいいな あんなカードこんなカードいっぱいあるけど
みんなみんなみんなかなってしまう サクらの魔力で具現化しちゃう
空を自由に飛びたいな 「はーい、『飛翔(フライト)』〜♪」
アンアンアン とっても大好き サクらちゃん
0803CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:53:14.00ID:4w3s8GPy0
>>800
いや、ホントそこなんだよね
術具を用いたその魔法使うのにクリアカードが必要ならさくらに協力して下さい、で済むハナシなのに
エリオルから守護者2人にさくらの異変を伝えるのを妨害する意味が分からない
0804CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:08.43ID:Y7l6Se2Q0
秋穂のためなら尚のことさくら普通に渡してくれそうだよねw
0805CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:23.06ID:Y7l6Se2Q0
海渡はカードが欲しいだけでさくらの身まで脅かす気は全くないのか
カードを取られることそのものがさくらの心身に悪影響があるのか?
謎だ
0806CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:02:23.16ID:xTbQoZIL0
まあエリオルのときもさくらたちに理由話さなかったけど魔力成長させるのそんなに急でなくてもいいなら
わざわざ事件起こすこともなかったんだよねあれ
0808CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:20.74ID:4w3s8GPy0
>>805
>カード取られることがさくらに悪影響
ありえそうだね
0809CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:00.58ID:E4tnrJ3q0
しかしこうやって見ると守護者コンビにとってもやっぱり頼りになるのは
まだまだエリオルのほうだね
さくら正直こういう想定外のことに対しては何も頼りにならない
0810CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:08:04.09ID:P5Yq03Wx0
>>807
それは透明になったさくらカードの枚数でしょ?
クリアカードはさくらが無意識に作ってる現状、上限ないよ
0811CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:09:00.18ID:+JbTaJlu0
クランプにおいてこの手の強すぎる力暴走系って平穏なオチになった記憶ないから
さくらが心配
さくらで展開してる商売考えればそこまでひどいことにならないだろうけど
ビターは残す結末になりそうな
0812CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:12:31.88ID:gzWM1mbW0
なかよしの正規の対象年齢である読者の小学校低学年のお嬢さんたちがショックのあまり次の日学校休むような結末にはしないだろう…
やらしい話クリアカード編が終わっても続編がなくもないかもみたいな終わりにしそう
でもホリックの続きは描きなよ(素)
0813CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:12:59.57ID:xTbQoZIL0
>>809
さくらは日常に何も起きなければ全く魔法使わない
第一話で星の杖ずーっと使ってない発言してたからな
力は有り余ってるのにあまりにも経験値が低すぎる
魔術の本読むわけでもないし、あくまで日常は普通の女の子として生きたい子
前作エリオルの「僕より魔力大きいから制御できますよ」とはなんだったのか
0814CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:15:14.21ID:abong4Iw0
>>812
マジレスするとなかよしの対象年齢は小学低学年じゃないぞ
あとそのなかよしでレイアースを連載してた訳だが…
0815CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:05.58ID:E4tnrJ3q0
解決策としては前作と同じように魔力を分割するか、何とかして制御できるようにするか
これ以外にないんじゃないか
時々言われているさくらが魔力を失って普通の女の子になるってのまずなさそうだし
0816CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:38.89ID:+JbTaJlu0
「強すぎる力は不幸を生む」
はクランプ作品一貫してるんだよね
0817CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:08.33ID:xTbQoZIL0
なかよしだから、ってよりCCさくらだからって感じかな
同じなかよしで連載しててもえぐい作品いっぱあるぞ
チャイハロとか…
0818CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:22:55.70ID:bPdmCJOe0
まあいつものCLAMPなら強大過ぎる力もあって自在に制御も出来て総取りで幸せに暮らすなんてまずないけど、
CCさくらがCLAMP一番の万人受け作品であり、他とは関わってるビジネスの規模が違うことから考えて安心したい
0819CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:24:19.64ID:E4tnrJ3q0
しかしやっぱスーツにはフライトは似合わないな、思いっきりリボンだもんな
式服ならもうちょっと似合うんだけど
0820CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:30:24.54ID:TkzGINDx0
無意識でカード作っちゃうんなら守護者も創り出しちゃう可能性も出てきたのか…

オルトロス「あんさんもう用済みでっせ」
ケルベロス「ええーっ?!」
0821CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:47:51.57ID:4w3s8GPy0
>>815
さくらが魔力失ったら必然的に月とケルベロス、カード達とお別れすることになるからまずない
星の力が混沌としてて制御できない、扱い方がエリオルでも分からないのなら
容易に魔力の分割ができるのかどうかも副作用的なことがないのどうかも不明
0822CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:01:59.95ID:J7RBTX8v0
>>810
じゃあもう封印するための器は必要ないのか。すごいな
0823CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:32:07.22ID:SOulFH+d0
ミラーのそっくりさん出してきたのは桃矢関連の為なんかね
0824CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:37:19.54ID:Jk8lMkVC0
ミラーが人気あったからでは?
あくまでそっくりさんで別物だし
0825CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:40:52.23ID:XzKEqnVK0
抱き合ってるとこのさくらの表情がなんかツバサのさくらみたいだ
まぁCCさくらだから特に心配はしてないけど
0826CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:42:35.54ID:xTbQoZIL0
小狼危ないな
これ自分を犠牲にしてでもって顔だ
0827CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:43:24.19ID:g4DZ1eln0
ンモー小狼はすーぐ自分を犠牲にしたがるー
0828CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:47:49.21ID:KQhiDgyq0
>>814
レイアースも一部はアレだけど二部はセフィーロ何度も行き来できるハッピーエンドだったし…
0829CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:49:41.15ID:Jk8lMkVC0
CCさくらのさくらと小狼にも悲壮感出てきたな
0831CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:54:53.98ID:yBlDqhvE0
小狼が犠牲になるなんて事あったらそれこそさくらの魔力暴走だろ
一番避けなきゃマズイはずなんだが
0832CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:55:35.32ID:dB4sbaQ30
>>829
なんかすごく悲恋っぽい感じがしてきた
ツバサはさくらが序盤で小狼の記憶を失い、
最後にはお互いを思いつつも離ればなれになって終わった


さてCCは
0833CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:57:38.74ID:xTbQoZIL0
>>831
小狼への気持ちを失う、もしくは小狼自体の記憶を失う、なら暴走しない
CLAMPは小狼さくらに対してこういうネタ好きだから…
0834CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:58:33.73ID:PhAzYj9J0
書きすぎた。もう書かない。
0835CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:04:13.99ID:Q9xpvOeX0
そういった意味で二人がピンチになって熊さんの登場だろうな
熊さんがいつもいつもいつも存在主張してきてるからな
0836CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:04:54.80ID:Uy3akj0Q0
新章に突入しそうっていう意見があるけど膨大な力が暴走してとんでもないことになりそう、
さぁどうしよう、っていうのは大抵物語の最後に来る話だから
さくらの魔力をどうにか解決したら完結する気がするんだよね
だってその次にやることなくない?
0837CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:08:26.57ID:GKjV9Toc0
CCまで悲恋チックに終わったらしょげるなあ。。しゃおさく好きとしては前作のハピエンのままで良かったってなるわ。せっかく続編拝めてるのに最後にそんなこと思いたくないよー!
どうかこの2人だけでもなんの弊害もなく幸せになりますように!
0838CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:08:44.63ID:SpL1BUOS0
これまで他の事を解決してきた主人公自身の問題がクローズアップされるってのは
ほぼその物語の最終章なんだよね
0839CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:11:59.46ID:ka0admR+0
心はずっとこの胸叩いて大切なこと教えていた
瞼閉じればあなたの笑顔
耳をすませばあなたの声

約束の空
終わりが始まりね

かけがえのない大好きなひとよ

逢えない時は切ない思いと
前向く強さ染めている
虹の先には二人の明日
この手伸ばせば二人の夢
約束の空
いつでも信じてる
離れていても大好きなひとよ
0840CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:12:34.24ID:xY02F5WA0
>>830
アニメ版レイアースは原作とは全くの別物だと思ってる
CLAMPが脚本やってたとはいえ1期で原作の重要キャラ死なせたりオリキャラが出張りすぎてた

そう思うとCCさくらは原作と多少変更点はあるが大まかの展開は一緒だから安心できる
0841CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:12:44.13ID:ka0admR+0
OVAのこの歌でも終わりの始まりというキーワードが出ている
この言葉が鍵になるのだろうね
0842CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:18:19.18ID:eiQsrYNg0
前作でエリオルは世界最強の魔術師の設定だったけど、
普通に対等できる海渡がいるじゃんwってつっこみたくなる
0843CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:21:20.52ID:Q9xpvOeX0
>>842
最強の魔術師、の一人 がくっついたから
最強が何人もいるみたい
0844CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:23:01.88ID:bGxjuu2Z0
>>836
さくらの力の制御はもしかしたら意外とあっさりかもしれない
撫子の時計がお守りの役目を果たすかもだしなにより
桃矢の新しい力は今のさくらを助けるためのモノでおそらく海渡にはまだ感知されてない
というか当の本人ですら新しいカード作ってる自覚ないのに
海渡が知ってるってことはコイツも1枚噛んでる可能性ある
夢の杖を与えたのはローブの秋穂だとしても秋穂自身に自覚ないなら操ったのは海渡だろうし
0845CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:24:38.23ID:Q9xpvOeX0
終わりへの始まり
何が終わるのかなって思うとさくらの魔力の終わりをイメージしちゃうけど
さくらに魔力なくすなど猛反発だろうからないだろうな
0846CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:25:56.83ID:Uy3akj0Q0
小狼が1話からずっと辛そうな顔をしている元凶のさくらの魔力の暴走がそんなにあっさり片付くとは思えないんだがなあ
0847CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:28:25.09ID:bGxjuu2Z0
さくらが魔力なくなったらカードやケロ、月と仮の姿の雪兎を存在させられなくなるんだからないでしょ
付け足すと"全てのカードが揃ったらそれは始まり、終わりへの始まり"だから
魔力じゃなくて別の意味合いを想像する
0848CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:32:02.69ID:T4MYaDsN0
秋穂がいるおかげで逆にさくらが助かりそうな感じもある
0849CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:32:47.06ID:+pjxUHfI0
魔力なくしたらツバサで星の杖渡す時の「杖がなくてもカードたちとは一緒にいられる」が
おかしくなってしまうし、魔力なかったら夢見の力で写身サクラに会うこともできない

ところでアニメで小狼の術が通じなくなったのはやっぱり海渡のせいかな?
んでおそらくさくらカードの力を使ってる魔法が効くのはさくらの魔力のおかげか
しかし海渡は小狼とエリオルが電話で通じていたのには気付かなかったのか?
0850CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:33:26.27ID:X8eudRkv0
>>846
少なくともさくらの力の暴走なんとか食い止めたとしてもそれはさくら自身の問題だけでしょ
撫子の時計についての掘り下げも含めてさくらの魔力なんとかすれば海渡側の思惑も消えるとは思えない
0851CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:34:00.71ID:o9v6Zhh20
>>846
というか起承転結なさ過ぎて一気に終わると言ってる人を疑う
0853CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:39:50.42ID:Q9xpvOeX0
しかし結局知りたかったことの1割しかわからなかったって感じだ…
なかなか引っ張るね
0854CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:48:49.71ID:o9v6Zhh20
昔からそうです
話が一個終わるごとにこうなる、みたいじゃなく漠然と大きな謎を控えながら日常をやってるのがCCさくら
0855CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:48:05.80ID:bGxjuu2Z0
>>853
みんなカードの正体より海渡の目的を気にしてる人やっぱ多いのねと思った
0856CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:51:18.74ID:bGxjuu2Z0
にしても海渡、余裕たっぷりだけどどうやってカード手に入れるつもりなんだ
合法的な手段は絶対に取らないだろうからスリの要領でサラッとくすねるのか
拉致るのか、人質でも取るのか、或いは真っ向勝負か
0857CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:57:46.29ID:X8eudRkv0
海渡はその辺の算段ついてるんじゃないか?
もうさくらは既にワナに嵌ってるんだろうな
時計の国のアリスの本がさくらと繋がっているってことはおそらくそういう事
0858CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:00:30.61ID:X8eudRkv0
CCさくらには悪者いないって豪語してる人よくいるけどさ
少なくとも海渡はさくら側から見たらもう良い人ではないよ
目的のために手段選ばんなら飛王に近い
0859CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:04:50.69ID:z5+uxrVX0
やめてください海渡さん!
私のためにそんなことしないで!
さくらさんは私の大事なお友達なんです!

なんて展開が

いくらさくらが力が強くても百戦錬磨の魔術師の海渡にはちょっと分が悪いと思うんだよね
0860CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:14:33.87ID:bGxjuu2Z0
そうか、前回のさくらと秋穂が共鳴してる件すっかり忘れてた
海渡が通信妨害した目的はひょっとしてこっちか
0861CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:47:09.29ID:D7hNJY2H0
秋穂がさくらの杖を欲しがる理由がまだよくわかんないんだよなぁ
本人はまだ無意識で欲しがってるし、夢の中は報告されるまで海渡にはわかってないって思ってていいのかな
0862CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:09:25.79ID:X8eudRkv0
ひょっとしたら秋穂自身が欲しがってるワケではないかも
とても欲しいモノを持ってるって三人称視点からして
誰か別人の意識が介入してる、要は操られてるんじゃ
最新話で眠るように海渡に促されてるの含めて秋穂自身はホントに白というか
人格がもう一つあって無自覚に何かを求めてるワケじゃないように思える
0863CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:17:04.97ID:X8eudRkv0
ここで何度か出てたけど夢の中で秋穂操ってるのが海渡で
アニメで補足があった夢の中であなたの意識が進んでるっていうのは
だんだん秋穂が夢の中での自分の行動の目的が分かってきている
つまり海渡がそれだけ秋穂を操りやすくなってるのかな
だから秋穂じゃなくて海渡が鍵を引き寄せさせたりしてる
0864CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:22:40.62ID:X8eudRkv0
今回の海渡のカードを必ず手に入れるって言い方からして
秋穂が夢の中で"とても欲しいモノ"って表現した辺り
夢の中の秋穂=海渡が欲しいのはシンプルに鍵ではなくてカード

考えてみたら夢の鍵はあの夢の中で生成されて現実に現れた
この要領で夢の中でさくらにクリアカード使わせてカードくすねる気なのかもしれない
何度もあの夢に誘われてるし鍵を引き寄せて挑発すればアニメみたくちょいキレたさくらがカード使わせるのは案外容易
0865CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:28:04.55ID:ZcNYbJBi0
さくらが特定のカードを作るのを期待してるのかもしれない
禁忌に触れるような
0866CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:44:30.90ID:rBL9PqEP0
とりあえず小狼ヲタの自分としては小狼の大活躍を祈るのみ
頼むぜ監督!すっきりさせてくれ!
0867CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:31:17.70ID:q2fzOHgr0
「終わりへの始まり」から考えるとさくらが魔力を捨てて魔法使いとしての役割が終わるんならわりと平和なんだよな
エメロード姫的な展開なら小狼がさくらを…みたいにならないことを願う
0868CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:42:51.39ID:3UT8xj2R0
>>867
CCさくらはツバサのさくらに杖を渡して、自分にはカードたちがいるから、といか言ってたから魔力そのものは持ち続けると思うけどな
0869CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:14:54.88ID:+xWFijY60
さくらが魔力無くしたとしても
小狼もしくは桃矢がカードを引き継げばハッピーエンドだな
そうすれば守護者もさくらの身近にいられるし
0870CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:21:16.58ID:X8eudRkv0
>>867
それだとクロウがさくらに主になってもらってカードと守護者を託した前作を全否定じゃん
魔力がなくなったらカードとケルベロスもだけど月の中の雪兎まで消すことになるから
さくらから魔力消えるのはツバサで星の杖渡す時のセリフから考えてもありえん
そもそも桃矢が引き継ぐことなんてできるのか、さくらと魔力の種類が違えば
一度、月に全部渡して今ようやくまた蓄えてます、って感じじゃ供給のサイクル間に合わない
0871CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:22:26.59ID:pJ+FNytf0
知世ちゃんが桃矢兄ちゃんのバトコスを作るとな?!
0872CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:24:36.01ID:X8eudRkv0
前作で主になれなかった小狼がやっぱり主やって下さいとか茶番だよ
さくらが主になった経緯とか前作の良さが全てなくなるわ
0873CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:38:01.56ID:HrVdHvM90
さくらのマイノリティにやさしくってコンセプトからして
力がある事や強い事が否定されるような
出る杭は打たれるみたいな話にはならないだろう
強すぎる力が不幸を呼ぶなら、それを不幸ではなく幸福にできるのがさくら
0874CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:38:14.93ID:X8eudRkv0
ていうかなんで「全てのカードが揃った時、それは始まり終わりへの始まり」の
全てのカードが〜の下りがみんな抜けてるの?最後のフレーズだけ拾うんじゃなくて文章全部で色々言おうや
これ全体で考えればあの本の中の物語の終わりのことを指してるかもしれないし
魔力云々の意味合いがある可能性も十分あるだろうに
0875CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:42:18.39ID:HrVdHvM90
そういう細かいとこは考察スレで
0876CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:39:44.84ID:+pjxUHfI0
そもそもクリアカードってさくらがどんどん生み出してるんだから上限ないのに全てってのがどこまでなのか
0877CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:54:14.24ID:tYcZ485Y0
さくらも桃矢も力をどんどん成長させて恐ろしい兄妹だぜ…
0878CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:10:24.52ID:y/ZPP39A0
本編でやっと本格的に強すぎる力のマイナス面が描写されてよかった
さくら強いすごい無敵、それに比べて小狼弱くてダサwwwの空気すごかったからな

まぁそれでもやっぱり制御できないほどの力持ってるさくらSgeeeeだけど
0879CC名無したん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:13:39.18ID:ObUn8hjE0
最終回の時点で危ぶまれてたことだし
その辺きっちりするのは続編よかったかも
さくらに魔術師になってほしかったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況